2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 274

1 :わさを 50万円未満 :2018/09/26(水) 23:18:47.12 ID:Cf8qyWsw.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 273
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1536358014/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

313 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 01:02:41.21 ID:Jb+qn1rW.net
>>312
マーケットは割と冷静なのかもしれません11月の中間選挙までは有り得ないくらいの法人税の減税(他の財源は無視)をして、トランプによって作られた株価ですから。
それ以降は下がるのは既定路線として、利益が出ている内に危ないところから安全な資産に資金を移し変えているとしても不思議ではないはず。
あとは12月の利上げは織り込み済みとして来年の利上げが3回→2回に変更になる可能性は高いとしたら金は急騰するはずなので。
21年は利上げしないことがハッキリしたので今年、来年辺りに4600円行っても全く不思議ないと思います。

314 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 01:56:59.63 ID:64ZcqUs3.net
>>313
来年の利上げの回数減るソースなんてあるのでしょうか

315 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 03:38:45.52 ID:cyc3BQd9.net
4380は割らんね。
ゴリ上げモード突入か。

316 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/03(水) 03:41:20.65 ID:hPg61vZz.net
4400は上昇ウェッジ上限到達で下げる可能性はあるが、
自分は聖杯どおりガチホ継続でいく。降りたら死。

2018/03/16(金) 23:00:37.61
4469買い40

2018/04/12(木) 01:27:41.83
4650買い利食い40→ド転売り40

2018/08/04(土) 00:15:24.67
4347売り利食い40→ド転買い40

2018/08/11(土) 04:04:12.39
4301追加買い20
平均買値4331円

317 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/03(水) 03:50:47.18 ID:hPg61vZz.net
4400のレジスタンスを超えて、このラインがレジサポ転換となれば、4475〜4500
まで狙える。そこまでが聖杯第一章。 第二章のシナリオもだいたいイメージできている。

318 :福永 :2018/10/03(水) 04:25:47.95 ID:TyqBvXOg.net
みなさんこんぬつは。
うむ、どうやら嵐は去ったようですな!ここからは買いを理香子してウリで勝負ですぞ。朝の寄付きが楽しみですな!

319 :服長(仮):2018/10/03(水) 04:30:07.91 ID:VExBIiJY.net
ドル建は8/15のボトム以来、
明日で34日目でガラの日、
これまで5,8,13,21目とフィボ数列
の通りのガラ、特に8日目は
ここまでの戻り高値を付けてからのガラ。
週足は来週で8週目、相似形が出ると
戻り高値を更新してからのガラになる
月足が前回ボトムより先月が21ヶ月目
実体でボトム、今月は陽線をつけ易い
思惑通りなら明日の夜中に買いだね。

320 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 04:49:20.33 ID:003zYyNz.net
>>316
動かざること山のごとしw
一時は1300万の曲がり、半値戻しの4370にも対応なし
5000万資金で無頓着or1億資金で大雑把orそれ以上
加齢臭漂う不気味な香具師(^_^;)

321 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 05:27:31.67 ID:vXs8PMyz.net
また二、三日1200はキープするんかな。一応97.7ドルで買ったやつは残しておいたが

322 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 07:03:37.53 ID:aiHopJzy.net
>>311
あんまじゃなく全く参考にならん。

323 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 07:12:07.18 ID:E35lCVOv.net
>>322
批判しかしないって楽だよね

324 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 07:43:41.39 ID:N1K7MgQg.net
みんな好きな事書くといい
しかし人の意見で取引するのはやめたほうがいい

325 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 07:48:22.22 ID:Jb+qn1rW.net
>>314
色々あると思いますが、貿易戦争自体がトランプが利上げさせたくないために仕掛けたことだと言われていますし。
それによる実体経済への影響はまだいまのところ僅かですが、米中が覇権を賭けて戦う訳ですから今後かなり深刻化していくはずだと思います。来年の第四段関税発動は相当です。
その結果、利上げのペースチェンジを再考。
景気悪化懸念は必ず出てくるはずですので。
トランプの思惑通りとなる訳です。

326 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 10:23:47.34 ID:WBYOWRRl.net
すごい上がってますね( ;´・ω・`)
ここら辺が短期の天井なのかな?って気もしますが、皆さんはまだまだ上の予想ですか?

327 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/03(水) 10:31:37.41 ID:hPg61vZz.net
>>320
フィボ上限は4973で見てるんで4370円は自分的には何の意味も持たなかった。
半値4452円で初めて警戒するレベルのチャートってことで山の如しホールド。

328 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/03(水) 10:35:45.21 ID:hPg61vZz.net

フィボ上限は4793の間違い

329 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 11:09:15.82 ID:003zYyNz.net
予定通り4360を上抜け上昇、週末連休を控え踏み上げ体制としか予想しようがない。
そもそも半値戻し4370から押しを入れ、上昇トレンド復帰した10/1時点で売り選択はない。
それ以前に下降トレンドをブレイクした9/12時点でも売り選択はなくなっている。
また、それ以前に中期サポートだった4270を150円も下抜け、過剰な総投げを経ての戻り。

短期半値戻し4370クリア/中期半値戻し4450トライ
4400付近もたつくところだが、4450到達は確定事項

4300付近で上下どちらに100円取れるか考えれば解りやすいと書いた。
日計りにしろ、スイングにしろ方向性に逆らえば蟻の一穴となりかねない。
5年間無事故のゴールド免許も1回の殺傷事故で取り消しになる。

330 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 11:30:35.87 ID:yqZr0mc8.net
4400円で一度頭打ちかと思ったがこのまま行ってしまうのか?
上げ方が急過ぎるぞ。

331 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 11:32:25.90 ID:pOhTWqHU.net
追い証売り豚は涙目どころじゃないな。

332 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 11:39:40.26 ID:yqZr0mc8.net
ここから原油みたいな上げ方になったりして。

333 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 11:48:06.82 ID:9b8mrUzP.net
誰かが東京金の次の抵抗ポイントは4401円と4407円って言うてたけどアッサリ越えた…。
人の予想ってほんと、当たらんな。

334 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 11:54:00.16 ID:Ky8AQipv.net
さすが週足パワー

335 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 11:55:26.30 ID:64ZcqUs3.net
>>333
値を当てるゲームじゃなく値の動きを当てるゲームですので
当たらなくて当然。
今回も100万円程負けましたが、4400超えてから軽く上がっ
ているようなので、むしろすっきりしてます。
また盛り上がったころ戻ってきます。

336 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 12:00:39.48 ID:cE6UkF8g.net
>>335
男前やね

337 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 12:02:55.49 ID:wo3JvnNI.net
>>335
当たらなくて当然!?
じゃやらなければいいと思う。
僕は今回、買いで儲けてる最中ですけど…。
ゲームとか言ってる時点で負けてるね。
もう少し落ち着いてやると勝てるようになると思うよ。

338 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 12:06:11.77 ID:9cvAR7+x.net
バカだなぁ
長く相場やるなら素早い見切りも必要だろう

339 :漆原康一郎:2018/10/03(水) 12:08:59.66 ID:xkI5HkA1.net
みなさんこんぬつわ!!!!
ふむ、やはり金が上昇してきましたな!さんざん文鎮教と買い方を馬鹿にし、底値で売り煽ったご老人はそろそろ潔くご自分の過ちを認め詫びるべきですな!!ww
台風も通りこし爽やかな秋晴れだというのに牢屋のような下流老人部屋に籠っていたのでは勿体ないですぞ!!www

340 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 12:13:03.12 ID:gKmzZom7.net
>>339

  大爆笑


341 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 12:16:15.74 ID:pjOlPDAb.net
>>339
これは痛快OL通り

342 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 12:43:16.30 ID:FkhLgtLG.net
原油の上昇が止まり下落を始める頃、金の本格的な上昇が始まるような気がします。
原油のチャートをまだチェックしていないので何とも言えませんが、今月中に大きく動きそうな予感がします。
個人的には、金買い油売りになるかと思います。

343 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 12:55:30.43 ID:003zYyNz.net
ヤクルトが熱い
1960年代から台湾ブラジルを最初に、今や38の国と地域に売られているという。
ヤクルトレディーの販売戦略も同様というから驚く。
日本では80mlだが他国では65と100mlもあり国により変えているらしい。
あの物足りなさが有難みを増す? 実際飲み過ぎるとお腹を下すらしい。

貧困地域の女性雇用に、コミュニティ−にも貢献するヤクルトレディー、
日本でも社会から取り残された老人の孤独死対策に役立つかもしれない。
子供の頃に飲み始め、勤め先でも飲んでいたが、もう長年忘れていた。
まさかこんなことになっているとは…スバラシイ (^_^)v

344 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 13:03:54.23 ID:64ZcqUs3.net
>>337
アドバイス感謝するけど、俺も負けてるわけじゃない。
今、口座に入れてる資金も全て利益金、自宅庭の外構リフォーム
やら車、国内旅費はほぼ相場の利益金で買ってるからかみさんには
感謝されてるくらいだよ。
今回の4350〜4400弱は売ポイントと8月末から狙ってたから
作戦決めて入ったってだけ。
何度やっても負けてたらやらないです。

345 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 13:05:22.85 ID:64ZcqUs3.net
>>336
ありがとうございます。

346 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 13:05:34.63 ID:Tvf7uJwv.net
>>339
クソワロタwwwww

347 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 13:09:52.16 ID:Jb+qn1rW.net
今日の日経新聞

世界で鉱山2位のインパラ・プラチナムは8月、今後2年間で人員削減や不採算の坑道からの撤退を進めると発表した。11ある坑道を21年度までに6つに減らし、労働者を4万人から2万7千人に減らす計画だ。

これでどうなりますか??
需要以上に供給が減れば跳ね上がりませんか??

348 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 13:30:29.53 ID:dz7HJVEb.net
>>344
踏んだのか、おしかったな

349 :服長(仮):2018/10/03(水) 13:30:53.44 ID:eyhLLxnV.net
金売った

350 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 13:32:21.27 ID:yC8axmKL.net
白金の需給は調べてないからわからんな
金や銀ならNY先物の現物決済が急増しているらしいが

351 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 13:58:30.38 ID:64ZcqUs3.net
>>348
しばらく休んでまた戻ります。
最初の頃は仕切った後に当たってくると悔しかったし
1か月もしないでまた勝負したりしたんですけど
10年程前ぐらいからも同じ感情はあっても次の事考えれるようになったです。

352 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 14:15:49.92 ID:dz7HJVEb.net
>>351
自分が踏んでない理由は二つ
一つはNYGが8月28日の高値が戻りイッパイだと思っていること
もう一つはNYGが昨夜の高値を超えてないこと
為替が円安に振れて結果TK金は上値を追った
総じて円安傾向にあるのでTKは強そうに見えるがNYGはいまだレンジ内

353 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 15:03:23.83 ID:64ZcqUs3.net
>>337
お金持ちになるには、儲けるか、稼ぐかして収入を上げながら、節約して貯めてく
道を考えるのが一般的だけどこれだと貯めた金の使い道が乏しくなることがおおい。
また、再現性の乏しい先物で誰かに聞いたアドバイスで金持ちにはまずなれない。
でも、何度かあるバブル崩壊からしっかり考えて4つの収入源(給与、不動産
事業、配当)を作って安定と余裕があるなら、第5の収入源として、ほぼ無審査で
ハイレバできてボラも高い先物は魅力あるから続けてられる。
不動産投資を周囲を巻き込んでまでハイレバでやろうとするサラリーマンには特に言いたい
けど。

354 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 15:15:54.18 ID:pWT1zREe.net
>>347
僕らの耳に入ってきたニュースは、既に織り込み済みと思っています。
今日の日経のニュース記事なら、世界の投資家はみんな知っているのでは?
それにリアルに油を取引する人なら、値が上がる前に買っておきたいのでは? と思います。

355 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 16:19:39.88 ID:pOhTWqHU.net
1.このままカチ上げ
2.押し目をつくる
3.暴落

みんなが期待してるのは、2と3あたりか。ということは(ry

356 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 16:33:25.90 ID:9cvAR7+x.net
買いしか持ってないけどそんなトントン拍子に行くとは思ってないなぁ

357 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 17:03:39.83 ID:O90qlXHA.net
円もそろそろ一服つけや(願

358 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 17:33:45.48 ID:003zYyNz.net
5分足で見ると、ものすごく下がったように見えるよ(笑)

359 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 17:36:55.87 ID:cyc3BQd9.net
>>356
平気で50円とか押すからなあ

360 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 17:59:00.15 ID:cyc3BQd9.net
>>355
4350迄下げる

361 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 18:40:40.03 ID:Jb+qn1rW.net
ニューヨーク開いたらまた上がったりして(笑)

362 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 19:58:34.64 ID:cyc3BQd9.net
4400売り仕込み組、祝50円取り確定!!

363 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 20:15:08.75 ID:pOhTWqHU.net
>>362
フラグっぽいな。

364 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 20:23:07.42 ID:rSrZqIt4.net
押目買い一貫

365 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 20:59:02.46 ID:cyc3BQd9.net
>>363
ならばもう一度言う、祝売り豚50円取り確定!!!!

366 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 21:16:44.21 ID:003zYyNz.net
ならば4385買いw

367 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 21:33:43.54 ID:ZVeLnl9h.net
どっちにも思わせぶりな動きで笑う

368 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/03(水) 21:50:39.50 ID:hPg61vZz.net
聖杯どおり進む。

583名無しさん@大変な事がおきました2018/08/22(水) 19:43:16.00ID:EOiR5GVD
@自立反発だしそろそろ落ちるだろ売り4170。→スルスル上がる 4250
Aラッキーこんな高値で売らせてくれるのか売り4250。→スルスル上がる4320
B動きが止まった!ファイナルナンピン売り4320。→斜滑降中段保ち合い(4320〜4250)後の下降ウェッジを経て第2波バイーん。
C天井だ!損きり4450→ドーンと下がる4400
Dもう一度追撃売り4400→バイーんと上がる4490
Eくそー、やけくそド転買い4490→奈落下げ。

-------------------------------------------------
今Cの手前。
Cの4450はフィボ50%(4793-4112)。買いは4450で降りても良いが、騙し下げ後もう一発
カチ上げくると思うので、カラ売りするならEの4490以上で。

369 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 21:57:44.72 ID:v5fSCvc6.net
50円とったくらいで大騒ぎするなよ

370 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 22:10:28.73 ID:Tjm/43VI.net
>>342ですが、2011年からのNY原油の週足チャートをチェックしたのですが、
まったく今後の動きが読めませんでした…
何だこのチャートの形(驚)  今、手を出したらあかん!!


371 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 22:38:16.74 ID:0kfgzI1i.net
やはりフラグだったか。

372 :漆原康一郎:2018/10/03(水) 22:39:47.85 ID:xkI5HkA1.net
>>370
原油はよくわからないが今のところ普通に買い優勢だと思う!?
しかし、いつガラるか予測不能なので俺ならココからは買わない!!
やはり、窓がひとつ空いたので売りを狙うなら三空後じゃないか!?

>>368
今のところすべてその予測通りに来ているね!!
金に関しては俺の予想も買いなので一致だがEに関してだけ少々違う!
上値は新値と見るが甘いかな!?w

373 :ひゅー:2018/10/03(水) 22:43:35.99 ID:IWM6xk1U.net
曲り屋という不名誉な称号を烙印された俺が、その名誉挽回のために断固として予言する。

貴金属は高値を更新すると匂わせながら今夜は鈍い動きが続くかもしくは急落する。今夜急落しなければ、明け方か明日の日中に下落に転じ、その翌日は更に続落する。
上がる、上がると買い豚の期待値を上げて裏切るパターンだ。

以上です。

374 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 22:49:20.27 ID:003zYyNz.net
>>368
君はなぜそんな書きっぷりになるんだろう
お気楽と君の文章は生理的にムリ

375 :ひゅー:2018/10/03(水) 22:51:53.53 ID:IWM6xk1U.net
>>374

ごめんなさい

376 :漆原康一郎:2018/10/03(水) 22:57:19.13 ID:xkI5HkA1.net
曲り屋!?脳内の間違いだろう!?
ひゅー坊、お前は白金を底値近辺で売って、もし下げなければ数年に及ぶ借金返済の為の労働生活が待っていると断言していたよな!?
白金はあれから随分上げたように見えるが大丈夫なのか!?

というか、>>373の予言は外れるだろう!すぐにわかる!w

377 :ひゅー:2018/10/03(水) 23:00:16.38 ID:IWM6xk1U.net
>>376

大丈夫なわけないでしょう。

378 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 23:18:17.25 ID:003zYyNz.net
>>365
今の安値4484は4360抜けて高値の半値押しジャスト
小学校からやり直し

379 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 23:22:22.63 ID:003zYyNz.net
訂正
今の安値4384は4360抜けて高値の半値押しジャスト

380 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 23:24:45.54 ID:ZVeLnl9h.net
さすがにちょっと為替の動きがw

381 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 23:25:48.08 ID:hPg61vZz.net
>>372
大天井は漆原氏と同じく高値4793円超えると思ってます。
8/15から2ヶ月上げ、2ヶ月停滞期、2ヶ月上げで、2012年8月〜2013年2月
までのようなチャートをイメージしています。

382 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 23:27:03.71 ID:19E/5/6G.net
黙って買っとけ

383 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 23:27:44.31 ID:Tvf7uJwv.net
これカチ上げパターンじゃね?

384 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 23:28:59.23 ID:19E/5/6G.net
黙って買っとけ

385 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 23:33:35.69 ID:wlwsic8D.net
昨夜のような力強さはないな

386 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 23:38:32.63 ID:cyc3BQd9.net
祝4350確定!!!

387 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 23:57:34.55 ID:cyc3BQd9.net
祝、0時半から大暴落4350!!!

388 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/03(水) 23:59:33.86 ID:O90qlXHA.net
あんた売ってねえだろ

389 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 00:20:21.17 ID:GNTgQ8xX.net
NYG今夜の安値更新!

390 :ひゅー:2018/10/04(木) 00:23:10.48 ID:U4uGUqw2.net
マグニチュード推定7.1の地震が発生したみたい。アラーム鳴った。千葉県の方、大丈夫?
くれぐれも気をつけて下さい。

391 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 00:26:53.06 ID:P+OlWruE.net
円安でだいぶ相殺

392 :ひゅー:2018/10/04(木) 00:29:26.92 ID:U4uGUqw2.net
地震は大したことなかったみたいね。
よかった。

393 :服長(仮):2018/10/04(木) 00:37:46.47 ID:gEnJUvSI.net
金売り、少し性交中
8センチ、サーセン8ドルくらい。
ドテン買いする為に売ったんだけど、
買いは中止、残してしまった白金売りも
ねばるよ。

394 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 00:45:49.46 ID:xApdw0kq.net
>>373
なーんの根拠もない願望ってとこか

395 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 00:49:48.42 ID:P+OlWruE.net
この下げ円安とユーロ安が原因だけでしょ。
いぜんとして買いな訳ですね。
むしろ全力押し目買い。

396 :ひゅー:2018/10/04(木) 00:50:37.08 ID:U4uGUqw2.net
>>393

先生、コメントありがとうございます。
私も売り耐え中です。

397 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 01:39:11.31 ID:qqDQ9XwJ.net
明日の朝には大暴落4350祝

398 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 01:49:46.71 ID:lfSbnV3Q.net
この落ち着き払った感じ見て売はないと感じるね。

399 :ひゅー:2018/10/04(木) 01:59:48.88 ID:U4uGUqw2.net
憂うべきはこの強烈な為替安。
金は1208ドルのダブルトップにして上ヒゲ陰線かつ1200ドル割れの、いかにも続落しそうな雰囲気だが、いかんせん、円安に相殺されて国内価格は無風。白金においてはむしろ上昇。
ふざけんな。円安の浮力さえなけりゃ急落する相場なのにな。

400 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 02:10:41.19 ID:xApdw0kq.net
>>399
何を今更
いつも相殺されてるだろうが

401 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 02:12:38.32 ID:P+OlWruE.net
>>399
上がる時は上がる、下がる時は下がる。
それだけのこと。
急落しないのは急落しないということ。
つまりロングに風が吹いているという訳です。

402 :ひゅー:2018/10/04(木) 02:17:52.74 ID:U4uGUqw2.net
そうですね、ロングが有利なのは否定のしようがない。

403 :ひゅー:2018/10/04(木) 02:22:25.15 ID:U4uGUqw2.net
とは言っても、目先安に関しては俺は楽観的な見方を持ってる。
NY価格がメインで為替は二次的な要素に過ぎないというのが俺の認識だが、今回の値動きは為替主導。為替は珍しく窓空けの移動平均の乖離をデカくした突発的上昇で典型的なフェイク相場。2円くらいは一気に円高になる。
その時にNY価格はどうなるかわからんが、今みたいに冴えない感じだろう。
やっぱ急落前夜だ。俺が予言したことを忘れないでくれよな。

404 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 02:27:56.31 ID:c0vWhkgA.net
漆原さんがカキコすると盛り上がるなw

どの業界でもスターがいるとアゲアゲ
金銀銅さんとかアメリカンビーチクさん
とか週アナさんとか
つい最近ではmayuさんとかね。

やっぱカキコ内容が一貫してると、
参考にしたりするから読むに値する。

…なのに、あの方は?w

405 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 02:32:14.05 ID:acAFTmU8.net
http://hgfdvg8765.blogstation.jp/

406 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 06:41:46.77 ID:R6LAGlnp.net
短期半値戻し4370をクリアした押しの倍返しが4458
中期半値戻しが4452
中期半値戻しの行き過ぎた場合は7/13の日足窓4486
http://r2.upup.be/aq9dT2i1yO
結論/4452までの買い〜4486までの売り

ちなみに昨夜は4360を上抜けて急騰後の高値4408から、ジャスト半値押し4384で反発している。
盲目に売っていては痛い目に合う、常にチャートと語り合うんだ、、計算機を片手に、(笑)

407 :↑↑↑:2018/10/04(木) 09:00:49.55 ID:D1/txjwy.net
いつものプロぶった曲がり屋登場。
そこに並べた数字にまったく意味などありません。

408 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 09:23:25.92 ID:HugWWXQ1.net
どうやら、もう4400を越える事はないんだろうな…。

409 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 10:10:42.50 ID:qqDQ9XwJ.net
>>408
そうです、祝4350です!!!

410 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 10:17:30.13 ID:PnWbcuFa.net
>>406
4408が31.8%戻しの行き過ぎだったらどうするんだよ?
50%絶対に戻すと決め付けだろうに

411 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/04(木) 10:30:45.96 ID:PnWbcuFa.net
>>410
訂正31.8%→38.2%

412 :ひゅー:2018/10/04(木) 10:32:39.83 ID:U4uGUqw2.net
しかし、金は頭重いな。1200ドル超えたと思ったら割ること今回で15回目だよ。こりゃフラストレーション溜まるわな。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200