2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 274

749 :ひゅー:2018/10/10(水) 00:55:34.96 ID:cMiYCmsY.net
トレンドラインの戻り売りポイントに到達。
ここを突破されちゃうと上目線になる。
下がってくれー。
これはキッツイっす。

750 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 00:59:11.10 ID:KqxVAjQo.net
>>749
>>746様が質問されていますよ

751 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 01:02:19.05 ID:ogL1PQT+.net
大底打ってる相場をなぜ売る
買い転換している相場をなぜ売る

752 :服長(仮):2018/10/10(水) 01:08:20.31 ID:SsdPWM/n.net
11本目は0:00〜01:00な
転換してないけど、
予定通り売りに戻すよ。

753 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 01:08:48.09 ID:DQEpgsoo.net
トレードのスパンが違うからだろ。

754 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 01:14:35.55 ID:pbnW8Scp.net
ひゅーは嘘つき。

755 :ひゅー:2018/10/10(水) 01:15:35.12 ID:cMiYCmsY.net
>>752

先生、コメントありがとうございます。
白金は810ドルで完璧なダブルボトムを形成していますが、810ドルを割り込む可能性については、現時点でいかにお考えでしょうか。

今の段階では判断が困難だと思いますが。。

756 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 02:16:23.85 ID:wh+O/g3D.net
今夜は2時を狙ってたんだけど、失敗だったかな。
動かんな。

757 :服長(仮):2018/10/10(水) 02:27:38.51 ID:EjlMelPu.net
一回二回は底を打ったのか
確認しに行くのでは?
そうすると796〜793まで
見込んで良いと思うけど、
自信は無いよ。

758 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 02:58:49.49 ID:ogL1PQT+.net
あくまでも謙虚、言い換えれば逃げ道、言い訳。
先生とまで慕う相手には何も言わないほうがいい。
疑心暗鬼で藁にもすがるような相手に、俺なら何も言わない。

759 :ひゅー:2018/10/10(水) 03:02:29.82 ID:cMiYCmsY.net
先生ご返事ありがとうございました。

760 :ひゅー:2018/10/10(水) 03:07:01.99 ID:cMiYCmsY.net
さんざん醜態さらしてきて、今更逃げ道も言い訳もあるかって。

それにしても疲れた。目の痛みとかゆみが毎日続いてる。
しばらく掲示板は控えることにします。

761 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 03:37:51.74 ID:ogL1PQT+.net
服長と、ひゅー
乞食のベテランと新人の関係

ここでは廃棄弁当がもらえるよ
あそこでは空き缶、ここではダンボール箱
でも外したらごめんね。

先生ありがとうございます。

762 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 06:46:40.19 ID:S/JhxCEY.net
>>760
一生 来るな。
うそつき

763 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 08:45:55.83 ID:Pnk6yA3g.net
感情的になったら負け
最終的には坦々と地道に儲ける奴が勝つ

764 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 08:54:16.66 ID:byEWqfHe.net
>>760
目の痛みとかゆみって、それ重大な病気だろ…。
日頃の行いが悪いから病気になるんだよな。
嘘はいけないよ。

765 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 09:15:18.50 ID:di+ugfN7.net
プラチナは3200まで確実に戻す
買い放置してれば今でも資金の半分は回復してたのに
アホなの

766 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 09:19:17.92 ID:RsLPqB5s.net
底値でうんこパッチしましたが何か。

767 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 09:59:46.83 ID:OTz2PC/u.net
めっちゃ上げそう。

768 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 10:21:34.45 ID:ZrDxOwzU.net
20 名前:名無しさん@大変な事がおきました[↑] 投稿日:2018/09/09(日) 19:42:25.50[夜] ID:Ar60QCAZ
アンタの話しで解せんのは、儲けた金以上のどれ位やられてるのかが判らない点。400円取って400円やられてるだけならチャラじゃないの?
豪遊っても、相場で失う額に比べたらたかが知れてるでしょ。

21 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


22 名前:ひゅー[↑] 投稿日:2018/09/09(日) 21:14:27.55[夜] ID:RWZas9Cd
あれこれ質問してくんな。
いずれ内訳も、金額も、ぜんぶ公表してやる。
今はむごい現実を直視したくないのだ。
金額を見たくないのだ。白金が3200円になれば、今の苦しみも「過去の悪夢」として胸を張って自慢できるかもしれない。
今はそんな心境になれない。
俺を励ましてくれ。優しい言葉で慰めてくれ。

23 名前:名無しさん@大変な事がおきました[↑] 投稿日:2018/09/09(日) 21:47:06.66[夜] ID:Ar60QCAZ
〜やはり解せんな。
全財産買いに突っ込んだって言ってるのに両建てで凌いでるって事は、その両建て資金が借金という事か?
それなら辛うじて納得出来るが、担保でも出さぬ限り、借り入れ出来る金額も限界が有ろう。


"白金先物で失敗した男" ひゅーの呟き
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1536341659/22

769 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 10:26:19.89 ID:+eEQRqVB.net
同銘柄なら証拠金要らないって

770 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 10:32:01.14 ID:Xy6enmm7.net
>>769
120枚分は必要だぞ

771 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 10:58:08.77 ID:sQ2M6OZ5.net
ん? 同銘柄の両建ては別途証拠金いらないよ、何年も前に変わってる

772 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 11:31:30.92 ID:sQ2M6OZ5.net
同銘柄、同限月の両建てなら追加証拠金なし
限月を変えると5割増し程度必要
http://www.hoxsin.co.jp/guide/knowledge/shoko_keisan.htm
そもそも両建てパッチはアンコもウンコも算数的に意味がない
小学校からやりなおし

773 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 11:33:12.56 ID:tKcOM1I3.net
これだけヨコヨコが長いとオシレータだけ戻すパターンだな。ほんでもう一段

774 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 12:26:37.18 ID:VRsX/tQ4.net
やはらBTCは収束から下に放たれたな、BTC/USDのターゲット3300ドル。
これでGOLDに資金もどるぞ。

775 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 13:15:15.35 ID:vX+ykxhx.net
午後、押せなかったら、夜間はアゲアゲな気がするけど。

776 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 13:40:29.29 ID:JK1akRRJ.net
そもそも商品には価格の下限があるからな
アホみたいに安くなったら誰も供給しなくなる

777 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 14:18:51.47 ID:V4YCF78c.net
捕まっている🐽が大杉
上がらないね

778 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 16:20:11.29 ID:6jlKR58k.net
上がるのは来年だろうな
買いも売りも資金の無駄

779 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 16:28:14.67 ID:LV6Ncyvl.net
先日の急落ショックから立ち直るには強材料不足。
どちらかというとまだ下げきっていない印象。
1195ドル近辺で戻り売り必死。
今夜は統計発表もあるようだ。

780 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 17:05:08.50 ID:Zfnn3wV/.net
売られそうな雰囲気だなぁ

781 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 17:24:47.22 ID:AMZvmNym.net
窓埋め期待が多いからなぁ〜
この場合は、どうなるんだろう?

782 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 17:48:11.90 ID:sQ2M6OZ5.net
ここが戻りに懐疑的になるようだとアレだ(^_^;)

783 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 18:01:00.26 ID:OTz2PC/u.net
米が始まるまでに4300われると思うが。

784 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 18:38:58.77 ID:NmZp5LXd.net
また暫く売りで獲れるな
全力で売ったぞ

785 :ひゅーの両建てに必要な証拠金について:2018/10/10(水) 18:48:10.39 ID:7l7XlTgf.net
なぜか規制に掛かるので分けて投稿

同銘柄、同限月の両建てなら追加証拠金なしはその通りだが
値荒いがマイナスで不足が出ている状態では両建てもできない。

786 :ひゅーの両建てに必要な証拠金について:2018/10/10(水) 18:48:50.77 ID:7l7XlTgf.net
つまり、ひゅーの場合値洗いマイナス分を含めた金額を証拠金として用意していたということになる。

ひゅーの自己申告建玉

3250〜3200 で買い85枚
2800〜2780で売り80枚
2980〜2960で売り40枚

787 :ひゅーの両建てに必要な証拠金について:2018/10/10(水) 18:49:07.62 ID:7l7XlTgf.net
必要証拠金の計算

一番安い3250円で85枚買いだとして・・・4,590,000円(85枚×54,000円)

一番高い2800円までの値洗いマイナス分・・・19,125,000円(−450円×500倍×85枚)

合計・・・23,715,000円

788 :ひゅーの両建てに必要な証拠金について:2018/10/10(水) 18:49:27.94 ID:7l7XlTgf.net
つまり3250円で85枚買っていた場合、2800円まで引かされた段階で
最低でも上記の合計23,715,000円の証拠金が口座に入っていないとそこから両建てもできない。

はてさて、彼はリアルにトレードしているのか?
3250円どころでの85枚買いが全財産を突っ込んでのものなら、残りの1900万強はどこから出てきたのか?

あとの検討は皆さんにお任せします。

789 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 18:59:46.37 ID:MqB9YnBR.net
なるほど そんな馬鹿ほど引かされるまえに手を打つから気付きませんでした
まぁ 目が痛くて掲示板はしばらく休むって逃げたから もう出てこないでしょう

790 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 19:13:13.45 ID:sQ2M6OZ5.net
>>785
当たり前、
そもそも証拠金不足では片建て維持もできないだろ貧乏人

791 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 19:15:04.32 ID:VsfFUmLa.net
>>790
お前ひゅーだろw

792 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 19:19:52.48 ID:sQ2M6OZ5.net
>>791
えええええ〜、それ以上の侮辱はない(^^;

793 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 19:22:10.44 ID:V1yFfUgq.net
ひゅーはもういらない。

794 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 19:24:36.34 ID:VsfFUmLa.net
そうだなもう俺はひゅーの話はしないようにする

795 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 19:27:39.04 ID:V4YCF78c.net
馬鹿師弟がいないからスッキリw

796 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 19:31:01.80 ID:LV6Ncyvl.net
また、円安の風吹いて来た。。。

797 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 19:56:17.25 ID:OTz2PC/u.net
バイーンフォーメーションが完成しそうだ。

798 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 20:55:48.10 ID:OTz2PC/u.net
どっちがだまし?^^;

799 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 21:37:19.68 ID:j3ZGiZ8D.net
もしかして上がる上がる詐欺か!?

800 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 21:38:45.06 ID:u4rAX9mM.net
摩訶不思議

801 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 22:27:19.65 ID:bONtYCvk.net
なに!? 
この揺さぶりは…。
どっちなんだ!?

802 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 22:31:02.09 ID:wh+O/g3D.net
もう今夜はやらん。ふんっ!

803 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 22:57:52.08 ID:u4rAX9mM.net
終わったな。

804 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 23:03:06.24 ID:MqB9YnBR.net
なんだよNYG

805 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 23:34:58.27 ID:q/Kg036p.net
捕まってる買い豚ばかり、後はバカでも分かるよなw

806 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/10(水) 23:45:05.39 ID:V4YCF78c.net
捕まっている豚=囚われの豚

807 :福永 :2018/10/10(水) 23:47:12.09 ID:3SBFg+DX.net
みなさんこんぬつは。
ふむ、やはりやはり金が下がってきましたな!何とか原はまた押入れに篭っているようだがいい加減現実を直視した方がいいですぞ。いくら文鎮を集めても暴落しては意味がないと思いますがな!

808 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 00:06:13.68 ID:okbYWINl.net
ややこしい動きされてパッチしちゃったんで、今夜はやることなし。
福永氏に聞きたいんだが、下値目標とかあるの?

809 :ラフィー:2018/10/11(木) 00:17:47.20 ID:1jtolcII.net
(≧∇≦)

810 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 01:11:43.30 ID:eJxDdUTM.net
>>807
おじいちゃんその話はこの前も聞いたよ

811 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 01:59:08.36 ID:6H2BnLgw.net
いよいよ始まるな

812 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 03:02:29.49 ID:NB/uH422.net
>>811
始めてくれ

813 :服長:2018/10/11(木) 03:16:40.40 ID:fBl18Y1D.net
何故150ドルも下げるまで、
大口のファンドは、買い越していたのか。
白金を売っておこう。

814 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 03:46:47.51 ID:WpneEa1i.net
見ていても見ていなくても何されるか分からない信用のない相手
そんな相手と付き合ってても精神を病むだけでしょ

815 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 04:10:28.78 ID:LJue92Bj.net
>>808が華麗にスルーされていてワロタ

816 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 05:28:30.08 ID:SyYiIZ7f.net
新しい落書き線を見てみたい

817 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 08:21:57.98 ID:GUU/LK+O.net
ナスダックがおはぎゃーだな。これで12月利上げできないな。

818 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 08:37:47.05 ID:WpneEa1i.net
>>815
元純くんが返事した例なんかないでしょ

819 :漆原康一郎:2018/10/11(木) 08:45:52.11 ID:uyKcXbR9.net
>>817
確かに!!ダウ831ドル安はなかなかの暴落!!
この暴落と絡めて利上げ批判をされたのではFRBもたまったものではない!!
ゴールドも一緒に連れ安する可能性はあるが、基本↑目線に自信を深めたぞ!!

安いところは慎重に拾う感じで後々大きな値洗いを手に出来るのではないか!!

820 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 10:26:30.79 ID:J7L0xyHb.net
その前に中間選挙控えてる
12月の利上げはやるよ
FRBは将来の利下げ余地作りたいから

821 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 10:44:05.05 ID:2qUgqj/e.net
>>819
素人が相場なんかに手を出したばっかりに・・・

822 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 10:54:04.69 ID:GUU/LK+O.net
>>820
その地点でのアメリカの株価指数の下げ具合にもよるだろ。ダウナス年初来安値更新
くらいまで逝けば利上げはない。中間選挙の結果で国会がネジレればダウナス年初来安値更新ありうる。

823 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 11:30:05.22 ID:xeHCVzF3.net
4250〜4200まで有り得るな。

824 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 11:48:33.84 ID:6vihX1MB.net
>>760
ここで↓の追求に耐えられずに逃げたか

"白金先物で失敗した男" ひゅーの呟き
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1536341659/22

また突然謎のコテハンで現れるんだろうな

825 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 12:27:16.70 ID:XiyRm9qy.net
111円中盤まで落ちそうですね。
ここで安いと思ってもまだ先がありそうだ。
慌てない慌てない

826 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 12:44:45.05 ID:+jOpGBCn.net
前に4,400円前後で売り方含み損気味の人の「金利上がってるのになんで買われるんだ」
のような質問に誰かが「株急落に備えて金をヘッジ買してるから下がらない」と言ってたね。
なんかおかしな話だなと思ってた。
今こそそのヘッジが生きる場面なんだけど、ダブル損とは。
買い方はちょっと調子に乗り過ぎてたんじゃないかな。

827 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 13:18:22.52 ID:GUU/LK+O.net
GOLDは通貨より反応が遅れるからね。昨日のドル安に対しての
逆相関反応は今晩あたりに現れるんじゃないかな。

828 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 13:28:00.75 ID:J7L0xyHb.net
ほとんど1200ドルからのプラマイ10ドルレンジ
東京金は為替の影響。
このライン底堅いってことですかね。

829 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 13:51:33.20 ID:GUU/LK+O.net
時足逆三尊、今晩目標1205ドル

830 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 13:57:41.21 ID:G0MCTxUs.net
日足、週足、どちらから見ても4285円は鉄板サポート(素人^^;
日足 http://r2.upup.be/kPcpneirHd
週足 http://r2.upup.be/XbRDy1eK4i

831 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 14:53:09.97 ID:byIfeQ7e.net
>>830
時たま出て来るアンタの言い切る所が、
イマイチ信用出来んな。

832 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 15:12:45.71 ID:uwpPJMgG.net
ところで、原油は窓埋めたな。ガソはまだだけど。

833 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 16:00:44.88 ID:G0MCTxUs.net
曖昧なことを書いても意味がない。
ポイントでは決めつけと実行、体制は資金配分でということになる。
要は4300から上下どちらに100円取れるのかという単純思考。
ちなみに長期(月足)では4300以下は下髭になっている。

834 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 16:13:48.78 ID:GUU/LK+O.net
この上げは容易に読めたな。とりあえず今晩1205ドルはまず間違いなく達成するだろう。

835 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 16:53:19.50 ID:xeHCVzF3.net
どうせ4300以下に直ぐ落ちる

836 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 17:03:25.23 ID:uVn9+MIb.net
底値で売った人は何故かみんなそう言う。

837 :漆原康一郎:2018/10/11(木) 17:03:46.52 ID:uyKcXbR9.net
>>821
>素人が相場なんかに手を出したばっかりに・・・

おう!!人生バラ色!!サンキュー!!相場!!www

838 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 18:22:59.37 ID:LN9CJEJA.net
流石に今日は96.4ドルで買い。どこまで上がるんや? おう?

839 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 18:42:08.26 ID:xeHCVzF3.net
こんなふざけた上げが、いつまでも続く訳が・・・

840 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 18:43:24.73 ID:GUU/LK+O.net
まさか今晩下がると思ってたオチンポミルク野郎はいないよな。

841 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 19:08:11.32 ID:Rv/f/lny.net
>>838
目障りだから引っ込んでろションベンハゲ

842 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 19:13:41.96 ID:LN9CJEJA.net
>>841
やだね

843 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 19:24:16.61 ID:RHFdvbtX.net
>>841
関西弁をそんな嫌うなよ 田舎者のクセして

844 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 19:45:53.04 ID:QwBlK1Ym.net
>>841
5畝どん百姓が良く言うよ!ギャハハ!

845 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 20:04:32.99 ID:Rv/f/lny.net
所詮こんなレベル

846 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 20:11:26.77 ID:uyXnb1fj.net
哲人投資家・大重さんが、VIXと円高で、大儲けしたようだ

1552
国際のETF VIX短期先物指数
12,670 前日比+2,250(+21.59%)

847 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 20:18:12.48 ID:uwpPJMgG.net
まだ単なる戻りレベルなんだよなあ。

848 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 20:31:52.43 ID:xeHCVzF3.net
何処で逆張りトリガーの引き金が引かれるか

849 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 20:38:40.71 ID:pFuCjKVp.net
>>846
そんな情報はいらない。

850 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 21:04:23.67 ID:GUU/LK+O.net
底打ちしている、息のながーい相場。
こんなところで戻り売りいれたら半年地獄を味わうことになる。

851 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 21:08:41.44 ID:G0MCTxUs.net
2018パスポートランキングで日本が世界トップ(ビザなし渡航190か国)になったという。
そんな旅行するわけでもなく一般人には関係ないが悪い気はしない。

ところでパスポートのデザインには皇室の菊の御紋が、これが目に入らぬかとばかりに描かれている。
このところ話題になっている韓国の旭日旗への反発、菊の御紋には抵抗がないのだろうかw
日帝の象徴と言えば旭日旗よりも菊の御紋だろう。
まあ日章旗や菊の御紋など、外交がストップしかねないようなものには目をつむるというご都合主義。

ちなみにパスポートのデザインは2019年度中に変わる運びだとか、
内側の変更のみで表紙デザインは変わらないらしいw

852 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 21:12:20.59 ID:xeHCVzF3.net
何処かで4300以下に突っ込む場面が来る筈なんだが。

853 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 21:17:27.67 ID:Yp5txPe6.net
かわいそうに。

854 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 21:30:49.97 ID:j+t4TsGG.net
底値で売った人は何故かみんなそう言う。

855 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 21:55:44.26 ID:6FvC0pi/.net
まぁ朝鮮人は消え失せろって事で

856 :漆原康一郎:2018/10/11(木) 22:03:23.72 ID:uyKcXbR9.net
みなさんこんぬつは。
ふむ、やはりやはり金が上がってきましたな!下流老人はまた路上生活を続けているようだがいい加減現実を直視した方がいいですぞ。いくら炊き出しに並んでも住居が無いと意味がないと思いますがな!

857 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 22:10:01.90 ID:htZcj8IE.net
金いいねー!白金も続けw

858 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 22:17:37.94 ID:+jOpGBCn.net
まさかないだろうと思っていた4,358円で24枚も売がささってしまった

859 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 22:22:18.93 ID:yyDnMReg.net
指値を間違えたみたいだな(笑)

860 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 22:25:39.46 ID:okbYWINl.net
ここから4300割れてきたらウケるw

861 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 22:43:26.86 ID:Yp5txPe6.net
>>858
奇妙な指値と奇妙な枚数だね。
どおでもいいけどw

862 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 22:45:50.75 ID:Yp5txPe6.net
>>860
何が言いたいのかさっぱりわからん。
どおでもいいけどw

863 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 22:48:31.86 ID:Yp5txPe6.net
まさか売ってるバカはいないよな。
どうでもいいけどw

864 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 22:50:20.21 ID:+jOpGBCn.net
売ってる馬鹿です。こんな上がりっぱな売っても儲からんだろうに。

865 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 22:54:01.14 ID:Yp5txPe6.net
ぐだぐだ言ってる間にもうすぐ窓埋め。

866 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 23:16:21.97 ID:xeHCVzF3.net
売りは明日だろ

867 :漆原康一郎:2018/10/11(木) 23:24:20.99 ID:uyKcXbR9.net
いやぁ〜どうだかな!!w
買い方の俺が言っても説得力ないが、今回は結構強いと思うぜ!!

868 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 23:29:07.80 ID:oyShHtwS.net
>>858
もう曲がってしまったね…。

869 :漆原康一郎:2018/10/11(木) 23:29:34.70 ID:uyKcXbR9.net
あれ!?ところで、下流老人はまた逃げたのか!?
それとも本当に病気で入院!?

こういう暴騰しているときにこそ「みなさんこんぬつわ!!」とか言って登場して欲しいもんだね!!
どういう言い訳、詭弁を弄すか興味がある!!www

870 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 23:33:16.62 ID:okbYWINl.net
漆が出てきたということは・・・

871 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 23:41:31.69 ID:+jOpGBCn.net
NYってストップとかないんでしたっけ。

872 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 23:54:08.75 ID:LN9CJEJA.net
よしよし96〜99ドル台で建てた3ポジが永遠に侵されやん事を祈る

873 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/11(木) 23:56:21.87 ID:eJxDdUTM.net
ひゅーとは何だったのか

874 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 00:00:04.40 ID:2Sjx3XY2.net
NYは二度フェイクをいれ、そしてレンジ上抜け。
こんなんまだ2合目だぞ。

875 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 00:01:16.19 ID:JTnKxl7o.net
つえーぞこりゃ

876 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 00:04:36.52 ID:S5ghVmnz.net
サクラ大戦きてんね( ^ω^)
VIXと円高で、哲人投資家・大重さんが、大儲けしたようだ

1552
国際のETF VIX短期先物指数
12,670 前日比+2,250(+21.59%)

877 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 00:05:18.50 ID:JTnKxl7o.net
>>819
素晴らしいな
この前の億回収したんじゃないの?

878 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 00:10:46.75 ID:ioI9vfQU.net
NYのキチ上げ、何なんだ。

879 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 00:11:00.85 ID:n9JjADGR.net
前日比3桁は久々やね。まだだけど。

880 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 00:12:00.37 ID:ILkGq3F9.net
ニッコニコで寝るわ!みんなおやすみ

881 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 00:30:22.03 ID:5gauOCi0.net
>>873
福永文鎮教祖様の弟子じゃねえか?

882 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 00:51:12.43 ID:LJECLLw3.net
>>860
お前がウケるわ(笑)

883 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 00:52:20.32 ID:oeTrytW8.net
4392 売ってみた

884 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 00:57:07.53 ID:aVdSKZoh.net
あと二ヶ月半で1300ドルまで復活してもらおうか

885 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 00:57:17.32 ID:Livu0E0s.net
すげー

886 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 01:13:40.50 ID:88ONPdeK.net
明日昼場はもたつくだろうけど、
夜間寄り付き4396以上なら売り豚全滅へ(−−;
http://r2.upup.be/6ZmfqN1FRg

887 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/12(金) 01:14:40.68 ID:2Sjx3XY2.net
火曜(来週のな)には4450到達するっしょ。

降りたら二度と乗れないこの相場。ガチホでいい。

888 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 01:16:58.01 ID:n9JjADGR.net
これは売り豚きつい。
これから円安でさらに上がる・・・かも。

889 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 01:17:31.31 ID:SOCRNuu+.net
一体何事?戦争始まった?

890 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 01:30:09.18 ID:qNhb7Xiw.net
1000円が半日で10万円儲けた♪
夢があるな〜♪
止めれない理由がココにあるな。

891 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 01:48:43.63 ID:SOCRNuu+.net
そろそろ限界の様だな

892 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 02:09:39.07 ID:aVdSKZoh.net
再び上昇。今晩中に1230ドルまでいってもらおうか

893 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 02:10:06.36 ID:Livu0E0s.net
何段ロケットよ……

894 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 02:12:50.01 ID:n9JjADGR.net
値ごろで売るのは危険。
原油なんて、昨日あれだけ下げたのに、自律反発などほぼなく、
今も下がり続けてるからな。

895 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 02:12:51.33 ID:T2jFjw4O.net
ゴールドL昨日のドル円の暴落のとき思ったほど上がらなかったからスワポ前に切ったらなんだこれ

896 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 02:39:38.54 ID:aVdSKZoh.net
とりあえず20ドルまで落ちたらまた買いたそう

897 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 03:22:28.03 ID:fuc85MKH.net
>>895
ほんと反応遅くてびっくりだよね。
一昨日から上げて良かったのに。

898 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 03:34:33.20 ID:q+QeoWfn.net
なんだこれ!!たった半日で牙城が粉砕された。踏むか。

899 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 03:43:32.68 ID:aVdSKZoh.net
ダウも日経も昨日の最安値超えたか。おー 怖っw

900 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 03:48:06.42 ID:fuc85MKH.net
それだけ株式に資金が集中してたんだね。
まだまだ大きな転換の初動なのかも知れない。

ポンドの強さは何だろう。
ドーピング?

901 :福永 :2018/10/12(金) 04:14:17.41 ID:JTmf2ssT.net
みなさんこんぬつは。
ふむ、どうやら金が戻してきたようですな!一週間ぶりに売りマシマシポインツ到来といったところですかな。こんなに早く売り場を献上してくれるとは文鎮教も粋な計らいですな!

902 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 04:16:22.82 ID:lzH1YE/f.net
サクラ大戦きてんね( ^ω^)
VIXと円高で、哲人投資家・大重さんが、大儲けしたようだ

1552
国際のETF VIX短期先物指数
12,670 前日比+2,250(+21.59%)

903 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 04:41:29.32 ID:aVdSKZoh.net
こわっ 思い通りにいっとる。日経も362円で買い入れたら丁度上がってきたw

904 :福永 :2018/10/12(金) 04:53:26.57 ID:u6fgDO7S.net
ふむ、南に向いてる窓を開けというが落下音が妙に窓を気にしていますな!我輩としたことがその存在に気づかなかったがこういった人物がいるうちは残念ながら窓を埋めにいかないのが世の常というものですな。ここは先程の売りを理香子して少々買ってみますかな!

905 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 05:47:06.58 ID:t3E4Tgiu.net
やはり自分の判断より週足の方が正しかった。

906 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 07:43:16.47 ID:aG6qUhIn.net
結果論は何とでも言える、要は勝つ事である。

907 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 07:43:48.57 ID:ioI9vfQU.net
今日はある程度下げる

908 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 07:53:02.54 ID:ioI9vfQU.net
4370辺りはあるだろう。

909 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 08:26:02.70 ID:SwdUaYpx.net
http://www.125808047.com/download/Indo_Run_1.5.zip

自動売買はこの無料EA使ってるけど資金管理が難しいからオススメはしない

910 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 09:37:34.11 ID:GswUknuB.net
>>830
>>833
背中を押してもらって久々の大勝ありがとう

911 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 10:14:48.36 ID:06z34hEq.net
2000万抜けた。
ありがとう。

912 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 10:14:55.46 ID:88ONPdeK.net
>>910
初めての高評価(^^ゞ なんも、どちらいか。

913 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 11:13:56.77 ID:VsLZfKkv.net
>>911
書くだけなら誰でもできる
うpしたなら信じるけど名無しのうpなしならチラシ

914 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 11:38:52.40 ID:iA9GUXen.net
ゴールド投資について世界中のサイトや本を適当に調べてみました
いろいろと面白い意見があったのでそれをロング側スタンスに偏らせてまとめてみました
ここは貴金属の本物のプロが集まってると思うので間違ってるところがあったら教えてください
ゴールド投資歴3ヶ月

通貨としての金は1980年からは低評価されはじめて唯のコモディティとなっていきました
その過程の2000年まで下落
その後は2000年あたりからまた評価され始めています

1945年から1980年にかけてFRBのマネタリーベースはインフレ調整後で大底から1.36倍に増加(金はその間大底から天井まで9倍)
1980年から見てマネタリーベースは大底から9倍になってるんですよね(その間に金は大底からみて3.3倍)
この10年ほどはペーパーマネーを刷り続けても先進国ではインフレになりません
なにをやってもインフレにならないのならやりたい放題です
雇用拡大や景気維持の為に財政赤字を続けると同時にずっとお金を剃り続けてきました
(低インフレ・低成長なのはそもそも労働分配率が低下し過ぎて皆が物を買えないからだと言われています)
景気が少し良くなってきたので近年FRBは利上げと同時に米国債を毎月5兆円くらい売却し続けています
しかし10年債の金利が3%超に急騰
株の配当利回りはそれよりも低いのではないかとみられています
企業は安い金利でしか戦えないのではないかという見方や米中貿易戦争が本格化する見込みと相まって株は危険だという見方もでてきています
そもそもこんな低成長な時代に高い住宅ローン金利を払える人も減ってきているでしょう

915 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 11:39:35.87 ID:iA9GUXen.net
金利が高いと株にとって危険となると
先進国は年金などのシステムを維持するために高値維持が必要となり金融緩和をするしかないかもしれません
まだインフレにならないんですからそれも可能です
QE4やQE5などの展開も考えられます

 しかしアメリカが双子の赤字を抱えていることや世界の中でのGDP比率が低下していること
イラン問題なども絡み産油国が外国(例えばEUや中国)にドル以外の通貨で石油を売るような流れが出来始めれば
外国通貨で石油が決済されることもありえます
人民元などの外国通貨は信用性がないのでそれを担保するためにより多くの金準備が必要になる可能性があります
(ちなみに中国と外国との貿易額と現在保有する金準備で計算すると1オンス1万ドルで丁度計算が合うそうです)
その為なのかどうかは解りませんが ロシア 中国 インド ポーランドの中央銀行は金を買い集めています
ドイツも地金を本国に移送しましたね
ただトルコは通貨防衛のために金準備を売り払いました

 副作用が全くない(ようにみえる)print moneyが麻薬のようにやめられないこと基軸通貨ドルの脆弱性を併せて考えると
ゴールドは今後5〜10年くらい有望な投機対象かもしれません


 1970年代型のスタグフレーションの可能性、通貨としての金の復活の可能性
いろいろ考えられるのではないでしょうか

916 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 11:39:44.00 ID:iA9GUXen.net
金利が高いと株にとって危険となると
先進国は年金などのシステムを維持するために高値維持が必要となり金融緩和をするしかないかもしれません
まだインフレにならないんですからそれも可能です
QE4やQE5などの展開も考えられます

 しかしアメリカが双子の赤字を抱えていることや世界の中でのGDP比率が低下していること
イラン問題なども絡み産油国が外国(例えばEUや中国)にドル以外の通貨で石油を売るような流れが出来始めれば
外国通貨で石油が決済されることもありえます
人民元などの外国通貨は信用性がないのでそれを担保するためにより多くの金準備が必要になる可能性があります
(ちなみに中国と外国との貿易額と現在保有する金準備で計算すると1オンス1万ドルで丁度計算が合うそうです)
その為なのかどうかは解りませんが ロシア 中国 インド ポーランドの中央銀行は金を買い集めています
ドイツも地金を本国に移送しましたね
ただトルコは通貨防衛のために金準備を売り払いました

 副作用が全くない(ようにみえる)print moneyが麻薬のようにやめられないこと基軸通貨ドルの脆弱性を併せて考えると
ゴールドは今後5〜10年くらい有望な投機対象かもしれません


 1970年代型のスタグフレーションの可能性、通貨としての金の復活の可能性
いろいろ考えられるのではないでしょうか

917 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 12:23:49.65 ID:HbE33nUZ.net
金そのものの価値はそうかもしれませんが、先物は所詮ゼロサムゲームなんだから、そのような背景は頭デッカチになるだけで大した意味を持たないですよ。
ロングポジションの人は戦争起きて欲しいと思ってるくらいですから。
まぁ、価格はファンドが決めてますね。
勝ち4割 負け5割 証券会社1割

918 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 12:33:34.34 ID:9x8bF26s.net
通貨としての金はどうだろうねぇ、俺はそこは疑わしいと思ってる

919 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 13:10:30.71 ID:yd/N6wpZ.net
今日ギャプダウンからドカンと下げる。
4330辺りは軽く行く。

920 :福永 :2018/10/12(金) 13:13:03.05 ID:54esxsJ0.net
みなさんこんぬつは。
うむ、やはり金が上がってきていますな!落下音が窓埋めを諦めるまでは文鎮教と一時休戦ですな。せめて何とか原が出張らないことをお祈りしますぞ!

921 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 14:11:14.83 ID:U7ikxCfG.net
>>920
お前が出る幕ではない!文珍経でも唱えてろ!カス

922 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 14:27:27.00 ID:ILkGq3F9.net
>>920
なにがやはりだよ壊れた風見鶏みたいに

923 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 14:56:21.56 ID:9x8bF26s.net
黙っててほしいんだよね
自分のブログかTwitterでやってくんねぇかな そのほうが叩かれなくて快適だぞ

924 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 15:08:25.08 ID:GswUknuB.net
かつてこれほど嫌われたコテがいただろうかw

925 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 15:54:34.90 ID:06z34hEq.net
夜間どの位まで下がりますかね??

926 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 15:58:18.58 ID:yd/N6wpZ.net
>>925
ズバリ4330!?

927 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 16:46:51.28 ID:DZiS/U+S.net
押目買い一貫

928 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/12(金) 16:51:46.31 ID:2Sjx3XY2.net
4500〜4450あたりで長めの調整(1ヶ月位)入ると思うけど、せいぜい
斜滑降かな。大天井までは東京でまだ4合目あたり、NYにいたっては2.5合目
といったところじゃないかな。

929 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 17:36:31.56 ID:0SxdFOD0.net
八月の32ドルまで復帰した時と似とる。このままゴールドは買い、日経は売りで良かろ。夜ドル円が大暴れすればまんま同じや

930 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 17:39:51.35 ID:HEiw+6KT.net
八月の32ドルまで復帰した時と似てる。このままゴールドは買い、日経は売りで良いだろ。夜ドル円が大暴れすればまんま同じだ

931 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 17:41:13.60 ID:0SxdFOD0.net
ドル円はショートで間違いない

932 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 18:20:28.15 ID:iOR+iup2.net
油の下落が止まらんな。
じゃ、金はその逆を行くってことで
もう押し目完了アゲアゲかい?

933 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 18:40:01.91 ID:0SxdFOD0.net
>>933
一回泣かしたろか

934 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 18:45:19.21 ID:HbE33nUZ.net
えっ 上がるの?!
まだ売らなきゃ良かったし。

935 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 18:56:26.59 ID:0SxdFOD0.net
25ドルまでは買い足してく

936 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 18:58:48.67 ID:6l4J9UHu.net
やっぱり窓空きを助ける分けないよな…。
何となく予想はしてたが…。
4300以下の人が御臨終になられますまで(涙)

937 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 19:07:38.55 ID:qNhb7Xiw.net
取り合えず戻したんで利益確定してノーポジにした♪
一時は死ぬかと思ったわ(笑)
難しいな、ここからは。
窓狙うか、4450狙うか…。

938 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 19:22:37.26 ID:L0S5jdIU.net
>>933
まず涙拭いて深呼吸して落ち着いて。
そして一呼吸おいてレス番見て書き込もうよ。

939 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 20:15:55.60 ID:xNQGet2D.net
サクラ大戦きてんね( ^ω^)
哲人投資家・大重さんが、1552国際のETF VIX短期先物指数で、約30%の利益を得たようだ。

1552
国際のETF VIX短期先物指数
12,670 前日比+2,250(+21.59%)

940 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 20:25:37.72 ID:qNhb7Xiw.net
>>939
名前だされてもな…。
儲けたらいいけど、ココで言う必要ないと思うよ、興味なし。

941 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 20:30:22.27 ID:iOR+iup2.net
窓?変則的な明けの明星と思えば、ぶっ飛び第2弾秒読み中。

942 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 21:23:09.94 ID:qNhb7Xiw.net
>>926
退場しましたか?

943 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 21:26:33.81 ID:0SxdFOD0.net
うむ、順調順調

944 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/12(金) 22:05:07.26 ID:x5mShe8W.net
米株上がるんだ。
下げ注意

945 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/12(金) 22:35:23.09 ID:2Sjx3XY2.net
メンタル弱い人多いですね。
ガチホでよい。
一度でも降りたらスケベ売りの衝動に駆られるという
自虐がもれなく付いてくる。

946 :ひゅー:2018/10/12(金) 22:54:54.15 ID:uLsVaPIu.net
俺は歪んだ性格の持ち主である。しかし、人の不幸に敏感で、絶望してる人がいたら、なんとか助けてやりたいという世話心を起こす一面もある。相反する矛盾した性格が俺の中に混在している。
涙を流して悲しんでる人がいたら、俺はその人のそばにいてやりたい。声にならない声を聞いてあげたい。人は人間愛に生きる時、もっとも幸せを感じるからだ。
30を目前にして、無常迅速に過ぎ行く人生のスピードにため息が出る。思い返して自分にとって何が一番幸福な瞬間だったかを考えた時、ふと心に宿るものがあった。

俺は金を残しては逝かない。しかし、悔いのない人生だけは残して逝きたいのだ。

947 :ひゅー:2018/10/12(金) 22:59:47.08 ID:uLsVaPIu.net
胸に手を当てて考えて欲しい。
今までの人生で何が一番幸福だったか、を。
大金を掴んだ時、いい女と付き合えた時、社会から評価された時、たしかにそれも幸せには違いない。
しかし、そんなもんとは比較にならないほど感激的な瞬間が必ずあったはずだ。俺は、その瞬間の中に人生の真実が見出せると思う。
俺は金は数えない。美しい思い出を数えて死んでゆきたい。

948 :ひゅー:2018/10/12(金) 23:04:43.32 ID:uLsVaPIu.net
最近、20代の女にまったく興味が持てなくなった。30後半から40前半までが一番魅力的に見えるようになった。
男に聞きたいんだが、そういう年齢的な好みの転換期みたいのって、あるん??

949 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 00:12:32.66 ID:mihd7ISt.net
キモッ

950 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 00:13:39.43 ID:YEmhASKA.net
ハウス!

951 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 00:33:01.66 ID:TDPW8Y5r.net
>>948
他の方々に迷惑が掛かりますので相場観以外のご質問に付きましては
ご控え下さいます様よろしくお願い申し上げます

952 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 01:27:45.92 ID:W8bR7c25.net
>>948
転換期では無くて自分の年齢が上がるにつれて、自然の成行きだと思いますよ。

953 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 02:31:28.96 ID:5V5+t1en.net
落ちそうで落ちない。

954 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 04:24:08.22 ID:3BWZJrYY.net
なんか中途半端な感じで終わりそうやがまあいいか

955 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 08:48:02.28 ID:KksJOvFA.net
955

956 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 09:26:30.00 ID:vPlFK1IA.net
>>946-948
あなたってとっても傷つきやすくてナイーブなのね〜
「みて〜みてみてみて〜わたしをみて〜」
男であまりナルシストだと女の子からモテませんよ笑

957 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 09:37:21.24 ID:OaEetDLA.net
来週は売り狙いでok

958 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 09:44:19.71 ID:jPeLH8Wp.net
ふふふ。

959 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 09:44:33.52 ID:wLsCB4kB.net
ひゅー=福永

960 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 10:19:08.17 ID:NxLt2TaH.net
違うだろ!

961 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 10:43:34.20 ID:CeqmaIlm.net
ありえなくない
一つ言えることは漆嫌いな奴らはことごとく消えていった

962 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 11:09:53.66 ID:HXVJbNtU.net
キモッ
嘘つきはいらない。

963 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 20:53:32.39 ID:M+Tsquin.net
ゴールド先物は来週が分岐点〜

史上最大規模の売りが積み重なっているゴールド先物は、8/16が大底と見なす視点が正しかった場合、今後年末から来年春にかけて大変な大相場に発展する可能性がある。
この史上最大規模に膨らんだ空売りは期限内に買い戻さねばならず、その場合、木曜のダウと日経の暴落が引き金となってファンドが一斉に空売りポジションを解消しなければならない。

木曜日の30ドル上げについて〜

ザックリとだが木曜日の30ドルは約3パーセント近い動きであり、ファンドは2%〜3%ほど反対に動けば追証になると言われている。
来週、ダウが値を戻し、ゴールドが値下がりすればこのまま継続して売られるが、もしこのまま高止まり、あるいはもう一段階の上昇があればファンドはポジションを解消しなくてはならない。

そうなると、大変強力な上昇相場が始まることになる。

964 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 21:00:50.05 ID:BrBXv8gT.net
実にもっともらしいことを言ってくる輩が出だしたらそれがシグナルだから

965 :漆原康一郎:2018/10/13(土) 22:50:30.61 ID:CmbfPcfB.net
>>963
俺の予想では来週はいったん調整を期待する輩が多いが、残念ながらもう一段上昇する!!

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-/PGGQ826KLVR701?srnd=cojp-v2

さらに、Facebookが2900万人以上の個人情報を流出させ問題になっている!!
ご存知、Facebook、Apple、Google、Amazonなどは米株式市場の最高値更新を牽引してきた主流起業!!
このニュースはせっかく反発しつつあったダウに冷や水を浴びせる結果となり、月曜はもう一段下値を模索する動きになるだろう!!
日本のほうが早かったのが吉!!
売り豚は朝のうちに逃げることが出来る!!

https://jp.reuters.com/article/facebook-cyber-idJPKCN1MM2G2

966 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/13(土) 23:58:12.81 ID:QZSZqxys.net
ダウが下がるからといって金が上がるとは限らない。換金性の優れる金が売られて、同時に下落することも考えられるし、ファンドのダウによる損失を補填するためにヘッジの金を利益確定で売るという動きだって考えられる。

月曜になってみないとわからない。

967 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 00:13:42.96 ID:szGAngrL.net
来週は5分足でいいから高い所を売っていこう

968 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 07:47:18.45 ID:meN9KO1P.net
お気楽出て来いやー

969 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 09:55:11.02 ID:u+zLotN5.net
日米株価 上昇も先日の暴落(調整?)でビビリが出てきた。
ゴールドはもう一段上昇しそうだが、利益確定の売りに抑えられているよう。
荷物が軽くなれば跳ねるんだが。

970 :漆原康一郎:2018/10/14(日) 10:17:24.82 ID:UxsIwf27.net
>>966
確かに!!だがしかし、今回に限っては木曜ダウ暴落→金30ドル上昇という実績、流れが出来た!!
これは何を意味するのか!?これは史上最大規模に膨れ上がったポジションが解消されつつある為の上昇と見る!!
つまり、ファンドのダウによる損失を補填するためヘッジの金の売りポジを解消した、とも解釈できる!!

いずれ月曜が楽しみだ!

971 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 12:16:04.18 ID:Q7XR7TVD.net
>>966
分からないなら語る意味なし。

972 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 12:54:18.35 ID:9eOQoia8.net
リーマンショックの時も、金は暴落したからなー。株価が暴落すると、人は反射的に紙幣に向かう。ゆえに、金も売られる。
なんだかんだ言っても、普段使ってる現金が一番安心できるわけだ。

973 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 13:23:01.74 ID:ic7IoCvG.net
>>972
リーマンのときは買いポジが積み上がっていたからポジ解消で一旦暴落した
今は売りポジが積み上がっていると漆は言いたいのでは?

974 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 13:36:10.50 ID:9eOQoia8.net
金は1350ドルー1150ドルの下げ幅に対して、まだ戻し売りポイントに差し替かった程度の上昇しかしていない。こんな程度の上昇でファンド筋がショートポジションを一気に解消するとはとても思えない。

975 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 14:04:21.10 ID:W4YfCunR.net
実際ショートポジション増加してるしね。
まだ本格的な上昇は先か。

976 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 14:59:19.57 ID:FiXsnRQf.net
嘘商材で儲ける業者たち ノーザンコペルニクス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1538499762/

977 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 16:48:07.47 ID:Zm8WCDpC.net
>>973
ふむふむ、取り合えず一番 納得出来る。

978 :わさを 50万円未満 :2018/10/14(日) 16:59:47.03 ID:vtNW4kEK.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1539503851/

次スレです。
負債の片付けも終わったので、そろそろ参戦したいお年頃。

979 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 18:12:57.72 ID:W4YfCunR.net
これだけは言える。
今、ゴールドは忘れられている。
あってもわずかな関心しか寄せられていない。
株安の金高は通常長くは続かない。

980 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 19:45:47.55 ID:xR4x6oS6.net
俺はゴールドをしっかりと覚えている。

981 :お気楽かんたん資産倍増法考案者の智者:2018/10/14(日) 21:02:13.90 ID:+gVzahej.net
明日がお約束の10月15日(^。^)y-.。o○
まぁ答えは既に出ていますけどね

終戦記念日から始まったファンドの買い明日でちょうど2ヶ月♪
このタイミングで30ドルの超絶上昇はむしろ始まりかな(^。^)y-.。o○
覚えています?ボクの買値?
4250平均です
今は4400くらいですか?
旅行してセックス三昧の日々でありながらもう150円幅
いや〜お気楽かんたん
こんなにかんたんに儲かってすいませんねえ(^。^)y-.。o○

982 :お気楽かんたん資産倍増法考案の智者:2018/10/14(日) 21:09:30.41 ID:+gVzahej.net
いずれ下手な御託をあーだこーだで頭を悩ますより期間のみ考えたらいいのです♪
途中、結構な上げ下げがあっても一度プログラムされたファンドのAIの方向性は変わりません
わかります?(^。^)y-.。o○
4112を反転ポイント(ボクの買値は4250)とし、今は4400ですからなんだかんだで2ヵ月間上昇していることになります
わかります?この方向性(^。^)y-.。o○

ここで逆張りする人は10円〜30円の値幅は取れても画面から目が離せませんよね?
ボクはその間、海外に出かけてセックスして美味しいものを食べてショッピング〜♪
気づくとあら不思議・・・資産が増えちゃっている、というパターン♪

これだからファンドのAIを利用した期間トレードはやめられないのです(^。^)y-.。o○

983 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 21:13:05.10 ID:6+gz/DXA.net
その程度のトレードなら普通に長期でやってる奴ならみんな出来てるな。
ファンドだAIだって仰々しく持ち出すまでもないレベルな気がする。

984 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 21:19:12.40 ID:6+gz/DXA.net
だいたいが

>4112を反転ポイント(ボクの買値は4250)

この時点で何だかなあって感じ。

「たぶん底はこの辺だろう」で仕掛けて、予想外に引かされてもアホールド。
上がってきたので結果オーライみたいな、誰でもやれそうなトレード。

985 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 21:20:49.07 ID:lTzwaJtU.net
激ピストンセックス

986 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 21:29:44.59 ID:rs9xa4Ij.net
>>984
なぜか、負けてる人が良く言う話だね。
なんでだろう?

987 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 21:35:34.73 ID:lTzwaJtU.net
激ピストンセックス

988 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 21:36:22.09 ID:6+gz/DXA.net
負けてる人の気持ちが分からないので知らん。

989 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 21:48:13.18 ID:zpOHWFX1.net
>>978
いつもありがとう。

おまいらも少しは感謝しろ。
次スレもココが埋まってもないのに当たり前のように書き込みくさっとる。
カスどもが、小学校からやりなおし。

990 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 22:15:39.67 ID:NYNfiA9k.net
>>988
ぬるま湯のカエル状態かっ…。

991 :服長:2018/10/15(月) 04:05:12.40 ID:22iCuUP6.net
肝心の木金の結果でもないし、
ファンドが追証とか踏むとか
言ってる人は、150ドルも下げる
まで買い越しだった事を
どう説明するのかな?
約150日とすれば平均1日1ドル
抜いてのロールオーバーで損は
出ない計算だけど、おかしいだろ、
今週は週足陰線のつもりでやるよ。

992 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 04:05:39.10 ID:OGkzVyGx.net
サクラ大戦とペルソナ4は神ゲー( ^ω^)

1552国際のETF VIX短期先物指数で、哲人投資家・大重さんが、約30%の利益を得たようだ。

1552
国際のETF VIX短期先物指数
12,670 前日比+2,250(+21.59%)

993 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 04:41:35.83 ID:n9dp1U26.net
結論出たっしょ、の時と似てる……

994 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 05:34:57.34 ID:wg2BHLuT.net
30円幅くらい引かされるかも知れないし時間も掛かるかも知れない。
けど今週は売っていく。

995 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 09:37:24.08 ID:Hc0CA8uP.net
この買い安心感。。。ドヤ

996 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 09:39:26.58 ID:Hc0CA8uP.net
どや<(`⌒´)>

997 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 10:28:12.01 ID:/LqZ+g6c.net
3

998 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 10:33:03.54 ID:FkmqlRQ8.net
>>991
お前は理屈ばっかでダサいんだよ。
意味不明な計算式でそれっぽさを演出してはずしまくりで
とにかくダサい。

999 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 10:40:24.97 ID:EGfkgGKw.net
999

1000 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 10:40:46.63 ID:EGfkgGKw.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200