2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 275

1 :わさを 50万円未満 :2018/10/14(日) 16:57:31.96 ID:vtNW4kEK.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 274
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1537971527/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

2 :わさを 50万円未満 :2018/10/14(日) 16:59:02.77 ID:vtNW4kEK.net
次スレ 「明日の貴金属相場はどうなるか PART 276」用 テンプレ ↓

================================

※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 275
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1539503851/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

3 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 17:30:32.88 ID:9eOQoia8.net
アンケートを取ろうじゃないか。
来週の値動きについて。

上げか、下げか。

僕は下げに一票

4 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 17:32:05.95 ID:W4YfCunR.net
下げに1票。

5 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 19:08:46.36 ID:t1QTDSI8.net
誰がどう見ても上げ。
間違いなく上げるよ。
ノーポジの奴はここの売り煽りに釣られて燃料にならないよう気をつけてな。

6 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 19:20:13.36 ID:9eOQoia8.net
「間違いなく」「絶対に」「必ず」はフラグ

明日は上がらない

7 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 19:20:52.27 ID:IUafUOjJ.net
モミモミ

8 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 20:43:41.67 ID:W4YfCunR.net
上がる下がるに関わらず、「間違いなく」は間違いなく言わない方が良い。

この先はショートカバーがいつ入るかってことに焦点が移る。

9 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 20:53:30.03 ID:6+gz/DXA.net
「来週の値動き」の話が「明日」の話に変わってるのか?
明日だけなら分からないけど、一週間で見ればまだ上げ途上だろう。

10 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 21:34:20.89 ID:lTzwaJtU.net
激ピストンセックス

11 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 22:44:47.68 ID:9eOQoia8.net
一日で30ドルの大暴騰。
確かにこれはインパクトはかなりでかい。
誰もが更なる上昇を感じる動きだろう。
まして、長い保ち合いを抜けてからの抜群のブレイク感。
ところが、誰もが同じ期待感を持ったときに相場にまさかが起きる。

12 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/14(日) 23:26:48.31 ID:W4YfCunR.net
>>9
明日の貴金属相場はどうなるかのスレですので。

13 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 04:07:29.09 ID:OGkzVyGx.net
サクラ大戦とペルソナ4は神ゲー( ^ω^)

1552国際のETF VIX短期先物指数で、哲人投資家・大重さんが、約30%の利益を得たようだ。

1552
国際のETF VIX短期先物指数
12,670 前日比+2,250(+21.59%)

14 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 04:07:43.48 ID:OGkzVyGx.net
サクラ大戦とペルソナ4は神ゲー( ^ω^)

1552国際のETF VIX短期先物指数で、哲人投資家・大重さんが、約30%の利益を得たようだ。

1552
国際のETF VIX短期先物指数
12,670 前日比+2,250(+21.59%)

15 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 07:58:43.21 ID:ZNvaheZO.net
ん?上がってるのか!?

16 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 08:37:40.63 ID:327IfKyp.net
週足で見る。
行き過ぎた大底から復活したサポートラインだが、その後は先週にも見られたように強固に機能している。
先週の流れから今週は抵抗ラインを試すのではないかと予想する。
http://r2.upup.be/BGdUoptccV
抵抗4428、瞬間ブレイクして4438を予想。 目先の4450には懐疑的。
今週は抵抗ラインまで買い維持、抜けたところで短期売り方針。
中長期では4300〜4400は安値圏で4500定位置へ。

17 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 10:15:15.32 ID:fpWst0fd.net
日経 ダウ先物 下がってる。
また株安で少し遅れて金に逃避パターン??

18 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 10:47:01.30 ID:MtAxYl3Q.net
>>16
これもっともらしいこと書いてるけどエロロダの運営だからな

19 :永福:2018/10/15(月) 11:29:35.39 ID:xAMdjmrM.net
金は買い方針でok。売りたい人は売ればいい。

20 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 11:30:27.25 ID:HVphOGb7.net
もっともらしい、とか文句言ってるが、独自の意見や参考材料を提供してくれる奴の方が、煽ってる奴よりも比較にならないほど高級

21 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 11:59:59.89 ID:MRZ1mfEt.net
中国のやってたアメリカへのビッグハッキング
大変なことになりそうだね

海外の報道や情報機関関係の人の意見ではもう冷戦突入は確定したそうだが
 その件に関しても日本のマスコミの報道は鈍いね
間抜けすぎる
 歴史が大きく動くというのに第1面にすらできてないとは知性を疑う

 こちらとしてはゴールドへの影響がどうなるか考えることが多いよ

22 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 12:41:47.58 ID:idaNTbeN.net
出た!
激ピストンセックス

生きてたのね!

23 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 13:15:09.01 ID:MtAxYl3Q.net
>>20
なんでお前はマジレスばかりしてしまうの?
つーか読点大杉

24 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 13:50:00.29 ID:/LqZ+g6c.net
>>23
おまえは、少し、アホを、隠した、ほうが、いい。

25 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 14:59:12.68 ID:WvZ+Wo+0.net
>>23
でた!句読点を目の敵にするバカw

26 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 15:35:23.11 ID:Z9Qt6Tqh.net
また為替相殺か

27 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 16:06:52.60 ID:FkmqlRQ8.net
今晩のNYの上げは、為替じゃ相殺しきれないから大丈夫。

28 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 16:20:40.46 ID:ULzPYf5i.net
よしよし30ドルゲット!

29 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 16:22:34.80 ID:FkmqlRQ8.net
10/11みたいにGUPからの90円あげだな。
てっことは今晩中に4500円か。
胸熱

30 :永福:2018/10/15(月) 16:28:26.89 ID:xAMdjmrM.net
ふふ、やはり開幕から高い。

31 :漆原康一郎:2018/10/15(月) 16:42:41.49 ID:Hc0CA8uP.net
どや!?<(`^´)>

32 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 17:07:19.56 ID:a/HRWEII.net
激ピストンセックス

33 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 17:11:39.67 ID:2kcUUaJC.net
言うなら4409越えてからでしょ。

34 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 17:52:56.13 ID:J5YKCqZw.net
エロ広告どうにかしてくれ。

35 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 17:55:46.36 ID:+rYs+NeX.net
>>31
うっしっしっしぃ〜がっぽし!^^;ニャハハ

36 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 18:12:43.05 ID:IoBuC+F9.net
弱昇竜拳って感じやな
強でよろw

37 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 18:17:29.88 ID:FkmqlRQ8.net
ひゅーは、服長を師匠にしたのが不幸に追い討ちをかけたな。
馬鹿コンビ決定。

38 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 18:21:05.97 ID:IoBuC+F9.net
漆の利益やばい事になってそう

39 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 19:30:27.16 ID:HVphOGb7.net
売り豚には都合のいい一つのシナリオを提供したい。

長い暴落期間を抜けて今大衆の買い玉が激増してる。ファンド目線で考えたときに、今がチャンス。
ここでファンドは大量の買い玉を一挙に手放し、売り玉をぶっこみ、急落させて大衆の買い玉を吐き出させる。
ネットショートで大量の買い予定がたくさんあるファンド筋は暴落が起きたら利益確定する可能性が高いから、暴落の後は買い戻しが殺到し、それに乗じてファンドの売り越しは一転して買い越しに回る、というストーリー。

馬鹿げたシチュエーションかもしれないが、買い期待が極度に高まったときにありうる「まさか」の展開だ。

40 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 19:43:48.99 ID:HVphOGb7.net
相場という大海において、個人投資家はイワシの群れで、ファンドはシャチのようなもの。
ファンドは個人投資家を食い散らかすことで巨利をつかもうとする。
イワシの群れが一つの方向に固まった時に、シャチは勝負をしかけて突進する。
すなわち、ばらばらであるはずの個人投資家が一つの相場観に染まった時こそ、ファンドは雑魚の大群の向かう方向に大口をあけて飲み込もうとする。玉を手放そうと仕掛ける。

これがファンドが勝つストーリーだ。

41 :永福:2018/10/15(月) 19:46:08.09 ID:xAMdjmrM.net
先週金曜と同じ流れ(ボソッ

42 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 19:59:17.73 ID:zyHQAVkd.net
金曜日は上げもせず、下げもせず、つまらん動きだったな。

43 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 20:07:26.02 ID:10jtzZ6H.net
一度4390以下に突っ込むと分かり易いんだけどな。

44 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 20:10:32.26 ID:zyHQAVkd.net
いや、このままブチ上げた方が分かりやすい。

45 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 20:10:45.71 ID:biNKHlcS.net
>>39
NUGTの取引量チャート見てたらここからショートしようなんて思わない

46 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 20:40:34.99 ID:T4f7LDqn.net
激ピストンセックス

47 :服長:2018/10/15(月) 20:47:17.91 ID:PwqTivTK.net
>>27
NY金利高くらいは読めるだろうよ。
センス無さ杉。

48 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 21:58:49.71 ID:FkmqlRQ8.net
>>47
お前のセンスの無さにはかなわんけどなw

49 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 22:04:16.17 ID:HVphOGb7.net
ゴールドはこっから1190ドルまで下がり、プラチナは800ドルまで下がるぞ。今日は天井。

50 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 22:17:02.97 ID:zyHQAVkd.net
そんなに下がる訳ないわ。

51 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 22:20:30.01 ID:zyHQAVkd.net
そんなに下げたら東京いくらいになると思ってんだバカ。

52 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 22:25:33.84 ID:HVphOGb7.net
まさか、という展開が相場では繰り返される。
大衆心理など何度でも裏切ってみせる。

ファンドの売り越しが一斉に投げることによって暴騰すると、まるでファンドが負ける前提で話しているが、
ファンドの売り越しは下がるたびに増え、個人投資家は危険を感じて買いを放って、国内外ともに価格は崩れる段階に入ると思う。

53 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 22:41:56.39 ID:FkmqlRQ8.net
そのまさかの展開が下と決め込む愚かさよ。

54 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 22:50:06.67 ID:/LqZ+g6c.net
夢見る乙女は可愛いが、夢見るオヤジはキモい (|||´Д`)

55 :夢見るオヤジ:2018/10/15(月) 23:03:55.55 ID:HVphOGb7.net
宣言します。



売り安心。

56 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 23:08:17.57 ID:zyHQAVkd.net
宣言します。


多少下げることはあっても1190ドルまでは絶対にない。

57 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 23:08:57.29 ID:10jtzZ6H.net
23時前の下げはキナ臭いんだけど、
やはり下げかなあ。
2時半頃が怖い。

58 :夢見るオヤジ:2018/10/15(月) 23:11:45.27 ID:HVphOGb7.net
「絶対に」は禁句ですぜ、兄さん。

それフラグ。

59 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 23:13:48.64 ID:10jtzZ6H.net
3時にECB副総裁の講演か。
材料視されるかな。

60 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 23:43:36.11 ID:/LqZ+g6c.net
まず大口をたたく、当たれば偉ぶる、外せば消える
こんなカスをどれだけ見てきたことかヽ(;´ω`)ノ

61 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 23:50:13.72 ID:n9dp1U26.net
消えるたび小生意気になって帰ってくる奴とか

62 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 23:55:47.06 ID:IoBuC+F9.net
クソコテは輪廻転生してるんだよw

63 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/15(月) 23:58:44.46 ID:3uZP3tfP.net
>>54
そのレスの方が気色悪いわ老害

64 :服長:2018/10/16(火) 00:02:12.49 ID:jrSkY0Je.net
世界一の商品取引会社グレンコワ、
その仲間クレジット・スイス、
このへんをググると解ると思うけど、
鉱山、油井、ロジスティクスまで
持ってるんだぜ、つまり商業筋でも
ある。値を合わせてCFTCに
ペナルティを課せられたこともある、
今朝がたファンドに追証がーとか
とんでもない人いて、ちょっと話が
斜め上杉と思って書き込んでしまった
サーセン。

65 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 00:12:48.43 ID:Eu8Pu4T6.net
>>52
駄文

66 :ひゅー:2018/10/16(火) 00:19:45.44 ID:xyylD4jR.net
850ドルつけた瞬間、絶望したが、とりあえず頭打ちにはなってくれてんのか。

67 :ひゅー:2018/10/16(火) 00:26:51.42 ID:xyylD4jR.net
正直、もう精神的に限界。今週を最後にして上手くいかなければ全玉処分しようと思う。
仕事にも支障が出ててきた。部長にもいつまで相場見てるんだって怒られちゃったしな。
服長先生が、今週陰線の見込みとのことでコメント頂いた。それを最後の望みとして今週は最後のチャンスと見たい。
失敗したら、こっから3年間生活きりつめてでも、借金返済に向けて頑張りたい。

先生、私がまとわりつくばかりに、色々とご迷惑をおかけしてしまいました。
すみませんでした。色々ありがとうございました。感謝しています。

あと漆原。お前も、なにかと気をかけてくれてありがとうな。

それじゃ、失礼します。

68 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 00:55:54.33 ID:EglTdVdz.net
前にも同じようなシチュエーションを見た気がする(*_*)

69 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 01:06:03.58 ID:QW2fRr5t.net
デジャブ

70 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 01:09:39.69 ID:4Gotq/cE.net
>>63
けっこう効いてたんだな(笑)

71 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 01:12:49.73 ID:2O5PaCH1.net
11月末決済のファンドが大多数で、利益確定までおよそ45日かかるそうな。
10月15日(昨日)がリミットだったとのこと。
ゴールドの買い戻しに期待する程甘くはなかった。
あれだけ堅調な株と為替で巨額の利益を得たのだからここで敢えてショートカバーする必要も無かったようだ。
ここから先の期待は中国を為替操作国に認定してもらって元安金安の状態を解消してもらうより仕方ない。
他にはスパイダーゴールドがようやく増やしてきたがそれもどうだか。

72 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 01:18:59.24 ID:sOlQo3A0.net
>>67
キモッ

73 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 01:22:33.76 ID:pfHxFgmB.net
>>67
upも出来ない嘘つきが何を言ってるの?
みんなに謝ったら。

74 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 02:03:39.86 ID:RQ7i5pQl.net
わさをさんスレ立て乙です。

ってか毎回『次スレは>>950 が、立ててくださいね』ってあるのに
結局わさをさんが立ててるんだよね。
いつもありがとうね。
みんな感謝しろよー!

75 :漆原康一郎:2018/10/16(火) 09:41:31.71 ID:BffkhlRK.net
これは完全に上抜けじゃないのか!?
いったん押すにしろ、もう少し上昇余地があるんじゃないか!?w
最終着地地点は予測も出来ないほど上だと思うが、問題はどこで押すか!!



>>67
おう!俺に挨拶するったぁなかなか良い心掛けじゃねえか!
今回は残念だったな!また資金作って取り返しに戻ってこい!!

76 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/16(火) 09:43:36.27 ID:4Anv77J1.net
さあ約束日の火曜日。4450円を期待しましょう。


実需、ファンダうんぬん等関係なくマーケットメーカーは時に仕手銘柄を作って爆上げさせる。
2016年〜2017年のゴム、2016年〜の原油等がいい例だ。ニュースでは実需がどうのと騒ぎ立て
るが、実際そんなの関係ない。胴元が仕手化させて儲けを出したいだけだ。そして今夏狙われ
たのが金属だ。ニュースでは、今後なにかと理由付けしてくると思うが実際には仕手化させて
儲けたい胴元の手の中で動いているだけ。だから一度上とプログラミングされたら、何度も
振るい落としを繰り返しながらとことん上げる。まだまだ始まったばかり。

77 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/16(火) 10:24:57.96 ID:4Anv77J1.net
TK、NYともに銀、白の逆三尊が美しすぎる。歴史的な底打ち暗示。
「ネック超えたら切ればいい」ではなく「ネック超える前に仕込むべきだった」
が正解。

78 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 10:25:51.06 ID:DwBA+GoU.net
>>49
>>52
>>55
ひゅーと夢見るオヤジは退場と_φ(・_・

79 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 12:51:32.92 ID:8a6vOA52.net
これブレイクすんのかね??

80 :福永 :2018/10/16(火) 12:52:49.03 ID:R17DC0ZY.net
みなさんこんぬつは。
ふむ、金は相変わらずスクワット運動ですかな!落下音が退場したようだがここからいきなり金が下がらないか心配ですな。まあ下がったら買いを損切りして売りで勝負するだけですがな!

81 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 13:01:19.62 ID:McjTkEuy.net
売りの声も多いが、買い方の私も今週に目先の高値を出すと思っている。
だが、今の高値が戻り天井とは考えにくい。
誰もが4450を意識していると思うが、相場の反転にはフェイクが付き物。
届きそうで届かない、或いは一時的に突き抜ける。
現状では盛り上がりにも欠けており、サプライズにもならない。
50円以上の曲がりをを余裕で構えられる向きでない限りはまだ早漏だろう。
今夜辺りは候補だろうが、そうなれば誰かの唱える週足陰線も現実味を帯びてくる。
と、もっともらしい事をまた書いてしまった…叩かないでね(笑)

82 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 13:12:11.54 ID:McjTkEuy.net
週足陰線…
私的には上髭週足陰線と言ってほしかった、かな。

83 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 15:07:04.95 ID:UdfR+u7e.net
今日はここまでおとなしい。夜暴騰しておくれ

84 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 15:48:53.38 ID:EnlYTrPh.net
下がって欲しいひゅーが退場したと言う事はだな、今夜は大きく下がる
曲がり率100%の男だ。間違いない

85 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 15:51:58.89 ID:YIw+3aMM.net
ということは間違いなく上げだな。

ひゅーは「今週はまだ最後のチャンスと見てポジション維持する」的なことを書いてたから。

86 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 16:27:45.69 ID:K/qFPNgG.net
アイツの話はするな…。
アイツはバカだから調子に乗って出て来たらキモイ。

87 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 16:41:37.27 ID:McjTkEuy.net
窓が出来たが、日足的には窓ではない。
安易に売るとアレだよ('ω')ノ

88 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 16:52:35.68 ID:UdfR+u7e.net
ここらで少し上げて夜暴落とか止めてくれよ

89 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 17:15:33.34 ID:McjTkEuy.net
戻り新値更新中たが4400のサポートが出来た現状で、
どこで売れば自分の狙い幅が取れるか簡単な算数。
期待値の低い消極的売りになるだろう。
4420台、私の買い玉は収穫期に入った(笑)

90 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 17:19:10.54 ID:EnlYTrPh.net
>>85
おっしゃる通りになりそうですね
トドメの一撃食らいそうですな

91 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 17:21:18.24 ID:mxmBXCrj.net
金高&円安だけど、売り豚大丈夫?

92 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 18:54:20.72 ID:UdfR+u7e.net
昨日日経2074円で買えたし、とうとうわいの相場師としての才能も爆発か?

93 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 18:54:27.43 ID:gmVk3zZ3.net
早いとこ跳ねてよー

94 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 19:24:49.16 ID:mxmBXCrj.net
今夜は完全に上げると思ってる俺の中の買い安心感。
この感覚は・・・反対行っちゃうやつか・・・

95 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 19:38:24.50 ID:f0kBfnwp.net
このトロトロ上げは、さほど上値余地無しと見た。
4430有ればいいとこ

96 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 19:39:29.21 ID:McjTkEuy.net
4400円のフライパンに乗せた売り豚料理
いま弱火で焼いてる状態(^^;

97 :福永 :2018/10/16(火) 19:57:00.14 ID:R17DC0ZY.net
みなさんこんぬつは。
ふむ、ポンドがかなり上げてきましたな!このままユロル上昇に繋がれば金は上がるしかないですな。束の間の休戦になるかもしれないが折角なので便乗させてもらいますぞ!

98 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 20:09:50.87 ID:f0kBfnwp.net
>>96
弱火で炒め過ぎると、旨味が逃げちゃうからなあ。

99 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 20:46:06.79 ID:KjBrBh1i.net
>>97
何をもって休戦なのか
買うと親族でも死ぬのか?

100 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/16(火) 20:52:59.54 ID:H1PhKiHn.net
激ピストンセックス

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200