2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 275

1 :わさを 50万円未満 :2018/10/14(日) 16:57:31.96 ID:vtNW4kEK.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 274
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1537971527/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

579 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 09:50:19.92 ID:OaU+eTfo.net
俺は、先ず1時間足窓埋めを行ってから上昇すると見ている。
納会でどうなるかやな?

580 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 10:28:59.13 ID:gVjv0ijO.net
普通に喋れよ

581 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 10:34:26.65 ID:aSYEcluN.net
>>578
ロングで買う(笑)

582 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 10:39:58.58 ID:LuDkGd2f.net
もしかしてロングって長い目で見てって事?
紛らわしい使い方だね。

583 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 10:53:00.78 ID:BitBOmvj.net
すまん。ロング(買い)です。昨日出来高からNY金は買い集められてるから利上前の12月に向けて上がって12月一旦下。年明けまた2月に向かって上がるイメージです。なので長い目でもですがすぐに上にいくと思ってます

584 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 11:17:41.49 ID:tHBegKEy.net
>>577
今のところユーロ、ジリ高だけど大引け間際のもう一段下げもあるかも。
とにかくイタリアとイギリスが落ち着かないとユーロ上がる材料が見当たらない。

585 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 11:24:20.14 ID:tHBegKEy.net
ゴールドの株安への反応が11日から23日さらに24日夜と小さくなっているので、これが何を意味するのか。。。
単なる反応差であれば杞憂に終わるのだか。
何かきな臭い。

586 :漆原康一郎:2018/10/25(木) 11:27:16.76 ID:n+MIebXv.net
>>575が正しい!!かなり精度の高い分析だ!!

まぁしかし、ここにきて売り希望観測が増えてきたようだが!こんなときは下がらないもんだよ!
4490あたりまで一気じゃないか!?www

587 :漆原康一郎:2018/10/25(木) 11:34:06.03 ID:n+MIebXv.net
それから、私事で恐縮ですがぁー!wwwww
一昨日の高値で6月限の4130代の買玉を100枚ほど利食った!!
6月限は4127と4129の玉をそれぞれ25枚ずつ、合計50枚ほど持っているが、このうち20枚ほどは現受けする予定!!
ちょうど消費増税前だからな!!

8月限に徐々にシフトしたがこっちの買い平均値は4270で約235枚〜300枚で利確を繰り返している!!

つまり、取り返したぞ!億!!
8月の底値で俺が億の損失を出したとき、ルンルン♪だったかランラン♪だったか、喜んでいた大馬鹿野郎!!
残念だったな!!www

588 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 11:45:49.56 ID:Q3COXJsx.net
>>584
ダウがまだ3千近くは下げ余地があると見てるのですが、それまではゴールド買いが続くんじゃないかと。
少なくともNYは。

589 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/25(木) 12:13:26.36 ID:heN5ibo1.net
>>586
サンクス。さすが大局を良くわかってらっしゃるw

確かに、私も6月限はそろそろ切り替えたい。

590 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 12:16:25.75 ID:tHBegKEy.net
あまり株安が深刻化し過ぎると金融市場全般の手仕舞い=換金売りでゴールドも下げ始めるというのがリーマンショックの教訓でもある。
11日の急騰からは徐々に反応が鈍くなっている点に注意。

591 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 13:51:14.59 ID:Wymi5sjW.net
買い豚には感謝しかない。
高値売らせてくれて有り難うw

592 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 14:33:06.52 ID:IjG/P4pl.net
売り豚には感謝しかない。
高値で利食いさせてくれて有り難う。

593 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 14:48:12.71 ID:7gY3ipyz.net
1240までは上がると思うんだがその後が分からん

594 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 14:51:20.45 ID:lL8KGmFw.net
ん?今も分かってないがな…。

595 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 15:01:23.41 ID:152UmiAR.net
2ヶ月で億取り返したか、さすがや
これ見ちゃうと行き過ぎた暴落や暴騰のときほどチャンスも大きいちゅうこっちゃな

596 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 16:36:46.17 ID:Wymi5sjW.net
大引け騙しが入ったな、買い豚w

597 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 16:39:25.60 ID:RNw2uMRz.net
なんだよ、結局押すのかよ。
4490まで行くという説を信じてキープしてんだから頼むぜ。

598 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 16:39:38.92 ID:t4KBZu9k.net
4490で利益確定するって言うてた人いたよな?
オーバーシュートで4530だったかな?
当たってる時はやるな〜と思うけど、いざハズレだすと、やっぱりと思ってしまう。
相場ってほんと、そんな簡単じゃないよな…。
その人も結局は破産するんだろうな…。

599 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 16:43:06.14 ID:RNw2uMRz.net
破産するかどうかは予想が当たるか外れるかではなく
資金管理によるから、破産しない人は一生しない。

600 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 16:45:24.21 ID:zLW4qplU.net
>>591
>>596
本来、買い方が売り方を見下し皮肉って言うのが「売り豚」で、「買い豚」というのは反語。
大道の買いに対し、ギャップ狙いの姑息な売りという意味が込められているのだろう。
経済の成長とともに物価も上がり、株も上がる時代には嘲笑されてきた「売り豚」
金相場もここ数年は買い方優勢の中、生き残った希少生物ともいえる(ジョーク)

601 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 16:48:07.06 ID:Wymi5sjW.net
>>600
俺のまんまコピペじゃないか(照)

602 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/25(木) 17:16:19.42 ID:heN5ibo1.net
>>598
シビアなこと言わせてもらうと。こんな10円下がっただけで、あたふたして
ぶれるようなメンタルだとスイングで利益取ることなんて絶対にできませんよ。
自分は自分のトレードをしてかきこんでるだけ。今年は3月から参加でそれなり
の値幅(600円)もとっている。自分とは考え方が違いすぎるから参考にしない方が
いいかもですよ。

603 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 17:34:31.32 ID:Q3COXJsx.net
21半からドラギ会見がありますね、そこで跳ねるのかな

604 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 17:50:19.03 ID:6zEjIb3V.net
>>602
利益確定なんて一度も書いてないぞ?

605 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 17:51:58.98 ID:SsDExCED.net
サクラ大戦きてんね( ^ω^)

VIXとダブルインバースで、堅実に資産を増やしている哲人投資家の大重さんは、流石だな!!。

606 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 18:07:24.48 ID:G/kmdPJV.net
>>602
すいません。
教えていただきたいのですが、そのメンタルを持つまでにどのくらいの月日を要したのでしょうか??
徐々に太くなっていったのですか?!
自分はまだまだなので心構えを少しでも教えていただけませんでしょうか。

607 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 18:08:41.60 ID:Q3COXJsx.net
>>602
今日は、ここから下がりますかね?

608 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 18:14:27.71 ID:Q3COXJsx.net
>>602
ここから下行くって言っても、4415位しか無いと思いますが・・・

609 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 18:18:54.16 ID:RNw2uMRz.net
短期の予想外しまくってる相手に今日の動き聞いても意味無いだろ。
だからといって下手ということではないけどね。
10円、20円の逆行でうろたえるような売買やってる訳じゃないだろうから。

610 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 18:24:13.47 ID:BVsoqPr+.net
僕の害虫員は4375って言うてるぞ。
やし4447から売ってる♪

611 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 18:32:58.51 ID:Q3COXJsx.net
>>602
もう一度4450以上取りに行かないと、
おかしいですよね、どう考えても。

612 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 18:53:35.74 ID:BVsoqPr+.net
>>611
もう何回も取ったよ。

613 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 18:55:29.51 ID:Q3COXJsx.net
もうダメだ、ドラギまでとても持ってられない。

614 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 20:28:59.52 ID:Q3COXJsx.net
4450以上早く来てくれ、居ても立っても居られない・・・

615 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 20:33:53.83 ID:BitBOmvj.net
今日は押しを拾う日。9時半の指標で上にいっちゃうかもしれないが下がったら押し買いで!

616 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 20:41:15.36 ID:Wymi5sjW.net
押し買い(笑)

617 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 20:47:27.58 ID:yyxsBkPM.net
ドラギ何時?
21時?

618 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 20:53:06.77 ID:b52OE5pv.net
まっ、今日は買っといてもいいかもな。
売るのは、もう少し後にする。

619 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 20:56:31.06 ID:Wymi5sjW.net
買い優勢に見えるが伸びないね、買い豚よお(笑)

620 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 20:58:57.53 ID:G/kmdPJV.net
ドラギ21時30分

売り作った
ユーロ弱気

621 :ひゅー:2018/10/25(木) 21:17:06.60 ID:oc70z25g.net
なんだか全体的にナーバスになってるようだが、俺から言わせれば、この程度でうろたえるなど平和としか言いようがない。
今より200円上で買い、今より200円下で売ってる最悪の値洗い状況の上に、返済まで何年もかかるレベルの借金を負ってる俺から言われせれば、ここが幸せ者の集まりに見えて仕方がない。

はっきり言って、50円以下の値動きで右往左往してるお前らが心の底から羨ましい。

622 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 21:30:15.42 ID:RNw2uMRz.net
>>621
借金ナンボあんの?

623 :ひゅー:2018/10/25(木) 21:32:18.31 ID:oc70z25g.net
>>622

言いたくない。てか、怖くて明細見てない。
四桁。

624 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 21:50:44.74 ID:G/kmdPJV.net
>>621
申し訳ないが、その麻痺してる感覚こそ己を鈍らせている元凶。

625 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 21:55:44.18 ID:Q3COXJsx.net
これは結局いつものアレですか、23時からの。なんだかなあ〜

626 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 22:12:17.92 ID:TT7ypNPA.net
>>623
ウォンか?

627 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 22:36:03.05 ID:Q3COXJsx.net
17円幅の赤十字か、何で22時台で動くかなあ〜

628 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 22:41:13.38 ID:RNw2uMRz.net
4450円は全然スルーしないな。
思いっきり抵抗になってる。

629 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 22:46:07.61 ID:Q3COXJsx.net
赤十字の時って、全然指値が入らないな。決め打ちするとマイナス方向に抜けるし、どうしようも無い。

630 :ひゅー:2018/10/25(木) 22:59:09.09 ID:oc70z25g.net
とりあえず窓は埋め切るだろう。

631 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 23:01:35.09 ID:Q3COXJsx.net
赤十字で23時は無いだろう〜
パターン変えて来てるのか〜

632 :服長:2018/10/25(木) 23:24:28.63 ID:4Wxda1At.net
op納会ってことは、1190ドルの買いや1250ドルの売りが
突然出現するんだぜ、当然1190で売って合わせなきゃならない奴らがいて
その為には準備ってものがある、8月くらいから大きく取り組まれた10月限
の納会が今日、終日内部要因優先で荒れるに決まってる、
テクニカルが効くとは思えん。
白金はストライク820ドルにプット・コールとも大玉が残っていたので
一旦は届くだろう、金は圧倒的に安いコールが多いんだよ、
一本調子に売りと考えるのは危険だと思うぜ。

633 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 23:27:07.58 ID:Q3COXJsx.net
>>632
最近、赤十字が多いのは何で?

634 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 23:31:30.91 ID:Q3COXJsx.net
バージョンアップされた、AIの高速取引の影響かなあ。
とにかく勝負所の動きが以前より格段に速い。

635 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 23:39:31.97 ID:Im6dM3i8.net
4436で売られてる間は売り方優位(^^)

636 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/25(木) 23:48:26.37 ID:Q3COXJsx.net
>>635
4430割れない限り買い方有利なんじゃ・・・・・

637 :ひゅー:2018/10/25(木) 23:49:56.68 ID:oc70z25g.net
服長先生、コメントありがとうございます。
目先の値動きを盲信すると痛い目に合う危険がある、ということは幾度も先生のコメントから学ばせて頂きました。
たしかに目先下がってるとは言っても、NY白金は押し目の域を出ないレベルの下落です。
早とちりに陥りやすい心理状態を戒めて、私も油断せずに取り組みたいと思います。
大きな動きを感じたらいったん中間売りの撤退も視野に入れます。
ご指導ありがとうございます。

638 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 00:07:23.21 ID:j9eOJYKt.net
現在は時間足ペナントほぼ先端、中心は4436
そろそろ離れますよ、どちらかに

639 :ひゅー:2018/10/26(金) 00:18:17.72 ID:VcvVSNJ9.net
話は変わるが、俺は歴史が大好きで小学生の頃から伝記や長編小説を読みふけってきた。
司馬遼太郎、山岡荘八、吉川英治、鶴見祐輔など有名な作家の作品はほとんど読破して何度も読み倒してきた。
中でも、好きなのが、鶴見祐輔のナポレオンと、吉川英治の三国志、山岡荘八の織田信長である。

今の時代とはまるっきり人生の価値基準が違う。命がけの時代だった。いかにして生活を楽しむかではなく、いかにして自らの名を歴史に残すか、ということが人生の最大のテーマだった。

640 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 00:34:00.46 ID:w6uXf+sz.net
お前のスレでやれアホ
最低でも先物の話を絡めろ

641 :ひゅー:2018/10/26(金) 00:42:20.62 ID:VcvVSNJ9.net
三国志で言えば、曹操と諸葛孔明は最大級の英雄である。いわゆる戦いの天才であった。栄枯盛衰の激しい時代において、この二人だけは別格の存在感だった。
劉備?
こいつは物語の装飾品に過ぎない。無能でセンチメンタルな弱将にして世間知らずな理想論者に過ぎず、あるのは漢王朝の血筋と英雄を集める不思議な雰囲気だけである。
指導者、将軍としての資質は皆無。

それはそれとして、曹操と諸葛孔明に共通していた特徴があった。それは、めちゃくちゃに変化に敏いということだ。風向きが変われば作戦も変わる。パッパッと作戦を切り替えて即断即決で攻撃をしかけていった。
イメージでいうと曹操は大胆でありながら臨機応変に素早く変化に応じることができた。
諸葛孔明はそもそも戦う前から緻密な作戦で勝っていた。偶発的なトラブルも全て想定した上で戦いに望んだから何が起きても対応できた。
二人とも絶対に油断しなかった。そして二人とも機を逃さなかった。一瞬のミスが取り返しのつかない惨敗を招くことを知っていたからだ。

642 :ひゅー:2018/10/26(金) 00:54:57.05 ID:VcvVSNJ9.net
相場に関しても言えることだが、人はひとつの考え方をもつと、中々そこから脱却することはできない。変化の激しい相場の世界では、欲と恐怖が絡み合うからなおさらだ。
総じて相場論は感情論に流される。目先の値動きが、今後の値動きを決定づけるかのような錯覚を起こす。自分の都合のよい材料を探す。

このスレのレスはほとんどがその類だ。
しかし、服長先生だけは違っていた。先ほどのコメントを拝見しても、多角的な目線で相場を見ている。そもそも見方が卓越しているのだ。
相場を「迎え撃つ」のであって、衝動的に飛びつくようなことはされない。
次諸葛孔明も、必勝の条件が整うまでは戦いを起こさなかった。来るべき条件が整うのを待ち、その条件が成立した時に、戦いの号令を出した。
服長先生の思考もこれに近い。
出口はともかく入口で玉を撃ち込むスナイパーのような正確さにおいては、服長先生を凌ぐ存在はこのスレではいないと思う。
漆原がスイングトレーダーの代表格であるなら、服長先生はデイトレーダーの代表格だ。

643 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 01:05:21.77 ID:j9eOJYKt.net
どうやら買いのようですね、4480目標

644 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 05:16:54.75 ID:ekoDPN1I.net
今夜は週末なので50円幅位で動いて欲しい。
4440を起点に4590まで動けば最高だけどな

645 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 10:00:02.10 ID:ekoDPN1I.net
赤十字軍甚だしいなあ。

646 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 10:44:59.32 ID:ekoDPN1I.net
もうダメだ、4435で売ろう。

647 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 11:04:07.03 ID:jgnUuzs7.net
4440売りがプロ(笑)

648 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 12:43:54.60 ID:XFdrGq/k.net
日経 上海 下げ
今夜のダウは反落
この状況でもドル指数は依然として高いままでゴールド上がらない。
ユーロ・ポンドが持ち直さないとゴールド上昇は厳しい。

649 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/26(金) 12:44:32.76 ID:hqa890Ll.net
NYはアセンディングトライアングル下限でしっかり反発。1240ドル超えでワープ。
ワープしてからじゃのれない。ガチホが正解。

650 :1年ぶりに買ってみた4469→売ってみた4650→買ってみた4331(平均):2018/10/26(金) 12:45:42.86 ID:hqa890Ll.net

NYはアセンディングトライアングルは時足

651 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 13:37:47.83 ID:vCp/kucX.net
黙って買っとけ、
俺は売り(^_^;)

652 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 15:38:38.29 ID:jgnUuzs7.net
ゆっくりと息をするように下がって逝く(笑)

653 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 16:39:37.12 ID:4IbfxWiE.net
円高相殺。

654 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 16:42:46.65 ID:PIoLV3G8.net
>>652
息が出来なくて溺れてるぞ(笑)

655 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 16:44:35.48 ID:SlX5n2vs.net
ダウの値下げはまだまだですね。円高相殺されてますがNY金は1,250ドル乗せてくるでしょう。年末から年明1,300ドル目線でロング一点張りで良さそう

656 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 16:47:10.05 ID:ekoDPN1I.net
買っても、直ぐ嫌がらせの下げが来るからなあ、かと言って売るとちっとも下がらないし、急に反発する。
お手上げorz・・・

657 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 16:51:19.02 ID:4IbfxWiE.net
株下がり過ぎは良くないって!!
ゴールドも換金売りされる。

658 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 16:57:25.52 ID:jUhc6Gqm.net
ゴニョゴニョしてる間にRSIがかなり下がったから、
上はかなり飛べる状態。
4375?4400われたらそれは調整ではなくもはや売り転換。

659 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:00:47.31 ID:vCp/kucX.net
4440大人売り(笑)

660 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:08:04.18 ID:4IbfxWiE.net
ドルインデックス依然として高い。
これ跳べない。

661 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:20:28.21 ID:fcUjitOL.net
意見が割れてるね。
ここは見切り発車せずに離れに付くつもりで待ってるのが正解かな。

662 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:22:16.02 ID:ETSwjNH3.net
でも、答えは上がってるのが事実。
なんか、間違えてる?

663 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:26:05.96 ID:jgnUuzs7.net
>>654
買値より下がれば溺れる(水没)
俺は売ってるから、上がって焼かれる(炎上)
小学校入学試験からやりなおし(笑)

664 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:28:46.51 ID:4IbfxWiE.net
2回トライして跳ね返されてる。
今回超えられないとヤバイ。

665 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:32:21.35 ID:t1+WGvsY.net
>>663
バカなの? 
アホなの?
ウンコなの???

666 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:32:34.26 ID:MrXBZ7GC.net
敏感銘柄パラジウムが暴落しているわけだが
これでも買い安心でいいのかね

667 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:35:58.67 ID:jgnUuzs7.net
>>665
そこに正解はありません
答えが出るまでやりなさい(笑)

668 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:38:19.12 ID:fcUjitOL.net
パラジウムは先行指標なの?
この間の暴騰には付いていってなかったんじゃないかな?

669 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:43:25.88 ID:8FLd1h0a.net
よしよし、パラジウム上がってきたね(笑)

670 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:43:37.69 ID:XWmi5pDD.net
>>663
小学校入学試験からやりなおしとかw
すっげー加齢臭漂いまくりで面白くも何ともないんだが

671 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:45:07.60 ID:ekoDPN1I.net
4480の流れですね、あ〜また出遅れた〜ヤケクソで買うか〜

672 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:56:24.55 ID:4IbfxWiE.net
金曜利食いか。

673 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 17:59:07.97 ID:7hA8X7MK.net
>>663
焼かれたか?
小学校の入試試験に先に入学した同級生君。

674 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 18:05:28.56 ID:jgnUuzs7.net
>>670
さっき立ち寄ったステーキガストの肉が固くて、確かに加齢を痛感する(笑)

675 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 18:06:41.83 ID:ekoDPN1I.net
>>649
ギャップアップしなかったので、欧米タイムで、無双上げし続けるパターン?!

676 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 18:19:42.92 ID:XWmi5pDD.net
>>674
うーん最も嫌いなタイプだ
ここで伝家の宝刀!お前NGにした!!!

677 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 18:27:54.87 ID:jgnUuzs7.net
>>676
じゃあ、次レスからID変えるね。
ではまた(^ω^)ノ

678 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 19:02:13.55 ID:N/BbvXyH.net
証拠金が上がる

679 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/10/26(金) 19:10:23.78 ID:6q3RHQYF.net
VIX上がってるのにドル指数高いまま!
これリーマンショック・ITバブル崩壊の時とそっくりだ!!
そしてゴールドも連れ安した!

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200