2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 286

1 :わさを 50万円未満 :2019/06/10(月) 21:25:13.70 ID:8UGTFioW.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 284 (実はPART 285だった ※)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1556087643/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね


※. 調べてみたら PART 282が重複していました。
  よってスレ番号を調整し 前スレ→285、このスレ→286となります。

269 :ひゅー:2019/06/17(月) 21:42:57.39 ID:Dx3IQrYN.net
2800をいじできなかったら、逆三尊が壊されます それはやめてくださいね

270 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/17(月) 22:12:48.01 ID:OLLOdNlE.net
>>269
2791まで来ましたけど、どうしますか?

271 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/17(月) 22:45:20.27 ID:ymlqLIfp.net
白金は今夜2770、明日には2700目指しますよ。

272 :ひゅー:2019/06/17(月) 23:09:51.67 ID:Dx3IQrYN.net
大事な時間帯に入った。ここから2時間の値動きで全てが決定する
プラ転なら、三角保ち合い継続
弱含みなら、更なる安値更新

助けて下さい

273 :ひゅー:2019/06/17(月) 23:21:06.00 ID:Dx3IQrYN.net
俺は3010〜2800円で150枚の買いを持っている。仮に、もう一段の下落をくらったら俺の口座は木っ端微塵だ。
最大で200円も曲がってる。誰がどう見ても、大ハズレだろう。それは認める。
だが、勝敗は別だ。
俺は投資界のサムライだ。勝つか死ぬかだ。
よく覚えとけ

274 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/17(月) 23:24:36.89 ID:73aT5h3F.net
白Sは2830-2840あたりまで運よく戻した時に損きりできる勇気が持てるかどうかだな。

275 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/17(月) 23:24:40.05 ID:lPoconxk.net
fomc後まで全く油断出来んが一息つける

276 :ひゅー:2019/06/17(月) 23:33:23.76 ID:Dx3IQrYN.net
もともと先物取引は「庶民に夢を与える仕事」と呼ばれきた。リスクもあるが、貧乏人が大金持ちになれる、ある意味で一番簡単な方法だからな。

それがどうして廃れてしまったのか。
どうして「客殺し」と呼ばれる世界になってしまったのか。
それは、先物取引のせいではない。元手いらずの手数料商売の旨味に目が眩んで人を騙しまくる悪徳業者がはびこったからだ。

俺みたいな貧乏人が、何千万もの金をつかめたのは、先物取引のおかげだ。

277 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/17(月) 23:59:07.89 ID:gDn+4uww.net
年収600万以上あるんじゃなかったか?
独身でその年収なら貧乏人とは言わないだろ。

278 :ひゅー:2019/06/18(火) 00:13:24.12 ID:x/3Ivc5m.net
貧乏人というか、まあ平均だな。でも、先物に出会わなかったら、俺はたくさんの女と旅行できなかったのは間違いない。学生の頃は、ここまで遊べる人生になるとは夢にも思わなかった。まあ、破産寸前で借金持ちになるのも大変な誤算だったがなw

279 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 00:34:33.77 ID:TVNlQbQW.net
ここにいるミジンコは、ひゅーが底なし沼に
嵌っていくのを楽しみにしている
早く漆原のストップ価格まで下げて
最安値更新してほしいものだ

280 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 00:52:46.93 ID:+Bti8N6x.net
うむ、やはりやはり

281 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 01:00:46.48 ID:BDuAd4b+.net
白の2800割れを買った。
あとは金の4700超えを売る。
それでいい。

282 :ひゅー:2019/06/18(火) 01:33:07.84 ID:x/3Ivc5m.net
もし明日の引け値が2800円を下割れば
白金の窓埋めは先送りになる可能性が高い。

反対に白金が790ドル割らずに上に行けば、日足ではダブルボトムが成立する余地がある。東京価格はペナントを下にぶち破って危険な形だが、これが下ひげに終わればまだ希望は残される。

2800円以上のキープ。
これが絶対条件なのだ。

283 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 02:32:26.40 ID:ea/2x7kP.net
今回のfomcで不発の可能性はどのくらいよ

284 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 03:26:17.71 ID:08yohjt0.net
失望も

285 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 04:01:01.56 ID:L4jmpc9/.net
5時からの米国際資本統計って影響有るのかしらん

286 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 07:19:32.22 ID:4GV3+llj.net
過去最大の低下

6月のニューヨーク連銀製造業景況指数はマイナス8.6と、2016年10月以来の低水準となった。
前月からの低下幅は統計が始まって以降で最大。
特に新規受注と受注残の下げがきつかった。

http://twitter.com/SuguruOshige
円高・株安・金融危機なら哲人投資家だな
(deleted an unsolicited ad)

287 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 07:44:14.33 ID:4GV3+llj.net
ポンド売り継続(NY午後)

EU離脱を巡る先行き不透明感を材料視したポンド売りが継続。
対ドルで1.2533付近まで、対円で136円12銭付近まで続落し、それぞれ約5ヶ月半振りの安値水準となったほか、
ユーロも対ドルで1.1214付近まで、対円で121円76銭付近まで下落するなど欧州通貨が弱含み。
一方、ドル円は108円54銭付近では押し目の買い、108円65銭付近では戻り売りに挟まれ、狭いレンジで売買が交錯している。

http://twitter.com/SuguruOshige
円高・株安・金融危機なら哲人投資家だな
(deleted an unsolicited ad)

288 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 08:21:05.07 ID:Ke2Cq1ZE.net
ドル円、18-19日のFOMC控えて動意に乏しい展開か

(ドル売り要因)としては、6月FOMCで利下げを協議し、7月のパウエルFRB議長の議会証言の後、
8月のジャクソンホール会議の前の7月30-31日のFOMCでの利下げを示唆する場合となる。

http://twitter.com/SuguruOshige
円高・株安・金融危機なら哲人投資家だな
(deleted an unsolicited ad)

289 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 08:39:35.31 ID:D7S5mYt/.net
ひゅーが切らないと上がらない

290 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 08:46:07.74 ID:ng89suTq.net
2700円コース決定

291 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 08:55:00.73 ID:U39V4EEs.net
ひゅーは、買う資金が無くなるまで満額買ったと言ってたのに耐えてるは、おかしいと思います。

292 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 09:11:35.92 ID:Oe7EXhIa.net
うむ。売り方、完全勝利ですな。

293 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 09:18:46.27 ID:D7S5mYt/.net
下は2400もありえるから怖い

294 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 09:38:34.94 ID:XcziGH0X.net
原油もそうだけど7月中頃まで白下がるでしょ。
情報操作で買い意欲誘って、筋がはめたんだよ。
去年の金みたいにはっきりとしたセリクラない限り
反転は無理。

295 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 09:39:04.80 ID:+Bti8N6x.net
ふふ、やはり

296 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 10:00:52.17 ID:QID6g5Tu.net
ほんま、白はよわいなあ
久しぶりに底やとおもって買ったらこれやもんな
いずれ3000円はいくと思って長期でもっときますけど先はながそう

297 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 10:32:08.50 ID:ng89suTq.net
次週納会ですな〜w

298 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 10:36:44.20 ID:qNOVial/.net
今から売っても間に合うね

299 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 11:16:07.51 ID:+Bti8N6x.net
うむ、何とか原の損切りポインツに到達したので宣言通り買いに転じますぞ!これ即ちごっつあんゴールですな!

300 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 11:23:10.11 ID:XcziGH0X.net
https://www.shouhinsakimono.com/expert/blog/ohashi/127127/

迷惑なおばはん。4/23の白金推奨記事。

301 :ひゅー:2019/06/18(火) 11:30:26.29 ID:x/3Ivc5m.net
前日比30円安で、150枚売りパッチしました。

たぶん、暴落すると思います。

302 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 11:36:09.90 ID:+Bti8N6x.net
ふふ、

303 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 11:52:51.27 ID:15OxdVzG.net
てことは

304 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 12:06:04.40 ID:GdFi4OI9.net
>>301
現在の余力資金を教えてもらえますか?

305 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 12:14:35.45 ID:uXnCPczc.net
>>301
白金か。 金は買っているみたいだから。

306 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 12:21:57.16 ID:ng89suTq.net
金もそろそろやばいだろう

307 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 12:28:46.86 ID:+Bti8N6x.net
ふふ、やはりやはり

308 :ひゅー:2019/06/18(火) 12:34:03.84 ID:x/3Ivc5m.net
白金は両建て防御してるが、すぐに外す予定だ。790ドルを維持できれば、底は深くないと見ている。そもそも、この価格帯で売ること自体がきわめて危険なのだ。

309 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 13:44:31.17 ID:eqif11eS.net
4690円の買い維持して今週に期待しています。
かなりの枚数入っていますので今はマイナスですが
両建てして戻りを狙うしかないと考えています。
しかし、4500円からかなり儲けさせていただいたので欲をかくと
一気に来そうなのでいろいろ悩んでいます。
そろそろやばいだろうは、やはり爆下げですかね?

310 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 13:58:40.35 ID:GdFi4OI9.net
>>308
余力資金はいくらですか?

311 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 14:04:29.44 ID:XcziGH0X.net
FOMCで、株も金も同時に下げるよね〜

312 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 14:09:35.74 ID:S0WlWK+x.net
>>301
暴落すると言い、なぜ、すぐに外すとか都合の良い書込みするのですか?

313 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 14:29:43.98 ID:ZJWYkdHF.net
>>311
そうなってくれりゃ嬉しいがゴールドが暴発しそうで怖い

314 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 14:33:27.88 ID:15OxdVzG.net
まだ下げ余地50円以上ある?

315 :ひゅー:2019/06/18(火) 14:39:28.27 ID:x/3Ivc5m.net
売りをここで消化してる。
最初は暴落するかと観念したが、いかんせん、790ドルは守られている!
売りは危険と判断した。

以上です。

316 :ひゅー:2019/06/18(火) 14:40:22.42 ID:x/3Ivc5m.net
2800の窓はなんなく埋めるだろう。
このへんから、買い一辺体制でいく。

317 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 14:45:44.94 ID:+Bti8N6x.net
うむ、良い心がけですな!

318 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 14:50:24.46 ID:uXnCPczc.net
NY金が急騰
おまえらドル円がからむ東京金か。海外FXはいいぞ。

319 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 14:58:38.09 ID:UalYbNuQ.net
ひゅーさん、もう私耐えきれず損切りします。

320 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 15:00:05.77 ID:UalYbNuQ.net
励ましのコメント救われましたが、資金的に限界で、まとまった枚数損切り中…
反発兆し見えないので…

321 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 15:10:28.34 ID:XcziGH0X.net
>>318
両方やってるが、
広スプレッド、オーバーナイト金利、ウィークエンド金利、高税金等
考えると東京金にいきつく。
何年かやればわかる。

322 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 15:12:26.24 ID:uXnCPczc.net
追証のない海外はいい。資金が少なくてもできるのもいい。

323 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 15:14:06.82 ID:uXnCPczc.net
税金っていうけど年収(専業)450万くらいまでなら海外のほうがすくない。

324 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 15:18:03.71 ID:XcziGH0X.net
>>323
利益少ない人なら・・・それで満足なら・・・
海外は法人でやるべき。法人でやってる。
10年繰越、税金激安。

個人ならTOCOMのほうがまし。

325 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 15:26:08.01 ID:uXnCPczc.net
法人って自分ひとりで完結できるの? 登録の費用が20万くらいかかるのかな?

326 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 15:42:49.51 ID:XcziGH0X.net
>>325
できるけど。その前に、
海外FXどうしてもやりたけりゃ、国内のIG証券のノックアウトオプションやればいいじゃん。
国内だけどレバ実質ウン百倍だし、3年損繰り越せるし、税20%だし。
なぜ個人でわざわざ海外FXやるのかわからん。不利なこと多すぎ。

327 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 15:44:59.96 ID:uXnCPczc.net
>>326
IG証券が評判にならないのはプレミアムの高さに問題があるからだろ。

328 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 15:50:46.06 ID:uXnCPczc.net
自分はオプションをやったことがないけど、売買の回転を効かせて雪ダルマのように資金を増やすにはFXが最適だとおもう

329 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 15:51:45.27 ID:D7S5mYt/.net
このまま白金上げてくれないかなかなぁ

330 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 15:53:08.83 ID:+Bti8N6x.net
うむ、やはりやはり

331 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 16:05:36.10 ID:uXnCPczc.net
海外FXの調書は含み益で新規のポジションを立てられることだ。

332 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 16:05:56.95 ID:uXnCPczc.net
長所な

333 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 16:39:35.46 ID:TVNlQbQW.net
国内どの会社のツールでも含み益で建玉出来るだろ

334 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 17:00:54.24 ID:HO3DLske.net
それな。

335 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 17:02:05.92 ID:GdFi4OI9.net
>>282
2800を終値下回りましたけど、買い維持とか言ってる事がメチャクチャやね。

336 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 17:07:32.36 ID:XcziGH0X.net
ドラギ砲放たれたがメタル無反応だな。耐性がついいたか。それとも遅れてくるか。

337 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 17:10:19.57 ID:D7S5mYt/.net
白金100円ぐらい噴けし

338 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 18:10:42.01 ID:+Bti8N6x.net
ふふ、やはり何とか原の損切りポインツから急反発していますな!

339 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 18:30:27.65 ID:ZbkM/20X.net
>>330
しかし、無敵ですね。
見事ですね、ひゅーより予想が当たります。

340 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 18:53:21.12 ID:ZJWYkdHF.net
ユーロがだいぶきてるのにゴールド全然落ちん。fomc前にMAX値更新するんじゃないのかコレ

341 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 18:56:41.57 ID:DuHHB87Y.net
〔東京株式〕3日ぶり反落=円相場上昇で売り(18日)
日経平均株価は前日比151円29銭安の2万0972円71銭と、3営業日ぶりに反落。
東証株価指数(TOPIX)は11.07ポイント安の1528.67と続落。
米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に買いが手控えられる中、円相場の上昇を受けた売りに押される展開となった。

http://twitter.com/SuguruOshige
円高・株安・金融危機なら哲人投資家だな
(deleted an unsolicited ad)

342 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 19:53:33.41 ID:XcziGH0X.net
ダウナス強すぎ、何がおこればリスクオフになんのって感じ。

343 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 20:12:45.73 ID:D7S5mYt/.net
白金本気で安値悪かもしれない・・・

344 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 20:26:54.48 ID:+Bti8N6x.net
ふむ、そろそろ金が墜落しそうですな!

345 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 20:34:01.30 ID:rH65tS1b.net
>>320
だいぶ買われてたのですか?

346 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 20:36:08.49 ID:+Bti8N6x.net
プラティニがタイーホされたようですな!

347 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 20:56:54.74 ID:pdOU14kr.net
くーるぅぅぅ!

348 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 20:56:55.06 ID:08yohjt0.net
さっぱりわからん

349 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 21:05:03.56 ID:XcziGH0X.net
白金は世界同時株高の今のうちに戻せるだけ戻さな。

350 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 21:06:49.39 ID:ZjB2F70R.net
こんばんは
この辺りでキンタマの半分を
利食いさせてもらうわ

当然、押し目はまた買わせてもらう
つもりw
今は、オカマだけに
ハンタマでチャンス待ち

うふふ〜

351 :ひゅー:2019/06/18(火) 21:19:56.18 ID:x/3Ivc5m.net
はーはっはっはっはっ!!
愉快だな?なあ?おい!
あははははっ!

352 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 21:21:28.00 ID:2Rfex/VR.net
>>351
でも、あんた、ハズレてますからー

353 :ひゅー:2019/06/18(火) 21:22:43.05 ID:x/3Ivc5m.net
今朝、白金の弱含みをみて咄嗟に売り両建てを行った。しかし、790ドルでの反発の兆しを感じた俺は少しずつ売りを解消し、全て取っ払った。小遣い程度だが、利食いだ。

その途端に、白金は反発!
夜間の初めに15枚追加し、俺の買い持ち玉は165枚!

どうよ?
ほら、ミジンコども騒いでいいぞ。
俺に嫉妬しろよ!

354 :ひゅー:2019/06/18(火) 21:24:55.68 ID:x/3Ivc5m.net
俺の言った通り、800ドル以下での売りは危険だったな。700ドル代は、火薬が積まれてる。いつ爆発するかわからない。
昨日の下げはフェイクだ。

三角は少し崩されてるが、かたちは問題ない。
白金は上がるだろうぜ!

355 :ひゅー:2019/06/18(火) 21:28:31.47 ID:x/3Ivc5m.net
白金は前回の安値788ドルに到達することができなかった。手間暇かけたダブルボトムの完成だ。今度こそ、なんの迷いもなく、なんの憂いもなく、なんの不安もなく、なんの躊躇もいらず、諸手を挙げて買いまくる時だろう!

356 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 21:29:35.63 ID:rH65tS1b.net
>>354
アホか!
3000円行ってから騒げや!

357 :ひゅー:2019/06/18(火) 21:32:55.97 ID:x/3Ivc5m.net
ちなみに、漆原さんは、2770円で損切りすると言ってたが今日の安値は2774円!
間一髪で損切りを免れたわけだ。

ミジンコどもは、大物投資家の泣く顔を見たかったろうが、残念だったな!
俺は無傷どころか、売り利益の小遣いを加えて、今この安値で買い玉を増やしたばっかだ。

実に愉快だ!

358 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 21:33:05.19 ID:XcziGH0X.net
世界中で金融緩和合戦はじまりそうだ。

359 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 21:35:51.17 ID:PtnsE8bp.net
>>357
お前、恥ずかしくないのか。

360 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 21:38:26.86 ID:XcziGH0X.net
ECB→FRB→日銀
この流れでの金融緩和なら、2012年夏からのような円安金高の再来ありえる。
このパターンでしか5000円オーバーは無理。

361 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 22:38:55.15 ID:XcziGH0X.net
新潟 震度6強か。
原発大丈夫かいな。

362 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 22:45:13.90 ID:0uE+75uo.net
地震じゃ原発事故は起きない。
福島の事故も地震ではなく津波によるもの。

363 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 22:48:59.27 ID:XcziGH0X.net
トランプが習と電話したって。。。
株爆上げ

364 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 23:01:36.55 ID:vt9o2Tl7.net
うむ、やはりやはり

365 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 23:29:49.75 ID:/3uYyL+o.net
円に助けられた。58ドルまで来ると思ったわ

366 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 23:31:17.83 ID:d88bewjH.net
ひゅー早く逃げて。
最後の逃げ場。
命を守る行動をしてください。
海には近づかないでください。

367 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 23:36:57.21 ID:XcziGH0X.net
これだけダウ無双なら明日は利下げのり文字もでないだろ。

368 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/18(火) 23:45:29.11 ID:HO3DLske.net
ということは金は爆下げ?

369 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/06/19(水) 00:13:35.13 ID:Ia+iRI4o.net
米中関係が進展してチャイナが復活すると、株高金高もありえる。白高も。
てか現に今ほとんど下がってない。

総レス数 1009
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200