2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 302

1 :わさを 50万円未満 :2020/02/07(金) 07:15:40.12 ID:uqLbgcjM.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 301
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1579265950/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

564 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/20(Thu) 21:08:09 ID:qjzvoRwI.net
おいおい、1月高値抜いちゃったよ、すげーな

565 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/20(Thu) 21:18:32 ID:CCisyMhI.net
これは急落もすごい勢いで来そう
来月か再来月かお盆辺りか

566 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/20(Thu) 21:19:24 ID:CCisyMhI.net
その時はエリオットに乗らせてもらうから
よろしくね

567 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/20(Thu) 21:20:31 ID:kqzu7jmi.net
ヒゲ付けろよな
もう追い金あきたよクソ

568 :ひゅー:2020/02/20(Thu) 21:26:07 ID:Yox2qHJ7.net
お久しぶりです。
報告します。
今まで自分のメンタルを保つために強気な書き込みを繰り返してきましたが、今回は泣きました。
本当に吐き気と涙の日々でした。
そして今日すべてが終わりました。
結論から言うと、破産はしていません。
不仲の家族に助けを求めました。縁を切られる覚悟で電話しました。
激怒されるかと思いきや、父は「すぐに助けてやる」と言ってくれました。母も心配してくれました。心底、涙が溢れて止まりませんでした。
両親の愛情に触れるにつけ、お金に振り回され、異性に溺れて堕落していた自分の人生が恥ずかしくなりました。
今日、ビルの廊下で我慢できなくて号泣しました。
父は
「人生に一攫千金など必要ない」と言いました。

借金はすべて両親が返済してくれることになりました。もちろん、これから両親にはお返しするつもりです。
地獄の金利から解放されただけで、心が救われました。返済生活には変わりありませんが、この恩は一生忘れないつもりです。

皆様も、
僕の書き込みを見て不快に思われた方がいたかもしれません。お詫びさせて下さい。
すみませんでした。

皆様と相場の苦楽を語り合った日々、煽りあっても最後には握手できた会話のやりとり、
本当に楽しかったです。
本当にありがとう。

また縁があればよろしくお願いします。
もう無いと思いますが。
それではお元気で。

569 :エリオット:2020/02/20(Thu) 21:29:29 ID:8rjOXY6p.net
おつかれさま。
辞めて正解だと思う。

お金できてももう絶対やらないほうがいいと思う。
思い込みが激しい性格的なものが今後も災いすると思うので
チャートとかもう見ないほうがいいね。

お元気で

570 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/20(Thu) 21:32:50 ID:0SNAvVEz.net
女に借りて地獄の金利て
もう来るんじゃないぞ

571 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/20(Thu) 21:39:11 ID:z2AbF9eU.net
ひゅーちゃん、お疲れ様。
生きてれば苦しい時もあるけど
それ以上に楽しい事の方が多いからね。

余裕出来たらおとなしめにまたやりなよ。

572 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/20(Thu) 21:39:21 ID:B1at+dI+.net
ひゅーはなんだんだで戻ってくるやろ。
脳が焼かれとる

573 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/20(Thu) 21:42:45 ID:8vxSghKS.net
パチンコで借金して親に払ってもらうのと一緒だな。
依存症だから治らんよ。繰り返す。

574 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/20(Thu) 21:44:53 ID:NNhJeeS+.net
ヒューさん
お疲れ様でした

575 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/20(木) 22:14:45.98 ID:X8i4KAEg.net
>>568
アンタには幸いまだ若さがある。
金無くても若い頃が楽しかった人間は多いものさ。まあ、幸せの定義は人それぞれだけどな。
何かに幸せを見い出す絶好の機会じゃないの。
ただ同じ事を繰り返したら、人生という時間の浪費と周りへの裏切りになるから、生まれ変わった気持ちで頑張ってな。

576 :コンちゃん:2020/02/20(木) 22:24:26.71 ID:84W5z6un.net
売り方かつ曲げ屋の私がさっき買ったら利益乗ってます、利益抜きで曲げる為に買ったのに。

決して儲ける為ではありません、不愉快だから下げる為に買いました、しばらくほっときます、さぁ私の曲がり具合は強烈ですよ。

577 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/20(木) 22:34:29.24 ID:z2AbF9eU.net
すげーな本当に下がったな

578 :コンちゃん:2020/02/20(木) 23:14:52.58 ID:z617nLXU.net
みなさんのチャート分析はいかがでしょうか?
ここまで来たら私の持って生まれた運?的なもんだと思います。

6000円まで売りませんよ、まぁ曲がるやろ、
絶対下がると思う、数十年のキャリアがありますからね。

579 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/20(木) 23:28:55.93 ID:hC9JhN44.net
こういう相場は嫌い、ホントに嫌い。曲げてやる、僕は買ったぞさぁ儲けさせてくれるかな?
5810円最高値になると思うよ。

580 :福永 :2020/02/20(木) 23:39:57.11 ID:XSJNi1PH.net
みなさんこんぬつは。
ふむ、落下音が退場したようですな!露頭に迷ったらいつでも我輩を訪ねれば仕事を与えますぞ。これ即ち昨日の輩は今日の部下ですな!

581 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/20(木) 23:44:33.15 ID:HrV0y4E+.net
去年は2月21日から下げ始めた
今年も歴史繰り返すよ

582 :コンちゃん:2020/02/20(木) 23:52:12.40 ID:2xA9PDkr.net
なんか上がってるし。曲げ屋で嫌がらせで買っても儲かる?いい様な悪い様な不思議やわ。

583 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 00:31:17.91 ID:3mp4mogR.net
この相場なんなの

584 :エリオット:2020/02/21(金) 00:38:36.23 ID:J5t/sl7Q.net
TK
N波動全部取りきるなら5900超えだね。
NYはようやく1/8の抵抗を実線でぶち破ったところだから、
余裕で行きそうだな。

585 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 00:44:03.92 ID:3mp4mogR.net
6000円で止まるのかさえ疑問に思ってきた
もし円安120円、NY1700〜1800まで上がったらいったいどうなるのか

パラも下手したら10000円に行くかもしれない

586 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 01:15:10.69 ID:uYml/pwc.net
私は以前最終8000くらいまで上がるのではと書いたことが有るな。
6000も夏くらいまでと思ったが、こんなに早く手が届くところまで来るとは。
過剰流動性だよ。
コロナウイルスが収束しないと金利も上げられないから先が見えない、金の。

587 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 01:58:16.99 ID:+Pme4BV0.net
じわじわ垂れてきたな

588 :エリオット:2020/02/21(金) 03:44:56.70 ID:J5t/sl7Q.net
TK
1/8の髭含めないと12月からの上げのチャンネルライン到達だな。
N波動のターゲットでみるともう少しのびしろあるが微妙だな。

589 :缶ビール:2020/02/21(金) 04:33:13.40 ID:aGMXtNTd.net
3連休あるから売ってみます。
そろそろ調整の下げ予想で十分耐えれる場所じゃない。

590 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 04:37:20.18 ID:3iA/sjCq.net
連休前のリスク回避で多少の下げはあるじゃろうのお

591 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 07:50:02.77 ID:/8yBmqc+.net
今日はどうでもいいや。来週火曜日の朝がたのしみ。

592 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 07:51:10.92 ID:j7Xv/jsZ.net
>>557
Qこそが漆原の後身ではないかと。

593 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 07:52:12.84 ID:j7Xv/jsZ.net
>>568
どうせまた戻るんだろ。
お前の卒業宣言、何度目だ?

594 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 08:55:40.40 ID:m6xaUDwK.net
寄りで売れた。
下がる時は一気に下がると思う。
5000円までカモーン

595 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 10:00:44.54 ID:CnInlemb.net
くうぅ〜!たまらんね、この動き!! ^^;

596 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 10:40:20.63 ID:YAjg2f8t.net
10時ちょうどに35で指値の利食い入ったわ
ごちそうさま
ちょっと静観だな

597 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 11:48:09.11 ID:mW8N8XLc.net
踏み上げ祭りと分かっているけど買えない
だから上がる
だから買う

598 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 12:14:01 ID:7yrO2hr1.net
売りの醍醐味は…知ってるよね。
来るぞ。
売り上がりで待つ売り方です。
買いはビビッて買ってるはず、心理作戦だな、7連続の上げだろ。

599 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 12:17:57 ID:ZUEuCLn1.net
5846でスケベに売ってみた どうなんだろ
ダメなら即切り

600 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 12:43:44 ID:uYml/pwc.net
エリオット氏がマーケットメーカーが居る気がすると書いていたが、今の相場は、ウォーレン・バフェットが銀を買い占めた時によく似ている。
それで金の価格が高いのかと考えてみると、NYダウが1000ドルを越えた1980年に金は4倍になって800ドルくらい、対して昨日のNYダウは29200ドル、金は1620ドル。
NYダウは実に29倍ね金はやっと2倍だからNYダウに比べたら如何にも安いと言えるし、市場で価格のコレクションが起きている。
過剰流動性相場も相まって買い占めが起きていると考えても何ら不思議ではない。
たぶん、現物を受ける向きが多く買っている。
6000円なんて途中経過でしょうな。

601 :エリオット:2020/02/21(金) 12:57:38 ID:J5t/sl7Q.net
TKだけ見てると踏み踏み祭りだけど、
NYが一昨日高値更新したばっかだからなあ。
なんとも微妙だな。
NYが抵抗の1630ドルで揉まずに一気に突き破ったら
正月明けみたいな上窓も否めないな。

祝日関係ないからNY1555ドルLは保持するけど。

602 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 13:20:06 ID:uYml/pwc.net
>>601
ええんやがな。
下げるんだったら高値をとった昨日下げている。
NYも段々と1800ドルに近づくよ、たぶん。

603 :エリオット:2020/02/21(金) 13:32:41 ID:J5t/sl7Q.net
>>602
今のところ予定通り1695までは握るつもりだけど、
そのときのTKの値を想像したら震えるな。
とんでもない円高がきそうな気配もないし・・

604 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 13:32:44 ID:uYml/pwc.net
602訂正
誤 下げるんだったら高値をとった昨日下げている。
正 下げるんだったら高値をとった翌日の昨日下げている。

605 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 13:36:21 ID:uYml/pwc.net
>>603
円高は、トランプがいらんこと言わなかったら無い。
むしろ、コロナの事も有って円安、113までは有ると言っている人がいる。

606 :エリオット:2020/02/21(金) 14:02:49.71 ID:J5t/sl7Q.net
今勝ってるのは金トレード暦1年くらいのひとか、リーマンショック直後からやってる
人のどちらかだな。俺は後者だけど、このどちらでもない7年の長期保ち合い期にはじ
めた人はもれなく負けてる気がする。7年の洗脳期間、これなかなか解けないでしょ。
これだいぶ前に貼ったけど、長期N波動ってことなんだよな。
https://imgur.com/a/sKuSF7t
https://imgur.com/a/mFv2Kzq

607 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 14:42:07 ID:A7vHqajk.net
ここから買っていいものやらw

608 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 14:46:26 ID:A7vHqajk.net
SPDR買っときゃよかった
円安と同時進行は想定できない

609 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 15:09:46.34 ID:uYml/pwc.net
>>606
なるほどという感じで拝見しました。
リーマンショック時のQEが良く分かりますね。
当時は、急激な円高でしたけど、これからは様相が変わるかもしれないというのを、今回のコロナで示しました。
理由は色々あるのですけどる
従って、示されている三角持ち合い離れの状態が如実に反映される相場になるでしょう。
私は、今勝っている人の部類に入りません。
経験した相場の中で、金が800円の頃現受けしなかったことが唯一の失敗です。
当時、10キロくらいは楽に受けれる程儲かっていたのですが。

610 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 15:22:53.87 ID:KY0lBDR+.net
>>608
ジムロジャースですら
金価格軽く調整&ドル高予想で
半分しかあたってませんからね
ドル高金高は予想外でした


そうはいってもジムは2000年から400ドルの買いポジを持ちっぱなしで
1000ドルでの買い増しを狙ってたみたいですけど

611 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 15:27:00.31 ID:pFCvVeLr.net
Qさん!生きてますか?

612 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 16:19:26 ID:P1wWWTKT.net
やっぱ6000円になったら売ろっと。

613 :エリオット:2020/02/21(金) 16:54:17.73 ID:J5t/sl7Q.net
Tk
1/8の髭込みでも12月上げのチャンネルラインに到達したな。
3空もあけてるし。
為替でTKだけ下げてくれたらありがたい。

614 :コンちゃん:2020/02/21(金) 18:39:33.13 ID:2jnLfBL1.net
ふふ、さすがに流石に上げ渋って来たな、曲がり屋の私の5810円はまだ利益が乗っている。
ここで止めの買い増しを考えてる。出来高も減って来てるし止めになるぞ、みんな要注意やで。

615 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 18:44:54.14 ID:O/6nHmEK.net
たまに思う、私は大衆のサンプルとしてリサーチされてるのではないかと。ホントにおかしな事が多すぎたわ。逆手に取る事を覚えた、買い増しするからまぁ下がる、上がれば良しとも言えるが。

616 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 19:16:13.59 ID:ONFyQwT9.net
うむ、

617 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 20:22:20.07 ID:nDFKxq8r.net
連日より上げが弱いな
ようやく陰線になるやもしれん

618 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 21:39:42 ID:OHKufIWg.net
まったく下がる気がなくて草

619 :エリオット:2020/02/21(金) 21:56:37 ID:J5t/sl7Q.net
NYはまだ1ヶ月以上の保ち合い上抜け後間もなくて、エネルギー放出しきってないから
、為替暴落ないとTKは祝日あけ、年始ギみたいなギャップ上げ来ちゃうかもね。

NYの予想日柄3/8よりもっと早まるかもしれない。
N波動
11/12(1445)1波→1/8(1610)→2波1/14(1535)→3波3/8頃(1695)

620 :コンドームさん:2020/02/21(金) 22:15:54 ID:armCXfWL.net
5810、5877でもまだ上がる、まだ買い増しが足らないか、絶対曲げるぞ。多少余裕出来たからな。

621 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 22:16:17 ID:OHKufIWg.net
いつになったら天井になるの
1800ドル?

622 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 22:17:53 ID:OHKufIWg.net
あと100円で6000円かよ。
この前まで5500円だったのに
なんていう殺人的な相場だよ

623 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 22:20:49 ID:OHKufIWg.net
呆れた

624 :コンドーム:2020/02/21(金) 22:25:11 ID:hhkU0TFF.net
大丈夫、今日はもう買わないが明日の今頃買い増しするから、ここまで調子に乗った奴が勝つ訳がない。妙に曲がらない、初めてやわ。

625 :缶ビール:2020/02/21(金) 22:27:06 ID:s+oJ2BUl.net
取り敢えず7700円まで待とう。
有り得ない事が起こってるな。

626 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 22:31:47.14 ID:wbK1Xyja.net
【麻薬】ずさん管理 札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。
https://vimeo.com/273999080/description

627 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 22:31:51.11 ID:uYml/pwc.net
こういう相場は、余程の素人か余程の手練れかで無いと取れないのよ。
この間から6000は通過点と何度も書いてるがな。

628 :コンドーム氏:2020/02/21(金) 22:33:33.70 ID:hhkU0TFF.net
腹立つ、まだ上がるんかよ。さっき二枚目買うたばかりやん。まぁ今までのお詫びか。
じゃ今夜もう一枚買うぞ、いいんか?相場関係者ユダヤの方々。

629 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 22:38:00.57 ID:OHKufIWg.net
>>628

コンドームさん、今の金相場は、テクニカルも、曲り家当たり屋のアテカンもぜんぶ通用しないレベルに入ったんだよ
もうしばらく止まらないよ

630 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 22:39:16.73 ID:KY0lBDR+.net
まだ初動ですらないと思います
初動と言えるのは2500ドルから

631 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 22:40:02.86 ID:6xUSewAp.net
刈られたクソ
でも気持ちがスッキリ開放

632 :エリオット:2020/02/21(金) 22:49:06.81 ID:J5t/sl7Q.net
7年保ち合いで洗脳された中級者の悲劇といったところだろうな。

633 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 22:53:08.81 ID:5uwQtDan.net
>>629
でも利益が出てると妙な余裕が出来てきてよかった。損覚悟で買ったから。でも損しないと何かおかしい、ここで買い増しとか自殺行為やん?
それくらいしないとこの相場はおわらんやろ、

楽天、NY見とけ、買い増しするからな。

634 :エリオット:2020/02/21(金) 23:02:45.55 ID:J5t/sl7Q.net
TKの12月からのN値5930円くらいか。
ほぼ到達してるな。

635 :コンちゃん:2020/02/21(金) 23:22:12 ID:TTQX1QhC.net
みなさんアイスホッケーのあのバットみたいなのご存知でしょうか?あの角度は急激で急激な程下がりは真っ逆さま、ピックライン?やったかなぁ忘れた。

でも買いますよ、今日か明日か、下がるまで買ってやる。

636 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/21(金) 23:27:22 ID:E8aYmWwT.net
今回の天井はウイルス相場なだけに5960(ご苦労)または、5963(ご苦労さん)
もしくは、5969(極楽)あるいは、5983(お悔み)

637 :コンドーム:2020/02/21(金) 23:29:55 ID:TTQX1QhC.net
思い出した「アイススティック曲線」や。でもまだ買い増すで、いいんか?楽天、NY。

638 :エリオット:2020/02/22(土) 00:04:28 ID:FvC/E6qM.net
パラジウム3/1の夜間から135,000円も証拠金UP。
ここで天井感でるかもな、だいぶ先だけど。
金はたったの6000円UP

639 :エリオット:2020/02/22(土) 00:05:31 ID:FvC/E6qM.net
2/28の夜間からの間違い

640 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 00:29:05 ID:I3cMuc4s.net
こりゃー連休中、一気にハシゴ外されるパターンで間違いねー

641 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 00:50:48.90 ID:Ttzn/oi8.net
株が下がっているので金に逃避する動きが出るぞ。

642 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 00:56:00.35 ID:Ttzn/oi8.net
梯子を外されるのは日本の株だわ。
22500円でも高いと思うけど、休み明けは、その辺りかな。

643 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 01:11:53.13 ID:FZqtbuTJ.net
祝日に暴落しても問題ない。
どうせ翌日から爆上げすんだから。

644 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 01:20:19 ID:yCpsUr6D.net
月曜日に調整で火曜日から爆上げかナイスですね〜

645 :エリオット:2020/02/22(土) 03:38:07.96 ID:FvC/E6qM.net
1555ドルLは当然もちこし

646 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 06:02:49.03 ID:Iu0bwuM1.net
全員買いに片寄ってきたということは

647 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 06:04:10.62 ID:AmljFRR4.net
年始みたいにめちゃくちゃな窓あけそう。

648 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 06:16:41.83 ID:EXBCVURS.net
このパターン原油で経験済

649 :缶ビール:2020/02/22(土) 09:00:09.17 ID:qIVfDXJe.net
5200円前後で耐えてる人が踏んだ瞬間が売りって事だけが分る。
勝負は25日近辺を狙って見ます。

650 :缶酎ハイ:2020/02/22(土) 11:48:00.93 ID:cNMg7mZD.net
うむ、・・・・・?

651 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 12:46:33 ID:qAOK5i6l.net
外れたコテはすぐ捨てて別人を装い新規コテで復活(以後ループ
コテ考えるの目についた身の回りのものなんじゃねーの?
焼き鳥だの缶ビールだのコンドームとか(オナホ専用

↑とは別に文句ばかり言ってた関西弁の糞がいなくなってからQが登場したな
お気楽なんたらも同じだろ疲れねーのか?

652 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 13:27:01 ID:FZqtbuTJ.net
漆原がいなくなり、ひゅーもいなくなってこのスレも寂しくなったな

653 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 13:37:21 ID:cNMg7mZD.net
漆原さんが出なくなってかなりの日にちが経ってますが、彼に何か有ったのではないかな?体調(程度は分からないが)入院中とか、まぁ憶測では判断できませんが、こんなことは今までに無かった!この大相場の時だけに気掛かりです。

654 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 15:35:32 ID:vYwWnE+l.net
中国共産党の最高意思決定機関である党中央政治局は、新型コロナウイルスの感染拡大がまだピークに達していないとの見方を示した。

655 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 15:59:12.98 ID:RDpSqRub.net
この休みに海外勢は国内の金価格など無視して勝手に上げてくるんでしょうね。
下げれば仕組まれた連休と見れるが誰が操作するかですね。
さーどちらに動くのか皆さんの意見を聞きたいです。

656 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 16:21:25.62 ID:qTCuWWqD.net
私に意見や見解は残されておらず
ただ願望のみがあるだけなのです
「あがっーれ」と

657 :エリオット:2020/02/22(土) 16:22:23.28 ID:FvC/E6qM.net
そう。NYは三角突破のエネルギー放出
しきってない。年末年始みたく、出遅れ分
の乖離いっきにつめてくると思う。
検証し直しピークは3/2に変更。
最後1/8みたいな踏み上げあると思う。
ターゲットは1695。

そんときのTKの値は検証するだけ無駄。
ここまでの上昇でTKの内部要因で下がる
言ってたアナリスト、自称プロトレーダー
がどれだけ無能だったかは、結果が示している。

658 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 16:58:25 ID:RDpSqRub.net
今回の金相場は売り方がどこまで踏まずに我慢できるか?
これにかかっています。特に4月限の売りをお持ちの方は
まだ踏まない状況ですのでこれはまだまだ上げる予感がします。
岡地の石塚さんの言うとおりになっています。

659 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 17:04:02 ID:FZqtbuTJ.net
金は過去7年間チャートのテクニカルがまったく通用しなくなってますね。もしかしたら、1800ドル行く前に、100ドル安とか大きな調整が入るかもしれません。
売りの最後の逃げ場はこの大調整にかけるしかないでしょうな。

660 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 17:31:40 ID:Ttzn/oi8.net
コロナの影響も多少有るけど、基本的には金の水準訂正の動きさ。
だから過去のチャートには当てはまらないところが有るかも知れない。
それが当てはまるのは、凪とか普通の嵐が繰り返される時。
100ドル安が有るとしたらコロナが休み明けに全面的に解決されるとかの材料が出た時。
それでも直ぐ戻るけどね。

661 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 18:54:20.75 ID:StINfrJd.net
>>658
岡地の石塚さんは、金以外 
全て外してますよw

予想は予想
どれかは当たるでしょw

662 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 20:05:30.82 ID:a5MG6snD.net
あの人本当に当たらないの?
かなり自信満々ですけど

663 :缶ビール:2020/02/22(土) 20:43:31.29 ID:8JUIKe+J.net
そんなやつより、俺の予想が当たると思って取引してる。
買い増し増ししてるから必死だけどな。

664 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/22(土) 21:04:00.60 ID:sTRTSJB/.net
大口のマーケットメーカーに金崇拝主義の輩が居るんだろうな。株や通貨は信用ならないとして、金だけは万能だとして。この大口の利確売りか、この大口を上回る売り屋が出て来ないと、目下の所下がり様が無い。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200