2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 303

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/27(木) 23:06:28.78 ID:3yQZz4gX.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 302
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1581027340/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

163 :コンドーム:2020/03/01(日) 16:11:48.35 ID:Oqp2x4d0.net
私はブラックマンデーだと思いますが果たして。私が売らない限り上がらないと思います。

164 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 16:12:10.42 ID:KGrEm7WF.net
何か利下げを早急にするようなニュースが何処かで出ているようですが
どうなんですかね?
そしたら明日はどうなるのか?

165 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 16:13:14.07 ID:kxAnd/qa.net
おまいら・・・(ToT)

166 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 17:27:04.84 ID:ij+ukoDN.net
アルカイダとの和解って下げ要因にしか思わんのだけど
数日のパニック暴落と考えても大きく下げると思うわ

167 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 17:43:33 ID:SKIv9AtN.net
リーマンの時も多くの投資家ぎ資金を失った
しかし2%の金持ちは更に金持ちになった
なぜか?それは暴落した時に買いまくったからだ。ここで買える資金があるかどうかが勝敗を分ける

168 :ひゅー:2020/03/01(日) 17:46:05 ID:Ywc9+VnU.net
買いで引かされてる人間が多いみたいだな

169 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 17:46:12 ID:KGrEm7WF.net
明日は金もっともっと大暴落するでしょう!

170 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 17:47:31 ID:vzZAf8yW.net
別に大不況でもないのに上げすぎだよ

171 :ひゅー:2020/03/01(日) 17:56:11 ID:Ywc9+VnU.net
3月利下げの件だが、とある意見の中で、
既に利下げ3回折り込んでるので緊急利下げをしたところで大したサプライズ効果は見込めない、というものがあった。
たしかに、そうだよな。

緊急的な現金需要が金の爆発売りを呼んだということであれば、その切迫感が1日ぽっきりで終わるだろうか。
先日の金の下げ方、円高といい、普通ではない。
パニックとしか言いようがない。

172 :ひゅー:2020/03/01(日) 17:58:53 ID:Ywc9+VnU.net
パラジウムは1000円安か。
たった2枚で、一晩で100万の利益。

エリ先生が、海外ハイレバで遊びでパラ売りやってみようかと言ってたが、これやってたら既に億万長者だろう。

173 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 18:34:15 ID:FtHWaA7T.net
ドル安金高の本来のロジックに戻るだけ。
ドルと株がピークを打っただけで、多少の調整はあってもゴールドに終わりは無い。

174 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 19:08:10.70 ID:W7RNNlH/.net
>>159
kitcoでジムは金は押し目だし狙い目だって言ってたよ
ファンダ的には金により有利になったような気がしますけどね
利下げするんでしょ多分?

175 :ひゅー:2020/03/01(日) 19:22:59.22 ID:Ywc9+VnU.net
>>174

3日かけて60ドル下がったのなら押し目と解釈するのもわかる。1日で60ドル下がるような勢いが、押し目レベルで終わるだろうか。

176 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 19:41:20 ID:wBmsiSWl.net
押目はあるんだろうけど、押し目はまだ先だってこと。
俺1400ドル近辺が押目ってことを予測しておく。

177 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 19:43:13 ID:W7RNNlH/.net
>>175
日柄調整程度の意味しかないような気もしますが
実際はわからないですね

178 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 19:55:16 ID:wodMIfgP.net
dealfxの取引口座に資金送れないんだが・・・
なんなのあそこ

179 :コンドーム氏:2020/03/01(日) 19:55:32 ID:sFUJ62Iq.net
そりゃいつか上がるでしょうがわざわざ明日買う事ないでしょ、私が売る時またレスしますから。

180 :ひゅー:2020/03/01(日) 19:57:57 ID:Ywc9+VnU.net
金価格は、パニックが収まれば徐々に買われていくだろうが、日本株は間違いなく沈没するだろう。強烈な円高が予想される。
100円まで落ちるんじゃないかと見ている。
東京金の上昇はしばらく期待できないのではないだろうか。

181 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 20:01:21 ID:7TMQu34p.net
>>179
すっかり頼りにしてます
売る時には、是非、宣言を

182 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 20:03:50 ID:wodMIfgP.net
戦争始まるのに売りなのかみんな

183 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 20:04:45 ID:/CZwOWm2.net
追証の人、確実にいるよね。
明日から投げたらどうなるの。

184 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 20:06:18 ID:R0elQ2ju.net
そこが底

185 :コンちゃん:2020/03/01(日) 20:06:18 ID:sFUJ62Iq.net
トランプさん多少血迷ってますからね、株上がってんのに利下げとか、そりゃバブルになるわ。
大統領選挙ビビってるんでしょ、コロナはきっかけに過ぎませんよ。

186 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 20:15:00 ID:6dgs2zvu.net
>>183
ですからみんなまだ投げないって、余裕しゃくしゃくや、恐さを感じてないと思う。
あの恐さは経験者しかわからないでしょうね。

187 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 20:58:43.48 ID:wBmsiSWl.net
米国では株を売って長期国債を購入してんだって。
だから長期金利が下がってる。

188 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 21:08:58.28 ID:hR7Bpvqb.net
そりゃそう、株アカン金とか原油もアカン、日本国債アカン。残るはドルと米国債しかないもん。
君なら長期で見てどこに投資するかな?
日本人って基本「売り」の発想がないんよなぁ。

189 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 21:14:17.51 ID:1/5eOPF0.net
滑り込み気味で売り入れたけどどこまで持てるか不安はある

190 :ひゅー:2020/03/01(日) 21:17:36.78 ID:8Qcg4z9U.net
彼女と別れたい

191 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 21:27:25.53 ID:ICJYMJH1.net
慰謝料とか裁判沙汰になりそう。

192 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 23:16:25.92 ID:dky6Y9kP.net
明日は、安値から始まるだろうが戻さず下がり続けたら笑うしかない。

193 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 00:44:20.55 ID:KhoiTEKy.net
この落ち方2011年を思い出す。

194 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 00:53:10.24 ID:8A20rvhA.net
2011は凄まじかった。
家のローン完済出来る額が一晩で作れたもんな

195 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 04:31:57.68 ID:Cc4mwdhC.net
>>194
見栄晴なカス

196 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 05:36:27 ID:/nhrGWmb.net
先物でやられて家売ったとかはよく聞くけど
ローンを一気に埋めたとかはあんまり聞かないな

197 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 05:41:30 ID:/nhrGWmb.net
まっ
売っていれば
というオチで・・・。

198 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 05:53:39 ID:/nhrGWmb.net
相場は第一に仕掛けが大事だし第二に利食いが大事だし
第三に休みの傍観が大事だしで、これこれを事前に全部決めてから売買してるかって話ですよ。
金が欲しいからって性急に相場に入り偶々利が乗ったところで、一体どこで利食いしたら良いかなんて
思い悩んでいる様では、お話にならないですよって話ですね。

199 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 06:14:43 ID:ohP+Y9wm.net
今日、俺は住宅ローンの残債一括で払いに行ってもいいんやで

200 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 06:18:49 ID:ohP+Y9wm.net
今日銀行に突撃してもいいんやで

201 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 06:25:54 ID:ohP+Y9wm.net
いいんやで

202 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 06:47:56 ID:ohP+Y9wm.net
やで

203 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 08:00:47 ID:x8df3SfD.net
やべ、原油くそ下がっとるやんw

204 :ひゅー:2020/03/02(月) 08:04:42 ID:IJnY0Z8b.net
ふん笑

205 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 08:14:30 ID:eLCkk/2P.net
上げか?と思わせて…どっちに行くかわからん…

206 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 08:34:22.68 ID:9LAm2yoU.net
こんな下髭あってたまるか

207 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 08:45:52.20 ID:ZkT092RD.net
こんな顎髭あって当然! w

208 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 09:12:50.76 ID:6Ut3N3Jb.net
ちょっと前にコーンや原油、狂ったように買えって言ってた奴なんだったんだろうな。
見るも無残じゃん。

209 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 09:46:01.07 ID:x8df3SfD.net
金の買いハマったか?

210 :1800ドル説に同調します:2020/03/02(月) 09:47:58.71 ID:/zOguqjQ.net
沖縄では感染者が居なくなったって。
どうやら湿度が上がり始めたら終息するかな?

211 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 09:49:56.53 ID:9LAm2yoU.net
なんとか5499で

212 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 10:03:40.42 ID:eFsZjAVU.net
買いで問題なさそうでしたね、寄りで買いで間に合いました。

213 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 10:05:10.63 ID:x8df3SfD.net
金、ガソリンの買いで爆益や

214 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 10:13:47.86 ID:6Ut3N3Jb.net
>>193
2011年の1番天井後のに似てない?
その後すぐ高値更新したんだよな。

215 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 10:14:27.96 ID:QQEng73Z.net
>>212
アメ上がりに期待してるわけか

どうすっかなぁ

216 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 10:20:59.76 ID:eFsZjAVU.net
>>215
いや、急激な下げなんで日中は戻すと予想した、でも5544で利確した。
売り場所探し。

217 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 10:28:16.63 ID:PwIdrtxh.net
わかりやすい底だったな

218 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 10:33:19.56 ID:6Ut3N3Jb.net
ギャー、あや戻しだったか

219 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 10:48:16.36 ID:Y7N0XLcU.net
株高になったな。
金売りも終わりか。

220 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 10:53:51.49 ID:6Ut3N3Jb.net
AM4時のパウエルの発言で利下げ観測だから、
株も金も上がったんでしょ?

221 :ひゅー:2020/03/02(月) 11:23:49.88 ID:IJnY0Z8b.net
売られすぎからの一時的な自立反発。
ここから売りだろ。

222 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 11:37:40.38 ID:6Ut3N3Jb.net
逆三尊もどきでさげそうだね。

223 :福永 :2020/03/02(月) 11:53:11.79 ID:gwLRFjOy.net
みなさんこんぬつは。
うむ、やはりやはり白が上がって来ましたな!落下音はあまり頑張り過ぎない方が良いと思いますぞ。これ即ち親心というものですな!

224 :ひゅー:2020/03/02(月) 12:11:43.07 ID:IJnY0Z8b.net
出来高がここ数年レベルでダントツのボリューム

225 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 12:28:22.79 ID:eWAYJ89E.net
5551で飛び乗ったが 5650あたりまで頼むよ

226 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 12:39:56.22 ID:4QRDHzZe.net
>>223
脳トレ後付けぺテ達磨教祖! プッ!

227 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 13:11:39.17 ID:QrOyemv6.net
まさか買ってるバカはいないよな。

228 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 13:14:53.17 ID:UNxXCeBq.net
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1400806915/

229 :1800ドル説に同調します:2020/03/02(月) 14:33:27.27 ID:/zOguqjQ.net
日経225が2%くらい戻しているので、金も同じくらいと考えると5580円くらいだね。
これは、1/8の高値を抜くことになるので、そこまで行けば更に好転する。
それもNY次第の所は有るけど。

230 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 14:34:03.23 ID:9uEKeYtQ.net
下髭やべぇな。5500以下で買えた人おめ

231 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 14:34:45.35 ID:6Ut3N3Jb.net
2011年夏コースだなこりゃ。
高値更新してから大暴落。

232 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 14:38:01.53 ID:9uEKeYtQ.net
注文間違って利確しちまった。
やけくそドテン売り

233 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 14:58:16.62 ID:4iWZy/HE.net
戻しすぎじゃない?

234 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 14:59:51.95 ID:8cd20O1P.net
上抜けても騙しがありそうだけど、明確に抜けたらS切らないと上げちゃうよ
Sを殺してLを殺すから

235 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 15:01:59.54 ID:KhoiTEKy.net
全てはNY時間が決める。

236 :エリオット:2020/03/02(月) 15:11:00.37 ID:ZcBRenXV.net
だいぶ上がってからの買いなおしになって
しまったが、ロスカ食らった1610よりは
下で買った。1602ドル。
今後書き込みはしない。
1700ドルで利食い報告だけしにくる。
2番天井1700だと信じてる。

そこでSする。じゃあそのときまで。

237 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 16:42:50.27 ID:pqRJ2qme.net
>>236
今まで通りカキコミしてよ
楽しみがなくなる!

238 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 17:01:45.40 ID:KhoiTEKy.net
猛烈な買の予感

239 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 17:07:12.54 ID:/nhrGWmb.net
もう一度やり直せたなら・・・

馬鹿だぜ、そんな話はもう止めよう

僕が僕である限り何度やっても同じことの繰り返し   By浜省

240 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 17:07:15.26 ID:eFsZjAVU.net
ですね、売り狙いですが、時間切れ再び買いました。

241 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 17:15:40.84 ID:eFsZjAVU.net
デイに変更、買いは利確。
怖いわ。
書き込み終了。

242 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 17:17:49.55 ID:6Ut3N3Jb.net
利下げ観測だもん。株も金も上がるよ。

243 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 17:44:26.14 ID:ANW6Mkpg.net
今週又金は大暴落するでしょう!

244 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 17:46:55.17 ID:6Ut3N3Jb.net
パウエルさんが、やっぱ利下げしませーーんて言ったら大暴落でしょうね。
そうじゃなきゃFOMCまではさがらなそう

245 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 17:47:46.75 ID:Pdoe9HV+.net
>>241
ビビってないで買いなはれ!
儲かりまっせ

246 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 18:34:59.02 ID:m+ePaTvN.net
ブロックチェーン技術と仮想通貨を混同してはいけない。

>>1

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf

非承認と判断した理由はこれまですべてのビットコインETFに対して指摘した点と同様に、

「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」

点にあるという。以前BitwiseやVanEckの申請した
ETFに対しても同様な理由を述べていた。

247 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 18:35:34.97 ID:m+ePaTvN.net
>>110
ウォーレン・バフェット氏が、CNBCのインタビューにて
「私は仮想通貨を決して所有しない」
トロン創業者の言葉を否定
https://www.cnbc.com/2020/02/24/warren-buffet-interview-live-updates.html?__source=twitter%7Cmain

不透明な仮想通貨市場
バフェット氏はBitcoinのことを、「主に違法なマネーロンダリングに使われてきた」と指摘。

「犯罪者が多額の現金をダッフルバッグに入れる代わりに、
オンラインでBitcoinに換えてマネーロンダリングするようになったため、
スーツケースの需要を減らすかもしれない」と述べた。

248 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 18:50:10.06 ID:dbtHCJka.net
今後の動きはどうなるんですかね?
5580から上には行かないのでしょうか?

249 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 19:14:03.04 ID:w6Ti9FSv.net
そんなんわかったら苦労せんわ。

250 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 19:25:13.92 ID:wiZfwqtl.net
黒田さんが国債買い付け表明したし米も利下げ観測織り込まれたしで、株安が一息付きましたね
ダウ先物含めて全面高です
これが底になるのかはまだわかりませんけど

しばらくは緩和政策続きそうですけど、ゴールドやパラは既にバブってましたからどうでしょう?
それに比べると白の今の価格には割安感ありますが、実需は萎んでるでしょうし…

今週の相場は色んな思惑が交錯して上下し、都度一喜一憂しそうです

251 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 19:48:37.48 ID:OpHjvKVs.net
>>88
最高ですかー!

252 :福永 :2020/03/02(月) 19:48:54.37 ID:gwLRFjOy.net
うむ、やはりやはり

253 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 19:49:40.19 ID:OpHjvKVs.net
>>223
最高ですかー?

254 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 19:50:04.40 ID:OpHjvKVs.net
>>252
最高ですか〜?

255 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 19:50:39.78 ID:WHCoj9Kk.net
黒田さんの緩和策って何やねん?国債買いまくり、金利マイナスにするんか?もう打つ手なしやん。米は金利微妙に上げてたからなぁ、もろ口先介入やん。

256 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 20:07:16.76 ID:KhoiTEKy.net
>>255
消費税減税だろ。

257 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 20:15:19 ID:wiZfwqtl.net
取り敢えずショボい量的緩和だけどね
まあ、まずはその方向でコミットメントしたから良しとしないと
日銀の対応が遅れると前みたいにまた超絶円高になっちまう

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56256830S0A300C2MM0000/
日銀は2日朝、金融機関から2週間の期限つきで国債を買い入れて5000億円を供給する特別なオペ(公開市場操作)を約4年ぶりに実施すると発表した。

258 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 20:21:10 ID:wiZfwqtl.net
>>256
ホントはそれをやんなきゃ駄目なんだけど、それは日銀の仕事じゃない
日銀にできる事は「増税のせいで景気が急激に悪化した」って表明するくらい
それすらできないだろうけどね

減税やるのは政治家の仕事なんだけど、政治家でそれをやれる人がいない

259 :福永 ◆6l0Hq6/z.w :2020/03/02(月) 20:27:29 ID:gwLRFjOy.net
うむ、

260 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 20:36:50.12 ID:eq1v/0wW.net
国債買い入れとかまぁ短期過ぎやろ、我々のデイトレ的なやり方。でも仕方ないわな口先介入しか仕方ないもん。もうどうしようもないもんな。

261 :1800ドル説に同調します:2020/03/02(月) 20:38:52.16 ID:/zOguqjQ.net
ヨーロッパがしぼんでしまった。

262 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 20:43:18.24 ID:eq1v/0wW.net
金利を上げるって我々の貯金みたいなもんやと思うんよ、将来何が起こるかわからん。その時下げる余地がないとパニックになる。

米は様子見ながら上げてたもんなぁ、黒田さんはとりあえず株上げてから考えよ、的な。
ありゃ?スレ違いか。

263 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 21:03:27.25 ID:zOJ+a4+y.net
戻りはもう終わりですか?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200