2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 303

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/27(木) 23:06:28.78 ID:3yQZz4gX.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 302
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1581027340/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

41 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 19:45:18.21 ID:3E3EfeTs.net
パラ9483売り、金5675買い、原油33000買い
いずれもいい感じだ
もう少し上がってくれたらロスカライン上げて気楽に過ごすわ

42 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 19:56:07.21 ID:AVe9wcLE.net
25000ドル可能説は私だけか・・
みんな弱気だなあ

ファンダ的にもチャート的にもありえるのに

43 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 19:57:56.55 ID:H9xYgiok.net
6000だ7000だと騒いでいたバカども
まあ有るかも知れんけど(笑)

44 :コンドーム:2020/02/28(金) 20:07:00.57 ID:s5zJI5CI.net
常識的に5500円辺りが抵抗線になるでしょう、曲げ屋としては次買うならその辺かなぁ。
株同様週明けあっと言う間に行くかもしれませんよ。

45 :缶ビール:2020/02/28(金) 20:35:21.88 ID:k9wUA6EH.net
>>40
見てて、ブレ過ぎだよ。
目先が見えてないんじゃない?
もう少し落ち着いた方がいいかもね。

46 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 20:56:32.68 ID:w4ty9Buy.net
エリオット氏って名前とは似合わずにエリオット波動分析による投資をしていないようだな。

47 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 21:06:09.82 ID:kgTfnV6g.net
まだあきらめないぜ。1時間足までが下げトレンドになったが、
まだ4時間足が上げトレンドだ。
こいつが下げトレンドになったら諦める予定。

48 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 21:13:15.12 ID:ChcfKPlG.net
>>2
最高ですかー?

49 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 21:13:52.54 ID:ChcfKPlG.net
>>35
最高ですかー!

50 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 21:15:10.45 ID:d9YsdzzQ.net
白くそやな
3000切ろうとしてやがる

51 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 21:16:50.62 ID:ruop2GTE.net
みんなが売りに支配されたら買い

52 :ひゅー:2020/02/28(金) 21:33:54.39 ID:XtB5WiJ6.net
1600ドルまでは下がるだろう。
問題はそのあとだ。

53 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 21:41:30.56 ID:kgTfnV6g.net
>>52
ひゅーが1600迄下がるって言ったって事はそこまでは下がらないって事か。

54 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 21:57:05.96 ID:d9YsdzzQ.net
おい、プラティ二信じるぞ。
コロナ今より収束したら3245まで戻るんやな
買ったからな

55 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 22:05:59.57 ID:H9xYgiok.net
5657を買った
そうだ爆買いだ
うらやましいか
そうだろう

56 :ひゅー:2020/02/28(金) 22:08:20.82 ID:XtB5WiJ6.net
>>54

白金が一度大暴落したらもうしばらく戻らないよ。俺は白金暴落の恐ろしさは骨身に染みて知っている。待てど暮らせど上がることはない。

57 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 22:09:02.01 ID:8DvJufiC.net
コロナ収束せんわ
コロナ以上にパニック心理が感染拡大中や

58 :コンちゃん:2020/02/28(金) 22:18:54.40 ID:bzm2HIPd.net
>>56
オールド投資家からしたら白金が金の半値とは、悲しくなりますわ。白金は金の倍値が普通だったのに。
昔から値動きは激しかったがなぁ、寂しい話しや。

59 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 22:37:05.18 ID:d9YsdzzQ.net
俺の買った3050がピクリとも動きやしねーな
値動きが激しいのが売りなんだろ?はよ3245いけや

60 :ひゅー:2020/02/28(金) 22:37:14.86 ID:XtB5WiJ6.net
>>58

それよりもパラジウムが白金の3倍の値段をつけてることの方が、俺には驚異的な奇跡のように思える

61 :コンちゃん:2020/02/28(金) 22:40:21.09 ID:q5lODst1.net
パラジウムは全然見てなかったからなぁ、感慨深い物があるんでしょうね。

62 :コンドーム:2020/02/28(金) 22:44:23.43 ID:XF8aAieR.net
長期、ロングスパンで見たら一体全体何があるかわからない、いや短期でもか。

白金頑張れよ、妙に寂しいわ。

63 :ひゅー:2020/02/28(金) 22:44:46.21 ID:XtB5WiJ6.net
白金、昨日900ドル割れたのかと驚いたが、すでにそこから30ドル以上も暴落してんのか。
とんでもない金属だ

64 :エリオット:2020/02/28(金) 22:49:57.03 ID:OcM2HVrZ.net
ちょっとおそ出しになっちゃったが、ノーポジだからこそここで買えた。
1619ドル。
週足終値で1611ドル割れは数ヶ月ないと思ってる。


リーマン時の暴落は株とゴールドは数ヶ月時差あったからなあ。
ゴールドは高値もみもみじゃない。
それよりパラがやばい形、ダブルトップ&右側ヘッショル
Sポジは無限ガチホ

65 :ひゅー:2020/02/28(金) 22:50:56.72 ID:XtB5WiJ6.net
しかし、ようやく貴金属は本来の値動きを取り戻したように思える。ここ五年ほど続いてきたダラダラ相場のゆるま湯から、ついに覚醒した。
怒涛のように激しさ、嵐のような価格変動こそ、貧乏人が金持ちになれる最速最短の道だ。

毎日10〜30円の値動きなんてしょうもない。
昔は、金も、白金も、300円〜500円、平気で動いてた。
あの時の時代が、今戻ってきた。
残念ながら俺はこの大波に押し潰されて資産のほとんどを失ってしまったが。

66 :コンドーム:2020/02/28(金) 22:59:10.13 ID:BUbuBkLf.net
白金、リーマンショックの時そもそも自動車の需要が減るから仕方ない、車には白金が必需だとか言われてました、よく知りませんが現代の車とかスマホの需要ある気がするのですが。

金との再逆転、未来がわからないとすればどうなるかわかりませんよ。

67 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 23:01:51.03 ID:d9YsdzzQ.net
なにこれくそやん
3040で速攻切ったわ

68 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 23:24:03.49 ID:d9YsdzzQ.net
パラの売り最高かよ

69 :(^^)NG推奨 :2020/02/28(金) 23:29:34.29 ID:OcM2HVrZ.net
パラの含み益一瞬でえらいことになってる。
10万の証拠金で1000万にできたらここに貼る。

70 :エリオット:2020/02/28(金) 23:30:31.74 ID:OcM2HVrZ.net
また別スレと間違えて書き込んでしまった、すまん。
↑エリオット

71 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 23:48:26.90 ID:H9xYgiok.net
感でやってるだけにワロタ

72 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/28(金) 23:51:34.91 ID:d9YsdzzQ.net
金買い5630ロスカ5612
そろそろ底きてよね

73 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 00:02:12.06 ID:Qf+OBr6+.net
これで2800は無いとか言っていた外務員がいたが、あり得るな

74 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 00:02:29.89 ID:buThwGBt.net
>>54
はえーよ

75 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 00:04:36.75 ID:6X30BFsB.net
5602買い直しロスカ5585
これで刈られたら諦めるわ

76 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 00:06:35.73 ID:6X30BFsB.net
速攻刈られたわ
落ちるナイフは切れ味すごいな

77 :エリオット:2020/02/29(土) 00:19:19 ID:ZfCbh9kv.net
週足終値1611は維持するだろうな。

78 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 00:24:33 ID:6X30BFsB.net
パラジウムどこまでいくかな
3月が楽しみだ

79 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 00:34:58 ID:hYIJnhl5.net
>>77
エッ

80 :このスレ始まって以来の大物、かずくん:2020/02/29(土) 00:35:34 ID:PhdbhjoM.net
買ったよ 85枚 5545円
底はここより20円未満とみる
みんな余のいう事をきいて買え
此処の住民は全員ボンクラのクズしかおらん
此処でイイネが欲しいだけの自慢したいだけの自己顕示欲にまみれた爺のみ

81 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 00:46:48 ID:Utg6KVc0.net
イイネ

82 :このスレ始まって以来の大物、かずくん:2020/02/29(土) 00:48:15 ID:PhdbhjoM.net
むう、追加や
5480円 44枚 これでラストや

83 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 00:56:32 ID:buThwGBt.net
くっそなんで利食ったんや…

84 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 01:02:10.67 ID:TIIwvFVK.net
週足で毛抜き天井っぽいから
売りで行くわ

85 :1800ドル説に同調します:2020/02/29(土) 01:27:38.84 ID:sAFPX6fe.net
買っても買ってもダメだったから諦めてちょっとだけ売って散歩に出かけて1時間半程で帰ってきたら、えらいことになっていた。
これでドテンしてみたけど、多分駄目だろうな。
完全に塑性している。

86 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 01:40:13.53 ID:r2AjslQQ.net
ここは残念な人達の集まりであって、遊び半分の冷やかしであっても決して
してはイケないんだろうなと改めて思う様になった。

87 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 01:44:50.57 ID:vzxZDnpZ.net
11年頃、きんたまというハンドルネームの人いなかった。
その後漆原だとかなんとかいうHNに買えたかもわからん。
なんかいつも売りをやってた人。
その人どーなったん?

88 :福永 :2020/02/29(土) 02:05:46.35 ID:c0fl0k8E.net
みなさんこんぬつは。
うむ、やはり金が下がって来ましたな!我輩はここでウリを理香子し白を買いますかな。パラッパラッパーは勝負師に任せますぞ!

89 :エリオット:2020/02/29(土) 03:10:59.05 ID:ZfCbh9kv.net
買いよりの発言してて悪かったな。
パラSだけ握りしめて、ゴールドはノーポジ。
完全な天井だわ。 たいして戻しもなく掘る奴だわ。
パラを底まで取りきるつもりなだったのに、なぜゴールド暴落のことは眼中になかったのか
自分でもアホだと思うわ。
2/56買値までわまったく届いていないので、これでも一応プラスで終了

もう休むわ。

90 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 04:21:16 ID:7xfd272V.net
株も金もダダ下がりでみんなどこに金回してんの?これ。

91 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 04:33:31 ID:Rm+3Rt9b.net
2/18の5588売りから少し参戦しあっという間に担がれて2/21で5898で同数難平。
一時はどうなるかと思ったが、資金配分のおかげで何とか助かった。
メディア辺りで史上2番目とか騒いだからかな。
VIXが49超えだから次は原油か白金あたりが買場近いかも。

92 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 04:50:16 ID:TDdUbBIx.net
なんか戻してない?

93 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 04:54:16 ID:Rm+3Rt9b.net
切った後に書き込んだので、どうでもいいとは思うけど、1日で250円
2日でざっと400円下がれば100円くらいは戻すんじゃないかな。
でも金買いは終わってると思うよ。

94 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 05:12:14.62 ID:Un5cbfIr.net
これは凄まじい往復ビンタが発生してそうだ。
歴25年の俺もこんな行って来いは見たことない。
しかも仕手の操作も一切関係しないグローバルの筆頭銘柄。
発信源は中国、アジアの盲腸である朝鮮半島と世界の腸(はらわた)中国。
いまこの内蔵が深刻に腐ってる。
一時はもてはやされたグローバルという共同体思考もオバマに集約しトランプに収束した。
EUの崩壊を待つまでもなく今後は一国主義がますます台頭するだろう。
この流れに資源も知能も兼ね備えたアメリカの優位性はますます際立つ。
日本の資源は人口と教育、フィンランドやブータンにはなれないだろう。
近い将来の天変地異も危うく、日本人南米移住計画も笑い話ではない。

95 :缶ビール:2020/02/29(土) 06:47:22.00 ID:Px+/bcOL.net
売りに大量の利益が乗ってるが、まだ利益確定はしない。
と、言うか実は寝落ちして朝起きたらラッキー。

96 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 06:52:08.72 ID:6X30BFsB.net
しかし今週1週間は面白かったな
先物、株大暴落
金は実質6030円から5470円
粘ってた大将パラジウムなんて昨日の夕方から1000円落ち。来週が楽しみだ

97 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 07:00:03.34 ID:S98KOOsh.net
なにこの激落ちくん

98 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 07:02:57.88 ID:up3TN0aC.net
月曜日の昼間まで見て金売り利食いかな
ここからどれが上昇早いだろうか?
原油か白金か、金か?
意外にもコーンかもしれんな

99 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 07:04:38.53 ID:6X30BFsB.net
107.60引けて今108円まで戻している
結構な戻しだから今よりの価格より全商品上だろうな
107.50の辺りは固そうだがここぶち破ると105円もあるな。ってか金5423まで落ちたんか売り豚おめでとう

100 :このスレ始まって以来の大物、かずくん:2020/02/29(土) 07:06:51.02 ID:PhdbhjoM.net
おい、おまいらwパウエルさんが市場閉まってから利下げを示唆したぞ
これで週明けは爆戻し確定www全財産超絶全力買いのおれ様の大勝利だおwww
おまいら見ててくれー、おれ様の命を賭けた大勝負を

ん〜エリオット氏は底値売り残念ーーンwww

101 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 07:09:41.67 ID:6X30BFsB.net
金の出来高すごいな
売り持ってて早漏利食いした奴と、
俺みたいに買って損切りした奴とか結構多そう
売りガチホ少ないだろうな

102 :このスレ始まって以来の大物、かずくん:2020/02/29(土) 07:16:13.51 ID:PhdbhjoM.net
巨乳JDに今夜、かずくん巨チンを生挿入中出しと同じくらいの高確率で週明け爆戻しw恐らく5600くらいまでは余裕で戻るw

103 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 07:51:47.72 ID:YfnyAaYK.net
>>102
まーたコテ変えて出てきやがった
もしかしてそういう仕事なのかとすら思える

104 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 07:58:36.82 ID:WnOW+kjm.net
ビットコインは安全資産ではない証明

法定通貨と交換できる状況で相場操縦規制からは逃れられない。

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf

「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」

105 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:01:21.20 ID:WnOW+kjm.net
ビットコインは安全資産ではない証明

法定通貨と交換できる状況で相場操縦規制からは逃れられない。

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf

米SEC「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」

106 :このスレ始まって以来の大物、かずくん:2020/02/29(土) 08:02:15.42 ID:PhdbhjoM.net
>>102
ばかもん、誰と勘違いしているんだボケゴミ、おれ様は初登場だ
おまいはほんとうに女々しいボケだな、他人様を妬む暇があったら精進しろw

107 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:03:49.24 ID:7xfd272V.net
>>97
通常株価が下がると金が上がるもんだが、あまりに株価が下がったために
株もってる連中が高値がついてる金を売って金にしたんだそうな。

108 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:05:30.60 ID:Rm+3Rt9b.net
>>100
「相場が戻らなければ」ととれるので、来週も利下げ催促相場(下落)かと。

109 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:05:53.20 ID:C3WEviGy.net
福永さすがだな

110 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:10:09.88 ID:1qGBjwsA.net
>>105
SECから数年前から指摘されてるビットコインの価格操作リスク 

ビットコイン建てが数多存在する仮想通貨市場
つまり、ほぼすべての仮想通貨は
価格操作pump待ち相場という証左

見せ玉、買い上がり、仮想取引などの
相場操縦的行為は大口のやる気バロメータ

大口がロングを仕込む前にビットコインロングして
pumpを待つゲーム

111 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:14:32.81 ID:1qGBjwsA.net
>>105
>>486
SECから数年前から指摘されてるビットコインの価格操作リスク 

ビットコイン建てが数多存在する仮想通貨市場
つまり、ほぼすべての仮想通貨は
価格操作pump待ち相場という証左

他では不法行為に該当する
見せ玉、買い上がり、仮想取引などの
相場操縦的行為は大口のやる気バロメータ

大口がロングを仕込む前にビットコインやその他の仮想通貨をロングして価格操作pumpを待つゲーム

112 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:17:38.08 ID:1NhGZedk.net
うおっ爆益w

113 :ひゅー:2020/02/29(土) 08:22:34.40 ID:JdH9EwIf.net
夢みたいだ

114 :ひゅー:2020/02/29(土) 08:25:15.34 ID:JdH9EwIf.net
パウエル利下げ示唆についてはどうだろう。
すでにドルが売られてるのに、金も売られてる流れで、金相場にどんな意味を与えるのか

115 :山田一行:2020/02/29(土) 08:27:43.13 ID:Om2qvVF0.net
やはりおれが思った通りの展開になったな
金相場に暴落が起こる事はわかりきっていたこと

116 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:38:40.04 ID:S98KOOsh.net
半値戻しでも100円だよ以上だよ

117 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 09:21:27.34 ID:ssKdMDwl.net
>>106
これキチガイQだな
まぁ何にしても狂ってることは間違いない

118 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 10:14:06 ID:1nzMa5qW.net
誰かが、復活したから

119 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 10:47:03 ID:agq0TIGW.net
いずれにしても
今が天国か地獄かの分かれ道
どういたしましょう
お客様

120 :缶ビール:2020/02/29(土) 11:02:09 ID:Px+/bcOL.net
利下げは、前から言われてた事。
コロナに便乗してバク上げ。
もちろん折り込みからの300円下げでしょう。

121 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 11:12:42 ID:agq0TIGW.net
>120
生産活動 、流通が正常な活動になっていない
今は、危険か

122 :ひゅー:2020/02/29(土) 12:03:28.76 ID:JdH9EwIf.net
>>120

3月に緊急的に利下げすることまで織り込まれてないだろう

123 :缶ビール:2020/02/29(土) 12:26:22 ID:Px+/bcOL.net
>>122
それは、前倒しの緊急なんだから織り込める分けないだろ、バカか。

124 :ひゅー:2020/02/29(土) 12:40:06 ID:JdH9EwIf.net
>>123

だとしたら、お前の織り込み済みの発言は間違いなのでは?
訂正して出直してこいよカス

125 :缶ビール:2020/02/29(土) 13:47:09 ID:Px+/bcOL.net
>>124
捉え方は、人それぞれで売り買いに挑んでいる。
利下げの話は以前からある話、FOMC前の利下げの話しで言うてない。
各自分の判断でいいんじゃないか?
俺は来週は売りそして売りの重ね技。
そしてドテン買いする、以上。

126 :缶ビール:2020/02/29(土) 13:57:53 ID:Px+/bcOL.net
ちなみに、俺はこの3日4日ほどの下げで小さいレべルで恥ずかしいがハイブリッドのベルファイアが買える、エアロも欲しいので目標値に達成したら利益確定の筋書きだ。

127 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 14:54:49.92 ID:ThaUdEwR.net
尻尾巻き巻き焼き鳥うるせーぞ

128 :Qちゃん :2020/02/29(土) 15:38:09.41 ID:WRyXcsme.net
もし月曜日が開いてたら間違いなく6000以上で売ってた〜涙

129 :福永 :2020/02/29(土) 16:18:36.25 ID:MLgz9N4e.net
ふふ、

130 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 17:38:24 ID:OAuZfMtA.net
山高ければ谷深し
どこまで下げてくれるかな

131 :ひゅー:2020/02/29(土) 18:55:42 ID:JdH9EwIf.net
外部要因を見渡した時に、金が売られる理由は見当たらない。株価も暴落している。コロナ懸念も本格化している。
にも関わらず、金は爆発的に売られた。
既に他の書き込みにもあったが、大規模な現金化が行われてるのだろう。
すなわち株価の損失を埋め合わせるために、世界中の投資家が金を売って現金に換え、株の損失の補填に使われてるということだ。
この流れは1日で終わると思えない。
金は引き続き暴落すると予想しておこう。

132 :ひゅー:2020/02/29(土) 19:07:49 ID:JdH9EwIf.net
しかも、2月から金相場の出来高が急増している。金相場への参加する資金量がこれまで以上に激増している。
そんな中で、株市場にパニックが起こった。冷静さを失った世界のマネーが本能的に向かう先は、安全資産の金ではない。「現金」だ。
リーマンショックの時と同質の現象が今起きているように思うのは俺一人だけではあるまい。

パウエルの利下げ示唆は、ただの「痛み止め」に過ぎない。インフルエンザで死にかけてる人間にニンニク注射をするようなもので、一度パニックに駆られた市場を立て直す力はない。

ダムは決壊した。
世界のファンド筋よ、今こそ、金相場の息の根を止めよ、と俺は言いたい。
かつてないほどの大暴落を起こせ、と重ねてお前らファンドに期待する。

133 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 19:16:09 ID:w1/XF9cg.net
現金って無限に刷れるんだから逃げ場にはならないような気がしますけどね
ドルも円もユーロもたくさん増えてきてる
不景気入りしたらもっとハイペースで増えるよね

134 :ひゅー:2020/02/29(土) 19:19:38 ID:JdH9EwIf.net
>>133

平常時においてはそうだろう。
今は緊急事態だ。人間心理に言わせれば、いざという時に頼りになるのは現金という名の実弾よ。金のような石ころや株式のような紙切れは、なんの役にも立たない。

135 :ひゅー:2020/02/29(土) 19:23:29 ID:JdH9EwIf.net
週明け、ニンニク注射の効果がいかほどのものか、見ものだな。焦って売り急ぎが殺到する連鎖を食い止められるだろうか。

136 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 19:33:45 ID:OAuZfMtA.net
第一商品で新浦の買いが捕まってるようだけど大丈夫かな?
夜間取引出来てない大衆はハラハラもんだろうね。
どうしてるんだろう?

137 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 19:39:38 ID:u8vGCF7o.net
ドル高始まるからそんなに下がらないよ
ソースは内緒

138 :ひゅー:2020/02/29(土) 19:43:18 ID:JdH9EwIf.net
ドル高だったら金売られるやん

139 :ひゅー:2020/02/29(土) 19:51:21.94 ID:JdH9EwIf.net
>>136

眠れない夜を過ごしてる。

140 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 19:54:57.55 ID:sKV80KFr.net
今回の学校休止はマジ愚策だよな
オリンピックに目が眩んだか?
実体経済はボロボロになるぞ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200