2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 303

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/27(木) 23:06:28.78 ID:3yQZz4gX.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 302
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1581027340/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

624 :ひゅー:2020/03/06(金) 22:10:15 ID:83SqLys+.net
つまらねえから
しょうもねえ書き込み繰り返してんじゃねえよバカが。

625 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/06(金) 22:19:10 ID:WrBeDHyZ.net
上でも下でも発射したら為替が逆に発射して
全然動かなかったら笑う

626 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/06(金) 22:23:45 ID:ZHvBYa+2.net
売り仕込み完了

627 :ひゅー:2020/03/06(金) 22:32:43 ID:83SqLys+.net
あんま動かない?

628 :ひゅー:2020/03/06(金) 22:34:26 ID:83SqLys+.net
雇用統計の結果は意外に良かったみたいだな。
この「意外に」こそ重要なはずだが、相場の反応は薄い。
なせだ。

629 :ひゅー:2020/03/06(金) 22:34:51 ID:83SqLys+.net
来た!

630 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/06(金) 22:35:30 ID:ZHvBYa+2.net
もらったな

631 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/06(金) 22:36:40 ID:Wjxfo9T8.net
この程度の下げ?

632 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/06(金) 22:38:18 ID:flRjy6po.net
ダウが抑えられとる。
こりゃ元どおりやな。

633 :ひゅー:2020/03/06(金) 22:39:08 ID:83SqLys+.net
NY金は、エリ先生が言ってた「二番天」が出現するんじゃないか?

634 :ひゅー:2020/03/06(金) 22:40:38 ID:83SqLys+.net
円安への大反発×NY金の下げ渋りが一番怖い。
東京金はこれだけで暴騰してしまうからだ

635 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/06(金) 22:41:09.21 ID:ZHvBYa+2.net
5690に利益確定の逆指値入れて寝るわ

636 :エリオット:2020/03/06(金) 22:48:57.10 ID:kWloNP+I.net
さっき、りぐいしとけばよかった。

1595ドルL
1675ドルで全りぐい。

637 :ひゅー:2020/03/06(金) 22:51:35.85 ID:83SqLys+.net
おいパウエル、雇用結果良かったから利下げは延期しろ。
それやれば市場は総楽観して株価は一挙に回復するだろ。金はとてつもない暴落をするだろうな。

俺のように頭の良い奴なら、絶対にそうするだろう。コロナウイルスが調子乗ってるが終息することは間違いない。それを見据えて一手を打て。
利下げ打ち止めによって、経済不安を一掃しろ。

638 :ひゅー:2020/03/06(金) 22:52:14.77 ID:83SqLys+.net
パウエル、このスレ見てんだろ?

639 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/06(金) 22:53:41.19 ID:JxFxoLcz.net
あきやまんとこの速報値全然使えないんだけどどこの数字見てんの?

640 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/06(金) 23:05:13.87 ID:WrBeDHyZ.net
5660で下値固まったかな

641 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/06(金) 23:08:59.09 ID:SumNuaG1.net
>>623
福永に魂を救済してもらって信者になったのかね?

642 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/06(金) 23:09:47.56 ID:SumNuaG1.net
>>624
そのセリフ、そっくりお前に返す。
他人のこと言えた身かよ。
下らない女性遍歴書いたりしているくせに。

643 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/06(金) 23:17:31.51 ID:SumNuaG1.net
そもそも、ひゅーは福永のこと嫌っていたんじゃないのか?
アンチ福永同士で啀み合うとはな…

644 :1800ドル説に同調します:2020/03/06(金) 23:29:48 ID:hY85a+DS.net
凪の時なら別だが、今の雇用統計を気にしても意味が無い。
問題は2,3ヶ月後だ。

645 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/06(金) 23:33:55 ID:8+dRE8Tp.net
金は強いな、全部戻したよ。
ひゅーお疲れ様。

646 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 00:22:43 ID:nf5kSw2e.net
また下がってきな

647 :エリオット:2020/03/07(土) 00:27:14 ID:jyLOC3aH.net
俺はNYメインでスワップかかるからね、皆とは同じようにLは長くは持てない。
今のところナイス利食いだったが。
まだわからんね。

最低1690、本命1698〜1710、オーバーシュート1730
予想だったが。
一気に1795ドルはないと思ってる。

ノーポジ利食い済み>>636

648 :エリオット:2020/03/07(土) 00:29:46 ID:jyLOC3aH.net
お、暴落。やったせ!!

ひゅーよかったな。ダブルトップだ。

649 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 00:31:54 ID:vrdnKAfy.net
すんげー勢いで株が買い戻されてる。

650 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 00:37:25 ID:2ksi52TI.net
間違った売で爆益(笑)
そして買い、5800目標(笑)

しかし、この値動き、ツイテユケナイ(笑)

651 :エリオット:2020/03/07(土) 00:39:30 ID:jyLOC3aH.net
利食いの判断材料のひとつにしたのが、日柄なんだよね。
天井3/8頃と予想してたけど、3/8は日曜だから、予想日柄は本日だった。

900名無しさん@大変な事がおきました2020/02/06(木) 17:12:55.92ID:6wA9VfhC
11/12の1445ドルを始点としたN波動、ターゲット1700ドル
日柄3月8頃
11/12(1445)1波→1/8(1610)→2波1/14(1535)→3波3/8頃(1695)

652 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 00:45:47 ID:Ow/9rJR4.net
>>651
ゴールドは、大天井うったって考えていいのですか?

653 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 00:46:08 ID:vrdnKAfy.net
雇用統計が2年ぶりの伸び幅という結果が無ければ1700突き抜けたんだろうな。。
1650Lのポジまだ持ってるんだけどこれどうすっかな。。
1640で損切入れてて今首の皮一枚ってところ。

654 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 00:47:29 ID:I9b7tGE+.net
>>651
あーあ。はしご外されたす。
もうもどんない?

655 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 00:51:04 ID:vrdnKAfy.net
追加利下げの発表があればまた派手に上がる・・・
追加利下げの示唆してたし・・・
この状況でひっこめてしまうかもしれないが・

656 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 01:08:52.18 ID:vrdnKAfy.net
まだ上がると思うんだ・・・願望じゃなくて。
雇用統計って2月のじゃん?
アメリカがコロナの経済への影響やべーって実感しはじめたので2月末あたりからだから、データにズレがあるはず。

657 :ひゅー:2020/03/07(土) 02:02:33 ID:5PS6D7IW.net
エリ先生、ありがとうございます。
NY金は最高値付近で急落しましたね。このタイミングで雇用統計が用意されていたことに相場の不思議さを感じます。

658 :ひゅー:2020/03/07(土) 02:08:41 ID:5PS6D7IW.net
俺が期待するのは、言うまでもなく、「利下げの打ち止め」もしくは「利下げの延期」だ。
今回の雇用統計は素晴らしい結果だった。少なくとも、経済不安がたちこめる今の暗い状況にパッと一筋の光が差したような希望的観測が生まれたことは間違いない。
コロナで痛めつけられた株価は、コロナ問題が解決することにより、反撃的な回復を見せるだろう。
その時こそ、金が売られる時だ。
その時こそ、俺が復活する時だ。

659 :ひゅー:2020/03/07(土) 02:19:03 ID:5PS6D7IW.net
コロナ自体は大して恐ろしいウイルスではない。だが、その感染力も去ることながら、明確な対処法がわからない新手のウイルスという不気味なインパクトもあって、人間が勝手に恐怖心を増幅させてるに過ぎない。
この人間の恐怖心こそ、経済不安を起こしている元凶であると俺は見ている。
つまり、本当の敵はコロナではない。
「未知のウイルスが世界に飛散している」ということに対する「人間の恐怖心」こそ、昨今の低迷の本質である。

幽霊を恐れているようなものだ。
幽霊の正体を見破ったら、つまり、コロナに対する明確な対処法が見つかれば、人間の恐怖心は解消される。
コロナを絶滅させる必要はない。
人間の恐怖心を払拭できれば、株価は復活する。
その日は遠くないと見ている。

こんなわけのわからんウイルスに、世界の経済がいつまでも翻弄されることがありえるだろうか?

否!

660 :エリオット:2020/03/07(土) 03:04:03 ID:jyLOC3aH.net
>>652
>>654
もともと3月の天井は2番天で考えていたので
すぐ高値更新することも否めないけど
ここで俺はLはしないかな。2番天といっても値足らず、同値、値超え、とあるから
ピッタ当てるなんて無理。
・ターゲット1695ドル予想で結果1690ドル
・日柄3/8予想で結果3/7
ほぼ当たりといっていいでしょ。

大天井は1795ドルと思ってるけど、
9月頃を予想してる。この日柄予想は先すぎてあてにならないから、
何度か予想更新することになるかもしれないが。

661 :ころすけ:2020/03/07(土) 03:46:22.66 ID:vYBF1T8R.net
寝てる間にいろいろあって元に戻ってる。
起きてたらストレスになるところだったなー。
また寝よう

662 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 03:48:32.38 ID:I81Uytse.net
往復いただいて余力分で買い維持
最近の週末は天国or地獄いったりきたり(笑)

663 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 04:20:36.08 ID:Emn2YRTX.net
なにこれ全モじゃん。死人がでる動きだわ。
また寝よう

664 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 05:02:56.74 ID:vrdnKAfy.net
全モw 今だ!ジャンピングキャーッチ

665 :エリオット:2020/03/07(土) 05:10:02 ID:jyLOC3aH.net
1691ドルS

666 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 05:14:47 ID:Emn2YRTX.net
ラッキー5705S掴んだぜ

667 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 05:14:50 ID:CRHZEuAp.net
コロナウィルスを甘く見ない方がいいと思うけどね。

ワクチンも実用化は一年後と分かっている。
カリフォルニアやワシントンでも拡大し始めてるけど、そもそもアメリカでは検査の水準がアホなので、パンデミック待ったなしの状態も考えられる。

変異型も存在することが分かってて、こいつが人間の免疫力が原因で多臓器不全を起こす可能性があるという事。

南極大陸以外全ての大陸で感染者がいる事
(高温多湿のマレーシアも)

死亡率が3.8%まで向上してる事

いろんな情報がでてき始めてる段階なので、楽観的な予測は危険だと思う。
気温が高くなれば落ち着くだろうっていう見方はまずやめておいた方がいい。

このウィルスを人類は乗り越えられると、私自身も信じているけどね。

668 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 05:32:55 ID:y5ylUCM+.net
コロナやばい→金買われる
コロナめちゃやばい→金売られる

669 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 05:40:15 ID:vrdnKAfy.net
>>668
それがあるから怖いんだよな。。補足すると、

コロナやばい→金買われる
コロナめちゃやばい→金売られる
コロナ収束しそう→金売られる

670 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 05:45:35 ID:3TyFFoni.net
>>667
死亡率3.8%のソースを
自分が知ってる数値は0.7-1.0%だ
PCRを積極的にやってる国では感染者数が多くなり、医療崩壊しなければ死亡率は低くなる

あとワクチンにはあまり期待しない方が良い
渡航制限は各国の医療体制が整うまでの時間稼ぎでしかない
最終的に人類はこのウイルスと共存して生きていかなければならなくなる

でも、この病気で死ぬ人より経済が沈んで餓死したり自殺したりで死ぬ人の数の方が何倍も多くなるだろう

671 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 05:49:55 ID:MYUaPGOP.net
マーズもサーズも
いまだに有効なワクチンないんだろ

672 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 05:50:22 ID:CRHZEuAp.net
>>670
WHOの中国の調査結果。
正直なところ、WHOと中国の関係がきな臭いので、数値自体が捏造されてる可能性もあるので、3.8以上もあるんじゃないかと思っている。

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/amp/k10012308111000.html

673 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 06:03:19.94 ID:3TyFFoni.net
>>672
中共のデータは除外して考えないと駄目
情報公開が不十分だし、武漢は医療崩壊しちゃったし
それでも2月以降は死亡率が下がってきてる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/k10012308111000.html
数日前までPCR実施を大幅に制限しちゃって感染者数が低く見積もられてた日本でさえ、死亡率は3%以下
今週からPCR実施件数が増えて大本営発表の感染者数が増え始めた結果、死亡率は1.5%以下にまで下がってきた

674 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 06:38:03.36 ID:6rahfjAe.net
買いだな

675 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 06:56:45.04 ID:vrdnKAfy.net
売りだな

676 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 07:07:02 ID:vrdnKAfy.net
売りの根拠は、エリオットが言うように現在の天井は1690前後と思うんだ。
そこに到達直前に雇用統計で暴落してしまったので、再度自力で上がって
今度こそという感じで自力天井1690到達したのですよ。
つまり後は下がトレンドとなる。

677 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 07:09:17 ID:l+SEyJg1.net
白の噴きはパラジウムのせいか。
狼狽売りから一転ってよくあるパターン。

678 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 07:32:21.08 ID:l+SEyJg1.net
金、5日に12トン買われてたのか。

679 :1800ドル説に同調します:2020/03/07(土) 13:23:03 ID:rZNsx4w1.net
コロナは、世界的に広がっているのは間違いないと思うけど、それも治療法が確立されてワクチンが出来れば心配ない。
その間だけ辛抱して広がらないようしたら良い。
現在は、罹患したからと言って施設も少ないので全員治療できないし、掛かっているからと検査しても意味が無いのが実情だ。
しかし、将来的には風邪をひくかインフルエンザみたいに殆どの人が罹患するだろう。
マレーシアは確か死亡者は居ないと報道していたのではないかな。
ピークは、来週か再来週ではないかと考えている。

680 :1800ドル説に同調します:2020/03/07(土) 13:42:57 ID:rZNsx4w1.net
ピークは、来週か再来週と仮定すると、円高、株安もせいぜいその辺りまで。
ドル建ての金は下がるかも知れないが、円安がカバーするので日本は変わらないかな、知らんけど。
株が戻っても金利は直ぐに戻せないので金の買いが意識されるだろう。
FOMCは3/18に後0.25政策金利を下げるだろう。

それにしても昨夜のは汚いな。
寝込み時に襲うのは昔から変わらない、当業者と商取業者が一斉に売って来たら一溜りも無い。
当業者は証拠金が要らないからね、幾らでも売れるよ。

681 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 13:43:11 ID:44TG6Xk2.net
>>679
サーズ、マーズでさえ、未だワクチンが開発されてない事はご存知ですか?

682 :ひゅー:2020/03/07(土) 13:56:20.76 ID:5PS6D7IW.net
朝起きて、150円くらい暴落してるだろと思ったら戻してんじゃねえか
ざけんなよ

683 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 14:04:22.43 ID:ItJpu7CM.net
ガンドラックが米国債の魅力低減をいってますね
10年債0.7とか・・
今後のドル安のリスクまで考えると
ドルとその運用方法としての米国債
そのバブルが終わりつつあるということですかね

日欧と比べて金利が高いからこそ米国債が買われてきていたので
深刻な状態ですね
不景気入りしたら債務の直接引き受けが世界で加速しそうです

684 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 14:12:31.74 ID:ItJpu7CM.net
money is gold
everything else is credit

モルガンの言葉を思い出しますよ
QE5発動して財政赤字さらに増やすってことは
ドルの寿命を加速度的に縮めるってことですよね

685 :福永 :2020/03/07(土) 14:34:35.85 ID:aVZCARUg.net
うむ、

686 :1800ドル説に同調します:2020/03/07(土) 14:35:59.18 ID:rZNsx4w1.net
今までは米国が双子の赤字だから将来的に云々されてきたけど、結果は、経済は発展してきたし何と言っても日本と違い人口が増え続けている。
GAFAに代表されるように、これからも米国の一人勝ちさ。
この人口が増え続けているのが最も重要だ、増え続ている限り金利低下でドルの値打ちを下げても適度なインフレがこれを解決するし、過ぎたら金利を上げるだけの話でドルを強くする。
適度なインフレが無いと経済的発展を伴わないが、ある人はNYダウは10万ドルまで上がる言う人も居る。
金も適度なインフレに追随して上がるだろう、米国がデフレにでもなったら止めどめなく下がる。

687 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 15:25:49 ID:3TyFFoni.net
>>679
楽観的杉w

688 :エリオット:2020/03/07(土) 15:52:43.86 ID:jyLOC3aH.net
昨日の深夜の噴き値1691ドルでS >>665
できたが。週明け突っ込み追従Sはお薦めしない。
特に海外ハイレバの人。このまま下がったら今回はツキがなかったとあきらめる
くらいの切り替えが必要。俺も1691同値にストップは入れてある。
Sは噴き値のみと徹底してる。

当初日柄3/8と予想してたので自分はどてんSしたが、日柄は1週間くらい延長
する場合も当然ある、その場合上限がその日柄での12月からの日足チャンネルラインの上限
にもう一回タッチするくらいまで伸びる、要は日柄が後ろにずれればずれるほど
チャンネルラインの上限が高くなるということ。

トレードの技術的には噴いたらSで同値ストップ入れて放置の繰り返し。

689 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 18:17:04 ID:B7CvF5Y9.net
5695あたりで揉んでる早い時間に寝ちまった
5700の買い持ってるのだか
起きてたら5600割れた時にビビって投げてたろう 月曜に期待するしかないが ツイてるのかツイないのか わからん

690 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 19:05:21 ID:9NACIHqp.net
>>689
雇用で下げたとこを買いが正解、そして戻りを売るのが正解。
君は、ツイテないね、残念。

691 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 19:24:48.87 ID:kJwjgnSZ.net
>>493
密閉恐怖症の私としては想像を絶しますわ。
考えるだけで恐ろしい、最高の拷問ですね。

692 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 20:36:34.35 ID:B7CvF5Y9.net
>>690
うるせえ バカ 氏ね

693 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 21:24:21.68 ID:CtIOhDwN.net
>>680
それでも当業者も大衆に負けるときもあったからね

694 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 21:33:35.23 ID:vrdnKAfy.net
>>680
当業者は証拠金不要ってどういう仕組み?

695 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 21:48:51.08 ID:u/PS2noc.net
>>692
そっか、お前がすでに死んでたな(笑)
またおいで。

696 :ひゅー:2020/03/07(土) 22:51:52.82 ID:5PS6D7IW.net
>>691

家の押入れと同じ空間に何年間も押し込められるのを想像するといい。トイレと食事以外は、足を伸ばすこともできない場所に何年もいるんだよ。
そりゃ発狂するわな。

697 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/07(土) 23:37:07.92 ID:yc3I7zls.net
>>688
そのポジを狩るのに、そう時間は掛からないだろう。

698 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 04:57:23.77 ID:ClymZ9S7.net
>>688
同値ストップ入れてても月曜朝に1700超えの窓あいたらその分損失でるぞ。。
しかもそうなりそうな気配あり。
ダウの下がり具合みると金がドカンと窓開けるかもしれん。
最近ダウと金が連動してないから何もおきないかもしれんが。

699 :エリオット:2020/03/08(日) 05:19:04 ID:elthSwwx.net
>>698
確かにウィークエンドダウ引けから460ドルも落ちてるね、でも引け前に大暴騰したから、
460も落ちてもまだ夜間の最安値更新はしてない。

前も書いたけど、今回のSはゼロカ口座だからなんの問題ない。
大暴騰で大窓開けても数万の種失うだけ。そのへんは素人じゃあるまいし
ちゃんと考えてのぞんでいる。
今後のこと考えるとむしろ上がってくれた方がうれしいし。

700 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 05:42:34 ID:ClymZ9S7.net
>>699
そうか。リスク分散済みなのね。
数万で済むって何lot?

701 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 07:59:58.45 ID:b+5P3UNI.net
米NY州が非常事態宣言

702 :福永 :2020/03/08(日) 10:29:01.39 ID:Zm5WjH8G.net
うむ、

703 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 10:57:44.94 ID:JyxmkdNT.net
達磨教祖

704 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 11:30:40 ID:qhn43w55.net
買いだな

705 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 11:38:52 ID:5fjvPiyX.net
普段なら買いだけど、
あまりに株や先物が下落すると
金は換金されるからなぁ…。

706 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 13:58:51.43 ID:+szwPnqn.net
金暴落するでしょう。

707 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 14:05:05.90 ID:0U8Bwo6E.net
正解は、ヨコヨコ。
売りも買いも儲かる

708 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 15:33:10.39 ID:8RDgucoI.net
>>699
アンタ、fxはやらないのかい?
GOLDやってんなら、ドルもよく見てんだろ?
為替やっててそういう博打したきゃバイナリー
の方が効率良く無いか?

709 :福永 :2020/03/08(日) 16:28:35.51 ID:pgr5IbDR.net
ふむ、

710 :バカ一筋:2020/03/08(日) 16:54:07.14 ID:taCAL4Je.net
709))福永は バカだ フムしか書けない

6反百性  まちがつても 自分意志持つ バカで爺だが 福永寄り ましだ 

711 :1800ドル説に同調します:2020/03/08(日) 17:29:33.60 ID:unm8SQZk.net
>>694
当業者が参加してこその取引所ですから優遇しているのでしょうね。
当業者は実際にモノを持っていますので、先限で売ったら期日末にモノを渡せば取引が完了する訳です。
余談ですが、パラジウムは当業者でもモノを持っていませんから売ることは出来ません。
当業者も売りませんし向かい玉もしないのが高騰する原因ですが、モノを持っていない素人が安易に売って痛い目に合うのはこのことからです。

ま向かい玉について
大衆が先限で買うのは殆どカラ買い、カラ売りなのですが、この行為に対し取引会社が当てがう行為を向かい玉と言います。
昔、トウモロコシが高騰して大衆の買いに対し商取会社が向かい玉したものですから商取会社は苦しくなって潰れかけた事がありました。
一般的に大衆は下落時に二重三重と不利な立場ですから、気を付けて取引してください。

712 :ひゅー:2020/03/08(日) 18:03:50 ID:WfYZQTYB.net
で、週明けの金価格はどうなるんだ
誰か講釈しろ

713 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 18:25:43 ID:huNSIQAt.net
上だよ。下がっても大して下がらんよ

714 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 18:53:51 ID:b+5P3UNI.net
換金売りとか言ってるけど、
学習した現時点では
株式の信用売り/金買いになってるんじゃ?

715 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 19:15:09.43 ID:4lj24+Qp.net
5550〜5750で揉み合う
円高になった割に東京金価格はそんなに伸びてないから安易に買ってくと痛い目に合う

716 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 19:24:51.65 ID:pHwUrJNY.net
>>715
えらく値幅のある揉み合いだな
200円の上下あったらもう揉み合いじゃねーよ

717 :ひゅー:2020/03/08(日) 19:33:08 ID:WfYZQTYB.net
>>716

はーはっはっはっ!!!
あははははははっ!

718 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 19:51:51 ID:ClymZ9S7.net
>>714
わからない。。ただ立て続けに株下がりすぎて追証やべーってなって
金売って株の追証にあてたのが2回もあったから3回目がありそうで
警戒してる。

719 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 19:59:29 ID:8RDgucoI.net
>>717
アンタの大雑把な手法と物怖じしない性格なら、バイナリーが向いてると思うが一度考えたらどうだ?様々な市場で種失った者が行き着く最終賭博場がバイナリー。
5万からでも1千万位なら不可能では無い。

720 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 20:03:03 ID:4lj24+Qp.net
>>716
上にも下にも放たれなければもみ合いだよ
まぁ基本相場はレンジ7割、トレンド3割だからな

721 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/08(日) 20:20:09 ID:sCDZRU7/.net
ドイツ連邦金融監督庁(BaFin)は3月4日、ベルリンの
企業KKT UGに対し、ビットコイン取引が可能なATMにお
けるクロスボーダー取引を即時停止するよう命じたと発表した。
https://www.bafin.de/SharedDocs/Veroeffentlichungen/DE/Verbrauchermitteilung/unerlaubte/2020/meldung_200304_KKT_UG_Berlin.html

722 :エリオット:2020/03/08(日) 21:42:00.14 ID:elthSwwx.net
>>708
スレチだから書かないだけで、バイナリーに限らず、ありとあらゆる短期、中期、長期、
投資、投機やってるよ。こんな高ボラ10年に1回レベルで寝てる場合じゃ
なかったから2月から土日以外ほぼ寝てない。

723 :ひゅー:2020/03/08(日) 21:44:55.42 ID:WfYZQTYB.net
>>719


俺みたいな正常な感覚を失った人間が、んな物騒な投資に手を出したら2日で大破産する。
これは謙遜で言ってるんじゃない。
本気でそう思ってるし、手出したら、小説人間失格の主人公になることは目に見えてる。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200