2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 303

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/27(木) 23:06:28.78 ID:3yQZz4gX.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 302
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1581027340/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

98 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 07:02:57.88 ID:up3TN0aC.net
月曜日の昼間まで見て金売り利食いかな
ここからどれが上昇早いだろうか?
原油か白金か、金か?
意外にもコーンかもしれんな

99 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 07:04:38.53 ID:6X30BFsB.net
107.60引けて今108円まで戻している
結構な戻しだから今よりの価格より全商品上だろうな
107.50の辺りは固そうだがここぶち破ると105円もあるな。ってか金5423まで落ちたんか売り豚おめでとう

100 :このスレ始まって以来の大物、かずくん:2020/02/29(土) 07:06:51.02 ID:PhdbhjoM.net
おい、おまいらwパウエルさんが市場閉まってから利下げを示唆したぞ
これで週明けは爆戻し確定www全財産超絶全力買いのおれ様の大勝利だおwww
おまいら見ててくれー、おれ様の命を賭けた大勝負を

ん〜エリオット氏は底値売り残念ーーンwww

101 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 07:09:41.67 ID:6X30BFsB.net
金の出来高すごいな
売り持ってて早漏利食いした奴と、
俺みたいに買って損切りした奴とか結構多そう
売りガチホ少ないだろうな

102 :このスレ始まって以来の大物、かずくん:2020/02/29(土) 07:16:13.51 ID:PhdbhjoM.net
巨乳JDに今夜、かずくん巨チンを生挿入中出しと同じくらいの高確率で週明け爆戻しw恐らく5600くらいまでは余裕で戻るw

103 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 07:51:47.72 ID:YfnyAaYK.net
>>102
まーたコテ変えて出てきやがった
もしかしてそういう仕事なのかとすら思える

104 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 07:58:36.82 ID:WnOW+kjm.net
ビットコインは安全資産ではない証明

法定通貨と交換できる状況で相場操縦規制からは逃れられない。

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf

「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」

105 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:01:21.20 ID:WnOW+kjm.net
ビットコインは安全資産ではない証明

法定通貨と交換できる状況で相場操縦規制からは逃れられない。

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf

米SEC「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」

106 :このスレ始まって以来の大物、かずくん:2020/02/29(土) 08:02:15.42 ID:PhdbhjoM.net
>>102
ばかもん、誰と勘違いしているんだボケゴミ、おれ様は初登場だ
おまいはほんとうに女々しいボケだな、他人様を妬む暇があったら精進しろw

107 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:03:49.24 ID:7xfd272V.net
>>97
通常株価が下がると金が上がるもんだが、あまりに株価が下がったために
株もってる連中が高値がついてる金を売って金にしたんだそうな。

108 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:05:30.60 ID:Rm+3Rt9b.net
>>100
「相場が戻らなければ」ととれるので、来週も利下げ催促相場(下落)かと。

109 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:05:53.20 ID:C3WEviGy.net
福永さすがだな

110 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:10:09.88 ID:1qGBjwsA.net
>>105
SECから数年前から指摘されてるビットコインの価格操作リスク 

ビットコイン建てが数多存在する仮想通貨市場
つまり、ほぼすべての仮想通貨は
価格操作pump待ち相場という証左

見せ玉、買い上がり、仮想取引などの
相場操縦的行為は大口のやる気バロメータ

大口がロングを仕込む前にビットコインロングして
pumpを待つゲーム

111 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:14:32.81 ID:1qGBjwsA.net
>>105
>>486
SECから数年前から指摘されてるビットコインの価格操作リスク 

ビットコイン建てが数多存在する仮想通貨市場
つまり、ほぼすべての仮想通貨は
価格操作pump待ち相場という証左

他では不法行為に該当する
見せ玉、買い上がり、仮想取引などの
相場操縦的行為は大口のやる気バロメータ

大口がロングを仕込む前にビットコインやその他の仮想通貨をロングして価格操作pumpを待つゲーム

112 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:17:38.08 ID:1NhGZedk.net
うおっ爆益w

113 :ひゅー:2020/02/29(土) 08:22:34.40 ID:JdH9EwIf.net
夢みたいだ

114 :ひゅー:2020/02/29(土) 08:25:15.34 ID:JdH9EwIf.net
パウエル利下げ示唆についてはどうだろう。
すでにドルが売られてるのに、金も売られてる流れで、金相場にどんな意味を与えるのか

115 :山田一行:2020/02/29(土) 08:27:43.13 ID:Om2qvVF0.net
やはりおれが思った通りの展開になったな
金相場に暴落が起こる事はわかりきっていたこと

116 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 08:38:40.04 ID:S98KOOsh.net
半値戻しでも100円だよ以上だよ

117 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 09:21:27.34 ID:ssKdMDwl.net
>>106
これキチガイQだな
まぁ何にしても狂ってることは間違いない

118 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 10:14:06 ID:1nzMa5qW.net
誰かが、復活したから

119 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 10:47:03 ID:agq0TIGW.net
いずれにしても
今が天国か地獄かの分かれ道
どういたしましょう
お客様

120 :缶ビール:2020/02/29(土) 11:02:09 ID:Px+/bcOL.net
利下げは、前から言われてた事。
コロナに便乗してバク上げ。
もちろん折り込みからの300円下げでしょう。

121 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 11:12:42 ID:agq0TIGW.net
>120
生産活動 、流通が正常な活動になっていない
今は、危険か

122 :ひゅー:2020/02/29(土) 12:03:28.76 ID:JdH9EwIf.net
>>120

3月に緊急的に利下げすることまで織り込まれてないだろう

123 :缶ビール:2020/02/29(土) 12:26:22 ID:Px+/bcOL.net
>>122
それは、前倒しの緊急なんだから織り込める分けないだろ、バカか。

124 :ひゅー:2020/02/29(土) 12:40:06 ID:JdH9EwIf.net
>>123

だとしたら、お前の織り込み済みの発言は間違いなのでは?
訂正して出直してこいよカス

125 :缶ビール:2020/02/29(土) 13:47:09 ID:Px+/bcOL.net
>>124
捉え方は、人それぞれで売り買いに挑んでいる。
利下げの話は以前からある話、FOMC前の利下げの話しで言うてない。
各自分の判断でいいんじゃないか?
俺は来週は売りそして売りの重ね技。
そしてドテン買いする、以上。

126 :缶ビール:2020/02/29(土) 13:57:53 ID:Px+/bcOL.net
ちなみに、俺はこの3日4日ほどの下げで小さいレべルで恥ずかしいがハイブリッドのベルファイアが買える、エアロも欲しいので目標値に達成したら利益確定の筋書きだ。

127 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 14:54:49.92 ID:ThaUdEwR.net
尻尾巻き巻き焼き鳥うるせーぞ

128 :Qちゃん :2020/02/29(土) 15:38:09.41 ID:WRyXcsme.net
もし月曜日が開いてたら間違いなく6000以上で売ってた〜涙

129 :福永 :2020/02/29(土) 16:18:36.25 ID:MLgz9N4e.net
ふふ、

130 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 17:38:24 ID:OAuZfMtA.net
山高ければ谷深し
どこまで下げてくれるかな

131 :ひゅー:2020/02/29(土) 18:55:42 ID:JdH9EwIf.net
外部要因を見渡した時に、金が売られる理由は見当たらない。株価も暴落している。コロナ懸念も本格化している。
にも関わらず、金は爆発的に売られた。
既に他の書き込みにもあったが、大規模な現金化が行われてるのだろう。
すなわち株価の損失を埋め合わせるために、世界中の投資家が金を売って現金に換え、株の損失の補填に使われてるということだ。
この流れは1日で終わると思えない。
金は引き続き暴落すると予想しておこう。

132 :ひゅー:2020/02/29(土) 19:07:49 ID:JdH9EwIf.net
しかも、2月から金相場の出来高が急増している。金相場への参加する資金量がこれまで以上に激増している。
そんな中で、株市場にパニックが起こった。冷静さを失った世界のマネーが本能的に向かう先は、安全資産の金ではない。「現金」だ。
リーマンショックの時と同質の現象が今起きているように思うのは俺一人だけではあるまい。

パウエルの利下げ示唆は、ただの「痛み止め」に過ぎない。インフルエンザで死にかけてる人間にニンニク注射をするようなもので、一度パニックに駆られた市場を立て直す力はない。

ダムは決壊した。
世界のファンド筋よ、今こそ、金相場の息の根を止めよ、と俺は言いたい。
かつてないほどの大暴落を起こせ、と重ねてお前らファンドに期待する。

133 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 19:16:09 ID:w1/XF9cg.net
現金って無限に刷れるんだから逃げ場にはならないような気がしますけどね
ドルも円もユーロもたくさん増えてきてる
不景気入りしたらもっとハイペースで増えるよね

134 :ひゅー:2020/02/29(土) 19:19:38 ID:JdH9EwIf.net
>>133

平常時においてはそうだろう。
今は緊急事態だ。人間心理に言わせれば、いざという時に頼りになるのは現金という名の実弾よ。金のような石ころや株式のような紙切れは、なんの役にも立たない。

135 :ひゅー:2020/02/29(土) 19:23:29 ID:JdH9EwIf.net
週明け、ニンニク注射の効果がいかほどのものか、見ものだな。焦って売り急ぎが殺到する連鎖を食い止められるだろうか。

136 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 19:33:45 ID:OAuZfMtA.net
第一商品で新浦の買いが捕まってるようだけど大丈夫かな?
夜間取引出来てない大衆はハラハラもんだろうね。
どうしてるんだろう?

137 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 19:39:38 ID:u8vGCF7o.net
ドル高始まるからそんなに下がらないよ
ソースは内緒

138 :ひゅー:2020/02/29(土) 19:43:18 ID:JdH9EwIf.net
ドル高だったら金売られるやん

139 :ひゅー:2020/02/29(土) 19:51:21.94 ID:JdH9EwIf.net
>>136

眠れない夜を過ごしてる。

140 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 19:54:57.55 ID:sKV80KFr.net
今回の学校休止はマジ愚策だよな
オリンピックに目が眩んだか?
実体経済はボロボロになるぞ

141 :ひゅー:2020/02/29(土) 20:03:15.37 ID:JdH9EwIf.net
俺は、コロナという言葉がメディアに登場し始めたばかりの頃、このスレで「こんな雑魚ウイルス如き相場に影響あるわけねえだろ馬鹿が!」と徹底的に馬鹿にし、「すぐ終わる問題だ」と鼻で笑って切り捨てた。
それが、ここまで世界的な大問題に発展するとは夢にも思わなかった。
改めて謝罪したい。

本当に申し訳ありませんでした

142 :コンドーム:2020/02/29(土) 20:09:40.12 ID:iVA5rM+c.net
垂直落下チャート久しぶりに見ましたわ、あの二日で千円落ち以来なのでは?可愛いもんや、あの時は連日500円下げでしたからね。

143 :コンちゃん:2020/02/29(土) 20:12:57.59 ID:iVA5rM+c.net
株同様ブラックマンデーになるのかな?
私はまだ売りません、曲げるにはまだ早い、5200円辺りが支持線になるのかなぁ。

144 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 20:39:18 ID:l5YTQGc/.net
>>141
おまえは引退詐欺をやめろ

145 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 20:50:39 ID:kdYMfkFu.net
コロナのせいで株価暴落したせいで金無くなって金売られる展開は予想出来なかったなぁ…。

146 :コンドーム氏:2020/02/29(土) 21:12:58 ID:3bEbLpMM.net
株はアカン商品アカン日本国債アカン、投資はもうドルか米国債しかありません。さてどうなるのか。

147 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 21:17:13 ID:7xfd272V.net
株や国債や先物が大暴落して証拠金用意するために数少ない高騰していた金を
みなが一斉に手放して金も下がった。
この状態で何が買えるんだ?ドルか円か?

148 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 21:22:32 ID:RawZno82.net
まあ中国が武漢を封鎖したのを世界に公にした辺りでおかしいとは思ったけど、ここまでになるとはね。
金曜の下げの要因は、安全資産として金が1650辺りで買われまくったところを嵌め込まれて狙い撃ちされたようにも見えた。

149 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 21:42:40 ID:d8bfG0ZM.net
エリオットは「パラを天井Sした」とはしゃいでいたけど、NYクローズにかけて戻してしまったじゃないか

150 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 22:17:57.34 ID:PhdbhjoM.net
武漢、から生還
夜間の公園で強姦・・・・・・・・。やっぱアカンか。

151 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 22:39:59.54 ID:OAuZfMtA.net
買いの投げは終わったんかな?

152 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 22:59:49.10 ID:S98KOOsh.net
米国とタリバンが和平合意に署名 米軍段階撤退 タリバン、テロ禁止

これも下げニュースだな

153 :コンドーム:2020/02/29(土) 23:26:55.55 ID:AGNRn/3E.net
買い方の投げ?全然でしょう、こんなもんではありません。投げるのはこれからでしょうね。

154 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/02/29(土) 23:34:49.13 ID:6+vud0nX.net
売りが売りを呼ぶってやつか

セリクラ感ないもんな

155 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 02:16:17.42 ID:wBmsiSWl.net
これがまだ下げの初動だろうね。

156 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 02:17:06.99 ID:wBmsiSWl.net
ドルだけど
1400くらいまで下がると予想。

157 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 02:27:30.06 ID:ORJgqXB1.net
あのエリオットですら、もう上がらないっていってんのな。
パラは下げ初動だし、ゴールドも一緒に1400くらいまで一気にいくかな。
下手したら1日か2日で。こんなの昔はよくあったし。

158 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 08:07:53.71 ID:BfB2+SrN.net
落ちるところまで落ちて、持ち合いが続いて、次の上昇チャンスは大統領選かな?

159 :ひゅー:2020/03/01(日) 12:08:17.17 ID:Ywc9+VnU.net
1日で70ドル以上下げたインパクトは相当ヤバイ
背骨を折られたような衝撃だ。
しばらく上がるのは無理だろうな。

160 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 13:17:11.41 ID:KGrEm7WF.net
この金相場明日上がるかな?
買いの持ち越し大丈夫ですかね?
売りより買いでしょ

161 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 13:22:25.35 ID:ObxoIpIJ.net
ふふ、落下音が下目線ということは・・・後は分かりますな!

162 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 15:19:38.20 ID:FtHWaA7T.net
通貨が相対的に弱いから、またゴールドは買われるよ。この暴落は絶好の押し目、明日からまた上げ出すだろう。

163 :コンドーム:2020/03/01(日) 16:11:48.35 ID:Oqp2x4d0.net
私はブラックマンデーだと思いますが果たして。私が売らない限り上がらないと思います。

164 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 16:12:10.42 ID:KGrEm7WF.net
何か利下げを早急にするようなニュースが何処かで出ているようですが
どうなんですかね?
そしたら明日はどうなるのか?

165 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 16:13:14.07 ID:kxAnd/qa.net
おまいら・・・(ToT)

166 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 17:27:04.84 ID:ij+ukoDN.net
アルカイダとの和解って下げ要因にしか思わんのだけど
数日のパニック暴落と考えても大きく下げると思うわ

167 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 17:43:33 ID:SKIv9AtN.net
リーマンの時も多くの投資家ぎ資金を失った
しかし2%の金持ちは更に金持ちになった
なぜか?それは暴落した時に買いまくったからだ。ここで買える資金があるかどうかが勝敗を分ける

168 :ひゅー:2020/03/01(日) 17:46:05 ID:Ywc9+VnU.net
買いで引かされてる人間が多いみたいだな

169 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 17:46:12 ID:KGrEm7WF.net
明日は金もっともっと大暴落するでしょう!

170 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 17:47:31 ID:vzZAf8yW.net
別に大不況でもないのに上げすぎだよ

171 :ひゅー:2020/03/01(日) 17:56:11 ID:Ywc9+VnU.net
3月利下げの件だが、とある意見の中で、
既に利下げ3回折り込んでるので緊急利下げをしたところで大したサプライズ効果は見込めない、というものがあった。
たしかに、そうだよな。

緊急的な現金需要が金の爆発売りを呼んだということであれば、その切迫感が1日ぽっきりで終わるだろうか。
先日の金の下げ方、円高といい、普通ではない。
パニックとしか言いようがない。

172 :ひゅー:2020/03/01(日) 17:58:53 ID:Ywc9+VnU.net
パラジウムは1000円安か。
たった2枚で、一晩で100万の利益。

エリ先生が、海外ハイレバで遊びでパラ売りやってみようかと言ってたが、これやってたら既に億万長者だろう。

173 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 18:34:15 ID:FtHWaA7T.net
ドル安金高の本来のロジックに戻るだけ。
ドルと株がピークを打っただけで、多少の調整はあってもゴールドに終わりは無い。

174 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 19:08:10.70 ID:W7RNNlH/.net
>>159
kitcoでジムは金は押し目だし狙い目だって言ってたよ
ファンダ的には金により有利になったような気がしますけどね
利下げするんでしょ多分?

175 :ひゅー:2020/03/01(日) 19:22:59.22 ID:Ywc9+VnU.net
>>174

3日かけて60ドル下がったのなら押し目と解釈するのもわかる。1日で60ドル下がるような勢いが、押し目レベルで終わるだろうか。

176 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 19:41:20 ID:wBmsiSWl.net
押目はあるんだろうけど、押し目はまだ先だってこと。
俺1400ドル近辺が押目ってことを予測しておく。

177 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 19:43:13 ID:W7RNNlH/.net
>>175
日柄調整程度の意味しかないような気もしますが
実際はわからないですね

178 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 19:55:16 ID:wodMIfgP.net
dealfxの取引口座に資金送れないんだが・・・
なんなのあそこ

179 :コンドーム氏:2020/03/01(日) 19:55:32 ID:sFUJ62Iq.net
そりゃいつか上がるでしょうがわざわざ明日買う事ないでしょ、私が売る時またレスしますから。

180 :ひゅー:2020/03/01(日) 19:57:57 ID:Ywc9+VnU.net
金価格は、パニックが収まれば徐々に買われていくだろうが、日本株は間違いなく沈没するだろう。強烈な円高が予想される。
100円まで落ちるんじゃないかと見ている。
東京金の上昇はしばらく期待できないのではないだろうか。

181 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 20:01:21 ID:7TMQu34p.net
>>179
すっかり頼りにしてます
売る時には、是非、宣言を

182 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 20:03:50 ID:wodMIfgP.net
戦争始まるのに売りなのかみんな

183 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 20:04:45 ID:/CZwOWm2.net
追証の人、確実にいるよね。
明日から投げたらどうなるの。

184 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 20:06:18 ID:R0elQ2ju.net
そこが底

185 :コンちゃん:2020/03/01(日) 20:06:18 ID:sFUJ62Iq.net
トランプさん多少血迷ってますからね、株上がってんのに利下げとか、そりゃバブルになるわ。
大統領選挙ビビってるんでしょ、コロナはきっかけに過ぎませんよ。

186 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 20:15:00 ID:6dgs2zvu.net
>>183
ですからみんなまだ投げないって、余裕しゃくしゃくや、恐さを感じてないと思う。
あの恐さは経験者しかわからないでしょうね。

187 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 20:58:43.48 ID:wBmsiSWl.net
米国では株を売って長期国債を購入してんだって。
だから長期金利が下がってる。

188 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 21:08:58.28 ID:hR7Bpvqb.net
そりゃそう、株アカン金とか原油もアカン、日本国債アカン。残るはドルと米国債しかないもん。
君なら長期で見てどこに投資するかな?
日本人って基本「売り」の発想がないんよなぁ。

189 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 21:14:17.51 ID:1/5eOPF0.net
滑り込み気味で売り入れたけどどこまで持てるか不安はある

190 :ひゅー:2020/03/01(日) 21:17:36.78 ID:8Qcg4z9U.net
彼女と別れたい

191 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 21:27:25.53 ID:ICJYMJH1.net
慰謝料とか裁判沙汰になりそう。

192 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/01(日) 23:16:25.92 ID:dky6Y9kP.net
明日は、安値から始まるだろうが戻さず下がり続けたら笑うしかない。

193 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 00:44:20.55 ID:KhoiTEKy.net
この落ち方2011年を思い出す。

194 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 00:53:10.24 ID:8A20rvhA.net
2011は凄まじかった。
家のローン完済出来る額が一晩で作れたもんな

195 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 04:31:57.68 ID:Cc4mwdhC.net
>>194
見栄晴なカス

196 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 05:36:27 ID:/nhrGWmb.net
先物でやられて家売ったとかはよく聞くけど
ローンを一気に埋めたとかはあんまり聞かないな

197 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/02(月) 05:41:30 ID:/nhrGWmb.net
まっ
売っていれば
というオチで・・・。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200