2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 305

1 :わさを 50万円未満 :2020/03/19(木) 21:33:04.11 ID:XOA7bRwr.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 304
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1583834570/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

241 :ひゅー:2020/03/26(木) 20:24:41.67 ID:DeU0PjQV.net
連日、ドル円とNY金が同時に暴騰したため、東京金は信じられないような大暴騰を演じた。
しかし、今見るところによると、為替とNY金は逆相関している。
とりあえずキチガイみたいな激しさは落ち着くのではないだろうか。

242 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/26(木) 20:29:25.58 ID:Znu/NTXQ.net
100ドル落ちたっていつの話?今日?

243 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/26(木) 20:46:39.26 ID:F7z9oE6/.net
>>242
今日、海外口座のGEMは一瞬100ドル落ちた・・・
XMとかは大丈夫だったみたい

244 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/26(Thu) 21:09:01 ID:Znu/NTXQ.net
>>243
ありがとう
iforexもそんな動きなかったなー

245 :偽わさを:2020/03/26(Thu) 21:14:03 ID:Ae5YP2SZ.net
>>238
未人増にドル擦りまくるで!金利もマイナスも辞さずや!って言ってんのるんやから普通円高や。

理屈が通ればみんなお金持ち、長期移動線は下がってるし罫線抜いてないで。

246 :福永 :2020/03/26(木) 21:59:25.59 ID:D12/Z5x7.net
ふふ、やはりやはり

247 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/26(木) 22:18:59.55 ID:YwzS1d0C.net
やっぱ福永さんはスゴイね

248 :ひゅー:2020/03/27(金) 00:07:56.81 ID:QjNxY8Bl.net
齢三十一にして俺は一つの真理に到達した。
人生のどん底から見えてきた真実。それは「人生は修行である」ということだ。
この人生は、自分の心を磨く修行である。また人格を鍛える修行である。また魂を綺麗にするための修行である。
楽しさよりも、苦しさの中に本当の人生がある。夢敗れた時に本格的な人生が始まるのだ。

人間、、
いや、全ての生物はこの世に命を受けて、生きる苦しみ、あらゆる艱難を一身に受ける。
虫けらでさえ、自分の命を全うする!

俺もまた自分の命を見つめる。
そして、若いこの時期にあらゆる苦労をする覚悟ができた。借金苦はつらい。親不孝者の俺でも、両親の涙は耐えられない。幾人の女を泣かしてきたチンピラである。貧乏人のくせに金の亡者である。
どうしようもない三十代。
人生の丘に立って決意する。
この人生、徹底的に苦しむ。苦労して苦労して、立派な一人の男にならむ。そこに自分自身が輝ける唯一の道があると信じるからだ。
お母さん、お父さん、
あなたの息子は立派にこの世の務めを果たし、あなたたちへ恩返しをします。
必ず。

249 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 00:37:51.98 ID:Qi0z8A0L.net
いや、気合いやら気持ちはわかる。しかし何故ミスったか?やろ、テクニカル的に向上しなきゃ。

250 :ひゅー:2020/03/27(金) 00:53:49.84 ID:QjNxY8Bl.net
楽しく遊んだ時代は「幻」となって消え失せ、借金生活という「現実」が残った。
これでいい。現実こそが人生だからだ。
快楽は夢。苦悩が現実。
俺は苦しみや悲しみを愛する。
悲哀の人生の中にありながら自分の中にある悲哀を追放する。苦しみの境遇に身を置いて、自分の中にある苦しみを叩き壊す。
山を越えて谷を越えて何もかもを乗り越えて、自分の命を楽しみたい。
俺は、どんな状況になっても、不幸にならない。
絶望もしない。
俺は強いからだ。

251 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 04:11:05 ID:CZdF9aE8.net
馬鹿の考え休むに似たり
馬鹿は死ななきゃ治らない

252 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 06:41:36.19 ID:5/QiImiB.net
福永ちゃん次も頼むわ

253 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 08:32:16.94 ID:7kinfoph.net
もう、下がらんなぁ。祭りも終わりだね。

254 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 09:31:39.91 ID:lJ6FaC7v.net
うわ、こんなに含み損が膨らんでしまった
そう簡単には仕切れない
わかるわ〜

255 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 09:43:37.73 ID:I1mMA2pT.net
NYで上げて東京で下げるというパターンいい加減止めんか?
さっさと上げ。

256 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 10:04:34.60 ID:lJ6FaC7v.net
悟りと宗教は身近な掃除の中にあるから得るのはダダだよ、始まりがあれば終わりが来る、
あの世には誇り以外に手に入れた物は全て持って行けない。(執着を捨てる)
初期状態に戻すために汚れを除去する、すると気持ちがすっきりする(魂が喜ぶ)
人生は短いからケチケチしてる場合じゃない(金という道具をどう生かして使うか)
今生きている状態も仮の姿だと考えると何をすべきかの答えも導かれやすくなる。

257 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 11:47:19.72 ID:I1mMA2pT.net
>>256
創造力はカフェインからは生まれないんだってさ。
ブッダは絶食の中、瞑想を続け、悟りを開いたんだが
その際に麻薬の幻覚と同じトランス状態に陥ったんだろう。
案外、薬物なり、絶食なり、睡眠を故意にしなかったりして
トランス状態に陥った時に悟りを開けるんだと思うよ。
アーティストはよく薬物やって逮捕されてるけど、薬に頼って
創造力を生み出してたからだろう。

258 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 11:56:15.46 ID:5/QiImiB.net
キメセク目当てに決まってんだろ

259 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 12:13:01 ID:I1mMA2pT.net
>>258
それは押尾学。あんなのアーティストじゃない。
俺が言ってるアーティストは
ロートレック、ゴーギャン、ピカソやゴッホ
彼らはアブサンを飲んでた。

260 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 13:01:02.29 ID:AbDf0t56.net
日本人では太宰治がたしなんでたな!

261 :1800ドル説に同調します:2020/03/27(金) 15:32:18.98 ID:AhkEPNdT.net
ドル建ての金は堅調だろうな。
FRBが無尽蔵にドルを供給する姿勢を示したこと、今後はリセッションを意識してドル安が進行するだろう。
代替資産としての金が再び見直される。
最近は、チョッビーな取引で値が飛びやすいのが難点なんだけど。

262 :缶ビール:2020/03/27(金) 17:14:41.30 ID:eEoON0t4.net
5637買いスタート。
どこで買うか、今でしょ。

263 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 17:18:21.74 ID:VBSCpLV4.net
坂口安吾はヒロポン、芥川龍之介は睡眠薬だったか。アル中の文化人など無数にいるね。

264 :ひゅー:2020/03/27(金) 19:22:19.50 ID:7GxSQTpe.net
医学は「健康」を追求する。法律は「正義」を追求する。それに対し、芸術が追求するものは「美」である。
この世の美しさを音で表現したのが音楽であり、絵で表現したものが美術であり、文章で表現したのが文学だ。

太宰治も、夏目漱石も、三島由紀夫も、芥川龍之介も、価値観は違えど、この苦しみ極まる人生の中に必死で「人間とは?人生とは?」との自問自答を繰り返したに違いない。
その姿そのものが美なのだ。

265 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 20:36:52.76 ID:zta6XxTe.net
ボールマッカートニーが大麻持って入国して、刑務所で囚人に「イェスタディ」歌ったとか。最近では槇原敬之かなぁ。

天才が何しようが我々には関係ない、いい曲、絵画、文学を書いてくれたらそれでいい、横山やすしは面白かったって感じ。スレ違い過ぎですね。

266 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 20:45:40.48 ID:zta6XxTe.net
>>259
ゴッホの本物見たらビックリした、絵からオーラ出てる、彼もアル中か何かやったんやろ。

267 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 21:01:57.01 ID:G6/Yf8pk.net
都内ロックダウンで金下がるのかな?

268 :ひゅー:2020/03/27(金) 21:03:56.48 ID:7GxSQTpe.net
生きていくのは大変だ。いつかは病気で苦しまなければならない。いつかは愛する人とも別れなければならない。
子供ができたら、何かと心配でならない。
社会も不安定で、いつどうなるかわからない。
人生、一寸先は闇である。
その苦しさや不安を直視することから避けて、楽しいことばかりを追い求めようとするのは、「逃げ」である、と俺は思った。
この世に生まれた時点で、覚悟しなければなるまい。
人生は壮絶なんだ、と。

織田信長は炎上する本能寺の中で死を覚悟した。
人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり、と。

霊長類の頂点たる人間であっても、あっという間に尽きるはかない命に過ぎないのだ。

269 :偽わさを:2020/03/27(金) 21:13:22.40 ID:VLKoZo4q.net
どんなレスやねん、相場を語れよ。管理人として注意するで。でも面白い人ですね。

270 :ひゅー:2020/03/27(金) 22:02:45.18 ID:7GxSQTpe.net
金に話を戻そう。
それにしても驚くべき出来高の少なさである。
見てみろ、こんなバカでかい値動きにも関わらず、出来高の乏しいことを。
このギャップは何を意味するか。

「閑散に売り無し」と言う。
とりあえず上がり過ぎた金は程よい水準まで押すだろう。5500円付近ではないか。
ここからさらに勢いを増して下へ行くほど相場は甘くない。
押し目をつけたら再びエンジンを全開させて上へ発進するだろう。
今は買い場を見定めたい。

271 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 22:32:03 ID:8E8hMCzH.net
>>270
その予想で、いつも曲がって負けてるだろ、下手なんだから。

272 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/27(金) 22:48:21.58 ID:xm/Y8EMQ.net
前はジブリの日は大きく動くなんてジンクスあったなー
今日は大した動きないかな

273 :1800ドル説に同調します:2020/03/27(金) 23:16:25.08 ID:AhkEPNdT.net
NYの反応が鈍い。
来週は円高が進んで5500円割れそう。

274 :ひゅー:2020/03/27(金) 23:44:09.59 ID:7GxSQTpe.net
いや、ここが押し目な気がする。
非常に底堅い動きだ。
暴騰の速度に比べて非常に緩やかな下落が続いているからだ。
今下がってはいるが、5600円すら割らないかもしれない。

俺はとりあえず5600円付近で買いを入れた。

275 :ひゅー:2020/03/28(土) 00:16:31 ID:trDgcGpY.net
3日間で700円上がった金は、同じ3日間で150円しか下がってない。
今のゆっくりとした下落は、なんとしてでも上がっていこうとする金の強い意志を感じる。

出来高が伴っていないのに、金が上がったのは、「売り手の投げがないのに暴騰した」という解釈もできよう。さらに「大した資金流入がないのにも関わらず、金がここまで暴騰するほど世界経済がヤバくなってる」という読み取り方もできる。

つまり、金はまだまだ上げ余地を残すほどのエネルギーを隠しているということだ!
今後、さらに上昇し、かつ出来高が増えてきたら、踏み上げが行われる可能性が極めて高い。

恐るべき大暴騰が始まる気がする。

276 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 01:04:55 ID:cBdgYnJN.net
上がるのはまだまだ先だよ。
ちょっと戻しちゃダラダラ下がる
そんな動きが5月位まで続くと思うけどな。

277 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 01:08:57 ID:W0R3Mwlf.net
長期天井を確認。
中期底も確認。
短期はどう動くかわからない。

キチガイ相場
資金10%以下で掛かるベシ
氏んで花見が咲くものか(笑)

278 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 01:30:45 ID:u0jZzpTB.net
ゴールドがジワジワ上げてる。
いつもNYで上げてる気がする。
そろそろ次のステージに上がってもいいんだが。

279 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 03:26:17.25 ID:sZD/PHHS.net
>>266
本質見てないな。
絵画なんてビジネス。富豪層の資産保全の道具。
ゴッホのひまわり日本にあるから見たことあるけど、なんだこのペライ絵と
思ったわ。感じ方はひとによると思うが。まさに裸の王様の世界観。

芸人永野は、裸の王様に出てくる少年。本質を見てる。

280 :エリオット:2020/03/28(土) 07:13:00.43 ID:vJiTgJSR.net
ずっとロムってたけどみんな右往左往しすぎ。

チャートをしっかり見てれば1448近辺が
当面の底ってわかるはず。
まぁ、みんながわかってないから
自分が利益出せてるんだけども。
差金取引だからね。

NYG 1448L
NYダウ 18100L→22218でリグイ。

NYGは1448を割るより先に
1795到達する可能性は90%以上あるね。

念の為同値で逆差しは入れてるが。

281 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 08:47:38.07 ID:hmSpWhn1.net
調子に乗るなよこの野郎
確認ってどうやって確認するんだよ

282 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 09:22:24.46 ID:pFKcEjsx.net
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

     【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付ける
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事になります

283 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 09:37:38.15 ID:LQT0bW27.net
>>266
まさに催眠法でいう観念運動やってやつだな
人間じゃなくて絵でもなるのな

284 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 11:14:04.09 ID:+8FUhAF2.net
>>280
偽物ですよね

285 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 14:09:32 ID:IfoeLCRr.net
みんなわかってなくて得をするってわかってるのにわかってないことをわざわざみんなに言う意味がわからない
矛盾しとるで

286 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 15:06:00.10 ID:ewsP5xXt.net
テクニカル好転したのに売りにしがみついてたらダメだろ。
イベントではQE再開で上昇に転じる可能性があり、
その後、無制限QEで暴騰。

今はUSがコロナ最多になり、失業急増。
法案通したから、トランプは失業者ができるだけ増えない策を考えるのでは?
原油を戻してシェールの倒産回避に動くかも。

金はETFに資金が戻ったから、どこまで買いが続くか。
比較の対象がリーマンショックから世界恐慌になると、
金に関心が集まるのは当然のこと。
第1四半期の中国GDP -10%で済むかな?

287 :1800ドル説に同調します:2020/03/28(土) 16:01:40.45 ID:wuUnV8RG.net
>>280
日産証券の菊川氏が、その近辺を割らなければリーマンショック時と違って上がっていくだろうとテレビで言っていた。
切るとしたら、リーマン時と同じ株が上がる時で金も下がるとも。
個人的には、その近辺まで来ても切らないだろうと思っているが、アメリカの株が上がり始めるまでは円高が進むと考えている。
どっちにしてもちょっと時間が掛かるのでは。

288 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 16:51:10.02 ID:u0jZzpTB.net
>>280
エリオットさん、NYSilverはどうなると思います?

289 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 18:38:01.31 ID:cBdgYnJN.net
最近エリオットのニセモノ流行ってるの?
つまらないんだが。

290 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 18:54:35.63 ID:vw0K320h.net
>>279
私もひまわりは何とも思いません、ゴッホでも出来不出来があるんでしょうし好き好きがありますからね、カフェテリアとか糸杉とか感動しました、本物と写真は全然違う別物だと思いましたわ。

291 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/28(土) 19:19:47.04 ID:u0jZzpTB.net
>>290
「『芸術は自然の模倣である』とアリストテレスは言ったが、それは間違いだ。
自然が芸術を模倣するのだ。近頃のロンドンってターナーに似てきてるだろ」
これはT.S.エリオットの言葉。

292 :エリオット:2020/03/29(日) 08:15:33.49 ID:vWhHiqPe.net
>>288
ごめん、もうアドバイスするの辞めたんだ。
良かれと思ってアドバイスしてあげてるのに、絡んでくる輩がいるから。
それもあって今後コテも辞めます。ロムと名無しの書き込みに戻ります。

293 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/29(日) 10:18:33.47 ID:pY1Twfam.net
>>292
返事有難う。
絡んでくる奴は放置でいいと思いますよ。
私も有益でない絡みは完全に無視してます。

294 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/29(日) 10:31:46.71 ID:CqJ//r/v.net
金、4800円まで 落ちないかな。

295 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/29(日) 12:58:49.89 ID:R8nLtY7B.net
みんな買うチャンス狙ってるからもう落ちない

296 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/29(日) 13:02:28.46 ID:DC8UKEcU.net
まだまだ現ナマ確保する必要から金も売られそう。

297 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/29(日) 13:20:01.32 ID:sL4x76Ut.net
エリオットさん
有料noteできたら教えて下さいね!

298 :缶ビール:2020/03/29(日) 13:53:47.76 ID:5VFfv9rj.net
5000円割れはもうないんじゃないかな?
下がればもちろん、買いしか考えられない。
下がって欲しい気持ちが、40%で上げスタートの気持ちが60%なんでとちらでもいいので動いて欲しいんだなー

299 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/29(日) 18:15:17.62 ID:/Yojsxbq.net
利食い売りはあるけど、換金売りはないよ。
各国が全力で資金投入するからね。

日本の財政が遅れてるけど。
危機感なさすぎ。

300 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/29(日) 20:38:38.67 ID:CB3RhYjW.net
エリオットさん大分参考にさせていただいてました!ありがとうございました!

301 :1800ドル説に同調します:2020/03/30(月) 00:25:58.39 ID:dxpuE6Tt.net
>>293
コテは辞めない方が面白いけどね。
ロムという言葉を聞くのも久しぶりなんだけど、パソコン通信時代からやっているのかな?

302 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 01:09:10.71 ID:+Lp/Dhcf.net
ここ数日、ゴールドの需要が上がってきたっていう英字新聞よく見る。
これはAFPの記事。
https://japantoday.com/category/business/gold-sparkles-in-covid-19-shadow?

303 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 01:15:35.01 ID:+Lp/Dhcf.net
"The phone has not stopped ringing" because "demand has exploded", said Alessandro Soldati, boss of Gold Avenue,
the online retail arm of Swiss refiner and ingots producer MKS PAMP Group.

「電話が鳴りやまないよ。需要がアb九初的に上がってんだ」

At the same time, South Africa on Monday imposed a three-week lockdown,
as the African continent's top gold producer grapples with COVID-19.

"The industry as a whole is affected" by lockdowns at key facilities,
Omar Liess told AFP.

現物のオーダーが多いんだけど、都市封鎖の影響があったりして
なかなか顧客に届かないんだとか。

304 :ひゅー:2020/03/30(月) 01:23:53.63 ID:Sal/lf5D.net
人生一度は地獄に落ちるのも悪くない。
平々凡々の人生もいいだろう。しかし、気楽で退屈な人生からは、困難を克服した痛快な達成感を味わうことはできない。
それで本当の意味で「生きる」と言えるだろうか。

俺は、先物で大金を稼いでこの世の春を楽しんだ。しかし、結局、欲望のまま大胆に突き進んだ結果、大失敗した。
カネが無くなり、地獄に落ちた。
サラリーマンの俺にとっては大きな借金。
目の前が真っ暗になった。
でも、俺は思ったんだ。
「ここから本当の人生が始まる」と。
この経験を機に、俺は、自分の中にこびりついた欲望の汚れを一気に洗い流したいと思ってる。
まあ、刑務所に入るようなものだ。

物質的な喜びよりも精神的な喜びを追求したい。
「生きるとは何か」を追求したい。
俺は「人間などんな状況になっても強く生きることができる」と思っている。
人から褒められたいとは思わん。ただ、自分が自分を褒めてあげられるような生き方はしたい。

以上だ。

305 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 02:47:18.64 ID:QrPsu8Z/.net
>>304
人から褒められる人間って素晴らしいと思うけどね。

306 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 06:18:36.01 ID:YjvhoJhQ.net
週明けは利益確定売りで始まるようだ。

307 :エリオット :2020/03/30(月) 07:42:40.04 ID:K2CtHcOU.net
>>280
>>292
こいつ偽者w。
金はしばらく休むって報告してから休んでんだから、しばらく動かないよ。

308 :エリオット :2020/03/30(月) 07:44:13.96 ID:K2CtHcOU.net
動かないってのはチャートが意味じゃなくて、参加しないって意味ね。

309 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 08:23:23 ID:xASynGsg.net
エリオットの偽物はさすがにめんどくさいなw

まあ、トレードはくれぐれも自己責任で

310 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 09:31:50.28 ID:YjvhoJhQ.net
銀のスプが5だったので10万入れて1lot持ったら持った瞬間マイナス3万。
なんで?
その後5分くらいでロスカ。
たまらんのー

311 :1800ドル説に同調します:2020/03/30(月) 09:43:12.07 ID:dxpuE6Tt.net
エリオットの偽物がいい年したおっさんというの分かった。

312 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 09:53:26.86 ID:ZKEBKItk.net
>>274
とことんダメだな キミ

313 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 09:56:36.71 ID:YjvhoJhQ.net
志村けん、亡くなったぞ。。

314 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 10:36:01.86 ID:MrKIeauX.net
ご冥福をお祈りします

315 :1800ドル説に同調します:2020/03/30(月) 10:46:38.72 ID:dxpuE6Tt.net
アイーン、衝撃的、余程元気そうだったのに。

316 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 10:48:18.21 ID:ayS7qlOs.net
パラジウムの気配値も恐ろしいことになってんな。

317 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 11:14:15.76 ID:YjvhoJhQ.net
なんだろう。銀で一瞬で10万飛んだショックより志村けんが亡くなったほうが
ショックでかい。

318 :福永 :2020/03/30(月) 12:13:38.25 ID:eoKNzcJT.net
志村氏はバカ殿やけんちゃんルーレット等素晴らしいエンターテイメンツを届けてくれただけに惜しい方を失くしましたな!

319 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 14:30:44.91 ID:KnJJDyOc.net
ジャンケンの「最初はグー!」も志村けんが発明したらしいね

320 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 14:54:25.54 ID:yKRWmQCF.net
>>317
銀は30万位でも直ぐに刈りにくるよ

321 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 15:19:51.17 ID:YjvhoJhQ.net
>>320
そうなのか。スプレッド5で1lotを買った瞬間にマイナス3万ってなんで?

322 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 18:30:10.47 ID:KaTCP2cC.net
徐々に上げてきているけどなんで?

323 :1800ドル説に同調します:2020/03/30(月) 18:32:50.33 ID:dxpuE6Tt.net
かあせがちょっと戻ったからや、知らんけど。

324 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 18:41:12.31 ID:KaTCP2cC.net
ありがとうございます。
為替かぁ。
東京がロックダウンなんかしたらまた落ちるんかね?

325 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 18:42:25.71 ID:6MVqaP0J.net
成りすましして何が楽しいんだろうね
大衆を混乱させること?
心理思考が俺には理解できん

326 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 18:59:07.54 ID:6MVqaP0J.net
さて、何で5849で上げ止まり、今のところ5536まで下げてるのか
これが課された問題でしょう。その理由は何なのか、わからなければ取引するべからず。

327 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 19:26:39 ID:KaTCP2cC.net
なぜってさっぱり答えられないんだけど、とりあえず買い平均5,725円で8枚持ってるんです。
ズルズル落ちてしまって先週木曜日くらいからずっと我慢してきました。
やっと少しずつ上がってきてちょっと嬉しいんだけど、またストンと落ちそうな気がして気が気じゃないんです。
困ったわ。どうしたらいいんだろ?

328 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 19:32:56 ID:AWneGTl4.net
>>325
エリオットが相場を動きしてる訳じゃないから混乱なんかしないよ、人に頼り過ぎバカじゃない?

329 :ひゅー:2020/03/30(月) 19:49:48 ID:Sal/lf5D.net
成仏したい。

330 :ひゅー:2020/03/30(月) 19:50:44 ID:Sal/lf5D.net
生きとし生ける者を愛せる心の持ち主になりたい。大海原のような愛情ある人間になりたい。
俺は、なれる。
誰よりも辛い目にあったんだもの。

331 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 20:30:29 ID:MPZNQXRb.net
>>327
えっ、それ損切った方がよくね。
せめて半分でも

332 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/30(月) 21:03:38.32 ID:KaTCP2cC.net
>>331
レスありがとう。
どうなんだろうね。
やっぱり切った方がいいのかな。
うーん、これ以上上がるとも思えんけど、下がるとも思えん。
もう少し我慢してみる。

333 :エリオット :2020/03/31(火) 03:31:46.46 ID:WzFRZZAf.net
原油WTI 19.4でLした。

ゴールドまだ入らない。

ポジ
ナスダック底L
VIX天井S(半分利食い済み)
原油WTI底L

334 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/31(火) 03:33:38.87 ID:nJJ+j+i3.net
>>333
ゴールド入らない理由は何?

335 :エリオット :2020/03/31(火) 03:50:13.89 ID:WzFRZZAf.net
>>334
休暇とっている間に無期限QEがサプライズ発表されバク上げしたから。
いつもみたくPC張り付いてたら飛び乗ってたけど、、、
要は乗り遅れ。俺はハイレバ野郎なんで中途半端なところで入るのは死。
絶好機くるまで我慢。

この2週間でGOLDが一番おいしい銘柄だったというわけでもなかったので、
悔しくはない。いずれ入る。

ここにはたまにしか来ないのでよろしく。
トリップついてない人は偽者ってことでよろしく。

336 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/31(火) 08:04:09.36 ID:UUulWtdf.net
ダウが下がると一緒に金も下がるなあ。。

337 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/31(火) 08:49:01.99 ID:8qDvEHbQ.net
>>335
どの銘柄?
株?
ゴールドは初動上げ後だらだらだもんなあ。

338 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/31(火) 09:17:24.38 ID:iiOxuhph.net
やはり、ナス買ってたエリオットが本物。
決済したら遅くても報告はするはずやしお宝ポジやし

339 :エリオット :2020/03/31(火) 09:26:01.53 ID:WzFRZZAf.net
株指数の話
コロナで不安を煽り、大衆にショートさせ、大口はちゃっかり逆ヘッド&ショルダーで
買い仕込み。株下げのピークは3/19。3/21の朝の突っ込みは騙し。
3/19以降、実際コロナは日に日に深刻化してるけど、マーケットの動向はまた別。
3/19あるいは3/21に米指数買えた人は長期で高値の見物。チャート見る必要もなし。

>>337
3/19以降圧倒的パフォーマンスだったのはVIXのSだよ。ロウソク4本で最大
60%の下落だよ。ハイレバで建てられる指数系銘柄でこんな短期で取れる銘柄
もう二度とでてこないよ。4日で億った人いるだろ。誰とも喜びを共有できなかったから、
一人で歓喜してたわ。

>>338
自演と思われがちなコメントw。でもありがと。
自演じゃないからな。

340 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/03/31(火) 09:27:18.55 ID:UUulWtdf.net
>>338
エリオットの真似してナス買ったけど最初に結構逆行したから狩られたよ。ワシ。
エリオットもハイレバ取引って言ってたから狩られたんじゃないか?

341 :エリオット :2020/03/31(火) 09:35:32.59 ID:WzFRZZAf.net
>>340
あなたがどこでナス買ったのかわかりませんが、
俺は3/19の早朝の底でかって3/21その安値下まわって寄ったけど口座の金がゼロカされるほど3/21は安く
寄ってないよ。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200