2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 305

1 :わさを 50万円未満 :2020/03/19(木) 21:33:04.11 ID:XOA7bRwr.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 304
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1583834570/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

384 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 06:10:20.33 ID:U40W+69P.net
>>381
あーそっか。半分でも5600辺りで損切っておけば。。まだコロナショックは序章だから下がる可能性も頭に入れてやるとよかったかもね。

385 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 07:15:25.38 ID:ueARyEMB.net
銀専門の人、まだ握ってる?白金は底打ちで間違い?

386 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 08:57:15.91 ID:caS1Ik72.net
日銀なんか発表あったけど売りでいいのか?

387 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 09:10:31.61 ID:rkGwO/CI.net
>>384
そうですね。
せっかくの忠告を聞き入れることができなかった。まだまだ行けると思っちゃったんだよね。申し訳ない。
状況は刻々と変化している。
これまでの経験にしがみついてちゃいかん。
ということで売りで参戦しました。
これから回収して行くでー。

388 :缶ビール:2020/04/01(水) 09:18:47.39 ID:iyNmfrn5.net
5400割れは積極的に買って行くぞー
1600も割れてるし…

389 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 11:14:28.67 ID:rQOp6OHM.net
>>383
その通り。高橋ダンも原油はまだ下がる可能性があるって言ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=o62UPa2jSoY

390 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 11:39:50.37 ID:mMCzOm4e.net
どっちの方向にポジ持っても狩られるなー。
両建てしても往復ビンタくらったし。

391 :変なおじさん:2020/04/01(水) 12:24:41.38 ID:QvTIVDeY.net
分からない時は静観が一番だぁ〜

392 :1800ドル説に同調します:2020/04/01(水) 13:16:23.45 ID:2pKLpvzD.net
原油は、サウジとロシアがシェールオイルを潰して、アメリカに中東に目を向けさせようとしているから協調減産しないよ。

393 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 13:33:22 ID:W3Btm0wO.net
原油で死んだやつどれくいいるの?

394 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 13:35:09 ID:5nCMM7gM.net
>>389
彼はRSI盲信論者だから、あてにし辛いけどな。

395 :福永 :2020/04/01(水) 15:03:24.56 ID:pJ58Rmp4.net
うむ、やはり

396 :1800ドル説に同調します:2020/04/01(水) 15:16:10.72 ID:2pKLpvzD.net
GOIFと日銀が一生懸命下支えしているのに下がる株式市場。
市場関係者はなんでこんなに下がったのか分からないといっている。
金も半値あたりで戻しかけたが、また下がった。
やっぱりロックダウンを意識しているな。
アメリカでは10万人以上が亡くなるといっているし、相場全体が押すと思うわ。
金は、また5000円を目指す展開では。

397 :バカ一筋:2020/04/01(水) 15:26:02.05 ID:lYNtyF4r.net
393))ヘ 此処にいます 信用 6万株 投げました 損 明日 分かります

6反百性 地獄だ 皆して爺を騙し とつていく

398 :缶ビール:2020/04/01(水) 15:29:45.15 ID:iyNmfrn5.net
>>388
5400以下の買いに利益が乗ってきたなw
こんなとこでは怖くて売れないよー
コロナも大切だがチャートが一番大事だしね。

399 :1800ドル説に同調します:2020/04/01(水) 16:02:05.23 ID:2pKLpvzD.net
チャートが大事なのは凪のときだけさ。
非常事態のときは、なんの役にも立たない。

400 :缶ビール:2020/04/01(水) 16:23:50.45 ID:iyNmfrn5.net
常にどんな時も例外なく確実にチャートが役に立ちすぎて感謝してますけどね、僕は。

401 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 16:25:43.21 ID:Qnxc9D9P.net
これは金上げ再開かぁ

402 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 16:31:42.56 ID:q+BMdaqF.net
>>389
ダンは逆指標で有名だよ。
昨日だって日経下がらないと思うって
かたった瞬間、この暴落よ。

403 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 16:45:51.32 ID:mMCzOm4e.net
>>399
なんの役にもたたないは言い過ぎ。
テクニカルが通じなくなりがちだけど、動きをリアルタイムで見れるし。
上下のヒゲがびゅんびゅん出てて今入ったらヤバイとかの判断は
チャートみないとわからない。

404 :缶ビール:2020/04/01(水) 16:51:22.14 ID:iyNmfrn5.net
>>403
さすがです、その通りと思います。

405 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 16:55:28.19 ID:juhQ16iL.net
トランプ、大胆だな。
死者が4000の段階で、24万の可能性とか。
外出自粛に従わないのがいっぱいいるんだろうな。

テクニカルは動きが激しいときは、
日足から時間足、分足に落としていくと機能する。
張り付けない奴は休めってこと。

406 :バカ一筋:2020/04/01(水) 17:06:54.50 ID:lYNtyF4r.net
400))ヘ  チャ-ト 1990年 何の 役にも たたなかつた 何時も 買いが出てたぞ

6反百性  1990年の 生き残り いないのか 爺だけか

407 :缶ビール:2020/04/01(水) 17:24:52.77 ID:iyNmfrn5.net
>>406
そうなんですね…すみませんでした。
金商品歴が2年弱でテクニカルのみで取引して利益を出してる状態で言うてました。

408 :エリオット :2020/04/01(水) 17:32:34.77 ID:4OsIbjHR.net
チャートが意味ないかどうかは、使う人の使い方、見方によるんじゃないか。
ちなみに俺はチャート以外のテクニカル全般、インジケーター多種はほとんど信用してない。

ダウナスも日経も三尊くさいな。3/23の安値割れないにしても逆三尊右は深くなることも
想定にしてとかないとな。それでもほぼ底Lのナスは放置だが。

409 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 17:34:18.02 ID:elI0tnOc.net
277 名無しさん@大変な事がおきました [sage] 2020/03/28(土) 01:08:57.05 ID:W0R3Mwlf
長期天井を確認。
中期底も確認。
短期はどう動くかわからない。

キチガイ相場
資金10%以下で掛かるベシ
氏んで花見が咲くものか(笑)

410 :バカ一筋:2020/04/01(水) 17:47:37.57 ID:lYNtyF4r.net
408))ヘ 暴落時 チャ-トは 役に 立たない

6反百性  1990年 あの暴落時 チャ-トは 何時も 買いだつたぞ 若造が

1990年 生き延びた 者だけが 分かる

411 :エリオット :2020/04/01(水) 17:57:48.62 ID:4OsIbjHR.net
>>410
テクカルが役にたたないというのは同意。
チャートの話だよ。
チャートは今ある状況を表してるのに、間違ってるという意味がわからない。

「暴落時 チャ-トは 何時も 買いだつたぞ」????
暴落時チャートは下がってるわけで、

412 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 18:05:39.67 ID:euzU093A.net
お爺さんはチャートとテクニカル
をこんどうしてんでしよ。
文章おかしいし。

413 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 18:11:29.49 ID:juhQ16iL.net
そもそも1990って手書きの時代でしょ。

今みたいにリアルタイムでテクニカル指標が更新
されるわけないし。

あー原油、逝っちまったなー。両建て。

414 :バカ一筋:2020/04/01(水) 18:12:22 ID:lYNtyF4r.net
6反百性  マ〜始まれば 分かるよ

コノ スレで どれだけの他人が 生き延びられるか 1990年を調べろ

415 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 18:23:52.28 ID:euzU093A.net
言いたいことはわかるが、解釈のちがい、
会話のキャッチボールボールができてない
だけなんじや?

416 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 18:27:02.84 ID:J0KfqHET.net
うんちニカルクラッカーず
会員集まらず、ノーマネーで糸了

417 :偽わさを:2020/04/01(水) 18:36:00.45 ID:UHPqS1ro.net
>>413
あぁ昔酒田五法とか勉強したなぁ、でも移動平均線とかトレンドラインとか常識的だし無駄ではなかった。
逆に知らなきゃダメでしょう、基本は何でも必要やで。

418 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 19:13:07.43 ID:1T6Rdi9d.net
>>399
君は、まずチャートの見方をまず勉強した方がいい。
無駄なら、お金をかけてまで、存在しないからね。

419 :炎の一枚勝負:2020/04/01(水) 19:24:56.58 ID:BIFmOcj7.net
白金とか採掘コスト割れてるんちゃうか?パラジウムは高そう、どの国で採とれてるのか。
原油はサウジでギリギリらしいやん、そりゃ需要が減ればそりゃ下がる訳で。
世界中ヤバイなぁ。

420 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 19:32:13.74 ID:BIFmOcj7.net
>>414
六反百姓?意味がわかる様なわからない様な。
格言的な意味やろなぁ。

421 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 19:44:48.71 ID:euzU093A.net
現物スレにいた、下手くそな爺さんだよ。
金なくなって、若いおなご、抱けなくなった
いうてた嘆いてたじじい。

422 :バカ一筋:2020/04/01(水) 20:07:17.41 ID:lYNtyF4r.net
421))ヘ  名前を持たず クズが 名前を もつてから言え

6反百性 どのスレでも 名無しが 多過ぎる そう言うのにかぎつて 文句 こなして来る

名持でこなして来るのは分かる 影でコソコソしか言えない 名無しの言いたい事分かる

カネ無し 妬み シツト 涙目でナゼ俺はカネが無いと怒りの421だよ

423 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 20:08:43.35 ID:rQOp6OHM.net
今日、ゴールド下がったのは
原油価格の下落とロシアが国内でゴールドの購買を禁じたことにあるのかな?

424 :缶ビール:2020/04/01(水) 20:33:16 ID:PQlJG2wd.net
今朝の買いは利確で終了。
これ下がるわ。

425 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 20:38:11 ID:0GuZHj+N.net
いやー、米はサウジに「油安すぎや、考えろや!」って言うてんねやろ?そりゃシュールオイル会社破綻するもんな。
普通に考えて、車で外出するな!工場も動かすな!やったら油の需要減るわな。

426 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 20:41:31 ID:0GuZHj+N.net
>>423
全然関係ないんちゃう?

427 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 21:38:55 ID:rQOp6OHM.net
今の下げが2番底だと思って買ったんだけど
エリオットは買ってない?

428 :1800ドル説に同調します:2020/04/01(水) 21:50:34 ID:2pKLpvzD.net
>>418
実は、MSdosの初期の頃本を見ながら自分でソフトを作ったことが有るのさ。
データーを毎日入れなければならないことに嫌気がさしたけど、取引会社で同じようなものを作ったのでやめた。

429 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 22:00:27 ID:WHknbRsg.net
>>428
酒田五法から始めなきゃ。

430 :エリオット :2020/04/01(水) 22:28:01.10 ID:4OsIbjHR.net
>>427
買わないよ。
3月の安値を始点とした週足安値を結んだTLか、もしくは日足安値を結んだTLか、
もしくは2018/8/15を始点としたTLか、NYは今のところこの3つが自分的に候補
だが、それ以上うえで反発したら諦めればいいだけ、損するわけでもないので。

431 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 22:36:38.55 ID:LU0VHgRT.net
また、900円ぐらいまで下がるの?

432 :1800ドル説に同調します:2020/04/01(水) 22:48:09.03 ID:2pKLpvzD.net
>>429
罫線が趣味じゃないし。
それに、AIの時代に江戸時代まで後退するのかよ。

433 :エリオット :2020/04/02(木) 05:35:49.47 ID:Jcz14szB.net
WTIの底L早期にりぐったの失敗だったか。
さりーげなく、ひっそりと底打ったくさい??。

434 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(木) 07:48:40.81 ID:OWu2/P+8.net
>>433
クソ銘柄とかバカにしといて、未練がましい事書くなよ。

435 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(Thu) 09:07:24 ID:hyVgjBrO.net
ここには、あまり来ないと言いながら来まくり。
恥ずかしがるなよ、いたいんだろ?

436 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(Thu) 09:25:50 ID:mnvk/lQ1.net
人間、自分が馬鹿だと気付くまでに初老の41から50年くらいは掛かる。
字が汚い奴、どうすれば上手く見える書けるが何もわかっちゃいない。
整理整頓が出来ない奴、理論的に不要な物を捨てられない、
次に使う時のための駐屯、置き場を決める創造的頭脳が働かない。
二重縛りか蝶々結びしか出来ない。(覚えようとしない)
等々、何れも問題があると自覚してるのに先送りして自己解決出来ない人を馬鹿と呼ぶ。
というか馬鹿にされる人。

437 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(Thu) 09:26:02 ID:9d1hUewE.net
朝っぱらから、人の悪口。
もっと清々しく生きたほう運気も上がるぜ。
見てる方もどんよりした気分になるわ。

438 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(木) 09:42:53.50 ID:r+/HeZMh.net
5400以下は買おうかなあ

439 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(木) 09:55:15.33 ID:MgzIjqQT.net
>>433
原油はみんな買い時狙ってるよね。
ここまで下がると底うったか?よりも、
こりゃ、もう底うって上げに転じただろw
ってとこから参加しても十分稼げると思うから自分はまだ待つつもり。

440 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/02(Thu) 10:18:32 ID:Jcz14szB.net
>>439
2年くらいの長期ざっくり予想チャート(米株指数、ゴールド、原油)
長期的に原油は山谷山谷の繰り返しになると思ってるから、底付近で
うまく拾わないとまた振り出しへ、みたいなことになるからむずかしそう。

441 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/02(Thu) 10:20:10 ID:Jcz14szB.net
画像書いたんだけど、消えてる。
sssp://o.5ch.net/1mzc1.png

442 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(Thu) 10:38:53 ID:NhtvfXYu.net
シェール破綻したのに操業続けるって。
それじゃ上がらんだろ。

443 :変なおじさん:2020/04/02(木) 13:55:33.91 ID:J9ebQjgL.net
人間死んでしまったら金なんて只の金属、何の価値もない!
いづれ来るかもしれない?!

444 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(木) 14:22:33.30 ID:xomhogFm.net
>>440
難しいよね。ロシアの争いがよりいっそう難しくしてる。
どう見ても上げに転じたって感じにならないと参加しても死ぬ。

445 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(木) 15:08:54.73 ID:MgzIjqQT.net
>>440
この上がり方はもしかして転換したかも。
貴金属スレで原油の話してすまんが今は貴金属より原油が熱い

446 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(Thu) 16:31:39 ID:F9mxkq0+.net
>>445
かめへん、かめへんよ。

447 :変なおじさん:2020/04/02(木) 18:37:34.85 ID:J9ebQjgL.net
>>446
かめへんって、食べ物が噛めないのかな?!

448 :缶ビール:2020/04/02(木) 18:49:20.90 ID:F1NdnqL3.net
>>447
そう来るか?
ごっつええ感じを見てない世代かな?

449 :変なおじさんだから変なおじさん:2020/04/02(木) 19:23:01.53 ID:J9ebQjgL.net
>>448
関西弁ですな!関東弁では「かまわない」って事だろな! ww

450 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(木) 22:20:59.17 ID:MgzIjqQT.net
ダウが600ドルくらい下がった。。

451 :ひゅー:2020/04/02(木) 22:51:40.13 ID:ptiwtE+x.net
はーはっはっはっはっ!!
あはははははっ!
別に面白くて笑ってるわけでも、うまくいってるから笑ってるわけでもない
ただ笑いたいから笑ってるんだ
どんな状況になっても俺は勝ち誇った帝王のように笑ってやるさ


はーはっはっはっはっ!

おもしろいな!なあ!?
あはははははっ

452 :エリオット :2020/04/03(金) 00:12:17.78 ID:y+yCPNZ5.net
株にとっての懸念材料だった原油が底打ちだし。
ダウナスはじめ世界の主要株価指数は、基本3/23の大底の逆三尊だとおもうなあ。
VIXはその逆の三尊。ここ数日世の中のリセッションの煽り方は違和感しか
感じない。ライトショルダーがどこまでかに注視して、出遅れた人はそこでIN
推奨かな。俺はほぼ底Lのナスとド天井SのVIXホールド。
実際コロナ大変だけど、3/23がピーク。

ゴールドIN昨日かいた、3箇所で考えている。
http://o.5ch.net/1mzli.png

453 :エリオット :2020/04/03(金) 00:13:57.65 ID:OuZPWK2Q.net

なんか前描いた変な画像が今頃引っ付いて来た。特に意味なし。

454 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 01:22:17.57 ID:guGiP+Pg.net
>>453
それに何を加えたら見れるの?

455 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 01:23:54.76 ID:guGiP+Pg.net
ああ、画像見えたけど、意味が分からない。
もう一度お願い。

456 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 01:31:24.26 ID:c6dXSQ3H.net
>>452
画像見えないんでもう一度お願いします!
金もう下がらない?

457 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 02:12:15 ID:dt2byyLm.net
どんだけクレクレだよ
自分で考える頭ないならやめれば?

ちなみに画像は落書き的なテスト画像
三箇所ってのは昨晩のエリオットのレスに書いてあるから読めよ

458 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 06:42:49.24 ID:zOFwWNOb.net
6,000円の大台いくな

459 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 06:51:49.28 ID:juKmH22q.net
>>451
もう休め

460 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 07:52:07.47 ID:q/jvOU0l.net
>>451
最低最悪の魔王だな

461 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 07:52:49.57 ID:q/jvOU0l.net
福井のカズさんの絵は何の暗号なんだな?

462 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 10:09:55.93 ID:UzwG6wt5.net
原油、底打ったように見えるけどトランプの「俺が仲介して原油生産を減産させることに成功した」という発言がきっかけなのでいつもの狼少年だった場合また下がる危険をはらんでいる。

463 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 13:52:03 ID:DVnbBk9G.net
原油なんてやらんでも、他に簡単で美味しい銘柄は一杯あるだろ。

464 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 14:17:07.96 ID:UzwG6wt5.net
>>463
例えば?

465 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 14:26:12.35 ID:DVnbBk9G.net
為替ならユーロ系の売り、日経225の売り。
トコムしか出来んのなら、金しか無いな。

466 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 15:02:06.70 ID:UzwG6wt5.net
>>465
なるほど。原油も下げ幅が尋常じゃないから戻ったときすごくなると思うよ。
スプも狭いし億り人狙えるポテンシャルあると思う。

467 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 15:29:24.03 ID:DVnbBk9G.net
>>466東京原油は取引量少な過ぎてダメだな。
一部の輩が利食うと直ぐ上髭になってしまう。
NYオイルは、オーバーナイトの丁半博打に持ち込まんと大きくは取れんよ。そんなリスク背負うより、為替が安全簡単という訳さ。

468 :1800ドル説に同調します:2020/04/03(金) 18:08:18 ID:V6TwSLX0.net
簡単に原油の減産が出来るなら、初めからその様に決めないよ。
サウジとロシアが共同戦線を張って、アメリカとの条件闘争になる。

469 :1800ドル説に同調します:2020/04/03(金) 18:11:14 ID:V6TwSLX0.net
金は、商いの薄いところを狙って担ぎ上げられている。
今晩の雇用統計で売り払われると思うな。

470 :1800ドル説に同調します:2020/04/03(金) 18:25:52 ID:V6TwSLX0.net
株は、GPIFとか日銀の買いも一巡した感じだし2番底を着けに行く展開が有るだろう。
この問題を反映する形でドルが底固い、107円まで行って戻している。
ドル円は売りにくいので、ポンド/ドルとかユーロ/ドルの売りがいいかな。

471 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 19:01:39 ID:av1msUrn.net
>>468
あっ、それ僕も思った「そんなんお前らわかってるやん、何で急に原産決めたんや?米のシュールオイルと何か取り引きしたやろ」的な。

下がり過ぎも困る国もあるんやろな。

472 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 19:33:59 ID:UzwG6wt5.net
タイタンでレバ制限入った。。自分だけ?

473 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 21:29:41.30 ID:7gvdx3+B.net
はたして

474 :ひゅー:2020/04/03(金) 21:32:35.65 ID:TJaKuEK/.net
雇用統計の結果悪すぎだろ

475 :ひゅー:2020/04/03(金) 21:34:06.43 ID:TJaKuEK/.net
予想−10万人
結果−70万人

ドル暴落&ゴールド暴騰と見た。

お疲れ様です

476 :ひゅー:2020/04/03(金) 21:35:35.73 ID:TJaKuEK/.net
しかし、相場の反応は鈍い。
おそらくある程度覚悟していた結果なのではないだろうか。
じわじわパターンだな

477 :1800ドル説に同調します:2020/04/03(金) 21:37:03.88 ID:V6TwSLX0.net
下がると思うな。

478 :ひゅー:2020/04/03(金) 21:37:20.88 ID:TJaKuEK/.net
>>477

なぜ?

479 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 21:40:42.10 ID:UzwG6wt5.net
もう雇用統計の影響も小さくなってしまったのぉ。
コロナのせいで。

480 :1800ドル説に同調します:2020/04/03(金) 21:47:56.91 ID:V6TwSLX0.net
>>478
経済が萎む現象だから。
例えば、死者がたくさん出ると経済は停滞してデフレに陥る。そうなれば全体の物価が下がる。

481 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 21:48:27.71 ID:UzwG6wt5.net
どーせ、私はレバ制限くらってるので傍観者。

482 :ひゅー:2020/04/03(金) 21:51:19.70 ID:TJaKuEK/.net
>>480

なるほど。明察。

483 :エリオット :2020/04/03(金) 21:51:54.22 ID:OuZPWK2Q.net
1620でSしてみた
短期

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200