2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 305

1 :わさを 50万円未満 :2020/03/19(木) 21:33:04.11 ID:XOA7bRwr.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 304
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1583834570/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

418 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 19:13:07.43 ID:1T6Rdi9d.net
>>399
君は、まずチャートの見方をまず勉強した方がいい。
無駄なら、お金をかけてまで、存在しないからね。

419 :炎の一枚勝負:2020/04/01(水) 19:24:56.58 ID:BIFmOcj7.net
白金とか採掘コスト割れてるんちゃうか?パラジウムは高そう、どの国で採とれてるのか。
原油はサウジでギリギリらしいやん、そりゃ需要が減ればそりゃ下がる訳で。
世界中ヤバイなぁ。

420 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 19:32:13.74 ID:BIFmOcj7.net
>>414
六反百姓?意味がわかる様なわからない様な。
格言的な意味やろなぁ。

421 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 19:44:48.71 ID:euzU093A.net
現物スレにいた、下手くそな爺さんだよ。
金なくなって、若いおなご、抱けなくなった
いうてた嘆いてたじじい。

422 :バカ一筋:2020/04/01(水) 20:07:17.41 ID:lYNtyF4r.net
421))ヘ  名前を持たず クズが 名前を もつてから言え

6反百性 どのスレでも 名無しが 多過ぎる そう言うのにかぎつて 文句 こなして来る

名持でこなして来るのは分かる 影でコソコソしか言えない 名無しの言いたい事分かる

カネ無し 妬み シツト 涙目でナゼ俺はカネが無いと怒りの421だよ

423 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 20:08:43.35 ID:rQOp6OHM.net
今日、ゴールド下がったのは
原油価格の下落とロシアが国内でゴールドの購買を禁じたことにあるのかな?

424 :缶ビール:2020/04/01(水) 20:33:16 ID:PQlJG2wd.net
今朝の買いは利確で終了。
これ下がるわ。

425 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 20:38:11 ID:0GuZHj+N.net
いやー、米はサウジに「油安すぎや、考えろや!」って言うてんねやろ?そりゃシュールオイル会社破綻するもんな。
普通に考えて、車で外出するな!工場も動かすな!やったら油の需要減るわな。

426 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 20:41:31 ID:0GuZHj+N.net
>>423
全然関係ないんちゃう?

427 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 21:38:55 ID:rQOp6OHM.net
今の下げが2番底だと思って買ったんだけど
エリオットは買ってない?

428 :1800ドル説に同調します:2020/04/01(水) 21:50:34 ID:2pKLpvzD.net
>>418
実は、MSdosの初期の頃本を見ながら自分でソフトを作ったことが有るのさ。
データーを毎日入れなければならないことに嫌気がさしたけど、取引会社で同じようなものを作ったのでやめた。

429 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 22:00:27 ID:WHknbRsg.net
>>428
酒田五法から始めなきゃ。

430 :エリオット :2020/04/01(水) 22:28:01.10 ID:4OsIbjHR.net
>>427
買わないよ。
3月の安値を始点とした週足安値を結んだTLか、もしくは日足安値を結んだTLか、
もしくは2018/8/15を始点としたTLか、NYは今のところこの3つが自分的に候補
だが、それ以上うえで反発したら諦めればいいだけ、損するわけでもないので。

431 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/01(水) 22:36:38.55 ID:LU0VHgRT.net
また、900円ぐらいまで下がるの?

432 :1800ドル説に同調します:2020/04/01(水) 22:48:09.03 ID:2pKLpvzD.net
>>429
罫線が趣味じゃないし。
それに、AIの時代に江戸時代まで後退するのかよ。

433 :エリオット :2020/04/02(木) 05:35:49.47 ID:Jcz14szB.net
WTIの底L早期にりぐったの失敗だったか。
さりーげなく、ひっそりと底打ったくさい??。

434 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(木) 07:48:40.81 ID:OWu2/P+8.net
>>433
クソ銘柄とかバカにしといて、未練がましい事書くなよ。

435 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(Thu) 09:07:24 ID:hyVgjBrO.net
ここには、あまり来ないと言いながら来まくり。
恥ずかしがるなよ、いたいんだろ?

436 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(Thu) 09:25:50 ID:mnvk/lQ1.net
人間、自分が馬鹿だと気付くまでに初老の41から50年くらいは掛かる。
字が汚い奴、どうすれば上手く見える書けるが何もわかっちゃいない。
整理整頓が出来ない奴、理論的に不要な物を捨てられない、
次に使う時のための駐屯、置き場を決める創造的頭脳が働かない。
二重縛りか蝶々結びしか出来ない。(覚えようとしない)
等々、何れも問題があると自覚してるのに先送りして自己解決出来ない人を馬鹿と呼ぶ。
というか馬鹿にされる人。

437 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(Thu) 09:26:02 ID:9d1hUewE.net
朝っぱらから、人の悪口。
もっと清々しく生きたほう運気も上がるぜ。
見てる方もどんよりした気分になるわ。

438 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(木) 09:42:53.50 ID:r+/HeZMh.net
5400以下は買おうかなあ

439 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(木) 09:55:15.33 ID:MgzIjqQT.net
>>433
原油はみんな買い時狙ってるよね。
ここまで下がると底うったか?よりも、
こりゃ、もう底うって上げに転じただろw
ってとこから参加しても十分稼げると思うから自分はまだ待つつもり。

440 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/02(Thu) 10:18:32 ID:Jcz14szB.net
>>439
2年くらいの長期ざっくり予想チャート(米株指数、ゴールド、原油)
長期的に原油は山谷山谷の繰り返しになると思ってるから、底付近で
うまく拾わないとまた振り出しへ、みたいなことになるからむずかしそう。

441 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/02(Thu) 10:20:10 ID:Jcz14szB.net
画像書いたんだけど、消えてる。
sssp://o.5ch.net/1mzc1.png

442 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(Thu) 10:38:53 ID:NhtvfXYu.net
シェール破綻したのに操業続けるって。
それじゃ上がらんだろ。

443 :変なおじさん:2020/04/02(木) 13:55:33.91 ID:J9ebQjgL.net
人間死んでしまったら金なんて只の金属、何の価値もない!
いづれ来るかもしれない?!

444 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(木) 14:22:33.30 ID:xomhogFm.net
>>440
難しいよね。ロシアの争いがよりいっそう難しくしてる。
どう見ても上げに転じたって感じにならないと参加しても死ぬ。

445 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(木) 15:08:54.73 ID:MgzIjqQT.net
>>440
この上がり方はもしかして転換したかも。
貴金属スレで原油の話してすまんが今は貴金属より原油が熱い

446 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(Thu) 16:31:39 ID:F9mxkq0+.net
>>445
かめへん、かめへんよ。

447 :変なおじさん:2020/04/02(木) 18:37:34.85 ID:J9ebQjgL.net
>>446
かめへんって、食べ物が噛めないのかな?!

448 :缶ビール:2020/04/02(木) 18:49:20.90 ID:F1NdnqL3.net
>>447
そう来るか?
ごっつええ感じを見てない世代かな?

449 :変なおじさんだから変なおじさん:2020/04/02(木) 19:23:01.53 ID:J9ebQjgL.net
>>448
関西弁ですな!関東弁では「かまわない」って事だろな! ww

450 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/02(木) 22:20:59.17 ID:MgzIjqQT.net
ダウが600ドルくらい下がった。。

451 :ひゅー:2020/04/02(木) 22:51:40.13 ID:ptiwtE+x.net
はーはっはっはっはっ!!
あはははははっ!
別に面白くて笑ってるわけでも、うまくいってるから笑ってるわけでもない
ただ笑いたいから笑ってるんだ
どんな状況になっても俺は勝ち誇った帝王のように笑ってやるさ


はーはっはっはっはっ!

おもしろいな!なあ!?
あはははははっ

452 :エリオット :2020/04/03(金) 00:12:17.78 ID:y+yCPNZ5.net
株にとっての懸念材料だった原油が底打ちだし。
ダウナスはじめ世界の主要株価指数は、基本3/23の大底の逆三尊だとおもうなあ。
VIXはその逆の三尊。ここ数日世の中のリセッションの煽り方は違和感しか
感じない。ライトショルダーがどこまでかに注視して、出遅れた人はそこでIN
推奨かな。俺はほぼ底Lのナスとド天井SのVIXホールド。
実際コロナ大変だけど、3/23がピーク。

ゴールドIN昨日かいた、3箇所で考えている。
http://o.5ch.net/1mzli.png

453 :エリオット :2020/04/03(金) 00:13:57.65 ID:OuZPWK2Q.net

なんか前描いた変な画像が今頃引っ付いて来た。特に意味なし。

454 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 01:22:17.57 ID:guGiP+Pg.net
>>453
それに何を加えたら見れるの?

455 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 01:23:54.76 ID:guGiP+Pg.net
ああ、画像見えたけど、意味が分からない。
もう一度お願い。

456 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 01:31:24.26 ID:c6dXSQ3H.net
>>452
画像見えないんでもう一度お願いします!
金もう下がらない?

457 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 02:12:15 ID:dt2byyLm.net
どんだけクレクレだよ
自分で考える頭ないならやめれば?

ちなみに画像は落書き的なテスト画像
三箇所ってのは昨晩のエリオットのレスに書いてあるから読めよ

458 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 06:42:49.24 ID:zOFwWNOb.net
6,000円の大台いくな

459 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 06:51:49.28 ID:juKmH22q.net
>>451
もう休め

460 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 07:52:07.47 ID:q/jvOU0l.net
>>451
最低最悪の魔王だな

461 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 07:52:49.57 ID:q/jvOU0l.net
福井のカズさんの絵は何の暗号なんだな?

462 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 10:09:55.93 ID:UzwG6wt5.net
原油、底打ったように見えるけどトランプの「俺が仲介して原油生産を減産させることに成功した」という発言がきっかけなのでいつもの狼少年だった場合また下がる危険をはらんでいる。

463 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 13:52:03 ID:DVnbBk9G.net
原油なんてやらんでも、他に簡単で美味しい銘柄は一杯あるだろ。

464 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 14:17:07.96 ID:UzwG6wt5.net
>>463
例えば?

465 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 14:26:12.35 ID:DVnbBk9G.net
為替ならユーロ系の売り、日経225の売り。
トコムしか出来んのなら、金しか無いな。

466 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 15:02:06.70 ID:UzwG6wt5.net
>>465
なるほど。原油も下げ幅が尋常じゃないから戻ったときすごくなると思うよ。
スプも狭いし億り人狙えるポテンシャルあると思う。

467 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 15:29:24.03 ID:DVnbBk9G.net
>>466東京原油は取引量少な過ぎてダメだな。
一部の輩が利食うと直ぐ上髭になってしまう。
NYオイルは、オーバーナイトの丁半博打に持ち込まんと大きくは取れんよ。そんなリスク背負うより、為替が安全簡単という訳さ。

468 :1800ドル説に同調します:2020/04/03(金) 18:08:18 ID:V6TwSLX0.net
簡単に原油の減産が出来るなら、初めからその様に決めないよ。
サウジとロシアが共同戦線を張って、アメリカとの条件闘争になる。

469 :1800ドル説に同調します:2020/04/03(金) 18:11:14 ID:V6TwSLX0.net
金は、商いの薄いところを狙って担ぎ上げられている。
今晩の雇用統計で売り払われると思うな。

470 :1800ドル説に同調します:2020/04/03(金) 18:25:52 ID:V6TwSLX0.net
株は、GPIFとか日銀の買いも一巡した感じだし2番底を着けに行く展開が有るだろう。
この問題を反映する形でドルが底固い、107円まで行って戻している。
ドル円は売りにくいので、ポンド/ドルとかユーロ/ドルの売りがいいかな。

471 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 19:01:39 ID:av1msUrn.net
>>468
あっ、それ僕も思った「そんなんお前らわかってるやん、何で急に原産決めたんや?米のシュールオイルと何か取り引きしたやろ」的な。

下がり過ぎも困る国もあるんやろな。

472 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 19:33:59 ID:UzwG6wt5.net
タイタンでレバ制限入った。。自分だけ?

473 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 21:29:41.30 ID:7gvdx3+B.net
はたして

474 :ひゅー:2020/04/03(金) 21:32:35.65 ID:TJaKuEK/.net
雇用統計の結果悪すぎだろ

475 :ひゅー:2020/04/03(金) 21:34:06.43 ID:TJaKuEK/.net
予想−10万人
結果−70万人

ドル暴落&ゴールド暴騰と見た。

お疲れ様です

476 :ひゅー:2020/04/03(金) 21:35:35.73 ID:TJaKuEK/.net
しかし、相場の反応は鈍い。
おそらくある程度覚悟していた結果なのではないだろうか。
じわじわパターンだな

477 :1800ドル説に同調します:2020/04/03(金) 21:37:03.88 ID:V6TwSLX0.net
下がると思うな。

478 :ひゅー:2020/04/03(金) 21:37:20.88 ID:TJaKuEK/.net
>>477

なぜ?

479 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 21:40:42.10 ID:UzwG6wt5.net
もう雇用統計の影響も小さくなってしまったのぉ。
コロナのせいで。

480 :1800ドル説に同調します:2020/04/03(金) 21:47:56.91 ID:V6TwSLX0.net
>>478
経済が萎む現象だから。
例えば、死者がたくさん出ると経済は停滞してデフレに陥る。そうなれば全体の物価が下がる。

481 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 21:48:27.71 ID:UzwG6wt5.net
どーせ、私はレバ制限くらってるので傍観者。

482 :ひゅー:2020/04/03(金) 21:51:19.70 ID:TJaKuEK/.net
>>480

なるほど。明察。

483 :エリオット :2020/04/03(金) 21:51:54.22 ID:OuZPWK2Q.net
1620でSしてみた
短期

484 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 21:59:20.73 ID:UzwG6wt5.net
>>483
質問。タイタンでレバ制限されてる?

485 :1800ドル説に同調します:2020/04/03(金) 22:04:02 ID:V6TwSLX0.net
普通の状態なら非常時の金となるが、コロナの目途が着いていないのによくここまで戻したなと思う。
金が本当に上げるのは、コロナがいつピークかある程度分かってから。
そうした目途が付けば株が上げ始めるだろう。
金がその時上がっていたとしても売られる。
金が上がるのは、リーマン時と同じ、株の後の展開と見る。
それもこれも日本もそうだけど、死者の数が限定的に収まった場合。
アメリカの死者数が100万人にでも登れば深刻なデフレに陥る。

486 :ひゅー:2020/04/03(金) 22:06:44 ID:TJaKuEK/.net
それにしても出来高がまったく振るわないな。
これだけ大きく動いてるのにこれだけ出来高が少ないのは歴史的にも珍しいのではないだろうか。

487 :ひゅー:2020/04/03(金) 22:13:32 ID:TJaKuEK/.net
俺は5600円付近で買いをもってるが、買った日以降、暴落した。損切りしなかった理由は、出来高が少なかったためすぐ戻ると判断したからだ。
「閑散に売りなし」の格言を持ち出すまでもなく、すっからかんになった相場で破壊的な暴落は起こらない。
閑散相場で買われ、かつ出来高が備わってきたら、「踏み上げ」が起こる。踏み上げを出し切れば、そこが天井だ。
こっから大陽線が三連続すれば、そこで利食い、かつそこで売り立てをする。


そんな戦略を抱いている。

488 :1800ドル説に同調します:2020/04/03(金) 22:16:02 ID:V6TwSLX0.net
>>486
出来高が少ないのは金相場に限らず、株とか為替なんかでも同じだろう。
一つは、在宅勤務になったりして全体的に市場が縮小している。

489 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/03(金) 22:19:33 ID:OuZPWK2Q.net
タイタン別でつかってるから
今日はIGで建ててる。
ゴールドレば制限のアナウンスなんかあったっけ??

490 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/03(金) 22:22:48 ID:OuZPWK2Q.net
>>483
3/9からのTL上回って引けるなら、引け前に切る。

491 :エリオット :2020/04/03(金) 23:27:10.91 ID:OuZPWK2Q.net
>>490
抜けたら走るだろうから1622にストップ。

492 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 23:31:12.21 ID:WWEPjgGo.net
雇用統計?んな事より毎日雇用統計発表してる様なもんやん?忘れてたし気にしてなかったわ。

今はジーッとチャート見てたらいい、それよりみんな健康でな。

493 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/03(金) 23:38:46.58 ID:UzwG6wt5.net
>>489
全てがレバ制限されてる。個別かも。

「お客様の取引口座についてですが、リスク管理上、一時的に
レバレッジを変更させていただくこととなりましたのでご連絡いたします。」

こんなメールがきて全ての銘柄がレバ制限かかってる。

494 :エリオット :2020/04/04(土) 00:18:15.16 ID:TPVPyWX3.net
このライン超えたら、Nで1750ドルまでいく可能性あり。
越えたら即カットは必須。

495 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 00:37:03.15 ID:78sBmsvZ.net
ゴールドどっちに行きたいのかムズムズする、
売ってるから落ち着かないw

496 :1800ドル説に同調します:2020/04/04(土) 01:41:03.98 ID:W6T8hXcU.net
ちょっと円高になっているからドル建ては上がっているんだよ。
このドル円も日本が非常事態宣言とか東京ロックダウンとかしたら一気に円高になる。
そうすれば1620なんてすぐ越えるが、円建てで金が高値を付けるとは思っていない、知らんけど。。

497 :1800ドル説に同調します:2020/04/04(土) 01:42:11.47 ID:W6T8hXcU.net
IG証券もあるんやな、こちらでやろうかな。

498 :1800ドル説に同調します:2020/04/04(土) 01:43:08.21 ID:W6T8hXcU.net
2番底の時、ナスダック指数を買いたい。

499 :エリオット :2020/04/04(土) 03:55:17.05 ID:TPVPyWX3.net
>>491
ストップ刈りされて終了

500 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 04:21:55.89 ID:uYcEJlSO.net
スプずっと開いたままで何もできず

501 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 07:03:33.56 ID:IctokzQe.net
わしも刈られた……

502 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 07:38:30.63 ID:3tCLK+0P.net
>>457
良いこと言いましたね。実際そういう人は居るものですが
それですと何時まで経っても魚を釣る能力は上がらず結局は
不幸な思いだけが残り、他に大切であった色々な物を全て持って行かれてしまう
それを言いたいわけですよね。しかし、それもこれも実践を通じた学びなんですよね。

503 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 07:55:28.24 ID:81P9O8I1.net
痛い想いを体に染み込ませるには時間がかかった
それが経験を積むということだった

504 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 07:55:35.35 ID:3tCLK+0P.net
例えば?
と、切り札のように言葉を使う人がよく居ますが
即答されると傍から見てると結構カッコ悪いですし、
相手の言いたいことが分からない分からず屋な人だとは思うんですよ

505 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 12:17:13.57 ID:WJy8E3Vm.net
>>504
ひゅーだな。

506 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 12:31:53.92 ID:7SoyxEu3.net
実は、日本ではインフルエンザで2019年1月は「1日平均54人」が亡くなっていた

日本で毎年3000人以上の人が亡くなるインフルエンザ
インフルエンザは、予防のためのワクチン接種が普及し、
タミフルなどの治療薬もある。しかし毎年たくさんの方がなくなっている
医師の死亡診断書にもとづく死亡届を再集計した厚生労働省の人口動態統計によると2018年に
インフルエンザで亡くなった人は3325人だった。


2019年1月は「1日平均54人」が亡くなっていた
月別のデータを見ると、昨年1月にはインフルエンザで1685人の方が亡くなっている。
1日平均で死者54人となる計算になる。
昨年2019年もデータが公表されている9月までにインフルエンザ死亡者数は3000人を超えている。
この人数は、医師が死因をインフルエンザと認めた人のみである。インフルエンザで入院した人でも、
肺炎を併発したり、持病が悪化し心不全などその他の病気で亡くなったりした場合は含まれない。
過去からの推移を追うと、インフルエンザは流行る年と収まっている年とがあり、
死者数も毎年の変動が大きいことがわかる(図表1)

また日本で、肺炎で亡くなる人は、年間11万9千人もいる

イタリアのコロナでの犠牲者の平均年齢は80.5歳だった。(3月17日までの統計)

507 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 12:35:26.59 ID:7SoyxEu3.net
また日本では、失業率が1%上がると自殺者が1千人増えるそうです。

508 :変なおじさんです:2020/04/04(土) 14:12:01.51 ID:cWrBANRm.net
だっふんだ!

509 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 14:44:55.56 ID:uABpS3Mj.net
今週、-4万円 はぁぁ

510 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 15:43:45.13 ID:RSrOWFjh.net
先物やってますなんて恥ずかしくて言えん金額だな、いいとこパチンコで負けましたレベル

511 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 16:51:32.84 ID:3tCLK+0P.net
大底を狙って仮に近くを取れたとしても道中に振り落とされる
あるいは自ら降りていく可能性が非常に高い事実を考えますと
大底なぞを狙う必要性は無いという結論に達するとは思いますけどね。

512 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 19:28:37.60 ID:y49pjcHu.net
株もそうやがレバが大きくなってるわな、昔は「金は安定してますから初心者にはお勧めです」やったのに。こんな時から始めたら即死やで。

513 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 19:48:05.49 ID:TiuA3ugD.net
金は、強いな。マイナス300くらい 落ちても すぐにもどるな。

514 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/04(土) 22:07:41 ID:SdZ8qBW8.net
>>513
たしかに。。。
チャートみれば分かることではありますが、
よく考えるとすごいよね

515 :缶ビール:2020/04/04(土) 22:16:57 ID:7nEvos39.net
5000円割れで買った人キープしてる?
うらやましいなー ランボルギーニ買えるな

516 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/05(日) 03:17:25.46 ID:E1kdAiHx.net
>>515
様子見で4887円と4900円で買ったけど
合わせて5枚しか買ってないからそんな車買えやしないな

缶ビールも4900円辺りで買ってなかったっけ?

517 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/05(日) 07:17:54.07 ID:cpflrt8m.net
【告知】大阪で1番恥晒しな男!!これまで誰も語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみ赤裸々に語り、究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更生を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店!または、ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!

518 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/05(日) 11:27:36.26 ID:QUSoFgwU.net
>>504
自分が発言した事に対して例えばと聞いてくる輩を憎悪しているのですね。
切り返されると格好悪いと言い切っているのは、例えば?と聞いた相手が
知りたくて聞いているのではなくて、相手が答えられない、もしくは何か
馬脚をあらわすのを期待して質問する輩しかいないと思ってるようです。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200