2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 305

1 :わさを 50万円未満 :2020/03/19(木) 21:33:04.11 ID:XOA7bRwr.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 304
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1583834570/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

597 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/07(火) 19:30:25.58 ID:tBlbzGUx.net
わかった目標6,500だ

598 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/07(火) 19:32:09.16 ID:Yv265s0r.net
>>593

狩りに来るタイミングがピンポイントでわかれば両建てするんだけども、
向こうもタイミングずらしたりとかしていつくるか読みづらくしてくるから
自分はかなりやられてる。

599 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/07(火) 21:21:47.03 ID:Pw3Sbmma.net
今日は満月、綺麗やね!

600 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/07(火) 21:33:43.62 ID:CC9vX/kM.net
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1400857329/

601 :ひゅー:2020/04/07(火) 22:39:28.24 ID:HAFVmPoR.net
金は天井うったか?

602 :1800ドル説に同調します:2020/04/07(火) 22:40:34.87 ID:KPAQV+Dk.net
日米の株が3.3%程度上げている。
金はちょっと下がって1685ドルくらい、ということは株の上がるときは金が下がる構造は変わっていないか。
と言っても、株がこれからどんどん上がるとも思えないが。

603 :福永 :2020/04/07(火) 23:04:30.07 ID:WE9JPM8m.net
うむ、やはりやはり

604 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 01:09:31.30 ID:RoZsoS+a.net
>>579
なんでそんな目線わかるの?

605 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 01:22:56.29 ID:enLaUL3b.net
アメリカ様は相変わらず、世のかなの空気
ガン無視で上げていくなあ。ほんまこれ、
バブルくるんじゃん。

606 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 06:54:13 ID:L70Brrsz.net
現物需要スゴイし上昇一直線だと思ったけどな ムズイね
アメリカ収束へと向かう思いきや 最大死亡者数更新したからかな

607 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 07:23:27 ID:ngxGxuLe.net
暴落第二弾くるかな?

608 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 07:34:40 ID:EHiJBarL.net
下げても旨味ないから暴落はまだでしょ

609 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 07:46:38.72 ID:k5KIbZnL.net
>>607
来ねえよ

610 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 08:18:33.07 ID:k5KIbZnL.net
金が将来的に上がると思うならドル円が今後70円50円に向かうと思われるし
その逆もしかり、それは個々人が思った方に賭けるしかないわな
人が予想を書いた直後には反論しないくせに曲げた事後に批判して来る馬鹿
お前は何様なんだよ、大体そいつの書き込みの少し後がフラグとなるから役には立つんだが

611 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 09:00:03.33 ID:j1KKhp4s.net
俺のXMのゴールドの直近高値が1704ドルなんだけどおかしいよね?
1740ドルまで行ったよね?

612 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 09:16:36.59 ID:k5KIbZnL.net
あれか、人間の頭に牛の角が生えたようなとこか
んなわけわからんとこよく口座開くな

613 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 09:35:53.97 ID:vCaLBX0Z.net
>>611
ここ、チャートおかしいよ。
他の業者の同じ銘柄チャートを同時に表示してるとXMだけストップ狩りくさい
挙動のヒゲがバンバン出る。

614 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 09:48:24.89 ID:GwQIemeX.net
>>613
気を付けな、XMはぺテ会社で有名だからな!

615 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 10:08:30 ID:k5KIbZnL.net
馬鹿は粗方四六時中機嫌が悪い
なぜなら自分の機嫌の取り方を知らないからである

616 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 10:38:25 ID:3PlCgwTF.net
>>590
少なくとも14割れたところ、理想は13.4~13.5で拾えたらいいかな
長期は上げ目線なのでショートでは入らないつもり

617 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 10:41:59 ID:Qzk0VKAD.net
リーマンショックの時と比べて、
金の反発がかなり早かった理由って何なんだろ
実態経済も止まってるから金に逃げる人が多かったのかな?

618 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 11:07:27 ID:Om7Fcr3X.net
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の、究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験した男であるが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更正を果たした渾身の奇跡の一冊!!
全国の書店、ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!

619 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 12:49:34 ID:uyObXh+q.net
複数の国の規制当局が指摘する市場操作などの問題を
何も解決していないのに相場操縦pumpを繰り返す仮想通貨市場

【仮想通貨】ビットメックスの親会社やバイナンスが市場操作の件で集団訴訟される
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586315401/

620 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 12:59:35 ID:uyObXh+q.net
>>619
>>1
ビットコインを含む仮想通貨は、匿名性が高い業者がビットコインのレートに影響を与える不透明な市場。


相場操縦を監視取り締まり、見逃した業者を罰っするルールも整備されていない。

顧客の資産をビットコインなどの仮想通貨に投資している投資アドバイザーはわずか6%
残りの94%は2020年中の仮想通貨への投資を避ける計画だとして、機関投資家の参入はいまだ困難との見解を示した。 
**アメリカの投資アドバイザー415人を対象にしたBitwise社の調査を引用
https://eng.ambcrypto.com/bitcoin-halving-is-probably-not-driving-institutional-investment-in-2020/


未だ不透明な仮想通貨市場。アンケートに回答した415人の機関投資家の9割が2020年も参入しない方針。

*仮想通貨市場のアンチマネロンとテロ資金供与防止の不透明感。
*株式市場と違い仮想通貨市場のトレーダーの相場操縦的行為が放置されている。
*トレーダーの価格操作を見逃した取引所への罰則もない。
*ビットメックスなどのメールアドレスだけで
取引可能になる匿名性の高い業者が
ビットコインの価格に影響をあたえている。

621 :ひゅー:2020/04/08(水) 13:05:42 ID:gPE2MOdV.net
売り一辺倒だが、下がらない。
いかにせん。

622 :福永 ◆6l0Hq6/z.w :2020/04/08(水) 14:22:16 ID:cc3vEjbA.net
ふふ、やはりやはり

623 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 14:33:38 ID:COLIECmT.net
>>621
いかんせん、何で下がるの?

624 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 16:01:33.70 ID:vCaLBX0Z.net
今、ボラが半端ないから、イチかバチかのハイレバ全力買いをすると、
当たった時利幅でかく、はずしたときは預けた金だけ。
これを繰り返してたら業者から追い出されたっす。
外したとき毎回派手にマイナスになってゼロカットしてもらってたから・・・

625 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 16:57:57 ID:k5KIbZnL.net
商品先物取引口座から先物・オプション取引口座への建玉・証拠金移管を受け付けました

商品先物終わってるな、三菱フューチャーズから初めてサヤ取り目的でダイワひまわりに変えて
その他諸々が消えたり楽天に吸収されて次はこれかよ、漂流され続けだぜ。今は何だ、独立で頑張ってるのは
北辰と日産証券、あと負けた時に手数料タダにしてくれるところくらいか?

626 :炎の一枚勝負:2020/04/08(水) 21:23:34.84 ID:U4Z5qRPG.net
それよくわからんのだわ、楽天は「原油ガソリン等の取り引きはこれからできませんから気をつけてね」ってメール来たんよ。

おかしいやん?「アホか?なんでやねん!」ってガソリンやってる人は思うと思うわ。

627 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 21:28:44.72 ID:FygRD1r8.net
私も三菱使っててある日「うちはやめますわ、楽天紹介しますからそっちでどうぞ」やったんよ。
普通に口座移管して今に至る。

普通そんな事あるんかなぁとは思ったなぁ。

628 :ひゅー:2020/04/08(水) 22:02:36.21 ID:gPE2MOdV.net
助けてください!!

629 :ひゅー:2020/04/08(水) 22:06:23.49 ID:gPE2MOdV.net
どうしてこうなるんですかいつも!

630 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/08(水) 23:29:16 ID:9LvpTXb9.net
逆張り王

631 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 00:05:48.33 ID:c9cqrH9T.net
また白のオーバーシュートに刈られたわ、最近こんなのばっか

632 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 00:15:09.06 ID:ZuwIm+h0.net
エリオットー。助けてくれー。

原油で24.73Lの後ピラミッティングしてたらさっきの下げで
ゴリっとマイナスになって
元のポジの含み益で耐えれきれなくてもろとも狩られた(><
今24.2で買いなおしたけど大分ポジ上で買いなおし。。
これ大丈夫かの・・・?

633 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 00:57:38.56 ID:ZuwIm+h0.net
だめだ原油は下がりそうな気配があるので決済。

634 :ひゅー:2020/04/09(木) 02:23:17.37 ID:kKpl0snF.net
原油原油ってうるせえな

635 :ひゅー:2020/04/09(木) 02:28:53.12 ID:kKpl0snF.net
>>633

おまえ、スレタイ読める?
貴金属スレだよ?

636 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 04:52:20.42 ID:nv9Gfpdf.net
そしてまた原油価格急騰w

OPEC+でまたどんでん返しあるかもしれないけど、今は減産折り込みつつリスクオン

637 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 06:40:49.54 ID:mvW6TxNu.net
貴金属だけど、原油の話しよーぜ!

638 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 08:53:20.53 ID:GA7tf5mq.net
ダメよ〜、ダメダメ!

639 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 09:08:30.84 ID:LFD6qplb.net
だまし押しの急上昇で6,000

640 :福永 :2020/04/09(木) 09:58:03.08 ID:oOJAUbfp.net
ふふ、やはりやはり

641 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 11:36:29.75 ID:ZQYNQuiU.net
   ↑
福永ぺテ文鎮経教祖! 

642 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 18:49:39.47 ID:4YVR9zd4.net
爆睡してるうちに上がってくれてて助かったw

643 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 19:06:32.58 ID:O+RM35zK.net
原油上がってくれ〜

644 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 19:18:13.53 ID:865pKmOl.net
トランプ「やりようはある。制裁関税」
ロシア・サウジ「米国には売らない」
ってなったら、どうなるんでしょうね。

645 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 20:00:07.07 ID:4YVR9zd4.net
原油が爆あげしてるのに
ゴールドの下げ圧力は不自然。
突破してね。

646 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 20:17:57.10 ID:4YVR9zd4.net
原油息切れ

647 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 20:45:20.77 ID:4YVR9zd4.net
意味わからん動き

648 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 21:12:10.55 ID:4YVR9zd4.net
おそらく1630までさようならだな。

649 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/09(木) 21:24:02.54 ID:cCw+miVm.net
1750ドルまでいくなら、ちょうど6,000円あたりだろうからきりがいいね。

650 :ひゅー:2020/04/09(木) 21:41:45.99 ID:kKpl0snF.net
不謹慎なことを言うようだが、
人間、一度くらい絶望した方がいい。
どん底から見えてくるモノが本物の人生だと思うからだ。

651 :ひゅー:2020/04/09(木) 21:50:43.82 ID:kKpl0snF.net
金は6000円を突破するだろう。
6000円は月足で見ても相対力70オーバーの「超高値圏内」であり、高値圏内を推移した後、6000円を下割ったところで「売りをしかけるべき」と考える。

「今の相場で相対力なんて関係ねえよw」というツッコミが入ることが想定されるが、月足の相対力70オーバーは、何年に一度巡り合えるかわからないほどの貴重なチャンスである。
さらに言えば、先月なんて高値から900円下がったではないか。

おそらく上昇エネルギーを爆発させた後、金は再び5000円を割るだろうと考える。
値動きの激しさは、去年の比ではない。

652 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 00:41:38.31 ID:SClDvBWc.net
原油強烈過ぎ。
今日大儲けした人と大損した人
ショボく儲けた人いるだろ。

653 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 00:42:51.80 ID:SClDvBWc.net
ゴールド里佳子

654 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 00:43:19.32 ID:SClDvBWc.net
原油下がり過ぎ

655 :ひゅー:2020/04/10(金) 00:48:33.32 ID:nBrX3rN9.net
このスレはいつから原油スレになったんだ
金を語れ金を

656 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 01:11:48.50 ID:E1ETmg0w.net
原油はここんとこ数日ずっとやってるけど、ここファンドが力いれてる気がする。
テクニカル的に暴落しないと思われるところで別にニュースも出てないのに、
いっきに3ドルくらい下がっていっきにもどる。
これが定期的にあるから間違いなく買いポジを刈り取ってる。

657 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 01:12:46.67 ID:SClDvBWc.net
金の力があり過ぎ。
L入れて寝る。

658 :1800ドル説に同調します:2020/04/10(金) 02:29:54.48 ID:mxz3NJAu.net
金の売りは、夕方手放した。
併せて4900円の買い玉も。
1800ドルまで後50ドル、コロナ以前とは違う展開ながら目前に迫ってきた。
誰か2000ドルまで行くと言ったら名前を変更しなくては。

659 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 02:49:21.76 ID:V1CCLYFU.net
>>658
夕方とか言ってほんとは今、売り手放したんだろ。
相変わらず相場観ひどい、すべて裏目だな。

缶ビールってやつも、売りっぱなしでバックレたし。
コテデビューするの早いわ。
コテは上手いか、面白いかじゃないとな。

660 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 02:55:53.76 ID:SClDvBWc.net
やっぱ、原油下がってるから金もあかんな。
頻繁に売り買いしたら絶対損する。
これが目先の天井だと思いたい。
ポジション外した。

661 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 02:57:16.36 ID:SClDvBWc.net
老チューバーが
明日は英国は休日だからポジ整理するよ
って言ってたその通りになったな。

662 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 02:58:35.07 ID:SClDvBWc.net
英国→米国

663 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 03:37:07.08 ID:E1ETmg0w.net
>>661
OPECの合意内容に対する失望売りってニュースになってるけど。

664 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 07:26:43 ID:ZYhm6VC8.net
原油の話も為になるから、どんどん原油の話をしていこう!!

665 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 07:41:18 ID:JHl9B9L2.net
>>663
そんなん後から取って付けたような理由だよ
そいつに、じゃこれからどういう理由でどっちに動くの?と聞いてみて

666 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 08:03:26 ID:HWzJlvsx.net
>>579
エリオットさん
NYGは1750到達で一先ずは押しますかね?
ヒントだけでも頂けるとうれしいです

667 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 08:05:09 ID:JHl9B9L2.net
毎日、日が昇り、生命体が栄養と水を取り排泄する、これ真理ね
真理には古いとか新しいとかない、これを研究しなきゃね

668 :ひゅー:2020/04/10(金) 08:11:49 ID:HeVEnpER.net
助けてください!

669 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 09:07:41 ID:JHl9B9L2.net
東京金のチャート見ると直近の高値を上抜けしそうだよね
上抜けすれば一文新値ダブルトップ毛抜き天井か元気百倍
だから売りは絶対的なリスクコントロールが必要とされる

670 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 09:11:41 ID:nvDRO7a2.net
FRB、次から次へと支援策出すんだね。
米議会で次の経済対策も協議されてるし、
金は天井知らずになりそう。

671 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 09:16:46 ID:E1ETmg0w.net
>>665
そいつに聞けって言われても、
ロイターとかブルームバーグとかDZHファイナンシャルサーチとかの
報道機関に聞けるわけなかろー。
各報道機関がほぼ一致で失望売りって言ってるのと、暴落のタイミングが
OPECプラスの結果発表と合致してるのに後付け言われてもねぇ。

672 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 09:26:13.70 ID:JHl9B9L2.net
>>671
だから、その機関がOPECの合意内容が発表される直前に
こういった場合は今から売りですよ買いですよと言ってるかどうかが味噌でしょ
後からチャートと一致してるって聞かされて儲けること出来んの?

673 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 09:33:10.04 ID:E1ETmg0w.net
>>672
なんでキレてんの?
あとから何故そうなったのかを原因調査するのがイカンの?

>後からチャートと一致してるって聞かされて儲けること出来んの?

原因の調査だからできるわけないでしょ。原因を調査することによって、
今後に生かす方法を考えてテクニカルやファンダメンタルズなどの
手法が生まれたわけで。

ってか、あなたの見解よりもブルームバーグなどの専門機関の見解の方が
どう考えても正しいと思うよ。

674 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 09:47:18.42 ID:JHl9B9L2.net
>>673
それでさ、そんな情報、後から生かすことなんて出来るの?
過去そんなこともあったな、忘れてた、がオチじゃ?生かすこと出来るなら否定はしないけど

675 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 10:13:33.31 ID:30fEevwz.net
世界中緩和マネージャブジャブやし

676 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 10:14:34.88 ID:E1ETmg0w.net
>>674
なんで個々の個人レベルに話を落とすのか・・・
チャートが動いた後の分析の話じゃないの?
あなたの主張が正しいならなんでファンドや投資家は情報収集や過去の原因、
分析にに力入れてるんだろうね?また動いた後の分析を配信する会社があって
今日まで続いているんだろうね?
チャートがこの形になったときこっちに動いたケースが多いという事から
市場の心理とかも含めて分析して三尊とか出来たんじゃないの?
ニュースでも速報で早く気づけば対処が間に合う事もあるし、発表後に
いち早く動けば利益がでる。ニュースの精度とか分析して取捨選択が
必要だけど。

個々人の話を聞きたいなら自分の場合は、
生かせてるときもあれば、生かせてないときもある。最近では、
金が毎日上昇したけどなんで?と思ったらエリオットが
中国で金先物取引開始した、ステルスQEはじまったってニュースでたぞって
聞いてニュース調べたら本当でそこから買いに走って間に合って
利益だせた事かな。でも気づかなくて逃げ遅れた事も多々あるし、
取捨選択を間違って痛い目みたこともある。

ってかあなたは何を根拠に取引してんの?コイントス?予知能力?

677 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 10:40:07.58 ID:JHl9B9L2.net
>>676
ありがとう
そこまで掘り下げて議論するなら話甲斐があるよ
僕はね、その方法だと要素に切りがないと思うタイプの人間ね
あなたにとってはとても大切な情報だということはわかりました。

予知能力はないですよ、大体の動きは予測できてもアレっと思うこと多々ありますし
チャートが全ての情報を織り込んで形成されるものならチャートだけを見てれば中長期的には十分かなって

678 :1800ドル説に同調します:2020/04/10(金) 10:52:18.44 ID:mxz3NJAu.net
>>659
このコロナにあっても本業は忙しいんだよ。
ましてや金ばっかしやっているわけでは無いし、いつもこの掲示板に張り付いている訳でも無い。
こんなところに何でいちいち報告しなきゃならないのかよ。

679 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 12:01:25.57 ID:E1ETmg0w.net
>>677
コイントス、予知能力は言い過ぎました。すいません。

680 :缶ビール:2020/04/10(金) 15:22:00 ID:CqsMCJ9g.net
>>678
その通りと思います。
チャンスが来た時に動くのみ、それまでは売り一貫で放置

681 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 15:25:54 ID:6yW84jjv.net
NYゴールドどこまで上がるかなぁ、売りたいけど怖い

682 :ひゅー:2020/04/10(金) 17:07:48.78 ID:nBrX3rN9.net
NYは何時から始まるんだ?

683 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 18:11:26.45 ID:ZDlWeVYN.net
あれ?なんで止まってるの?と思ったらグッドフライデーか

684 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 19:05:42.03 ID:GsDJQsH+.net
>>682
イースターを知らんのか?

685 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 19:22:15.00 ID:cx7h/JMg.net
馬鹿だから知らんだろ

686 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 19:38:37.18 ID:B4ZtmfEE.net
証拠金高いなぁ、26万かぁもうミニしか参加できないわ。僕の経験上最高値やわ30万は知らない。一時七万円やったのに。

687 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 20:03:39.90 ID:0u9AQkKq.net
NYも東京もとまってる。
NYは何時に始まる?

688 :エリオット :2020/04/10(金) 20:13:42.17 ID:7Frel8cA.net
>>632
俺は原油(WTI)の大底Lはとっくにチキン利食いしてしまってポジなしだよ。未練はあったが、今のところ飛びつかなくて
正解だったが。こんな乱高下チャート、大底ゲットできない限り、ハイレバで途中参加なんてできない。

>>666
日柄的には来週半ば〜後半くらいまでは高そうだけど、1750あったとしても、1795まで一気には難しいと思うけど。
今の主役は米国指数だから、それ次第なとこあるかもね。もちろん無期限QEによるバブルだから、米国指数
とゴールドはほぼ順相関(時差あり)。株もゴールドもGWに下がりやすいという季節要因はまれば、お互い
押し目つくるかもしれないし。GW〜5末が押し目期になって思わぬ安値でたらLするけど、なければ手ださない。
3/19のVIXのSとナスのLのみ、ガチホノートレードでしばらくのんびり暮らす。


話は変わるが、4/15の夜間からまたTKパラの証拠金ずげー上がるのな。1枚60万円て・・・
前回大幅UPの2/28はドンピシャ天井反落開始だったから、今回も下げ転するかもな。
前回天底取りきってるので、今回は参加はしないけど、あのパラが2週間以上停止状態なのは不気味。




おまけ
https://imgur.com/a/QP6txaX

689 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/10(金) 20:32:02.97 ID:0vUq7Buk.net
>>688
666です
エリオットさんありがとうございます!
心強いです!

690 :ひゅー:2020/04/10(金) 23:45:39.55 ID:nBrX3rN9.net
絶対にコロナウイルスに感染してはならないという強い自覚と断固たる対策を全員が徹底しなければならない段階に入った。
特に、喫煙者は注意しろ。
コロナに感染して重症化する確率は喫煙者の方が高いからだ。志村けんはヘビースモーカーだった。

感染爆発が起きれば大変なことになる。かけがえのない命を、こんなウイルスごときで失ってはならない。
とにかく感染しないことが大事だ。
残念ながら、コロナ問題は長引く。収まったと思ったら再び拡大して、スペイン風邪レベルの世界的な大惨事に発展する可能性だってあるのだ。

食前の手洗いとうがいは必ず実行しろ。帰宅したらスマホを消毒してすぐに風呂に入れ。服は洗濯機に即座にぶち込め。タバコは本数を減らせ。外にいるときは頻繁にアルコール消毒しろ。
マスクは絶対はずすな。

あと女。
髪の毛が長いから菌が付着しやすい。
コロナ期間は、ショートヘアにすることをお勧めする。

691 :ひゅー:2020/04/10(金) 23:53:47.19 ID:nBrX3rN9.net
「いつ誰がコロナに感染してもおかしくない状況」であるという危機感を失うな。
命を落とすのは高齢者だけじゃない。
子供も、体力の盛んな二十代も、命を落としてるケースがある。
自分と家族の命を守るために何ができるか。
免疫力を落とさないためのありとあらゆる工夫を生活の中に取り入れろ。
「食事」と「睡眠」が健康への王道であることは言うまでもない。
日本人は「焼き魚」がもっとも高い健康源だと言われている。肉より魚を食った方がいい。
生姜、にんにく、海藻、またアロエなど殺菌効果の高い成分も積極的に摂取することが望ましいと考える。
あとは、ぐっすり眠れ。一番大事なのは睡眠だ。

あと、嫁以外とのセックスも控えた方がいい。
セフレとの接触もお預けにしとけ。
このご時世で、風俗に行ってる頭がおかしい愚か者もいるようだが、言語道断だ。

692 :ひゅー:2020/04/11(土) 00:02:51.52 ID:1+7ZZGFv.net
俺が恐れるのは、感染急増に歯止めが効かなくなって医療機関がパンクすることだ。
病院にも行けず、薬も施されず、もがき苦しむ子供たちを出してはいけない!子供たちを守れ!

今は休校になってるから子供は菌を持ってこない。問題なのは、大人たちだ。
さっきも言ったように帰宅したら、服を洗濯機に入れて、小物は消毒して、それが終わったら風呂に入って全部洗い落せ。
リビングにずかずか入ってくんなよ。

お母さんは、外着る服は毎日消毒スプレーを吹きかけるか洗濯した方がいい。飯も、健康食に切り替えろ。

一人ひとりの感染対策への地道な努力が、コロナを絶滅させる「一番な近道」であるということを忘れるな。

693 :ひゅー:2020/04/11(土) 00:21:35.62 ID:1+7ZZGFv.net
コロナに絶対に感染しない方法がある。
簡単なことだ。
それは、「ウイルスを体内に入れない」という一点に尽きる。
具体的には、口、鼻、目の「ウイルスの入り口」にウイルスを侵入させないということだ。

口と鼻は、マスクで防げる。
(飛沫感染防止)
食事中はマスクをはずすが、消毒、手洗いで、ウイルスが付着しない状態であれば問題ない。
問題なのは、目だ。
目をこすってはいけない。かゆくなったら目薬をさすか、手洗いした後に擦れば問題ない。

今まで俺が書いたことを毎日全て実行すれば、コロナウイルスには絶対に感染しない。

694 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/11(土) 01:55:09.18 ID:/jETj474.net
>>688

だよね。原油のLポジ持ったまま今日様子見て損切しようと思ってたら
うかつだった・・・今日は取引休みなのを知らんかった。
こりゃ月曜死ぬな。木曜の引け時でもそこから10ドル下がっても
耐えれるように証拠金増やしたのが悔やまれる。全部とられそう。

695 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/11(土) 02:07:34.30 ID:/jETj474.net
↑間違えた5ドル下がってもだった。増やした分全部とられるわ。

696 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/11(土) 03:46:49.40 ID:79yIPh/x.net
>>694
原油なんつー小さな市場規模で上も下も無いよ、個人は焼かれるだけ。ゴールドが勝ち易いのは、取引量が半端無く大きいから。個人はライオンが獲物を狩り食べ残したお零れに群がるハイエナみたいなもの。獲物が少ないとライオンは食べ残さないからハイエナは生き残れない。

697 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/11(土) 03:49:43.51 ID:BzaNY4t4.net
『マスク等60tをロシアが米国へ緊急支援』第38回【水間条項TV】フリー動画
https://www.youtube.com/watch?v=CzE1aU85S1U

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200