2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 305

725 :エリオット :2020/04/14(火) 00:11:47.77 ID:ULN5MPc3.net
一攫千金は、天底の絶好機だけを狙うこと。この一点。
狙える銘柄100あれば、絶好機も100倍。(正確には同タイミングのものも多いので
単純に100倍とはいかんが、10倍ってとこか)。
金だけに固執すると1倍。下手したら数年待たなければならない。

726 :ひゅー:2020/04/14(火) 00:15:02.54 ID:awENwIHV.net
とりあえず金が高値更新しました。

727 :エリオット :2020/04/14(火) 00:24:48.89 ID:ULN5MPc3.net
Nのターゲット1750ドル見えてきたな。
今週半ば〜後半の日柄はまりそうだな。>>688
3/9からのTLレジ越えた地点で1750ドルは約束されてたといってもいいだろう。
>>494

で1750でSするの?の問いにはNOだな。あえてゴールド選ぶ理由なし。
NYパラ好条件そろえばSではいるかも。

728 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 01:53:07 ID:k1DClsl7.net
FRBが3月もそうだけど今月も途轍もない金融緩和して
ジャンク債まで購入してるみたいだな。
それでゴールドに逃げるってところもあるのかな。

729 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 06:41:47.99 ID:hWwEBFb3.net
6,000で利確や売りが入るから6,500行くな

730 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 07:08:39.24 ID:8b+9/DQy.net
>>729
確かに5000円の時もそんな感じだったな。

731 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 08:26:20.79 ID:BqYTxM2n.net
>>725
エリオット、教えてくれー。XMつかってるみたいだから聞くけど、
XMで勝ててる?
スキャルピング気味な短期トレードやってるんだけど、
めっさ、スリップしたり、反応が遅くてヒゲ伸びたときにボタン押すと
ヒゲが全部戻ってきたところにポジされて
全然勝てない!

732 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 09:10:52.42 ID:QORsV3Gv.net
>>727
エリオットさん
さすがです!国内でやってるけど1750行ったらSするかな

733 :エリオット :2020/04/14(火) 09:18:38.89 ID:ULN5MPc3.net
>>731
正確にはXMも使ってる。だけど。使い分けてるよ。
メタル海外でやるなら、taitanのブレード口座。スタンダード口座はだめ。
ブレード口座は手数料かかるが、他に比べてスプレッドはきわめて狭い。

基本海外ハイレバ口座は天底しか狙わない。勝ちたいなら参加は絶好機だけにしぼる。
ポジポジ病の人は資産削られるだけ。やめたほうがいい。
天底ポイントではAIが刈り取る動きしてくるから、俺も刈られても何度でもしつこく入り
直すことはあるけど、それはポジポジ病とは違うので、勘違いしないようにね。

iforexやIGのノックアウトオプでデイトレすることもあるけど、それでもある程度の
節目でしかやらないし。

INするポイントをノリや勘に頼らず、絶好機だけにしてみては???

734 :エリオット :2020/04/14(火) 09:28:15.85 ID:ULN5MPc3.net
>>732
>>727でNOって書いたよ。
数ある銘柄の中であえてGOLDの売りを選択する意味がない。
もっとパフォーマンスの高い銘柄さがすよ。

735 :エリオット :2020/04/14(火) 09:37:34.19 ID:ULN5MPc3.net
>>732
するかな?って質問じゃなくて、しよっかなって意味か。
俺はやめとくって意味なんで、気にしないでください。ご自由にどうぞ。

736 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 09:44:51.67 ID:TRhdgPrP.net
使ったら洗うか拭くかして定位置に戻せ。
気付いたらやれ、以上。

これはスレの言葉の蟠りに関してもだ。

737 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 10:53:33 ID:QORsV3Gv.net
>>735
エリオットさん
そうなります、200でも300でもとれないかと…

738 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/14(火) 11:09:41 ID:ULN5MPc3.net
>>737
無期限QEに続いて、さらに2兆3,000億ドル追加だからね。いろいろ状況かわったからね。
200でも300押しは難しいじゃないかな。

それにしても、コロナなめてる人が株で儲かって、コロナ深刻に受け止めてる人
が損しているこの状況。えぐいな。俺はコロナなめてないけど、米株爆上げは当然
だと、、、ナスダック無双。ダウと違ってポンコツ銘柄含まれていない、アメリカの選りすぐり
銘柄で入れ替えも自在。普通に高値更新していく。バフェットが正しい。
VIXも三尊ネック割れ。コロナなんて無かったやー的なチャート。

739 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/14(火) 11:10:43 ID:ULN5MPc3.net
200、300押しは難しいじゃないかな。

740 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 11:21:47 ID:QORsV3Gv.net
>>739
1795行かないことにはでしょうか?

741 :エリオット :2020/04/14(火) 11:34:02.59 ID:ULN5MPc3.net
>>740
チャートだけ見たら。
日足ターゲット3/20からのN波動で1750がターゲット。
月足は1795がターゲット。
短期なら1750Sありだけど、俺はあえて参加しないってだけです。
しかもゴリゴリのQE中だし。

742 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 11:47:54.65 ID:BqYTxM2n.net
>>733
ありがとー。

>ポジポジ病の人は資産削られるだけ。やめたほうがいい。

スキャルピングはとにかく負けまくる模様。滑ってり遅延したり(わざとか?


>INするポイントをノリや勘に頼らず、絶好機だけにしてみては???

そうしたいんだけど、天底がわからんのよ。天底の見極めはもっとも難しい

743 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 11:49:35.56 ID:QORsV3Gv.net
>>741
ありがとうございます!
エリオットさんのコメントは本当にためになります!

744 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 11:50:14.05 ID:BqYTxM2n.net
>>718
自分みたく海外口座にしてみたら、少なくとも追証による借金はないよ。
負ければ持ち金はゴリゴリ減るのは国内と同じだけど。

745 :福永 :2020/04/14(火) 12:00:47.20 ID:Ijo4txlL.net
みなさんこんぬつは。
うむ、やはりやはり

746 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 13:43:24 ID:eCGKoTJ1.net
>>742
天底の見極め方のポイントは2つ
俺は大体取れてるな

747 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 14:47:46 ID:RNk5k3CN.net
>>746
大体ではダメじゃん…
損切りが多いからそれじゃ赤字だよ。

748 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 15:11:20.30 ID:oCWdtwOH.net
>>744
ハイレバで勝率が物凄く落ちるから、
テキトーにポジる奴は先ず勝てないね。

749 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 15:28:16.32 ID:ThutT82H.net
全銘柄(金属)買い転換したわ

750 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 16:15:37.17 ID:+wjtd+Za.net
コロナの影響で生活費の足しにしたいんですが
昭和の18Kのブレスレットやネックレスを宅配買取で売るならどこがおすすめでしょうか?
50gが3本です

751 :缶ビール:2020/04/14(火) 16:45:29.21 ID:PXhhx1Ba.net
夜間から買ったぞー
両建てで避難。

752 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 16:55:37 ID:B1KrlF+W.net
早すぎるんだよね上げが
大丈夫かな

753 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 17:04:58 ID:VksavqGZ.net
>>751
250円以上逆効果して両建てww
下手すぎて笑うww

754 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 17:10:43 ID:VksavqGZ.net
>>548
300円以上曲がっとる。
缶ビール、焼き鳥なみにへた。

755 :缶ビール:2020/04/14(火) 17:10:59 ID:PXhhx1Ba.net
プロじゃないいんでスミマセン…
でも、爆益の含みで嬉しいー 基本は下手なんでよろしくです。

756 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 17:16:14 ID:lGWcjpzA.net
>>747
100%なんて取れるわけないし概ね80%は取れてるよ
逆行したら損切りするだけだ
天底なんだからハイレバしなくてもガチホするし

757 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 17:18:36 ID:ThutT82H.net
最近の相場は開始330分から数時間で雌雄が決してしまいその後はダラダラ
今日もまた乗り遅れて指を咥えているばかり

758 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 17:32:22.88 ID:FSWFXo0y.net
>>756
損切りしてるから、ダメなんじゃない?
もう少し待って状況を把握してみてはどうですか?
そしたらもう少し取れると思うよ。

759 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 17:35:38.92 ID:HDQfM0IO.net
純金小判を売りたいですがどこで売れば満足できますか? ザゴール等、質屋、田中金属

760 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 17:58:52.85 ID:BqYTxM2n.net
>>746
そのポイント2つは何ですか?
自分は上位足(4時間足か日足)の安値と高値を見て決めてるけど、
まー、はずすはずす。

761 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 18:57:05 ID:lGWcjpzA.net
>>758
損切りっても少しだよ
後になってすぐに含み益になって損切りしなくても良かったってレベルの損切り

762 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 19:04:21 ID:lGWcjpzA.net
>>760
言葉で説明するの難しいけど過去の高値安値とその付近のma
3月20日に1463でロングで入ったけど去年の12月の高値付近でのレンジだったから
それでもって200maを越えてたからロングで入った
今はショート狙いだけどまだまだ上がるはずだから入らない

763 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 20:30:35.81 ID:BqYTxM2n.net
>>762
為になるなぁ。3月のポジに12月まで遡らないとアカンのかぁ。
どうりで
日足チャートの最安値!よしLってやるとそのまま下がって死亡してたわけだ。

764 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 20:42:18.26 ID:BqYTxM2n.net
>>748
まさにそのとおり。っていってもポジッた時点の証拠金は
500%近いんだけど狩られるなー。試しに1000%にしても狩られて衝撃を受けた。

765 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 21:01:00.53 ID:lGWcjpzA.net
>>763
俺の場合はトレンドには乗らないからね
この前の暴落も去年の高値でのレンジ1460辺りまで落ちるだろうと予測して落ちきるまで待ってからロングだから

766 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 21:05:02.23 ID:lGWcjpzA.net
てかゴールドはチキン利食いはせずチキン損切りがベスト
思ってた方と逆に行ったらすぐ損切り

767 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 21:11:28.80 ID:EX1dGnGn.net
参戦したいけど金がない・・・

そろそろゲムが入金ボーナスしてくれるはずなんだが

768 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 21:11:37.90 ID:k7cf4COW.net
プラチナ何があった!?

769 :エリオット :2020/04/14(火) 22:10:02.02 ID:ULN5MPc3.net
南アのロックダウン延長で、明日予定だった鉱山再開が危ぶまれているからじゃね。

770 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 22:24:14.66 ID:4tEvpVMe.net
>>767
オレもゲムでアッサリその2万溶かして、
それ以来使って無い。

771 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/14(火) 22:50:37 ID:Z2DCd3zO.net
どこまであがりよーる

772 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/14(火) 23:00:48 ID:ULN5MPc3.net
3/19のほぼ底でLしたナスダック8590で半分りぐい。61.8%以上の戻り。
いずれ全もするから残り半分は永久保持。
3/19のVIXど天井Sはここ33.45で利食い。天底の68%とった。
短期でこんな稼げる機会はこの先ないだろうな。VIXはほんとおいしかった。

スレチだが金にも繋がるので、いちいち突っ込まないように。

773 :ひゅー:2020/04/14(火) 23:33:12 ID:JYeRiwEH.net
セックスしてえ、、、
もう俺、金ないから、遊べないんだよ
これ禁欲修行だよな

774 :ひゅー:2020/04/14(火) 23:40:46 ID:JYeRiwEH.net
今俺は、今までのスイングトレードスタイルをやめてデイトレに切り替えてる。
基本的にワントレードにつき数十円を狙ってくスタイルで、損切り幅は30円幅以内を厳守している。

手法は、基本的には「順張り」だが、トレンドの中で「押し目あるいは戻し」を拾っていく逆張りスタイルだ。
今、基本は強い上昇トレンドだから、10分足での売られすぎポイントで買ってる。数十円上がったら利食い。これを繰り返してる。

合理的だろ?

とりあえず、金は日足でみると、6300円まで行かないと売られすぎポイントに至らない。まだまだ上昇の余地が残されてるということだ。
だから、6050〜6100あたりまで引っ張りたいと思ってる。

775 :ひゅー:2020/04/14(火) 23:48:53 ID:JYeRiwEH.net
俺は羽振りの良い豪快な性格で、直感のひらめくままに大胆なトレードをしてきた。それが幸いして大成功した過去もあったが災いとなって借金持ちとなってる現在である。

俺は、初心に帰って、本当の投資を実行することとした。元来、俺は、数十万の資金を数百万、さらに数千万まで大倍増させた「天才」だった。
俺は、もともと頭が良く、勉強熱心だったから、初心者の頃はよく勉強したものだ。
秩序が守られた投資はやっぱり成功してたな。
それが、欲望に駆られるだけのギャンブラーに成り下がったのは否めない。
「一発勝負の一攫千金」に味をしめちゃったら、コツコツやるのがバカらしくなった。
恐るべき堕落であり、投資家失格と言われても仕方ない。

だが、俺は、昔の真面目な俺に戻って、厳格なルールのもとに真面目な投資に取り組むことにした。散々な目にあったが、過去を振り向く弱気は俺にはない。

今、このスレは、エリ先生の出現によって浄化されてる。数多くの有益な情報が飛び交うスレになったことを俺はひそかに喜んでいる。

776 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 00:01:35 ID:fnphIsn3.net
>>772
インとアウトがいつも絶妙だな。
レクチャーしてくんねえかな。
具体的に。金じゃなくてもいいから
、こうだからイン、こうだからイグジット
みたいな。ほぼ100%逆行するんだけど、
いわゆる監視されてるってやつ。

777 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 00:02:13 ID:rU3l7RuG.net
>>772
何処ぞのクソユーチューバーと同じだな。
目立ちたがり屋のクソは出て行け!

778 :ひゅー:2020/04/15(水) 00:06:21 ID:E5OYkOHQ.net
俗に言う「ポジポジ病」を患ってる者に勝利はない。マシンガンのように売り買いを繰り返すのは、感情に負けてルールを放棄した姿だ。

それに対し、目先の値動きに一喜一憂せず、条件が整った時にのみ勝負をするのが本当のトレーダーというものだろう。
あたかも、スナイパーのように、一発に「魂」を込める投資家は絶対に失敗しない。
結局この世は、真面目な人間、自分に厳しい人間、低次元の感情を抑えて理性に従う人間が勝つようにできているのだ。

そうだろう!

779 :ひゅー:2020/04/15(水) 00:07:45 ID:E5OYkOHQ.net
助けてください!

780 :ひゅー:2020/04/15(水) 00:09:25 ID:E5OYkOHQ.net
なんで下がるんですか!ちょっと待ってください!

781 :ひゅー:2020/04/15(水) 00:15:51 ID:E5OYkOHQ.net
原油って、底なのかな?

全力買いしてもいい?
してる人いる?

782 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 00:20:22 ID:Ei5nG2Yk.net
>>781
俺なら薄くロングポジる
ショートはサポート抜けたら考える

783 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 00:41:53 ID:YkpBVP7k.net
>>780
30円以上下がったから損切りだな、また曲がってるね(笑)
書くこと全て肥やしの代表ですよ。

784 :ひゅー:2020/04/15(水) 00:49:39.06 ID:E5OYkOHQ.net
>>783

人の気持ち考えてください!

785 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 00:51:20.80 ID:4kTuQTNK.net
いいよ

786 :ひゅー:2020/04/15(水) 00:51:39.07 ID:E5OYkOHQ.net
>>782

ありがとうございます
5000円割れた後に5000円復活したら買います

787 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/15(水) 02:20:28 ID:j5Sbi/oc.net
まえも書いたが1年〜1年半の長期ざっくりイメージ。

だからLするならリスクオン界の王様ナスダックにしとけばと、
リスクオン界のミジンコ原油Lしたって山谷山谷のくりかえし。
sssp://o.5ch.net/1n5i9.png

788 :ひゅー:2020/04/15(水) 02:25:48 ID:E5OYkOHQ.net
>>787

弟子にして頂けませんか?

789 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/15(水) 03:02:37 ID:j5Sbi/oc.net
>>788
弟子にしたって、多分ゆーこと聞かないで自分のこだわり貫くタイプだから
意味ないと思うよw

>>766
すべてここに書き込むなんで無理だから、断片的にだけどずっと書き込んでるよ。
時間あったらまとめるよ。期待しないで待ってって。

790 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/15(水) 03:03:54 ID:j5Sbi/oc.net
アンカー間違えた。
>>776
すべてここに書き込むなんで無理だから、断片的にだけどずっと書き込んでるよ。
時間あったらまとめるよ。期待しないで待ってって。

791 :エリオット :2020/04/15(水) 03:13:22.74 ID:j5Sbi/oc.net
指数の中でナスだけカチあげってるけど。エリオット3波の踏み上げかな。5波で年初
高値せまるのか。それだけナスには異常な勢いがある。

ちなみに俺のナス好きは昔から書き込んでいる。
ずっとナス持ってたが、ほぼ高値でちゃんと売り抜けてもいる。
850Trader@Live!2020/02/06(木) 23:00:30.09ID:7lmulfqX0
いままでお世話になったナスダック先物Lと一旦お別れです。
アダム&イヴ型のダブルトップを描き始めています。
ゴールドLに専念

792 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 04:19:36 ID:rU3l7RuG.net
ドル円チャネル下限底打ち、ゴールドは暴落する。

793 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 04:25:56.58 ID:IyhUDI4r.net
押目貰った。ここから1800までGO

794 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 04:28:22.80 ID:IyhUDI4r.net
1722.3
パワーアップして上昇してね

795 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 07:31:19.20 ID:M6QkZa6Z.net
コロナの数年前からひどい状況
庶民は生活費を切り詰めながら納税!! 

血税で介護される無駄に多い公務員!!!

市の歳入市税の、二倍の歳出人件費ということが判明
無駄に多い公務員を血税で介護!

公務員天国!!

zaiseijyoukyou201705 pdf このファイル名で検索
自治体のホームページの同名のファイルを観覧してください

796 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 08:17:28.88 ID:YIGipYHg.net
ひゅーが福井のカズ(エリオット ◆6RsxpPo8Ug)に擦り寄り始めたかw

797 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 08:20:56 ID:kY8vje7d.net
>>777
エリオットはそこらのとは違うよ。自分の発言にある程度責任持ってる。
前にナスを乗っかってロスカしたことを言ったら、書き込むタイミングが
遅かったな・・・すまんの。みたいな応答あった。
他のやつだと、自信満々に書いて外すと「自己責任(キリッ」みたいなやつばっか。
自分の言動に無責任な奴ほと好んで自己責任って言葉使うがエリオットは
ちょっと違う。

798 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 08:26:06 ID:YIGipYHg.net
>>777
だったら、Youtuber板へどうぞ。

>>797
カズの信者乙w

799 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 08:56:13 ID:kY8vje7d.net
>>798
カズって誰?

800 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 09:57:50 ID:rU3l7RuG.net
ゴールドは今夜大暴落だな。

801 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/15(水) 10:57:07 ID:j5Sbi/oc.net
昨晩のゴールド高値って公式的なのっていくらになるんだ??
取引所によってバラバラで、俺のところは1748だったり1748.5だったり。
月足ターゲットはとりあえず置いておいて。
今週の半ばから後半にかけての日柄1750ドルターゲット、
達成したのか、上げ余地あるのか微妙なとこだな。

どちらにせよ参加はしないけど。

802 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 11:09:46 ID:O9J57Rev.net
片付けの出来ない奴
それは究極の道楽、人としてロクなもんじゃない
奥さんと別れた後いづれ行き詰まりギブアップする
過去の俺がそうだったからだ。

803 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 11:24:25 ID:wS3u1Q5z.net
>>801
エリオットさん
昨晩堕ちてしまって1748?の時の東京で売れず、今朝売ってみました。
200でも下げてくれないかなと…

804 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 12:01:42.83 ID:O9J57Rev.net
テーブルを使えば当たり前の様に汚れる、悟れば直ぐ拭けば問題は解決すると考えるようになる。
悟りに至らない人は、拭くのが面倒臭いし楽しくないし詰まらないから何もしないと考える。
ここがポイント、後者は後で困るわけだ、ライトなう、今が良ければいい。今でしょ。絵馬でしょ。

805 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 12:23:40.07 ID:O9J57Rev.net
相場やってみて貴重な時間とお金を沢山持って行かれた。
これ大問題よ、もっとも、この問題が解決出来ていれば
こんな所に日々へばり憑いてないわな、わかるよ。

806 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 12:46:32.43 ID:P8FXSf5i.net
NYゴールド、昨晩期近6月限
$1788.8(フジトミ)

807 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 13:52:05.16 ID:NLBS9ZHO.net
>>806
なにこの価格?
50ドルも高い

808 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 14:14:57 ID:aLeIOog5.net
>>807
先物と現物

809 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 15:11:22 ID:Jltee8qz.net
豊商事にも問い合わせたけと、
やっぱり$1788.8との事。

810 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/15(水) 15:55:16 ID:j5Sbi/oc.net
NYパラS。取引所によって価格バラバラだから価格は省略。

811 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 16:48:02 ID:3gdT9ukc.net
>>801
さすがエリオットさん!
見込みどおりターゲット達成ですかね

812 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/15(水) 16:56:43 ID:j5Sbi/oc.net
ナスの昨晩の波噴き上げでエリオット3波終了からのエリオット4波入りなら
いろいろイメージどおりなんだが。
で、リスクオンメタルNYパラ戻り高値こなして下げ再開ならパーフェクト。
ついでにターゲット達成のゴールドもパラの押しを助長してくれれば。
おまけにTKパラ今晩から証拠金大幅UP。

パラになにかが起こる気がする。

813 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/15(水) 16:58:14 ID:j5Sbi/oc.net
>>811
でも俺Sしてないよ。

814 :福永 ◆6l0Hq6/z.w :2020/04/15(水) 17:07:43 ID:T4pCkuAn.net
ふふ、やはりやはり

815 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 17:26:52 ID:El6w+j2n.net
  ↑
ぺテ文鎮達磨経教祖の大馬鹿野郎 (激爆w

816 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 17:40:19 ID:kY8vje7d.net
原油がすごいことになってる。十年以上の期間の中で最安値まで落ちた。

817 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 19:04:07.89 ID:e23P0qRE.net
恐慌以来の景気後退だからね。
でも安値を買い拾うのも多いからすぐ戻る。

金はどこまで行くんだろう?
調整来てるけど、1800は通過点な気がする。

818 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 20:10:03 ID:4YKukRZf.net
戦争中も株は下がらなかった、その後に預金封鎖になるのだが株は免除された、金持ちは知ってたんやろ、野村証券はそれで大企業になった。
政治家との癒着は昔から言われた。

金は知らないが田中貴金属も似た様なもんかなぁ、いやーバブル当時鉄クズ呼ばわりやからなぁ、
こればっかりは想像でしかないわ。

819 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 20:42:37.19 ID:AtAPdih9.net
>>813
ですよね。
でもうまく下がって欲しい!
しぶとそうですが。

820 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 21:02:13.95 ID:7tSIthWB.net
>>818
>戦後の日本の預金封鎖では「全財産に課税する」とされたため、預貯金だけではなく株式や国債、不動産、ゴールドなどすべてのものに課税されました。

株もゴールドだめじゃん
200万円以下で田中の書類も名前偽って地金買うしか無いな

821 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 21:12:37.55 ID:h+qhaUFv.net
戦時中の新聞とか見ると「戦争生命保険」?的な宣伝があるんよ。あれちゃんと支払われたんかなぁ。すべてうやむや踏み倒しやろ。
・・・、いや、スレ違い失礼、でも何か戦争中に似てるんよなぁ。

822 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 21:16:08.76 ID:h+qhaUFv.net
国債は紙切れになったとか、戦時国債だったか。
いや、何とも言えないや。

823 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/15(水) 22:49:10 ID:kY8vje7d.net
エリオット氏、FBSは使ってますか?ここは業者として大丈夫ですか?
きな臭い噂もチラホラ聞くので口座作っただけで使ってない。

824 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/15(水) 23:04:48 ID:j5Sbi/oc.net
>>823
今のとことろ、FBSは持ってない。レバ3000倍なんだってね。逆に
感想聞きたい。

俺が持ってるのは
海外
titan(ブレード)、メタルのスプレッドが一番狭い。
iforex、証拠金維持率が0%までロスカされない、銘柄多数。
xm、 メジャーだったから最初につくっただけ、今ほとんど使ってない。
land 入金ボーナス50万のときに利用。
gem レバ1000倍
axiory 特になし

国内
北辰 取引用
楽天 テクニカル分析用
IG(ノックアウトオプション)国内唯一のハイレバ

だよ。

以上

825 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(Thu) 01:05:15 ID:ugTkXT85.net
また下がってきてるね。
証拠金維持率が470%だったら気絶放置で十分だろうか?

826 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(Thu) 04:37:02 ID:6+KCR4zS.net
>>824
ありがとう。参考ににします。
FBS使ってみたけど、個人的感想だけど、入金額速出金申請しました。
何が駄目って、ここよりレスポンス悪いとこあんの?ってくらい遅い。
そしてスプ広い上にCFDは更に手数料も取られます。
極めつけは一定学取引しないと出金出来ない。入金ボーナスとか貰って無いのに、入金額すら出金出来ない。
こりゃ、駄目です。無理くり取引して出金申請したけど、戻ってくんのかやや心配。しかもなんでか利益分は申請出来ず入金額までしか申請出来ない。
(なんの為に取引したんだか…)

レバ3000倍に釣られてもうた。

827 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 04:44:35.68 ID:6+KCR4zS.net
>>824
ちなみに自分もメジャーだからXMからはじめましたが今はよそがメインです。
使わなくなった理由を教えて。
自分はなんかある程度スキャしたら挙動が怪しくなったのでやめた。

828 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 04:52:23.50 ID:6+KCR4zS.net
>>824
えーと。。。FBS出金拒否されましたw
入金額すら返ってこない。

829 :福永 :2020/04/16(木) 04:57:16.97 ID:1uKOuFdV.net
うむ、やはりやはり

830 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/16(Thu) 05:42:42 ID:h7JMUQUP.net
昨日の高値1748でSはありだったのかもね。
10分足ヘッショルくさい。ヘッショルトップINなら、否定されてもすぐ逃げれるけど。
ヘッショルライトINじゃ否定された時のリスクがでかいので。おれは入らないけど。
NYパラ下がって欲しいから、株、ゴールド同時さげ願う。

831 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 06:36:24.74 ID:jL+p84Ql.net
1800ドルは、ただの通過点?
どこまで行く気だよ、君は…。

832 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 07:25:28.43 ID:7Vkhxyap.net
自分の吐いた言葉の後に「はい」って言うな
日本語としての「はい」は他人からの返事に使う言葉だろ
一人で勝手に会話の流れ完結してんじゃねえよ

833 :福永 :2020/04/16(木) 07:27:54.93 ID:TBZymKbC.net
ふふ、やはりやはり

834 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 07:44:56.24 ID:+vBpSmU0.net
>>830
おおっ!エリオットさんのそのコメント超心強い!
下がれ下がれ!

835 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(Thu) 09:22:11 ID:Ef/peWVb.net
金は暴落警報が出た
1500ドル近辺まで今晩から週末下がる
気をつけろ!

836 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(Thu) 10:46:18 ID:Rf9NLOcc.net
>>830
普通、右肩の高値からヘッドまでのリスクは
負わなあかんやろ。
ヘッドで入るには決め打ちせなアカンから、
その方がもっと失敗して損してる筈やで。
それを避ける為に皆んな右肩から入るんや。

837 :ひゅー:2020/04/16(Thu) 11:18:46 ID:7Y5EDSQa.net
原油はどうだ?目先底を抜けて戻りに入ってる現状なので俺は売りで考えてるが。

838 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(Thu) 11:19:38 ID:REBFO8p8.net
ここ2ヶ月の動きを見るととても売れないチャートだが

5925 売ったぁぁぁぁあああ.....1枚

839 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/16(Thu) 12:12:19 ID:h7JMUQUP.net
>>836
あかんやろといわれてもw 俺は俺の手法なんで。
いろんなチャートの形状からあらかじめ天底を予想して天底でINするタイプ。
そこで入れなければあきらめる。損するわけではないし、ゴールド限定でやってるわけ
でもないので、何十という指数系銘柄のなかから天底っぽいチャートのかたちを監視して
その中から天底ポイント探すのが俺のやり方。

840 :ひゅー(エリオット門下生):2020/04/16(Thu) 12:17:04 ID:7Y5EDSQa.net
>>839

参考になります。
「天底ポイントを探す」という意味において、東京市場で言えば原油がもっとも大底に近いと言えるのではないでしょうか?
無論、今の値頃感で買うつもりはありませんが(むしろ、私は売ってます)、もう一発、でかい暴落が現れたら、大反発をモノにするチャンス到来という私の解釈についてはどうでしょうか。
お手隙の時に先生のご指南を頂きたいです。

841 :エリオット :2020/04/16(木) 12:28:56.42 ID:h7JMUQUP.net
>>840
そういう意味でも監視対象銘柄が少ないと。それだけ天底捕まえるチャンスもへってしまうし。
ポジポジ病の原因にもなる。
ひゅーは、今はゆとりがないから無理だろうけど、監視対象銘柄だけは増やしたほうがいいのでは。
今参加するのはやめたとしても。何年先になるかわからんけど次のチャンスの逃さないためにも。
今回のマーケット全体の何十年の一度かの暴落&戻りを、金と白金だけで迎えたのは
あまりにもったいなかったと思う。

842 :ひゅー(エリオット門下生):2020/04/16(Thu) 14:07:22 ID:7Y5EDSQa.net
>>841

ありがとうございます。
私はカネを失って十分な戦力を失いましたが、これまで緻密な計算と冷静な分析で勝ちまくってきた若き黄金の時代がありました。
その誇りを胸いっぱいの大志に変えて、私は再び刀一本で今の波乱相場に挑みます。

今後ともよろしくお願いします。

843 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(Thu) 14:16:09 ID:u1gjRf5O.net
>>838
上昇途中なのになぜ売るのか?
素人は売りたい局面なんだな勉強になる。

844 :ひゅー(エリオット門下生):2020/04/16(Thu) 14:17:19 ID:7Y5EDSQa.net
野口英世の言葉にこうある。
「忍耐は苦い。その実は甘い」

また、吉川英治のある小説の中にこのような文句がある。

「艱苦に勝ったすぐ後には艱苦以上の快味がある。苦と快と、生きて行く人間には朝な夕に刻々に絶えず二つの波が相打っている。その一方にずるく拠ってただ安閑だけを盗もうとすれば人生はない。生きてゆく快も味もない」

相場の道も同様であると信ずる。
相場で得た利益には根拠がなければならない。
相場で得た利益に「血涙の苦労」の重みを加えなければならない。

845 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 14:53:42.96 ID:ImOAwIoc.net
>>844
そこまで真剣に相場に向き合う気なら専業になってもっと勉強したらどうですか?

846 :ひゅー(エリオット門下生):2020/04/16(木) 14:55:20.50 ID:7Y5EDSQa.net
>>845

嫌だ。

847 :ひゅー(エリオット門下生):2020/04/16(木) 15:23:37.34 ID:7Y5EDSQa.net
俺は「毎日5万円の利益」を目標にしてデイトレードをしている。日によっては数万円負けることもあるが、現状はコンスタントに「毎日5万円」稼げている。
(金と原油をメインに取引している)

手法はトレンドの方向性を大きな時間足で判断して、そのトレンドの中のその押し目あるいは戻し(小さな時間足)を拾っていく方法だ。
この手法の優れているところは、損切り価格の設定のしやすい点。

手法はシンプルだが、資金管理に全精力を注いでエントリーしている。損切り幅を5円に設定することもザラにある。それでいて、20〜40円の利益を狙うのだから、損益比率は抜群に優れている。

848 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 15:27:24.88 ID:f2yCeiZJ.net
>>846
昔は、儲けたとかやたら言ってるけど今の取引とか相場観みて誰が信じる。
実際に儲けてた話も証明出来ないし、いきなり「明日の貴金属相場はどうなるか」にやってきて退場に追い込まれ借金だらけ。
うちの客もでかい事ばかり言う客が多いけどみんな、腹の中はブラックの借金だらけでうすぁ。
あっ、俺、金貸しね。
ひゅーみたいなドン底の嘘つき人間に飯食わしてもらってる金貸し
ほんと、ひゅーみたいな億の話や、景気のいい事言うヤツは要注意。
絶対にお金は持ってないと言い切れるわ、それが経験ね。
もし、金貸しを見破れたらたいしたもんですよ。
ないけどね(笑)

849 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 15:42:03.82 ID:ugTkXT85.net
DMM使ってるけど、毎日毎日スワポ取られまくるの痛い。
これはドル建てだからスワポ取られるわけ?
北辰だとかだと取られないの?
誰か教えて。

850 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 16:40:20.74 ID:TW7zyZ6U.net
FXでスワップポイントは当然だけど、商品で付くっての、初めて知った。
限月がないポジションだからFXと同じように設計したんだろうね。

東京金や原油、NY金や原油の取引所取引なら取られないよ。

851 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 16:58:09.31 ID:f2yCeiZJ.net
>>847
今日もひゅーみたいな詐欺師と融資の申し込みで話した、最近は毎日売り上げが上がって来て収入も増え営業は問題ないけど…ひゅうーみたいに女にお金がかかり融資お願いしたいって(笑)全くひゅーの女抱きたいと同じ(笑)
ほんで仮に融資を実行して翌月の支払いになると、手のひらを返した様に最近は暇で全く儲からないし売り上げが無くて支払できませんわ!やて、ビックリする答え。
こんなひゅーみたいな人間と毎日戦ってます。漫画みたいですけど金貸しの中では、あるあるネタ。金を借りるのに必死な奴は必ず過去の武勇伝を語る。
嘘かホントか知らないが…。でも今はお金が無い。嘘を本当の様に言うてお金を借りようとしたり詐欺しようとする。ひゅーは完璧に該当するから俺とこ来たら即、お断りのブラックリストに乗せる。
金貸しは騙せないよ(笑)

852 :ひゅー:2020/04/16(木) 17:01:50.93 ID:7Y5EDSQa.net
>>851

大変な仕事だな

853 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 17:06:33.78 ID:V6t9+I4B.net
>>850
NY金の取引所ならスワポ取られない?
ってどういうこと?
NY金ならもれなく取られるだろ。
ショートは別として。

854 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 17:13:22.62 ID:6+KCR4zS.net
エリオット氏、
FBSはいろいろ理由つけて入金額を返金してこないっす。
サポートとのやりとりでラチあかない。外人(のふりをした日本人かも)なので
核心部分を聞くと話ている事と関係ない回答をしてくるの繰り返し。
とりあえず入金額はもう失ったものと考えて普段やらない銘柄でデモトレ的に
ハイレバして遊んでここは終了。

855 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 17:29:49.78 ID:i5ZPLDvs.net
1723で売ってみたけどどうなるか

856 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 17:59:27.18 ID:TW7zyZ6U.net
>>853

DMMのスワップポイントの説明を見ると、商品のは1番限と2番限の
価格差から計算されるとしている。

CMEのホームページはここ、
https://www.cmegroup.com/

取引所取引にスワップポイントがないのは当たり前。
業者が介入してるから、色々取られるわけ。
気に入らないなら取引所取引のところに変えればいい。

857 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 18:04:01.64 ID:DI6oQHAe.net
規制当局が指摘する市場操作等の問題を解決しないままpumpを繰り返すビットコイン

ビットコインを含む仮想通貨は、匿名性が高い業者がビットコインのレートに影響を与える不透明な市場。


相場操縦を監視取り締まり、見逃した業者を罰っするルールも整備されていない。

顧客の資産をビットコインなどの仮想通貨に投資している投資アドバイザーはわずか6%
残りの94%は2020年中の仮想通貨への投資を避ける計画だとして、機関投資家の参入はいまだ困難との見解を示した。 
**アメリカの投資アドバイザー415人を対象にしたBitwise社の調査を引用
https://eng.ambcrypto.com/bitcoin-halving-is-probably-not-driving-institutional-investment-in-2020/

未だ不透明な仮想通貨市場。アンケートに回答した415人の機関投資家の9割が2020年も参入しない方針。

*仮想通貨市場のアンチマネロンとテロ資金供与防止の不透明感。
*株式市場と違い仮想通貨市場のトレーダーの相場操縦的行為が放置されている。
*トレーダーの価格操作を見逃した取引所への罰則もない。
*ビットメックスなどのメールアドレスだけで
取引可能になる匿名性の高い業者が
ビットコインの価格に影響をあたえている。

858 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 18:09:48.71 ID:9E4b2Lnc.net
>>839
それの成功パーセンテージ、データ取ってなければ体感でもええからどの位?

859 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 18:10:24.18 ID:DI6oQHAe.net
>>857


不透明な仮想通貨市場
法律事務所ロシュ・フリードマンが、バイナンスやKuコ
イン、ビットメックスの親会社HDRグローバルトレーデ
ィング社など7社に対し、無許可で証券を販売し、市場操
作しているとして11件の集団訴訟を起こした。ニューヨ
ーク連邦地裁に訴状を提出した。

https://www.coinspeaker.com/lawsuits-filed-binance-bitmex-block/

ブロックチェーン技術と仮想通貨を混同してはいけない。
仮想通貨市場は他の市場では違法行為として、
監視取り締まりされている見せ玉、買い上がり、
仮想取引などの相場操縦的な行為が放置されている。

ブロックチェーン技術が採用されたとしても
仮想通貨の価格操作が容認されたわけではない。

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf

非承認と判断した理由はこれまですべてのビットコインETFに対して指摘した点と同様に、

「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」
点にあるという。以前BitwiseやVanEckの申請した
ETFに対しても同様な理由を述べていた

860 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 18:25:53.19 ID:HNeAr0qL.net
ゴールデンウィーク前の踏み上げ祭りで6500えん

861 :エリオット :2020/04/16(木) 18:52:59.94 ID:h7JMUQUP.net
>>854
やばいな、笑えるw。小額て試しておいて良かったね。

>>858
勝率ってそんな大事かな。
天底の根拠があるタイミングでINしてもロスカやストップやハイレバ狩りにあうこともあるから。
勝率だけみたら驚くほど高くないかもだけど、天底付近なら何回でも負けていいと思うんだよ。損小で済むからね。
何度でも入りなおせばいい。そしてはまったときは、利益を伸ばせるだけ伸ばす。まさに損小利大。中途半端なところで入るから
右往左往のポジポジ病でかられて、どんどん資産削られていくわけで、ちまちま利食いして勝率よくても
利益が積みあがらない。
天底がわかんないんだよーって言うひといるけど、それでもここ明らかに天底じゃないだろってのはわかるはず。
あきらかに違うところで入らないだけでも大分損失無くせるはずなのに、我慢できない人。スキャル脳の人とか、
金オンリーの人とかに多い。常になにかしらトレードしてないと落ち着かない人は、他に何十個も銘柄あるんだから
他見渡せば、他の銘柄で天底っぽいチャートに出会う確率上がるっしょ。今回VIXのS天底68%抜きしたけど、
(金に換算したら1700ドルから550ドルまでを日足18本分で取りきるのと同じ幅)
金だけ監視してたら、そういう何十年に1度のチャンスも逃してたわけで。
長くなったが、こだわってるところは勝率じゃないということです。

862 :ひゅー:2020/04/16(Thu) 20:58:13 ID:7Y5EDSQa.net
6000円目前。

噴くか。

863 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(Thu) 21:02:25 ID:OH7rCusm.net
>>855
退場じゃない。

864 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(Thu) 22:48:07 ID:e6DcljBC.net
押し目完了!
逝って良し!

865 :ひゅー:2020/04/16(Thu) 22:48:25 ID:7Y5EDSQa.net
利益確定の売りが集中したな。
一巡して買われ始めてる

866 :ひゅー:2020/04/16(Thu) 22:58:00 ID:7Y5EDSQa.net
6000円行くのか?

867 :福永 ◆6l0Hq6/z.w :2020/04/16(Thu) 23:02:23 ID:2+MJYESw.net
ふふ、やはりやはり

868 :ひゅー:2020/04/16(Thu) 23:21:03 ID:7Y5EDSQa.net
NY金、暴騰の予感!

869 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/16(木) 23:45:12.59 ID:6+KCR4zS.net
>>861
ほんと、少額でよかったっす。何か調べたら最初は数百ドルの入出金の繰り返しは
無事できて安心して数千ドル入れたとたんに入金額を返してもらえなくなった人も
いるみたいだから早い段階でわかってよかった。

天底についての話、為になるわー。
エリオット氏、一つ聞きたいんだけど、XMを最初に使い始めたのに
ほとんど使わなくなったのはなぜ?ボーナス、レバ、ロスカ比率は他の業者よりも
優れているはず。自分はしばらく使ってたら挙動に不満があるのでやめたっす。

870 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 01:03:37 ID:eYcgskqv.net
>>853
そうか。Sだったらスワポ取られないのか。
>>856
北辰とか円建てでやったほうがいいのかな?
考えてみる。

ところで、次は1800目指すと思ってたのにやられた。
落ちてる。
それなら、ある位置まで落ちたら、押し目取っておこう。
1800ぐらいまで行ったら里佳子で円建ての業者に移行。

871 :エリオット ◆6RsxpPo8Ug :2020/04/17(金) 06:26:45 ID:QQR0MPKB.net
ナスダックの上げ。さすがにえぐいわ。5時からさらにブースト。
8910ドルで残り全りぐい。短期でこの上げ、指数で歴史上ないんじゃないかこのボラ、この先も二度とないと思う。
いやー、いい時代に、いいタイミングでトレードスキル上がってて良かった。
至上高値更新はしていくとおもうけど、もうおなかいっぱいだから、ここで
おりる。で指数は休む。 
これであとはNYパラだけ。


>>869
悪くないしたまに使うけど、固まったことが何度かあったからっていうのと、スタンダード口座しか
つくってなかったからという個人的な理由。有名どころだから出金面は安全なんじゃない。

872 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 07:21:07 ID:4V3uaKMi.net
XM原油上がってない
今26ドルのはずなのに

873 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 07:25:41 ID:JdLR6Quw.net
>>872
5月限納会日が21日だからじゃない

874 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 07:53:22.65 ID:4V3uaKMi.net
>>873
そうですか、ありがとうございます。
限月指定とかできるんかな

875 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 08:10:55.90 ID:LqbwH8/l.net
>>799
> カズって誰?
有名なYoutuberだよ。
嫁の名は「エリ」っていうらしい。

876 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 08:17:44.93 ID:VL9bP7tt.net
>>871
なるほど。ありがと。やっぱ誰でも固まるのね。

>天底がわかんないんだよーって言うひといるけど、それでもここ明らかに天底じゃないだろってのはわかるはず。
>あきらかに違うところで入らないだけでも大分損失無くせるはずなのに、我慢でき>ない人。スキャル脳の人とか、
>金オンリーの人とかに多い。

この発言、ハッとした。モロに自分そのもの。確かに明らかに天底じゃないだろーって自分でもわかる部分でもポジってた。

877 :エリオット :2020/04/17(金) 09:56:43.20 ID:QQR0MPKB.net
ナスダックはあまりにも強く波動の節目が見つけにくいが、ダウ日経はポンコツだから
波動の節目は見つけやすい、昨晩エリオット5派のターンにはいったと思われる。
ただ上昇ウェッジっぽいのでチャンネルタッチでダウ日経のSは面白いかも。
そのタイミングでNYパラも崩れてくれるとありがたい。
NYGはどうかな?1748越えなきゃ日柄的にはいいとこだけど、越えたら1795。
http://o.5ch.net/1n6iy.png

878 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 10:03:35.39 ID:IouufMzi.net
>>874
出来ないで、納会日に持っているとxmは強制決済になるってxmの取り扱い商品のページに書いてあるよ

879 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 10:26:06.31 ID:4V3uaKMi.net
>>878
教えてくれてありがとうございます!

880 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 10:26:23.16 ID:Ji5ds4dW.net
>>877
ナスダックだけなんでこんなに強いわけ

881 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 10:33:33.52 ID:yXIIIfzJ.net
>>877
エリオットさん
NYGのコメントありがとうごさいます。
昨晩東京はヒヤッとしたけど1748で決まってきたと思いたいです。

882 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 11:16:19 ID:wyPqxuUR.net
>>868
お前わざとやってんのか?

883 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 11:18:11 ID:pIJIoNEP.net
NY買ってみた

884 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 11:19:04 ID:pIJIoNEP.net
NY買ってみた

885 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 11:43:15 ID:YUD0IWfl.net
I♡NY

886 :ひゅー:2020/04/17(金) 13:25:45.93 ID:QWTVWUZp.net
1700ドル割れたら泣いちゃうかも

887 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 13:53:27.96 ID:pIJIoNEP.net
1700割れなかったらまた上行く可能性ありかな?

888 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 15:05:56 ID:73u5M4PS.net
ひゅーは相変わらずだな

889 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 15:17:57.24 ID:73u5M4PS.net
1685で跳ね返してまた上行ってドーンな感じかな

890 :ひゅー:2020/04/17(金) 15:51:15.28 ID:QWTVWUZp.net
NY金がプラ転して月曜に窓開け上昇するという奇跡が起きて欲しい

891 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 17:14:41.05 ID:MIhAuE9n.net
>>877
やっぱりさすがですわ

892 :エリオット :2020/04/17(金) 17:51:25.14 ID:QQR0MPKB.net
>>881
NYG今週中盤から末の日柄が今のところはまってるみたいだね。オメー

893 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 18:48:08.42 ID:VL9bP7tt.net
>>875
なんでエリオット氏=カズなの?

894 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 18:58:13.29 ID:JfjYZiRS.net
実際長々とした講釈だけご立派なエリオット氏などより、
スルーされてはいるが何気ない>>835のような方のほうが確実に読みが上

895 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 19:21:11 ID:qF3BJP0q.net
さもしい人だなあ、エリオットの信者
でもなんでもないけど、どちらが上とか
下とか、そういう書き込みしてる自分が
わびしくなったりしないか?

896 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 19:36:12 ID:MIhAuE9n.net
>>892
ありがとうごさいます!
そのうち下げ止まりのポイントなど見えてきたら、ヒントコメントでも頂けると嬉しいです。
相場で利益出している人の力はやっぱり凄いと思います。

897 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 19:59:08 ID:wN8T+c88.net
取れなかったからひがんでるのか?

898 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 19:59:19 ID:wN8T+c88.net
取れなかったからひがんでるのか?

899 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 20:28:13 ID:eYcgskqv.net
>>892
エリオット氏。NYGはここからさらに下がるという見立てなの?いったいどこまで?

900 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 20:28:46 ID:JfjYZiRS.net
実際エリオット氏って自己崇拝の塊ですよね〜
自演で自分を持ち上げていったい何がしたいのか、みんな5chに執着していないだけで誰からも指摘されないからってやり過ぎだと思う、恥ずかしい

901 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 20:31:11 ID:eYcgskqv.net
>>900
これが自演に見えるならあなたは糖質

902 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 20:31:52 ID:JfjYZiRS.net
実際本当に相場に自信があって人々から崇拝されたい欲求があるのなら、5chではなくツイッターやユーチューブでいいねを貰ったら?
古臭い5chで自演で自分を持ち上げてずっと過疎スレに張り付くなんて寂し過ぎるよ、エリオット氏

903 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 20:34:16 ID:JfjYZiRS.net
>>901
実際すごい張り付きですね
実際赤の他人が書き込まれて2分以内に擁護する確率はほぼゼロなんですよ、統計的にも確率的にもあなたはエリオット氏なんです
何を守りたいんですか?

904 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 20:35:59 ID:eYcgskqv.net
>>903
糖質だまれ。
お前のその説が正しいなら、
俺はお前の自演だよな。

905 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 20:54:42 ID:VHtwI0BN.net
普段書き込まないけど、エリオットって人は凄いなと思いつつ眺めてる。素人の自分には難しすぎるけど。
優秀なトレーダーだから、妬む変な奴もたまには出てくるのでしょうね。

906 :ひゅー:2020/04/17(金) 21:10:56.07 ID:QWTVWUZp.net
金は、押し目買いなのか?
それともしばらく調整下落?

どっちかな?

907 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 21:24:04.57 ID:73u5M4PS.net
昔からそうだけど、上手いコテが現れると必ず煽る奴が現れるのはなんなんだろうな
業者なわけないだろうしほんと不思議

908 :ひゅー:2020/04/17(金) 21:49:02 ID:QWTVWUZp.net
今夜1700ドルを回復&維持できるかどうかがキーだな。
維持できれば押し目買い。
回復できなければ戻り売り。

909 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 21:55:10 ID:73u5M4PS.net
決算もあるからどのみち下行くでしょ

910 :ひゅー:2020/04/17(金) 21:58:41 ID:QWTVWUZp.net
>>909

決算?

911 :ひゅー:2020/04/17(金) 21:59:58 ID:QWTVWUZp.net
決算とはなんのことでしょうか?

912 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 23:03:50.06 ID:JfjYZiRS.net
実際  必  死  だ  な  エ  リ  オ  ッ  ト

913 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 23:06:11.80 ID:eYcgskqv.net
>>912
別の板で、「この板の書き込みは全て自作自演で成り立っている」
というスレを立てていた人がいたけど、間違いなく糖質。
実はあなたもそうでは?

914 :ひゅー:2020/04/17(金) 23:14:34.79 ID:QWTVWUZp.net
ダメだ、売りだな

915 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 23:28:09.82 ID:VL9bP7tt.net
一定数エリオット氏に反感を持つ常連がいるみたいだけど、
エリオット氏より稼げてないと思う。

916 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/17(金) 23:31:32.65 ID:yXIIIfzJ.net
>>905
ですよね。
エリオットさんは凄い方だと思います。

917 :ひゅー:2020/04/18(土) 00:18:45.74 ID:2u9zI6DR.net
俺が買いの予感だと書き込みをすると暴落するし、売りだとさっき呟いた途端30円も上がりだすし、どうしようもないというか、本当に自分が逆神なんじゃないかって思い始めてる。

もう俺は何も言わん

918 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/18(土) 01:27:17 ID:5v7RpQz0.net
1745はギリギリタッチしたんだけどな。
NYGはどっち進むの?

919 :福永 ◆6l0Hq6/z.w :2020/04/18(土) 01:33:23 ID:Zyp64by2.net
みなさんこんぬつは。
ふふ、ようやく落下音が己地震を見つめ直したようですな!これで少しは謙虚になってくれれば良いですがな。困った時は我輩の門戸を叩けばダンディズムについて指導しますぞ!

920 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/18(土) 01:34:12 ID:iMa0FiC/.net
>>915
キチガイは1人だよ
様々なコテを使っては捨て使っては捨ての繰り返し

ところで焼き鳥くん!弁護士の件はどうなった?

921 :ひゅー:2020/04/18(土) 01:52:16.44 ID:2u9zI6DR.net
これ多分下がるんじゃないか

922 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/18(土) 02:13:10.02 ID:5v7RpQz0.net
逆神w

923 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/18(土) 05:34:47.90 ID:5v7RpQz0.net
明かに1680ドルに防衛隊がいたよね。
だからそこから下がらなかった。
これが週明けにどんな影響があるか?
週明けまでのお楽しみ。

924 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/18(土) 07:18:50.13 ID:yAw6qrVP.net
押し目になるか大事なポイントですね、
出来れば上げて欲しいけど・・・

925 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/18(土) 08:26:04.86 ID:bJhAUgu6.net
一週間とか 10日とか の スタンス 使ってくる からね

926 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/18(土) 09:12:22.93 ID:bJhAUgu6.net
アメリカ 失業保険の申請件数 4週間で2200万件超 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012392151000.html

927 :1800ドル説に同調します:2020/04/18(土) 12:36:50 ID:dELaC3pp.net
トランプの経済活動再開のコメントから株が持ち直しているが、金はやっぱり下がった。
この再開そのものも怪しいものだと考えているが、コロナ騒ぎがある程度収まらないと金も上げにくいかなと思う。
梅雨明け位からどうかなと思う。

928 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/18(土) 13:19:36 ID:ryWBdpq5.net
>>927
NY市はふざけるなって怒ってるな

929 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/18(土) 14:03:44.99 ID:5v7RpQz0.net
>>927
爆あげがあったんだから
ここまで下がるのは想定内でしょ。
問題はここから上か下かってことだけ。
爆上げして到達した1745から下がり始め、
1680まで下がるとストッパーがありましたよってこと。

930 :ひゅー:2020/04/18(土) 14:39:13.24 ID:2u9zI6DR.net
恥ずかしくて言いにくいんだが、金5997円で買った玉をまだ損切りしてないことを報告する。
枚数は少なめなので油断してたんだが、昨日の暴落に加え、昨晩の下落により手痛い値洗い損を抱えることとなった。

今後の方針としては、
週明け月曜に上がらなければ半分損切りし、同枚数両建てして、調整下落に備えたい。
基本的には6000円は大きく超えると見ているのである程度下がったところで売りを利食い、買いをそこからつくりたいと考えてる。

以上だ

931 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/18(土) 14:46:55.43 ID:9f6Cz8g8.net
東京金、日足で売りサイン出た。
まあ1月も売りサイン出て、しばらくしたら
買いに転じたので、そのパターンかも。

932 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/18(土) 18:00:25 ID:6zs3s7eS.net
>>930
今の証拠金が続けば資金的にキツ無いか?
以前の約3倍、読みが外れたら証拠金以上に損する訳で、国内先物で破産者もチラホラ出て来てるという話しも聞く。

933 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/18(土) 18:50:30.65 ID:0ehY7zga.net
いや、それだけ安全やと言う事やん。以前は安すぎた、しかし高いのは同感やわ。

934 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 02:46:58.54 ID:VLhBTiLd.net
Blood plasma treatment for coronavirus set for Japan trial

これはロイターのヘッドラインなんだけど
抗体を持った元患者の結晶を患者の中に入れると効果があると
中国で立証されていて、その手法を日本や米国でも採用されるんだってさ。
これが効果があれば爆あげでしょう。

935 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 02:48:12.70 ID:VLhBTiLd.net
結晶→血漿

936 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 02:57:13.17 ID:YDnhfnBM.net
インフレが激しくて自分のような弱小はミニに追いやられました

937 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 03:17:37 ID:bfhf7ZY0.net
中国で立証ってのが・・・・アメリカで立証なら効果ありそうだが。

938 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 05:03:04 ID:VLhBTiLd.net
ソースはこれ。
Reports from China indicate that patients with severe cases
of COVID-19 have recovered after plasma treatment.

939 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 05:05:02 ID:VLhBTiLd.net
こんな記事もあるわね。
China approves two experimental Covid-19 vaccines for clinical trials

中国がワクチンを承認。
トランプが言うように、中国が開発したウイルスだから
中国がワクチンを早期に作れるのも当然といえば当然。

940 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 07:18:06 ID:up4cSsAE.net
山口真由(東京大学法学部主席卒業者)が財務省を辞めた原因
政治板からのコピペ

217名無しさん@3周年2020/04/11(土) 09:33:07.97ID:JsPEMBf/

1998年当時、大蔵官僚と呼ばれていた財務官僚は、ノーパンしゃぶしゃぶ という「お下劣な」に夢中でしたので、東京地検特捜部にガサ入れされた
当時の財務官僚全員は、ノーパンしゃぶしゃぶに麻薬中毒患者のように嵌まったのです。
ですが、日本の世論はそれを許さなかったが、ここに目を付けたのがシナ共産党と韓国とです。
「ノーパンしゃぶしゃぶ」に勝るとも劣らない 後ろから前からヒィヒィ という接待を提供した
まあ昔から、財務官僚ほど下半身に人格が無い人種はいないので、直ぐにシナ韓国の操り人形になりました、、メデタシ、メデタシ、、、大笑い

現に2017年01月11日、韓国のチョ・ミンクン経済産業部次長がテレビJTBCで次のように語った、と中央日報日本語版が伝えている。
  財務官僚との毎年親善サッカーで論介(ロンゲ・女)戦術を駆使した、、つまりハニトラです。

次の面々はシナ韓国の接待で豪遊した財務省幹部です。豪遊しなければ出世できない、、キリ
岡本薫明 財務事務次官
太田 充 主計局長  
坂田 渉 主計局次長  
角田 隆 主計局次長 
宇波弘貴 主計局次長 
武内良樹 財務官   
茶谷栄治 大臣官房長 
神田眞人 総括審議官 
矢野康治 主税局長  
中江元哉 関税局長  
可部哲生 理財局長  
岡村健司 国際局長  
星野次彦 国税庁長官 

941 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 07:19:34 ID:97nQyWqw.net
>>4


【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで【安全資産】と誤認を誘発

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】
と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

942 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 09:04:54.51 ID:/HEFKV4V.net
■破産する人の特徴
・時間軸が定まってない
・チャートを開いて2秒でエントリー
・逆指値に掛かりそうになったら注文を消す
・含み損になったらスイングへ変更
・負けを認められない
・資金管理より手法が大事
・大体お祈りしてる
どれか一つでも該当したら要注意!

943 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 11:45:39.83 ID:VLhBTiLd.net
>>942
それDTの動画のパクリ

944 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 11:48:51.88 ID:VLhBTiLd.net
>>940
山口真由は政治にそれほど興味のある人じゃないし
特定アジアに関心のある人でもないよ。
そのコピペは山口氏の名前を勝手に使ってて悪質だと思う。

945 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 17:37:35 ID:LclK60Mg.net
欧州から、上げ再開かな

946 :ひゅー:2020/04/19(日) 19:54:11.52 ID:EkHH5dhk.net
真面目な話をしたい。

もし、俺が、先物で損もせず、順風満帆な生活を送っていれば、俺は真剣に自分自身を見つめることはしなかっただろう。そして自分の傲慢な性格にも気づかず、周りの人間に対してさしたる感謝の念も持たなかったに違いない。

だが俺は、見事に失敗した。欲望丸出しの快楽的な人生計画はことごとく破綻した。
財産を失い、借金を背負い、しばらく金銭的な自由とは無縁な生活を強いられることになる。
それは、実に、辛いことだ。

だが、考えようによっては、
長い人生、みな絶望的な気持ちになることは一度や二度はあるだろう。
俺は、いずれ向き合わなければならないその絶望に今直面したに過ぎない。
そして、今までの自分の「何がいけなかったのか」「今何をすべきか」を真剣に考え始めた。

947 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 20:01:23.48 ID:bCYwhXxU.net
ごめん、オナニーしてた。

948 :ひゅー:2020/04/19(日) 20:03:56.26 ID:EkHH5dhk.net
俺の高校時代、卒業前日の教室で担任が真剣な眼差しで言ってた一言が思い起こされる。
生徒はみな聞き流していた。俺も例にもれず「ふん」と思って心で笑った。

いわく、
「人生を狂わせる三つの危険がある。それは、金と異性と酒だ。みんなこれでダメになっていく」と。

担任は同じ言葉を二度繰り返した。
その言葉が今、強烈に甦る。言うに及ばず、俺はその10年後に、「金を持った満足感」と「女と遊ぶ快感」と「酒で騒ぐ楽しさ」を縦横無尽に味わい尽くす人生に入ったからだ。
文字通り「金と女と酒」に溺れた。
しかし、その楽しさも長く続かなかった。
今は惨めだ。

だが、その代わりに俺は、本格的に「自分の人生をいかに生きん」と自問自答している。
歴史小説、自伝、自己啓発に、哲学書を読みあさって自分の精神を見つめている。
自分らしい「答え」が欲しいからだ。

誰か俺にアドバイスをくれないか。
俺は真剣に生きたいんだ。本気で生きてみたいんだ。

949 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 21:26:36.82 ID:VwJckGq0.net
>>948
裏筋をスーと触ってみろ気持ちええぞ。
アドバイスは以上だ。

950 :福永 :2020/04/19(日) 21:32:04.89 ID:/xtK7+N6.net
ふむ、これから南二条の串鳥に来ればダンディズムについていくらでも指導しますぞ!

951 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/19(日) 22:15:38.86 ID:GHFQen33.net
>>948
自分の中から自然と湧き出る悪感情、これをどう追いやるか。とりあえず初老の42くらいまでは生きてみな。
君はちょっと暗いけど文才あるし正直だしで、きっと徳分の高い人なんだろう。そんな君ならいつか気付きはじめるさ。

952 :ひゅー:2020/04/19(日) 22:20:41.10 ID:EkHH5dhk.net
>>951

ありがとうございます。両親から頂いたこの命、必ず何かのために使う決心です。

953 :ひゅー:2020/04/19(日) 22:36:54.09 ID:EkHH5dhk.net
これは俺の持論だが、
人生も社会も「革命期」があると考える。
革命とは「今までの体制・価値観が崩壊すること」だ。
日本の歴史で言えば、「終戦」がこれに当たるだろう。敗戦により、二世代続いた神道教育はことごとく崩壊し、民主主義の時代へとガラッと転換した。
また「明治維新」も、日本の旧体制を突破して、世界と呼吸できる時代を開いた。これもある意味革命だろう。
さらに遡れば、織田信長の出現により、中世の伝統は木っ端微塵に壊され、近世への礎を築いた。
これも、紛れもなく日本史における大転換期だった。

俺は、個人の人生においても「革命」があると考えている。その革命とは何かをずっと考えてる。
これは、学生から社会人へ、また結婚して家庭人へと「生活の変化」を意味するのではない。
もっと根本的な「生き方の変化」だ。


それは一体なんなのだ。

954 :わさを 50万円未満 ◆xNYSO0kAIg :2020/04/19(日) 23:38:24 ID:Og1pQkqd.net
次スレ建てました〜。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1587306982/

955 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 08:24:21.29 ID:XpsyKwW/.net
反発しないねぇ

956 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 10:08:12 ID:lQ30xtPH.net
オイルが完全クラッシュ

957 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 10:09:13 ID:lQ30xtPH.net
オイルが水道水より安くなったw

958 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 11:48:47.27 ID:CW8JXUKF.net
初押しが終了?
5700まで沈む可能性もあり?
2番天が5800〜5900の間にあるだろうが、
ここ5800からだとどちらに曲がっても100円。
簡単だね(笑)

959 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 12:10:02.42 ID:W6XDDQIa.net
普通にお湯の風呂に入るより
オイル風呂に入った方が安いのか・・・

960 :ひゅー:2020/04/20(月) 12:39:50.00 ID:uVmIHyTv.net
金は5680円あたりに日足の窓があるから、今夜少なくともそこ以上下がるよ。
んで、5700回復した時に買えば良し。

そこから6000円突破。
1800ドル付近が大天井と予想する。

961 :ひゅー:2020/04/20(月) 12:59:23.47 ID:uVmIHyTv.net
俺はたしかに負けてるよ。

だから何?

962 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 13:02:34.53 ID:8gU+Vhnq.net
ひゅーの敗因、「窓」。窓へのこだわり無ければ、今頃こんな惨めな思いしてないはず。

963 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 13:36:08.47 ID:uxWuKcS+.net
真水の先物取引が始まるのも近いなー

964 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 14:02:54 ID:z5epwURA.net
今回はひゅーを信じるぞ

965 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 14:08:32 ID:uxWuKcS+.net
窓理論ってFXだけでしょ?

966 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 14:18:23 ID:+lhYkbrj.net
いや、相場全てにおいてでしょ

967 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 14:49:00.35 ID:nx9R5s9q.net
埋まらない窓なんて幾らでもあるけどな

968 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 14:57:19.99 ID:W6XDDQIa.net
コロナの終息も見えてない状況だから
落ちるにしても限度はあるはず

969 :ひゅー:2020/04/20(月) 15:04:18 ID:uVmIHyTv.net
4/13のサポート1680ドルを朝イチで下抜けた事実は重い。価格は安定して下降トレンドの中にある。
次のサポートは1640ドルだ。ここが20日移動平均線を少し下抜けた部分であり、買いが強烈に意識されるポイントだ。
東京金で言えば、5650〜5680あたりか。
ここから反発して5700を回復したら買いで6200までノンストップパラダイスだろう
5997が大天井でない限り。

970 :ひゅー:2020/04/20(月) 15:12:20 ID:uVmIHyTv.net
なお、予定どおり買いの半分を損切りし、売りを立てた。売りを立てた瞬間、40円も上がってるが、別にどうということもない。
サポートが打ち破られたあとの微々たる反発など、「風前の灯火」に過ぎないからな。
大陰線の強風を前に木っ端微塵に叩き潰されるであろうことは目に見えている。

971 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 15:40:28 ID:z5epwURA.net
NY金暴れ過ぎ、メンタルもたんわ

972 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 16:10:21 ID:pfT8+9V3.net
>>970
損する事に関して決して人には負けない養分。
いつもの事。(笑)

973 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 16:28:22 ID:VqQoresD.net
>>970
いづれ必ず消える運命! w

974 :ひゅー:2020/04/20(月) 16:45:06 ID:uVmIHyTv.net
>>973

運命を決めるのはこの俺だ。
身は借金持ちの敗残兵。
(食事は毎日2食、白米と味噌汁、納豆がメイン。外食は一切してない。)

しかし、心は未だに帝王。
身は貧乏人なれども心は大富豪。
絶望を闘志に変えて俺は戦ってる。
この決然たる意気を誰が知ろうや。
貧困生活と借金如きにどうして屈服しようや。

975 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 16:55:45.72 ID:LdrjEErG.net
暇だな
おもしれえ奴出てこねえかな

976 :ひゅー:2020/04/20(月) 16:56:51.54 ID:uVmIHyTv.net
株式や為替で何億も稼いでいたトレーダーが、昨今のコロナショックを受けて何人か破産者が出てるらしい。
その失意の深刻さは、想像を絶する。

投資家は、毎日金の増減と向き合ってるため、言わば「金銭欲のかたまり」みたいなものになっている。だから金銭を失えばたちまちのうちに「絶望の人生」が出来上がってしまう。

しかし、絶望するのは、常に自分だ。自分が絶望していると決め付けているに過ぎない。考えてみれば、飢えることも殺されるわけでもあるまい!
人生は自分に絶望しているだろうか。否!
自分の方が先に人生に絶望してしまうのだ。

むしろ、その絶望的な苦境を克服するところに、人生の面白さがあるのではないだろうか?

したがって、俺も絶望しない。
むしろ喜んで今の逆境を受け入れたい。
俺の心は闘志で充満している。借金なんてちょうどいい精神の起爆剤だよ。なあ、そうだろう?
破産した奴はいないのか?

977 :ひゅー:2020/04/20(月) 17:03:56.53 ID:uVmIHyTv.net
人は全裸で誕生し、全裸で人生を去っていく。
生きているうちに身につけたものは、仮のものであり、なんの役にも立たない。
最近、マーチンルーサーキングの伝記を読んでるが、キングは死ぬ前にこう言った。
「私は金を残しては逝かない。しかし悔いのない人生だけは残して逝きたいのだ。私は他者への愛に生きた!それ以外はつまらぬことだ」

俺は、感動した。
俺は、相場を辞める決意をした。

借金をパッパと片付けてからな!

978 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 18:09:49 ID:uVmIHyTv.net
やばい、上だ
助けて

979 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 18:14:42 ID:uVmIHyTv.net
助けてください!

980 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 19:04:16 ID:Qh/3JWoc.net
>>979
アホですか?

981 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 19:35:29 ID:arv6quLR.net
>>948
単なる「飲む、打つ、買う」やん。ただ今の若者は飲まない、パチンコもしない、結婚など意味不明、車も乗らない、タバコは吸わない。
釣りとかランニングとか自転車とかが楽しみなんかなぁ、話し合う訳ないわなぁ。

982 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 19:49:53 ID:arv6quLR.net
>>953
五輪中止、高校野球中止、歓楽街閉鎖、まさに戦争中や。しかし空襲で家焼かれない、赤紙もない、食料は毎日廃棄してる。
今でも国民は疲弊してんのに戦時中は想像絶するわ。

983 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 20:11:01.81 ID:hZzW9W2M.net
ゴールドは当面の下降トレンドに入ってる

984 :ひゅー:2020/04/20(月) 20:16:09.99 ID:uVmIHyTv.net
>>982

社会が変わる時には破壊と苦痛が伴う。新しいものを生み出すためには古いものはいったんすべてを灰にしなければならない。
これは人生にも同じことが言えると思う。
人生でいえば「絶望して死にたくなる」こと。
なにもかも剥ぎ取られて、失って、人生の底の底まで見つめたときが変わる時、そこから新しい人生が始まると信じている。

不詳俺は、自分のためだけに生きてきたが、もっと視野を広げて、社会のために、困ってる人のために、何かできることはないか?を考えてる。
別に褒められたいわけじゃない。
自分の納得のいく生き方は、そこにしかないんじゃないかと思ってるからだ

985 :ひゅー:2020/04/20(月) 20:30:56.92 ID:uVmIHyTv.net
俺は、このスレでは子馬鹿にされてるが、今の時代の若者としては珍しく旺盛な読書欲を持っている。小さい頃から万般の書物は鬼のようにむさぼり読んできた。

そんな俺が再び読書の世界に突進した。没頭した。読むことでしか弱い自分の心を保てなかった。結論はまだ出ない。
しかし、真実めいたことをひとつだけ見つけた。
それは、「人間は決して一人では生きていない」ということ。つまりは親や会社や友人など「無数の温情に支えられて自分は生きている」ということだ。
「自分一人だけの人生」なんてものはありえない。誰もがそうだ。
歴史に名を残した英雄も、みなその真実に忠実であったことを俺は知っている。
明治維新の志士も、
自分を使って何かを成そう、後世のために自分が礎になろう、という情熱を持っていた。
限りある命。しかし、限りなき名をこの世に残そうとして激しく生きたのだ。

これこそ、人間じゃないだろうか。

986 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 21:59:51.78 ID:0WX78Ef4.net
ちょっとちょっと原油11ドルって凄いんじゃないのこれ

987 :1800ドル説に同調します:2020/04/20(月) 22:55:07.91 ID:/Y5PR6x2.net
原油11ドルって何見てる?
22ドルくらいだぞ。

988 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 23:01:24.58 ID:TCxIUgOf.net
13ドルとか17ドルとか
みんなどこ見てるの?

989 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 23:05:58 ID:aRc3a+wQ.net
WTIで11.5ドルじゃないの?
https://chartpark.com/wti.html

990 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 23:28:59 ID:LMbfxJ5l.net
>>987
5月限
22ドルは6月限

991 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 23:55:17 ID:2d/NBG4Q.net
>>988
トレードビューの原油やってる。今16.90ドル

992 :1800ドル説に同調します:2020/04/20(月) 23:58:13 ID:/Y5PR6x2.net
WBSで放送していた。
減産しても不十分だって、コロナの影響で使用量が少なくなるのを反映している。

993 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/21(火) 00:43:31 ID:xDDKTS1w.net
うわぁ10ドル割るなこれ
もうタダで持っていってくださいお願いしますコース

994 :ひゅー:2020/04/21(火) 00:56:40 ID:Qe/pLT6+.net
原油で盛り上がってるところ悪いが金はどう。
時間足では1680ドルを固めて上昇トレンドへ転換。

俺は売りを損切りして買いを立ててる。
もうここまできたら1800ドルまでガチホしようと思ってるが、いかんせん、ゴールデンウィークがあるから、さっさと価格爆発して欲しい。

このまま続伸すれば、東京日足も、NY日足も、エリオット波動の第五波・最後の上昇となる。
なので、大天井はもう間もなくだ。
ゴールデンウィークは恐らく大波乱の相場となるだろうが、その中に今年の大天井がある気がしてならない。

995 :ひゅー:2020/04/21(火) 01:03:27 ID:Qe/pLT6+.net
俺のテクニカル計算によると、もし、明日以降、金が暴騰してあっという間に6000円に達するとしたら、天井ポイントは「6183円」だ。
NYの場合、「1787ドル」だ。
しかも、いずれも月足ベースで相対力70%!

どっからどうみても、大逆張りのチャンスだ。
俺はここまで上がったら躊躇することなく売りまくる。

996 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/21(火) 01:16:35 ID:NZiRtvez.net
原油8ドル台って。
これゴールドどころじゃないだろ。

997 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/21(火) 01:19:27 ID:NZiRtvez.net
>>995
原油価格を見ろ。相場大混乱になるだろーが。

998 :ひゅー:2020/04/21(火) 01:24:16 ID:Qe/pLT6+.net
わかったよ。ごめん。

原油相場が瀕死してるのは、世界経済が死にかけてる証拠か?株価が上がることはなく、安全資産の代表格たる金に資金が流れ込むかもしれない。
コロナが引き続き世界経済を侵していけば、金融危機が勃発して、その時も金は大暴落するかもな。
その日までに思う存分上げてくれ。

999 :1800ドル説に同調します:2020/04/21(火) 01:27:21.39 ID:DK+HYqV3.net
金は、株が下げているので今晩は上がる。
暫く株との逆相関だろう。
リーマン時と同じだね。

1000 :ひゅー:2020/04/21(火) 01:32:39.83 ID:Qe/pLT6+.net
次スレへ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200