2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 305

1 :わさを 50万円未満 :2020/03/19(木) 21:33:04.11 ID:XOA7bRwr.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 304
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1583834570/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

952 :ひゅー:2020/04/19(日) 22:20:41.10 ID:EkHH5dhk.net
>>951

ありがとうございます。両親から頂いたこの命、必ず何かのために使う決心です。

953 :ひゅー:2020/04/19(日) 22:36:54.09 ID:EkHH5dhk.net
これは俺の持論だが、
人生も社会も「革命期」があると考える。
革命とは「今までの体制・価値観が崩壊すること」だ。
日本の歴史で言えば、「終戦」がこれに当たるだろう。敗戦により、二世代続いた神道教育はことごとく崩壊し、民主主義の時代へとガラッと転換した。
また「明治維新」も、日本の旧体制を突破して、世界と呼吸できる時代を開いた。これもある意味革命だろう。
さらに遡れば、織田信長の出現により、中世の伝統は木っ端微塵に壊され、近世への礎を築いた。
これも、紛れもなく日本史における大転換期だった。

俺は、個人の人生においても「革命」があると考えている。その革命とは何かをずっと考えてる。
これは、学生から社会人へ、また結婚して家庭人へと「生活の変化」を意味するのではない。
もっと根本的な「生き方の変化」だ。


それは一体なんなのだ。

954 :わさを 50万円未満 ◆xNYSO0kAIg :2020/04/19(日) 23:38:24 ID:Og1pQkqd.net
次スレ建てました〜。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1587306982/

955 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 08:24:21.29 ID:XpsyKwW/.net
反発しないねぇ

956 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 10:08:12 ID:lQ30xtPH.net
オイルが完全クラッシュ

957 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 10:09:13 ID:lQ30xtPH.net
オイルが水道水より安くなったw

958 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 11:48:47.27 ID:CW8JXUKF.net
初押しが終了?
5700まで沈む可能性もあり?
2番天が5800〜5900の間にあるだろうが、
ここ5800からだとどちらに曲がっても100円。
簡単だね(笑)

959 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 12:10:02.42 ID:W6XDDQIa.net
普通にお湯の風呂に入るより
オイル風呂に入った方が安いのか・・・

960 :ひゅー:2020/04/20(月) 12:39:50.00 ID:uVmIHyTv.net
金は5680円あたりに日足の窓があるから、今夜少なくともそこ以上下がるよ。
んで、5700回復した時に買えば良し。

そこから6000円突破。
1800ドル付近が大天井と予想する。

961 :ひゅー:2020/04/20(月) 12:59:23.47 ID:uVmIHyTv.net
俺はたしかに負けてるよ。

だから何?

962 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 13:02:34.53 ID:8gU+Vhnq.net
ひゅーの敗因、「窓」。窓へのこだわり無ければ、今頃こんな惨めな思いしてないはず。

963 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 13:36:08.47 ID:uxWuKcS+.net
真水の先物取引が始まるのも近いなー

964 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 14:02:54 ID:z5epwURA.net
今回はひゅーを信じるぞ

965 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 14:08:32 ID:uxWuKcS+.net
窓理論ってFXだけでしょ?

966 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 14:18:23 ID:+lhYkbrj.net
いや、相場全てにおいてでしょ

967 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 14:49:00.35 ID:nx9R5s9q.net
埋まらない窓なんて幾らでもあるけどな

968 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 14:57:19.99 ID:W6XDDQIa.net
コロナの終息も見えてない状況だから
落ちるにしても限度はあるはず

969 :ひゅー:2020/04/20(月) 15:04:18 ID:uVmIHyTv.net
4/13のサポート1680ドルを朝イチで下抜けた事実は重い。価格は安定して下降トレンドの中にある。
次のサポートは1640ドルだ。ここが20日移動平均線を少し下抜けた部分であり、買いが強烈に意識されるポイントだ。
東京金で言えば、5650〜5680あたりか。
ここから反発して5700を回復したら買いで6200までノンストップパラダイスだろう
5997が大天井でない限り。

970 :ひゅー:2020/04/20(月) 15:12:20 ID:uVmIHyTv.net
なお、予定どおり買いの半分を損切りし、売りを立てた。売りを立てた瞬間、40円も上がってるが、別にどうということもない。
サポートが打ち破られたあとの微々たる反発など、「風前の灯火」に過ぎないからな。
大陰線の強風を前に木っ端微塵に叩き潰されるであろうことは目に見えている。

971 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 15:40:28 ID:z5epwURA.net
NY金暴れ過ぎ、メンタルもたんわ

972 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 16:10:21 ID:pfT8+9V3.net
>>970
損する事に関して決して人には負けない養分。
いつもの事。(笑)

973 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 16:28:22 ID:VqQoresD.net
>>970
いづれ必ず消える運命! w

974 :ひゅー:2020/04/20(月) 16:45:06 ID:uVmIHyTv.net
>>973

運命を決めるのはこの俺だ。
身は借金持ちの敗残兵。
(食事は毎日2食、白米と味噌汁、納豆がメイン。外食は一切してない。)

しかし、心は未だに帝王。
身は貧乏人なれども心は大富豪。
絶望を闘志に変えて俺は戦ってる。
この決然たる意気を誰が知ろうや。
貧困生活と借金如きにどうして屈服しようや。

975 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 16:55:45.72 ID:LdrjEErG.net
暇だな
おもしれえ奴出てこねえかな

976 :ひゅー:2020/04/20(月) 16:56:51.54 ID:uVmIHyTv.net
株式や為替で何億も稼いでいたトレーダーが、昨今のコロナショックを受けて何人か破産者が出てるらしい。
その失意の深刻さは、想像を絶する。

投資家は、毎日金の増減と向き合ってるため、言わば「金銭欲のかたまり」みたいなものになっている。だから金銭を失えばたちまちのうちに「絶望の人生」が出来上がってしまう。

しかし、絶望するのは、常に自分だ。自分が絶望していると決め付けているに過ぎない。考えてみれば、飢えることも殺されるわけでもあるまい!
人生は自分に絶望しているだろうか。否!
自分の方が先に人生に絶望してしまうのだ。

むしろ、その絶望的な苦境を克服するところに、人生の面白さがあるのではないだろうか?

したがって、俺も絶望しない。
むしろ喜んで今の逆境を受け入れたい。
俺の心は闘志で充満している。借金なんてちょうどいい精神の起爆剤だよ。なあ、そうだろう?
破産した奴はいないのか?

977 :ひゅー:2020/04/20(月) 17:03:56.53 ID:uVmIHyTv.net
人は全裸で誕生し、全裸で人生を去っていく。
生きているうちに身につけたものは、仮のものであり、なんの役にも立たない。
最近、マーチンルーサーキングの伝記を読んでるが、キングは死ぬ前にこう言った。
「私は金を残しては逝かない。しかし悔いのない人生だけは残して逝きたいのだ。私は他者への愛に生きた!それ以外はつまらぬことだ」

俺は、感動した。
俺は、相場を辞める決意をした。

借金をパッパと片付けてからな!

978 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 18:09:49 ID:uVmIHyTv.net
やばい、上だ
助けて

979 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 18:14:42 ID:uVmIHyTv.net
助けてください!

980 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 19:04:16 ID:Qh/3JWoc.net
>>979
アホですか?

981 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 19:35:29 ID:arv6quLR.net
>>948
単なる「飲む、打つ、買う」やん。ただ今の若者は飲まない、パチンコもしない、結婚など意味不明、車も乗らない、タバコは吸わない。
釣りとかランニングとか自転車とかが楽しみなんかなぁ、話し合う訳ないわなぁ。

982 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 19:49:53 ID:arv6quLR.net
>>953
五輪中止、高校野球中止、歓楽街閉鎖、まさに戦争中や。しかし空襲で家焼かれない、赤紙もない、食料は毎日廃棄してる。
今でも国民は疲弊してんのに戦時中は想像絶するわ。

983 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 20:11:01.81 ID:hZzW9W2M.net
ゴールドは当面の下降トレンドに入ってる

984 :ひゅー:2020/04/20(月) 20:16:09.99 ID:uVmIHyTv.net
>>982

社会が変わる時には破壊と苦痛が伴う。新しいものを生み出すためには古いものはいったんすべてを灰にしなければならない。
これは人生にも同じことが言えると思う。
人生でいえば「絶望して死にたくなる」こと。
なにもかも剥ぎ取られて、失って、人生の底の底まで見つめたときが変わる時、そこから新しい人生が始まると信じている。

不詳俺は、自分のためだけに生きてきたが、もっと視野を広げて、社会のために、困ってる人のために、何かできることはないか?を考えてる。
別に褒められたいわけじゃない。
自分の納得のいく生き方は、そこにしかないんじゃないかと思ってるからだ

985 :ひゅー:2020/04/20(月) 20:30:56.92 ID:uVmIHyTv.net
俺は、このスレでは子馬鹿にされてるが、今の時代の若者としては珍しく旺盛な読書欲を持っている。小さい頃から万般の書物は鬼のようにむさぼり読んできた。

そんな俺が再び読書の世界に突進した。没頭した。読むことでしか弱い自分の心を保てなかった。結論はまだ出ない。
しかし、真実めいたことをひとつだけ見つけた。
それは、「人間は決して一人では生きていない」ということ。つまりは親や会社や友人など「無数の温情に支えられて自分は生きている」ということだ。
「自分一人だけの人生」なんてものはありえない。誰もがそうだ。
歴史に名を残した英雄も、みなその真実に忠実であったことを俺は知っている。
明治維新の志士も、
自分を使って何かを成そう、後世のために自分が礎になろう、という情熱を持っていた。
限りある命。しかし、限りなき名をこの世に残そうとして激しく生きたのだ。

これこそ、人間じゃないだろうか。

986 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 21:59:51.78 ID:0WX78Ef4.net
ちょっとちょっと原油11ドルって凄いんじゃないのこれ

987 :1800ドル説に同調します:2020/04/20(月) 22:55:07.91 ID:/Y5PR6x2.net
原油11ドルって何見てる?
22ドルくらいだぞ。

988 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 23:01:24.58 ID:TCxIUgOf.net
13ドルとか17ドルとか
みんなどこ見てるの?

989 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 23:05:58 ID:aRc3a+wQ.net
WTIで11.5ドルじゃないの?
https://chartpark.com/wti.html

990 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 23:28:59 ID:LMbfxJ5l.net
>>987
5月限
22ドルは6月限

991 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/20(月) 23:55:17 ID:2d/NBG4Q.net
>>988
トレードビューの原油やってる。今16.90ドル

992 :1800ドル説に同調します:2020/04/20(月) 23:58:13 ID:/Y5PR6x2.net
WBSで放送していた。
減産しても不十分だって、コロナの影響で使用量が少なくなるのを反映している。

993 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/21(火) 00:43:31 ID:xDDKTS1w.net
うわぁ10ドル割るなこれ
もうタダで持っていってくださいお願いしますコース

994 :ひゅー:2020/04/21(火) 00:56:40 ID:Qe/pLT6+.net
原油で盛り上がってるところ悪いが金はどう。
時間足では1680ドルを固めて上昇トレンドへ転換。

俺は売りを損切りして買いを立ててる。
もうここまできたら1800ドルまでガチホしようと思ってるが、いかんせん、ゴールデンウィークがあるから、さっさと価格爆発して欲しい。

このまま続伸すれば、東京日足も、NY日足も、エリオット波動の第五波・最後の上昇となる。
なので、大天井はもう間もなくだ。
ゴールデンウィークは恐らく大波乱の相場となるだろうが、その中に今年の大天井がある気がしてならない。

995 :ひゅー:2020/04/21(火) 01:03:27 ID:Qe/pLT6+.net
俺のテクニカル計算によると、もし、明日以降、金が暴騰してあっという間に6000円に達するとしたら、天井ポイントは「6183円」だ。
NYの場合、「1787ドル」だ。
しかも、いずれも月足ベースで相対力70%!

どっからどうみても、大逆張りのチャンスだ。
俺はここまで上がったら躊躇することなく売りまくる。

996 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/21(火) 01:16:35 ID:NZiRtvez.net
原油8ドル台って。
これゴールドどころじゃないだろ。

997 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/04/21(火) 01:19:27 ID:NZiRtvez.net
>>995
原油価格を見ろ。相場大混乱になるだろーが。

998 :ひゅー:2020/04/21(火) 01:24:16 ID:Qe/pLT6+.net
わかったよ。ごめん。

原油相場が瀕死してるのは、世界経済が死にかけてる証拠か?株価が上がることはなく、安全資産の代表格たる金に資金が流れ込むかもしれない。
コロナが引き続き世界経済を侵していけば、金融危機が勃発して、その時も金は大暴落するかもな。
その日までに思う存分上げてくれ。

999 :1800ドル説に同調します:2020/04/21(火) 01:27:21.39 ID:DK+HYqV3.net
金は、株が下げているので今晩は上がる。
暫く株との逆相関だろう。
リーマン時と同じだね。

1000 :ひゅー:2020/04/21(火) 01:32:39.83 ID:Qe/pLT6+.net
次スレへ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200