2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 316

1 :わさを 50万円未満 :2021/03/10(水) 21:46:39.85 ID:88OsfnSO.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 315
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1610625050/

※ 実質 雑談スレw :
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1568431146/

※ 予備スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1592475309/


次スレは>>950 が、立ててくださいね

53 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 07:56:10.52 ID:+cBlIxPR.net
ニュースは大切だよ。
チャートの転換点になるときも。

54 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 08:06:01.44 ID:m3TPJVeD.net
>>50大衆のチャート判断見抜かれているのではと勘ぐりたくなる事が多くて…

勘ぐってないで認めた方が楽だなw
AI達が主流プレイヤーになってる昨今
解析能力は知っての通りw

55 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 08:59:15.62 ID:BL/XNoZp.net
これもう一度6000割れ。
そこまで売れ!
そこで買え!

56 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 09:16:31.02 ID:rsINJU7D.net
>>54
たしかに
だからAIにブログラムされてないような想定されないような方法探してるんです。
一つ方法見つけてそれを今検証中です。

57 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 09:16:49.81 ID:IvujOHBr.net
>>52
仰るとおりですわ。
短期でイレギュラーは付き物だけど
長期は決められてる感じ。

だけど不自然に綺麗な値段つけるっしょ?
ここに何らかの意図を感じざるを得ないんすわ。

逆に不自然に中途半端な値段の時は過渡期って判断してますわ。

58 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 10:58:06.76 ID:XyQW36BE.net
>>57だけど不自然に綺麗な値段つけるっしょ?

間違いなく意図と目標があるだろねw

先日福永氏が「BTCでモウスグ金価格と並ぶ」と書き込んだ時に
BTCを対金でドーユー位置付けにしたかったか理解できたよね

金属同士の価値観もスプレッドが時勢を反映してる訳だしねw

59 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 11:43:59.60 ID:uWuedCYi.net
パラジウムの時代

60 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 11:55:46.16 ID:uWuedCYi.net
骨壷だけでなく
墓石も全て金に変えて作りたいです

61 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 13:04:41.47 ID:BL/XNoZp.net
金歯は焼き場で溶けるからやめとけよ。

62 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 13:24:22.53 ID:XyQW36BE.net
>>60
そんな墓は間違いなく荒らされるでぇ〜www
骨だけ散らかされるだろ…

63 :福永 :2021/03/17(水) 13:27:22.75 ID:wEbmpYyc.net
ふふ、

64 :ひゅー:2021/03/17(水) 17:33:09.64 ID:QISjEdac.net
ここ最近は、損益を繰り返して、ほとんど増減はありません。勝ったり負けたりです。
まあ「勝ちに不思議の勝ちあり」で、これが舞い込んでくるのをじっと待つしかないですね。
「負けに不思議の負けなし」は完璧に実行できているので自己評価は満点です。

以上です。

65 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 20:28:38.67 ID:oAKAT4aM.net
復帰。1736ショートいい感じや

66 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 22:26:57.08 ID:QNNu0w6B.net
福永さんさすがですね

67 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 22:41:18.00 ID:GPlKaMaJ.net
885 :ばななミルク[]:2021/02/23(火) 16:13:53.98 ID:dSfWUlwH
1 神戸国際ー北海
高い得点圏での試合にはならないなかで木村の難易度が優って北海が勝つ
2 明徳義塾ー仙台育英
古川を先発に立てようが伊藤が登板する限り四球きっかけで明徳義塾が勝つ
3 健大高崎ー下関国際
大怪我しない投球をみせる下関国際投手陣だが逆に打ち勝てないから健大高崎が勝つ
4 宮崎商ー天理
ストレートを外に我慢強く集めていけば宮崎商の主軸は爆発しないから天理が勝つ

890 :アップルマロン[]:2021/02/23(火) 16:18:20.77 ID:dSfWUlwH
5 三島南ー鳥取城北
三島南は知らんけど鳥取城北打線がそこそこなので鳥取城北が勝つ
6 東海大相模ー東海大甲府
守備力や小技から相手を崩す試合の入りとなるので脚力で東海大相模の勝ち
7 具志川商ー八戸西
投打にキッチリ王道を実践してくる具志川商の勝ち
8 福大大濠ー大崎
坂本の失投より毛利の失投割合の方が多いため大崎の勝ち

68 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 22:41:42.91 ID:GPlKaMaJ.net
892 :マロンチェリー[]:2021/02/23(火) 16:22:31.70 ID:dSfWUlwH
9 明豊ー東播磨
太田と京本からでも点を取れる手段を擁している東播磨だが地力で明豊の勝ち
10 市和歌山ー県岐阜商
込まれてノーステップをぶれずに実践してくる限り市和歌山の勝ち
11 智弁学園ー大阪桐蔭
西村と松浦の投げ合いで進むが打線の厚みで大阪桐蔭が粘り勝つ
12 広島新庄ー上田西
バッテリーの精度の差がでで新庄の勝ち

895 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/02/23(火) 16:27:54.95 ID:dSfWUlwH
13 東海大菅生ー聖カタリナ
桜井と本田のスライダーに差はないが川口の存在で聖カタリナが辛勝
14 柴田ー京都国際
選手個々に大きな差はないが打線の柔軟さで多少上回る京都国際が勝つ
15 常総学院ー敦賀気比
局所で大島が奮闘しても大局を動かすまでに至らず常総学院が押し切る
16 中京大中京ー専大松戸
おろしたての畔柳は攻略不能で深沢の投球術だけでは逃げ切れず中京大中京が勝つ

69 :ひゅー:2021/03/17(水) 23:03:11.48 ID:QISjEdac.net
>>65

おめでとう!
すごいですね!

70 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 23:06:45.24 ID:oAKAT4aM.net
福永ちゃうわいな。しかしfomcまでレンジかと思いきやいきなり来たな

71 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 23:18:50.85 ID:rsINJU7D.net
検索しても出てこねーわ…
これ知ってる人いるんだろうか?
そりゃいるだろなあ…

72 :ひゅー:2021/03/17(水) 23:30:32.49 ID:QISjEdac.net
たった30分で10ドルの反発…

73 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/17(水) 23:52:56.93 ID:YapehoZw.net
これだとまだ100円以上上がるってことになる

74 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 00:20:54.06 ID:Yka7InSk.net
週明け前半1度も付けなかった1720
これがどういう位置づけになるか見物ですね

75 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 00:26:30.91 ID:Y6ihLwMA.net
さっきの下落は大手の利確かね?

76 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 04:40:35.20 ID:Y6ihLwMA.net
fomc前に全て利確→1750から売り始めたけどすんなりいくんかなコレ

77 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 06:00:44.83 ID:txi+tF7/.net
福永終わったな

78 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 06:46:38.12 ID:2BudCt8c.net
サポートライン無視して1720くらいはあるかもと思いましたが、すんなり登りましたね。
まあ結果オーライです。しばらくは高みの見物で。

79 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 07:43:59.92 ID:eihoMohp.net
>>77

妄言教ボケ永は脳トレ専門だわな!あのボケには儲けられる分けが無い!

80 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 10:29:11.25 ID:dYyTqljw.net
出来高w

81 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 10:50:55.55 ID:OzcAi+mB.net
昇竜拳を破らぬ限り、福永に勝ち目はない!

82 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 11:04:52.11 ID:rnhlvpdO.net
俺の買い玉がすべて助かった
永かった、苦しかった
ありがとう
そして売りw

83 :ひゅー:2021/03/18(木) 12:40:27.82 ID:/4PExYBm.net
>>82

おめでとう!
素晴らしいですね!

84 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 15:09:47.90 ID:Y6ihLwMA.net
目覚めては赤字でふて寝を繰り返してきたが、やっと青くなったんでブロンと新トニン飲んで頑張るでー

85 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 15:35:33.90 ID:Y6ihLwMA.net
出来高→持ってる人が手放してるだけ。市場→新参者は振るい落とされる

86 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 16:14:03.41 ID:x0U58dX2.net
ポイントサイトからヒロセを開設し、取引は終えたが金は残してある状態。そこから確定せんでもいいわと思い出金した銭や。はよ1750切らんかい

87 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 16:36:11.64 ID:kbVyW+v6.net
福永正解かも

88 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 16:44:54.38 ID:x0U58dX2.net
俺は福永ちゃうが正解や

89 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 17:09:10.61 ID:OzcAi+mB.net
福永名無しで乙

90 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 17:12:25.44 ID:x0U58dX2.net
今の流行りですか?

91 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 17:54:24.91 ID:9+uUHi6T.net
うお〜やべ〜俺の真っ赤な売り玉が半分黒くなった、でも因果玉が黒くなるには遠いんだよな〜w

92 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 18:11:34.73 ID:x0U58dX2.net
今夜このままヤンキータイムで1700。その流れで明日1650。一日半で久々の100ドル落ちや。どや!

93 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 21:19:35.88 ID:v44d0jCi.net
FOMCの結果で上げた分、見事に往って来いになりましたね。
一体何なんでしょうか、という感じです。

94 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 21:31:26.61 ID:37d/nkao.net
これが去年の上昇モード中なら連夜の大爆発だったろうに

95 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 21:55:38.96 ID:v44d0jCi.net
日本時間の16時頃から10年債の利回りが急上昇した影響で金は売られたみたいですね。
このまま金利の上昇が続くとGOLDはまた1700ドル割れに向かうのでしょうか。

96 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 21:59:02.99 ID:v44d0jCi.net
その一方で白金は金に釣られずに頑張ってますね。
このあと金が戻るようなら、白金は戻り高値を更新しそうな勢いです。

4300円も突破するようなら、2点目のトップを狙って上げていくんじゃないかという気がします。
もちろん金がこのままダダ下がりするようなら、さすがに白金も売られそうですが。

97 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 22:31:11.18 ID:rnhlvpdO.net
6150売り→6050利食い
やりましたw

98 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 22:41:38.13 ID:v44d0jCi.net
すごいですね。
日中に売って、夜間のこの時間で100円幅も取るとはお見事です。
自分もたまにはそういう喜びを得たいものです。

99 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/18(木) 23:24:45.71 ID:qN8y6gsN.net
1700割れも時間の問題かと思ったら26ドルまで戻すとは

100 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/19(金) 06:50:31.34 ID:Oplo1PSj.net
チャートポイントできっちり反転するけど、
波乗り、難しい。

101 :福永 :2021/03/19(金) 07:47:13.84 ID:7B86b1Gi.net
みなさんこんぬつは。
ふふ、昨日は我輩に嫉妬している輩が朝から何か逝っていたようだが全モ乙でしたな!たまにはUSJで家族サービスをと思ったが昨日から新アトラクションが御披露目という事で激混みでかえって疲れに行ったようなものでしたぞ。やはり慣れない事はするべきでないですな!
こんな日は山本屋で味噌煮込みうどんを食べながら黒田パイルドライバーをヲチするに限りますな!

102 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/19(金) 07:56:08.26 ID:17SMm/Mo.net
寄りは日計り買い

103 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/19(金) 13:05:20.98 ID:71FBGidP.net
まー 良い。いい売り足しが出来た。今夜は割ってもらうど

104 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/19(金) 15:40:50.63 ID:71FBGidP.net
あぶないっつーの

105 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/19(金) 15:50:15.06 ID:6QUFP7Hh.net
是非とも死なない程度に頑張って頂きたい

106 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/19(金) 17:53:03.92 ID:GUODHmEF.net
上げそうな
下げそうな
そんな夜

107 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/19(金) 19:00:59.22 ID:71FBGidP.net
やっと来たか!

108 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/19(金) 19:44:27.58 ID:9qkYV0M4.net
なんかモゾモゾしとるな

109 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/19(金) 20:17:36.62 ID:YV4ZIvUn.net
海外FX業界トップレベルのブローカーBigbossのボーナスキャンペーン(3/31迄)

・入金ボーナス100%(最大10万円)
・取引ボーナス2倍(通常1lotに付き4ドルのところ8ドル→毎週月曜日に口座に反映)
レバレッジ555倍 各種CFD取引可能
BTCにも対応

https://blasze.tk/MCJKIA

110 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/19(金) 21:12:46.54 ID:GUODHmEF.net
つまようじ一本で魔王退治へ出かけてやる

111 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/20(土) 03:55:11.90 ID:rsNRmz5U.net
なんか抜けた様な・・・

112 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/21(日) 03:08:25.81 ID:5AJDvPEa.net
金曜深夜からまた上に張り付き出したな。とりあえず全部利確し、少し残して出金したがロング仕込んでおくべきやった。月曜はどうせ夜までまた張り付き続けまっしゃろ

113 :ひゅー:2021/03/22(月) 00:43:21.94 ID:uMs+cOo8.net
俺は文章の天才だ。

114 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/22(月) 08:18:13.57 ID:hLFJUimA.net
ビル・ゲイツやバイデンの富裕層増税論を見習って日本も金持ち増税計画しろよ

アベノミクスから円を擦りまくる日銀

日本市場の多くの企業が日銀年金関連に買い支えられていると言っても過言ではい。
出口なきとんでも政策

円を擦りまくって上場企業に流して中抜きしまくれば
格差構造がより顕著になるだけ

公共事業の血税も中抜きで無駄になってる。

野党の関連企業も買い支えられてるから野党もこの問題は放置

株も資産多いやつが有利

アベノミクス10年で1000万円スタートで1億円に増えた人もいる

これが1億円スタートで500億円超えてるやつもいる。

日銀が円をすればするほど格差が開く構図

国の借金がとか言って今の構図で庶民に増税するのはおかしいだろ

ビル・ゲイツやバイデンは正しい。

115 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/22(月) 09:35:25.09 ID:DHPSdT7c.net
ほーれ上げるぞー上げるぞーってチンタラやって最後一気にダイブだろ

116 :福永 :2021/03/22(月) 11:56:47.26 ID:1dck4fIi.net
うむ、

117 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/22(月) 13:42:05.93 ID:mSF6L2IA.net
ひゅーは市況2で書き込みしたことがあったが、レスが返ってこないことが多くてこのスレへ戻ってきた。
 
独善的な思考の持ち主ではダメだ。

118 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/22(月) 15:54:52.56 ID:ARSTa6Xe.net
どこまで押しますか?

119 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/22(月) 16:50:39.92 ID:XsVa5Ar/.net
予想に反して下がってきたか。嬉しい誤算じゃー!

120 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/22(月) 16:53:02.13 ID:XsVa5Ar/.net
残した銭でもショートしといたら延々と増えそう。しかし利確はマメに

121 :ひゅー:2021/03/22(月) 23:20:17.03 ID:uMs+cOo8.net
キスをしよう

122 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/23(火) 08:16:35.99 ID:RBSKLWq8.net
アッカンべ〜 そんなおまんちょ舐めた汚ねぇ奴と誰がやるか!

123 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/23(火) 08:59:37.09 ID:+XWvfkxR.net
汚名の集うスレがあるとの噂を聞き辿り着きましたが
ここで間違いないようですね

124 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/23(火) 14:27:51.43 ID:kAnJT5zc.net
38ドルまできたらショート発射

125 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/23(火) 19:55:57.08 ID:kAnJT5zc.net
何やこの上更新したら下がって上更新したら下がっての繰り返しは

126 :福永 :2021/03/23(火) 21:16:33.25 ID:G70K0Aao.net
みなさんこんぬつは。
ふむ、何やら文鎮が懸垂をしているようですな!いずれは力尽きて落下するが落下音は曲がり過ぎて気が触れているのですかな。現実逃避をしてもマーケッツのリアルは変わりませんぞ!

127 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/23(火) 21:29:28.40 ID:kAnJT5zc.net
ひょっとしてここからまた上に張り付くんか?

128 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/24(水) 09:31:56.16 ID:x+iyuU8v.net
アンコで日計り買いするとヤラれるかな

129 :福永 :2021/03/24(水) 12:09:23.95 ID:KEbEVI9X.net
みなさんこんぬつは。
うむ、やはり文鎮が下がって来ましたな!ニューノーマルに対応出来ない輩はニュー小岩ダイブになる前に損切りした方が身の為ですぞ。これ即ち親心ですな!

130 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/24(水) 13:06:50.93 ID:SqC/n9O4.net
進歩発展向上、創意工夫の無い既成概念馬鹿ばっか
その既成概念も開拓者により作り出された物と分かっちゃいない

131 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/24(水) 13:18:52.83 ID:SqC/n9O4.net
多数派と同じなら安心する保守右派A型
なぜなら余計な苦労を被らなくて済むから。
ただし苦労をしないだけ己の成長も少なく人間的魅力に欠ける。

132 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/24(水) 13:32:46.46 ID:SqC/n9O4.net
保守派は慣れ親しんだことからの変化を極端に嫌う
例えば新人が現れた時に偏見的に受け入れようとはしない
騰落の変化を好む保守派なら問題ないが変化を嫌うのが保守派の本質とも言える

133 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/24(水) 15:09:08.12 ID:IcrX7ue0.net
https://youtu.be/YtdMMaQbmAY

134 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/24(水) 16:02:44.23 ID:bP5Ulwwg.net
>>128
あはははははははははははは、ヤレタヤラレタ、ヤレチマッタヨ〜

135 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/24(水) 16:54:18.77 ID:mcKkCIyA.net
横横

136 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/24(水) 17:59:51.51 ID:K37JXzoG.net
>>1

数十万円から百万円の乱高下を続けるビットコイン
もはや通貨の動きではない

ビットコイン市場、いくつかの企業が
参入したからと言って
価格操作等の規制が強化されたわけではない。
規制に関しては去年の3月以前以後から何もかわっていない。

ビットコインは市場価格操作や取引所の自己売買が規制されていない

法定通貨と交換できるのに市場価格操作が放置されているマネーゲームパラダイス


1bitcoin$54000から$60000 $6000の利益(税金は雑所得)
1bitcoin1centから$60000  おおよそ600万倍(1bitcoinが1centだと何枚買えますか?)

人生一発大逆転できた真の経済的自由人は後者、初期組だけ

今のビットコインに夢見すぎ 冷静になりましょう

仮想通貨市場すべてが相場操縦も取引業者の自己売買も規制されていない投機用アイテム
イラン、ベネズエラ、北朝鮮などが
経済制裁回避の為にビットコイン利用してるというリスクもある
マネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止もまだまだ脆弱
リスクを理解して参加しましょう。

137 :ひゅー:2021/03/24(水) 21:52:05.85 ID:adhRx32C.net
お金を追いかける人生も、それはそれでよいかもしれない。
しかし、忘れてはいけないのは、日常のささやかな幸せである。
これが本当の幸せじゃないだろうか。

138 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/24(水) 22:30:20.35 ID:bJrd7d2v.net
日常はマンネリに決まってるよ

139 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/24(水) 23:29:23.28 ID:J8mei2z3.net
もう十分揉んだかなと思って見てるんですが、今日もまだ保ち合い継続ですね。
1750ドルを超えて上昇していくのか、再度1700ドルを割って下へ向かうのか
そろそろ決着をつけてほしいところです。

140 :ひゅー:2021/03/24(水) 23:53:16.76 ID:adhRx32C.net
>>139

次1700割れたら、一気に崩れそうですね。
前回は1700で止められてますから、今回も止められる可能性はありますが。
自分は売ってます。1690ドルあたりにリカクポイントを設定してます。

141 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/25(木) 00:18:59.23 ID:w4hJgOLk.net
大村知事はダウン症気味の顔付きだが虚偽という意味では誰かと同じだな

142 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/25(木) 09:26:04.78 ID:e6Mx12YW.net
>>141
誰かとは!カス野郎「ひゅー」の事だな!プっ

143 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/25(木) 10:55:49.98 ID:w4hJgOLk.net
>>142
また自演してますよ

144 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/25(木) 11:28:29.72 ID:e6Mx12YW.net
>>143
自演じゃないよ!あんな口先野郎の自演呼ばわり甚だ勘違いもいいとこだ! w

145 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/25(木) 14:04:37.80 ID:lLYnBRRk.net
サイコパスの特徴
「クズだけど口だけは抜群に上手い」
「人の心を読んで操る能力が天才的」

146 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/25(木) 15:19:25.58 ID:iEjaWRWh.net
それ詐欺師の特徴だな
まあ詐欺師もサイコパスじゃなきゃできないから一緒だけど。
サイコパスは人間感情や道徳心人道的見地を無視して合理性だけで行動する、してしまう人

147 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/25(木) 21:47:26.02 ID:pGPqwHS9.net
ちょっと買いは危ない雰囲気になってきましたね。
リスクオフで全商品暴落なんてこともありそうです。

148 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/25(木) 21:48:31.00 ID:pGPqwHS9.net
なんていうことを書き込むと途端に反転するんじゃないかと、
そういうことも考えながら書き込んでみました。

149 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/25(木) 22:17:31.08 ID:JoS1i6kn.net
>>147
あなたいつも負けてるでしょ。
わかります。

150 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/25(木) 22:24:21.54 ID:pGPqwHS9.net
>>149
自分の書き込みのあと、ものの見事に反転しましたね。
偶然にしても出来すぎな気がします。

151 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/25(木) 23:19:57.60 ID:kmm0Gfjo.net
>>147
リスクオフなら金は上がるだろ

152 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/25(木) 23:37:44.89 ID:pGPqwHS9.net
>>151
最近は金利上昇で株もGOLDも一緒に売られる展開が多かったので
まだその流れは続いているのかなと思いまして。
基本的に、リスクオフ=金が買われるという図式なのはまったく仰る通りですね。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200