2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 319

1 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/11/17(水) 15:17:01.82 ID:YgXAw8Ef.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 318
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1627181163/

※ 実質 雑談スレw :
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1568431146/

※ 予備スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1592475309/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

524 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 11:17:39.25 ID:YCaIhthT.net
やばいなこれ
銀とか一体何人退場者出してきたんだ、、、
死の金属かよ

525 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 11:35:20.78 ID:l3gV1SrD.net
6672じゃすとサポートラインで止まりはしたが、
6700付近が抵抗と化した今、
買うバカもいないだろう。
まさかな(笑)

526 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 12:45:06.84 ID:Y3xmx5mB.net
パラジウムは
自動車産業の強気な計画と
安値感からじゃないですかね?

527 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 12:51:52.61 ID:M9tiyBJ8.net
>>526
ウクライナ情勢も合わさって爆騰しとるな

528 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 13:21:55.65 ID:oehMxJxh.net
株に連れ安する糞金属

529 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 15:57:04.31 ID:skxWqB+E.net
昨日売ってなかったアホはここにはおらんよな

530 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 16:22:59.69 ID:t2viZgh7.net
売る要素はあってももはや買う要素は完全になくなった…

531 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 16:39:26.28 ID:YMNsW20C.net
金と銀はかなりのインフレでも2年前の高値超えられず、利上げで終わり
結局、かつての金銀の立場が完全に仮想通貨に取って代わられた事が鮮明にされたって事かこの2年は
買ってた人は仮想通貨に完敗

532 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 17:03:18.09 ID:BOB2teGk.net
マジで下げ止まらないなこれ

533 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 18:06:24.73 ID:pTM5AZcj.net
最後は上がるから大丈夫だよ。
ただの暇つぶしに下げてる様に見せてるんだろ。
また、夜間から買っちゃったよ。
お腹いっぱいだよ、暇つぶしに付き合うのも付き合いだな…。

534 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 18:08:05.89 ID:pTM5AZcj.net
買う要素だらけなんですけど(笑)

535 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 18:54:18.96 ID:2V0IArQm.net
上げ転してようだ。
買い拾っときゃいいだけ

536 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 19:07:14.18 ID:sAqKSga/.net
>>530
売る要素って何?
ふんだかー 

537 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 19:17:56.93 ID:sOvRLxwR.net
天地100円保持、アンコ買い35円利食い。
売りも買いも出来て健常者(笑)

538 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 20:05:44.26 ID:2V0IArQm.net
あと上がるだけだから買え買え

539 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 20:08:44.73 ID:v4xN3gnU.net
やはりまた売りの勝ちか

540 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 20:21:41.88 ID:JO/LPFkx.net
>>526
パラジウムはロシアが最大産出国
ウクライナ問題で高騰してる

541 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 21:38:46.80 ID:6sUTz2pl.net
だめだこりゃ

542 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 21:44:51.52 ID:GQj4GGAM.net
また売り方が勝ってしまった、敗北を知りたい…

543 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 22:25:24.51 ID:5o5kk2jK.net
買い方のお通夜会場はここですか?

544 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/27(木) 22:56:21.71 ID:+jbZF7Ob.net
来てます、来てます(笑)

545 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 01:10:16.47 ID:uCOApIoV.net
6666突破、買い豚おわったなw

546 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 01:11:22.61 ID:UDliqfBL.net
はいっ!ここで買いですっ!

547 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 01:13:32.62 ID:WNwr1uZX.net
まだ買いはトレンドだと言うやつは居るか?

548 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 02:54:42.91 ID:cOPsjzPn.net
利上げでゲームオーバーです!!

549 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 10:38:23.48 ID:YxZWJBwJ.net
結局は上がるんだよな…
もうすぐプラテンになる、いつもと事だな。
暇つぶしにも飽きて来たよ。

550 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 12:32:59.39 ID:uCOApIoV.net
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   買いは助かる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   最後は上がる・・・
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.    こう考えていた時期が俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

551 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 14:21:15.27 ID:+oDjw4Cb.net
スタグフレーショントレード
買うべき銘柄は以下のものである。
ゴールド
エネルギー資源や関連銘柄の安いもの
とうもろこしや大豆、小麦など農作物

空売りすべき銘柄は以下のものである。
米国小型株指数
日本株やヨーロッパ株
ジャンク債
中国関連コモディティ

552 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 14:28:16.45 ID:+oDjw4Cb.net
昨日のウォールストリートジャーナルはETF分野で金ETFへのマネー流入が他の資産に比し最大であると報じた。

553 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 16:37:55.49 ID:+rK3aW+r.net
また上がってる。
買う理由しか見当たらない(笑)

554 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 16:56:07.72 ID:gmi8ppuB.net
>>550
一周いや二周回って買いは助かる

555 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 17:01:34.59 ID:xk6LPtWo.net
またアホみたいに下げてるな、これまで退場者出しまくって個人は完全に焼き払われただろ…

556 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 17:13:13.59 ID:+rK3aW+r.net
完全に売りが狙われてるな!
売らして踏ましての無限ループ
売りは、ここからしんどいだろうな。

557 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 17:38:17.67 ID:6OYgoYeU.net
トレンド割れて恐怖の週末
買い豚がんばれ(笑)

558 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 18:12:16.41 ID:/7M8Mhtj.net
フリーフォール状態

559 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 18:17:55.68 ID:6OYgoYeU.net
今日の目標は6600割れ

560 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 18:18:33.32 ID:WRsXc+6L.net
底割れたな…

561 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 19:09:24.25 ID:fmjKKMD0.net
買い豚たちは焼豚になって消えていった
無慈悲な金属

562 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 19:14:49.35 ID:FuQ2Q8fb.net
いつものようにこの辺から買い拾ってりゃいいだけの話し

563 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 19:58:16.32 ID:m8M7J2Lm.net
どんどん下がるな止まらん

564 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 20:02:47.80 ID:deYG1D5O.net
多少戻して上がってもその後の下げるための上げみたいになってるよね、それの繰り返し

565 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 20:11:26.60 ID:389216Lz.net
今までの原油や仮想通貨の凄まじい上げをみたら死にたくなるだけだろ、シルバーとか特に。また派手に下げてるな。

566 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 20:15:09.88 ID:uCOApIoV.net
長期保ち合い下限6000まで下げた時
俺の利益は、、ブルブル
恐ろしい(笑)

567 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 20:46:41.38 ID:6OYgoYeU.net
夜間寄りが最後の売り場だったね。
大引けトレンド割れてんだから当たり前なんだけど、
買い豚の耳に念仏、
聞く耳を持ってない(^_^;)

568 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 21:31:39.30 ID:9QJbf/Au.net
いとこで、買えた。
一気に戻すぞ。

569 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 22:04:10.86 ID:uCOApIoV.net
↑アホ

570 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 22:43:11.68 ID:2vA37XbG.net
>>565
もうね、ほんとこれよ
手数料糞高い現物まで抱えて
完全に裏切られた

571 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/28(金) 23:35:22.22 ID:B1RIfoKN.net
そんな君らにテザーゴールド

572 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/29(土) 00:28:40.69 ID:/j4yuUnO.net
墜落

573 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/29(土) 02:32:12.00 ID:BK+3iQSp.net
そろそろ買っていいか?

574 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/29(土) 06:42:22.49 ID:ewu3OAaB.net
もう買って20円上がってる。
買え買え

575 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/29(土) 09:48:56.94 ID:sJCkc6wu.net
この辺りまで行くと何故か買われて元に戻ってるんだよね…
売りをの人はよく騙されるパターン?

576 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/29(土) 10:44:25.28 ID:JYh1ZHfh.net
元に戻ってないだろ、どんどん上値を切り下げて行ってる下落トレンド・・・

577 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/29(土) 14:36:18.89 ID:bEBst3ND.net
買いは助かる
という宗教
祈るのです。

578 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/29(土) 16:36:21.08 ID:ewu3OAaB.net
相場はいつも金持ちの味方
金持ちが損することはない
金は下げても戻るし下げた分倍返しだ

579 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/29(土) 16:38:43.15 ID:yUHkES8S.net
仮想通貨がなかったら爆上げしてたんだろうね、仮想通貨の存在を恨むしかない

580 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/29(土) 17:43:18.35 ID:5d2bgE/8.net
月足見ても買いに問題ないね。
売りの人ってチャートとか見ないで値ごろ感で博打してる人ばっかり(笑)
ちょっと心配しといてやるよ(笑)

581 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/29(土) 19:06:11.13 ID:ExdyKVov.net
これだけ下がるニュースが出てるのに金下げないんだよね
ガンガン買っていきます
金買って二十年

582 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/29(土) 19:47:33.73 ID:ExdyKVov.net
今後金の売りは短期では儲かるかもしれないけど
そこをうまく渡りあっていければいいけどね
長期は数年か十年以上を考えている人が世界的に多い
私は金を買っていく
暴落が逆に来てほしい
こんなチャンスは二度とないかも
金買って二十年

583 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/29(土) 22:33:08.02 ID:PQYnUMh4.net
>>582
10年以上って君はもう死んてるだろ…

584 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/30(日) 16:35:56.39 ID:l39G4Jgu.net
そう
五年以内に死んでると思う
子供や孫のために残していくんだよ

585 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/30(日) 18:39:14.81 ID:S2GYlPyJ.net
>>584
借金だけ残してると墓参りも来てもらえませんよ…。

586 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/30(日) 22:35:20.94 ID:KG9x6Jfa.net
>>579
仮想通貨には300兆円くらい流れ込んだんじゃいか
貴金属に流れていたらどんな暴騰があったことか

587 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/30(日) 22:39:08.68 ID:KG9x6Jfa.net
×じゃいか
〇じゃないか

588 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 08:17:59.57 ID:SdH9qPit.net
>>586
タラレバの話は、さじ加減一つですよ。
都合よく解釈するもんだしあてにならない。

589 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 10:39:55.13 ID:qyZxYFJd.net
現座6635→今夜6585→明日6640→持合い→来週6530

590 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 10:53:40.71 ID:snCws/P0.net
仮想通貨=フェスティバル
貴金属=お通夜

591 :缶ビール:2022/01/31(月) 11:12:21.25 ID:U86wxFzP.net
ほんと6530を割れて来ないと面白くない!
割れると景色が変わるだろな。
割れるまでは下げれば買いで細かく戦う。

592 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 12:54:41.99 ID:+GgAdq2j.net
金が流れ込めば

儲かる論

ばーか

593 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 13:08:13.64 ID:jiB1RdSa.net
銀とか底抜けそうな危険性出てきたな
下げがやばい

594 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 17:13:16.51 ID:9Oq2Ig0u.net
銀は癖の強い動きでプロでも読めない
下がると見せかけて暴騰もあり得るからな

595 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 18:03:32.77 ID:dc+7qANT.net
銀は舐めちゃあかんよ
2年前に11ドル台からわずか半年で30ドル超えまでいっただろ
売り屋の屍積み上がった

596 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 18:07:12.45 ID:Z78LPjps.net
14万円から700万円まで暴騰したあれの方が楽しいだろ

597 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 18:07:25.39 ID:1I+XBVCL.net
やっぱり金は上がってるね♪
最後は必ず上がるんだよ(笑)
お腹いっぱいなんですけど。
ここらで利益もらっとこかな(笑)

598 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 18:27:23.36 ID:9Oq2Ig0u.net
そんなに仮想通貨が良ければ
仮想通貨のスレに行けばいいのに
なんでこのスレでぐちゃぐちゃ言ってるの?

599 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 18:29:37.35 ID:6dMb86AK.net
銀はマジで死人しか出さないな…

600 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 18:34:21.93 ID:ZJcK4GI8.net
>>590
仮想通貨=税金が心配
貴金属=逃げ時が心配

601 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 19:02:32.52 ID:dqjVEV8I.net
パラジウム2400ドルきたあああああ

602 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 20:11:04.35 ID:lBruyUUa.net
ほらね
金下がんないでしょ
金利上昇でも二通りあってハードランディングになれば不景気となり
金は買われるんですよ
墓のこと心配してくれてる人いたけどありがとう
もうマイナスになりようがないんですよ
金買って二十年

603 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 20:40:46.37 ID:3NYTu5PK.net
買いは素晴らしい

604 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 20:41:59.27 ID:Tjsdxgym.net
ほらね、と言われてもなコテでもないし今日始めてのIDだし。
ほらね、バカみたいでしょとしかw

605 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 20:54:39.11 ID:qyZxYFJd.net
「ほらね」には「そうだね」で返すんだ。
批判は許さん(笑)

606 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 20:55:22.80 ID:cChWFMdL.net
はいそうですね!

607 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 21:24:22.23 ID:c8LklK/E.net
>>602
限月あるし20年は持ち続けれないんじゃないんですか?
利確せずに買い付けるのも資金的に難しいような気がします。
ちょっと理解しにくい買い方ですね。

608 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/01/31(月) 22:56:55.49 ID:TuhzwTfb.net
為替が巻き戻し
ドル安円安ユーロ高豪ドル高みたいな感じ
ゴールド安も巻き戻しそう

609 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 00:50:21.29 ID:fiyVB4cs.net
買い豚はもはや為替まかせ運まかせw

610 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 03:43:35.84 ID:wXvDpr4B.net
そこそこの現金を金に変えて10年ぐらい放置したいんだけどどうやって買うのが良いんだろ
現物送られると結構困りそう

611 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 05:11:20.39 ID:P+81iZlD.net
>>610
田中貴金属とか買った現物預かってくれる
もちろん年間費用は取られる

612 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 06:49:17.75 ID:W4epN7C1.net
>>610
銀行の貸金庫

613 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 08:41:34.58 ID:0LOAr3ki.net
倉荷証券持ってればいいんじゃね
ほぼ現物と同じでしょ

614 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 09:02:14.73 ID:ZieWu4Q9.net
>>611,612
払って預けるのが一番かサンクス

615 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 09:51:50.11 ID:fiyVB4cs.net
豊田商事事件を思い出す・・・地金証券詐欺
社長宅で多くのTVカメラが実況するなかで二人の犯人が窓を打ち破りナタで社長をコロしチみどろで出てきた衝撃の生放送。
改めてWikipediaで確認しようとしたところ内容が削除されている。
当時も闇に隠されたような結末で・・・

616 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 10:09:25.44 ID:nyzlDgTz.net
詐欺被害者の恨みだろ

617 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 11:25:03.76 ID:WwJY8mE7.net
ゴールドはこれまでコモディティの中では売られてきた方である。
これは利上げがゴールドにマイナスだったからだが、
現状の利上げペースではインフレを止められない
ということがはっきりしてきた今はゴールドに風が向き始めているだろう。

618 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 12:58:59.00 ID:r33kcF0i.net
肩透かしの風だらけ

619 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 14:04:53.06 ID:3Par5pDL.net
買い豚あああーーーアキラメロン

620 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 14:10:46.87 ID:RrdsxfqQ.net
15時だ

621 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 14:36:39.64 ID:Q1VgdtbS.net
完全に底打ったな

622 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 14:55:32.78 ID:WwJY8mE7.net

何があった

623 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 17:59:13.14 ID:Ehh8n2rJ.net
>>622
なにもないさ。
いつも最後は上がるんだよ。
君も下がると思ってた人?
ただの暇つぶしを本気にしてたらダメだよ。
僕は儲けすぎて買って利確しての作業に飽きてきてるんだよ。

624 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/01(火) 18:04:43.63 ID:0LOAr3ki.net
米国金利低下
ドル安円安ユーロ高豪ドル高
ゴールド上がるのは当たり前の動き

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200