2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 320

1 :わさを 50万円未満 :2022/02/23(水) 20:58:22.28 ID:2G2NzxU/.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 319
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1637129821/

※ 実質 雑談スレw :
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1568431146/

※ 予備スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1592475309/


次スレは>>950 が、立ててくださいね

339 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 07:06:45.09 ID:B2fiYT2+.net
ウクライナ問題に関しては中国は完全に蚊帳の外だなあ

340 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 07:36:47.29 ID:Trw2URNO.net
金持ってて良かった。
まだまだ上がるねー。
半分位確定しちまうか。悩む。

341 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 07:58:25.13 ID:LFg2Dp3h.net
ソ連国旗掲げてるやん

342 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 08:52:52.00 ID:fnxRwLrv.net
すでに戻りいっぱいを確認済み

343 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 08:53:22.71 ID:4gqaJv7j.net
72時間以内に総攻撃ってことは休み明けに…
僕は再度、爆上げして高値更新して窓を開けて終了とみてる。
5000円の時の高値もそんなんだったよね。

344 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 09:16:19.37 ID:6wbhuX69.net
海外FXで金取引ってどこがいいと思いますか?

345 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 09:30:54.41 ID:UvAK6SP+.net
あーあ、死屍累々だなこりゃ

346 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 09:33:04.98 ID:649zvNZy.net
こりゃまたすごい上髭だな…

347 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 09:47:18.86 ID:R8U9f41e.net
これで雑魚どもが強制退場したらスッキリするわ

348 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 10:00:00.06 ID:fnxRwLrv.net
じゃこ丼はうまいぞ

349 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 10:00:19.58 ID:X4SVI15L.net
テクニカルクラッカーズさんのブログ
ゴールドは買いも売りも手出し無用って忠告してたけど
まあまあ当たってるよな

350 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 10:07:29.84 ID:fnxRwLrv.net
サポート割れした

351 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 10:14:02.21 ID:kn7ziNkv.net
シルバーはこの短時間で2ドル近く下げてんのか・・・

352 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 10:20:10.27 ID:9pGbixGy.net
銀はこのコモディティ全般爆上げでも去年の高値すら超えられなかったダメさ

353 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 11:29:09.84 ID:NPsOfvJX.net
フミフミ祭は>>313で大盛況11万枚強で終了した

高値掴み達のナゲナゲ祭や
ツッコミ売売信者が増殖しないと
次の大暴騰には内部要因的に難しいカモシレンネ…

354 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 13:05:32.44 ID:XoNaLRet.net
2番天井が、いくらかによるな!
取り敢えずそろそろ買うか。

355 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 13:12:39.92 ID:43VChRvF.net
コモディティは本気で難しい
プロでも破滅する

356 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 13:35:43.50 ID:qt7U+HIm.net
コモディティで基礎を作れれば、株やFXは楽勝

357 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 14:06:46.23 ID:QkCUZKIi.net
LMEニッケルが逝ったのは
中国のニッケル生産会社が自分で生産している以上に先物売っちゃったせいなんだろ
プロでも破滅するとはこのことだよな

358 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 14:10:00.90 ID:QkCUZKIi.net
>>356
相場の基本はコモディティだよな
日本だと悪徳先物業者が跋扈してきた歴史があるから
先物に悪いイメージがついちゃっているけどね

359 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 14:54:16.43 ID:QHXm3AzJ.net
来週に期待ですかな??

360 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 15:00:26.14 ID:fnxRwLrv.net
週末7250
買い豚を逃がさない

361 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 15:21:38.39 ID:LeJq5hk+.net
結局原油が下がりゃ金銀も下がるのか…

362 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 17:41:25.96 ID:PU8b/Df6.net
買い豚おわったな
いい夢見たな
たいして儲けてないだうけど
この暴落で吐き出しか
まあ、そんなもんだろ
ぷっ!

363 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 18:15:09.57 ID:qpGdl47E.net
>>362
これが暴落?

364 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 18:18:40.78 ID:CrC5I/3t.net
まあ急騰しすぎた
利確

365 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 18:55:08.00 ID:jDZRt1GV.net
金も銀もプラチナも 
全ての貴金属入った夢の合金 京都大が作製に成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/2caf251c421dd4f799c9da45a5179ce9648732be

366 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 19:08:18.42 ID:YBIKiJtt.net
>>365
産業用じゃないか

367 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 19:29:30.98 ID:ELWeadZ+.net
なんで、いつも売り専門の人って少し下がるとアホみたいに騒ぐの?
僕も買いは利確してからの買いだけど、売りたけの人っていつもアホしか考えられないね。

368 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 19:29:40.03 ID:fnxRwLrv.net
>>363
300も下げたら暴落だろ
まだ下に150残してるけどな
ぷっ!

369 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 20:20:21.63 ID:qpGdl47E.net
>>368
こういうのは押し目と言う
チャート見てみろ
サポートラインは全然割れていない

370 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 20:46:47.80 ID:l6Hg7gnR.net
まだウクライナ何にも解決してないよ…(笑)
ただの調整としか見てないよ(笑)
ほんと、売り専門は、ダメだな(笑)
売る時が来たら文句無しで売る、以上(笑)

さっき(笑)入れるの忘れてた(笑)

371 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 20:49:38.33 ID:QHXm3AzJ.net
短期的に見てもデフォルトに総攻撃と燃料はあるんだよな

372 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 21:34:04.67 ID:KsulSSe4.net
金先物と金ミニ先物ってどっちがボラがあるとかあるの?

373 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/10(木) 22:53:06.87 ID:fnxRwLrv.net
>>370
だめだな〜これだから貧乏人は、
夜中にスーパーの半額弁当を買ってきて賞味期限が切れてないから何も問題ない、ラッキーー、と勝ち誇るしょぼ老人の価値観
弁当も惣菜も出来たてが一番うまいの、わかった?、おじいちゃん
まだだいじょうぶ
まだだいじょうぶ
まだだいじょうぶ
胃腸が強いんだね〜(笑)

374 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 05:45:19.46 ID:pRWEKvpG.net
なんで現物8000いってるのに先物はいってないの?
先物メンツ立たないねバカみたい

375 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 09:03:41.93 ID:x0uEoVsc.net
現物って小売価格のことを言ってんのか?アホなのか

376 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 10:38:42.92 ID:1//qinWT.net
金価格暴騰で金の消費税の仕組みとか理解してない奴が紛れ込んでるんだろうね
アホは無視でいいでしょ

377 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 11:01:55.99 ID:8lRzVvzo.net
>>373
貧乏人を、ひとくくりにして駄目とか言わない方がいいよ(笑)
冷や飯が好きな人や、朝に作ってお弁当にしてお昼に食べるのが美味しいっいう人もいるよ(笑)
俺はおじいちゃんじゃない(笑)

君の推論、全部間違ってたね。(笑)
なんか言いたいんだね、頑張れ(笑)

378 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 12:07:13.13 ID:rH6+/eHr.net
ちょっと
楽天先物口座開いて金先物見たら板めっちゃ薄いわ
こんなんポジション持てねーよ

379 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 12:09:26.04 ID:rH6+/eHr.net
間違えた
中心は23-2だった
何を思ったのか、22-4を見てたわ
危なかった
口座開いたの無駄になるところやった

380 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 12:15:54.78 ID:mV9gj0ie.net
ようこそ商品先物の世界へw

381 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 12:24:07.05 ID:rH6+/eHr.net
GMOの金cfdと迷ってます
ひとまず楽天の金先物にしてみました
海外FXの金も一応候補にはあるんだけど、何がいいのかわかりません

382 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 13:05:01.50 ID:eG93KLq8.net
のれんに腕押し、ヌカに釘、カエルの面にションベン
バカを相手にすると自暴自棄に陥ることがある
もうやめとこう
無駄に疲れる

383 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 13:17:31.09 ID:mV9gj0ie.net
今日は3/11だ

とりあえず黙祷しろ

384 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 14:27:54.90 ID:KKMLrjp7.net
久しぶりに来た。
もう、ひゅーとかいう自分語りのキチガイはいないよな。
高橋洋一があと2時間後くらいに
「金本位制はデマだから逃げろ」ってタイトルの動画出すから見とけよ。

385 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 15:45:31.93 ID:m7X2d6iy.net
腕時計の次は金を狙ってるのか

386 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 16:12:58.07 ID:KKMLrjp7.net
>>385
高橋洋一は確信の持てることしか言わないよ。
昨年原油が下がるって言ったんで
ボラが大きいからたいしか枚数売らなかったんだが
口座のカネが2倍になったからな。

387 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 16:39:45.80 ID:OuHqpmNv.net
>>384
恥ずかしがるなよ。
久しぶりに来たの…
言う必要ある?

388 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 16:57:10.04 ID:eG93KLq8.net
久しぶりに来たって何の前フリだよ
俺は常駐だけど(笑)

389 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 17:05:49.36 ID:KKMLrjp7.net
ひゅーってのを見たら
運気が下がるから
長く来なくなった。

390 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 20:20:11.70 ID:Icip8A6T.net
>>365
日本すげえ…

391 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 20:29:49.23 ID:pRWEKvpG.net
日本時間5時にオッタマゲエーらしいよ

392 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 20:49:14.02 ID:zu4QLdPV.net
>>390
日本の国立理系が凄いんだろ

393 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 21:01:30.32 ID:eG93KLq8.net
ひゅーを見たらPC画面に塩を撒け

394 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 21:13:13.64 ID:XgpC7YWC.net
こうして押し目買いと称する買い豚が捕獲されて逝く
天井を見た相場をいつまでも買ってると(笑)

395 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 21:39:59.46 ID:KNJJcmSQ.net
(笑)の人はチョット嫌いではあるが同調する

大出来高踏み上げ天井>>353の後だから
相応の深さマタハ日柄経過の修正が必要なのが定石だな

トリアエズ…7672は週足三段上げの天

396 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 21:45:15.12 ID:eG93KLq8.net
ああ、あの冷や飯の好きなおじいちゃんね(^^;

397 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 21:47:20.64 ID:x0uEoVsc.net
パラジウム何

398 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 22:07:41.99 ID:KNJJcmSQ.net
>>396おじいちゃんじゃねーよw

買で天まで取ったぜv(記録は雑談部屋)
承認要求全開www

399 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 22:17:35.76 ID:eG93KLq8.net
そろそろスーパーへ行かないと安売り弁当なくなっちゃうよ
明日の昼飯に食う弁当(笑)

400 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 22:31:30.84 ID:XgpC7YWC.net
コツコツ儲けてドッカーンと失くす
これぞ先物取引の醍醐味w

401 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/11(金) 23:54:35.87 ID:XgpC7YWC.net
売り豚だが利食いしながらの突っ込み買い。
まさかの7350まで入った。
天井は出てると思うがまだ戻りは試す保ち合い移行だろう。
来週はイーブンから買いを落として純売り豚になりたい。
絶好調ーーー。
どうだ、
うらやましいか、
うんうん。

402 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 00:07:21.88 ID:x2nKpUJ8.net
>>390
分かりやすく書くと
液体で言うならば水と油を分離させる事なく
混ぜ合わせました みたいな感じ
それぞれの金属は融点が違うから炭化させる事なく
均等に混ぜる事が出来たのが凄い
冷やかしではなくコレは本当に凄い
貴金属に限らずこれからの合金発明の
新たな第一歩だよ

403 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 00:11:06.40 ID:x2nKpUJ8.net
>>401
ドル/オンス建てで買ってても
ちゃんと円/グラム換算で認識して書いてる所がいいっすね
ドルの数値で一喜一憂してるアホみたいな書き込みだらけのスレが多い

404 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 00:16:39.66 ID:dGZe/5Wr.net
合成ダイヤモンドみたいな感じ?

405 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 00:21:16.53 ID:x2nKpUJ8.net
>>404
うーん 取り敢えずそれの金属版

406 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 00:25:12.75 ID:rSO4Qya9.net
理数系といっても
投資家やる人と科学系の人は
またコレ違うという
リアクションも極端だな

407 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 00:42:57.51 ID:x2nKpUJ8.net
>>240
歯科で使う金属の話
ここで、歯科で使われる金属についてお話します。

12%金含有パラジウム合金
金12%、銀50%、Pd(パラジウム)20%、銅17%で出来ている合金の金属です。
健康保険で使える金属は、これが最も良いものです。
適合はそこそこで堅いのでクラウン(被せもの)の場合、
いちばん後ろの臼歯には向きません。色は銀色です。
本来この金属は、30年ほど前に、
国際スタンダードであった20%の金が入っていた合金を、
恩師で東京歯科大学の歯科理工学教授・学長であった金竹先生が、
国策として、金の価格高騰に対処するため、
急場しのぎに健康保険用に開発したものです。
国際スタンダードと離れているためアレルギーなどの問題もあります。

https://www.owl.gr.jp/cavity-c224.html

とのこと

408 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 01:03:08.86 ID:St4F4P1/.net
今の相場だとプラチナや金の比率増したほうが安そうだな
チタンが保険適用になったがあまり知られていない

409 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 07:40:13.40 ID:Cbox+rWU.net
2022/3/21 月 春分の日 三連休

410 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 08:06:39.24 ID:Cbox+rWU.net
>>407Pdを現状安価なPtに置き換えないのは
Ptが歯に向いてないとかじゃなく
保険適用されてないって事?

411 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 08:17:47.13 ID:Cbox+rWU.net
>>399
俺は一般庶民に過ぎないからなw

他人をビンボー人扱いする程
人間として腐れないんだわwww

412 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 10:06:46.87 ID:x2nKpUJ8.net
>>410
かも知れないですね

413 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 10:41:58.66 ID:kKjA+1Q2.net
韓国:5,822,626人
日本:5,675,293人

韓国すげえええええええ

414 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 15:47:44.30 ID:iIDMz4iE.net
韓国は世界標準ニダ
バカみたいに抑制してる日本のほうが規格外の変態国家ニダ

415 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 17:10:30.67 ID:ccoCi3KJ.net
週足を想定するなら上ヒゲをつけたいけら下がるのは想定内(笑)
まさか、全モは、想定外だった(笑)

念の為に朝まで起きてて正解(笑)
今、朝に寝たが起きた(笑)

ちょいくら夜の繁華街にでも飲みに行って来るかな(笑)
月曜日は窓開けの上と見てるぞ(笑)

416 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/12(土) 19:53:41.77 ID:FHfajK+K.net
繁華街で飲む缶コーヒー
あっ、出遅れた
そろそろ半額シールが貼られる時間

マイバッグをポケットにねじ込んで
ママチャリでGO!

417 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 07:58:16.36 ID:ZM3JobG6.net
>>416
安い弁当、買えましたか?
僕も毎日半額弁当と無料の水をもらって帰ってます。コーヒーは贅沢で飲めません…
お互いお金持ちになる為に頑張りましょうね。
仲間がいて元気になりました。

418 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 08:03:36.44 ID:1ZAxBGe/.net
まさか皆は資産どころか生活費も極限まで投資に回してるの?

419 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 09:59:57.99 ID:OAkIDKWU.net
そう

420 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 11:41:29.49 ID:A1VmMuNU.net
基本

421 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 12:59:11.69 ID:OpTd9wSH.net
昔の日本人、みんな普通に働いてりゃ裕福な生活できた
今の日本人、国が衰退しまくり、フルタイムで働いてもカツカツ、薄給で博打に走るしかない…
没落衰退国ニッポン

422 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 13:41:14.17 ID:OAkIDKWU.net
その割に外は300万以上する車が当たり前のようにゴロゴロと走ってるからカツカツな人の方が少数では。
日本はゆとりのある人方が大多数だよ。

423 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 13:57:26.00 ID:gLoYQ+ow.net
かみさんがディーラーで働いてるが、地方都市だとたいていローンだよ
金があればもっと高い車をローン

424 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 14:02:08.34 ID:2t7ixbsK.net
>>422
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?

425 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 14:40:06.16 ID:0l3Gvbzm.net
>>424
データなんか、知らねーよ
自分の思ったままを言ったらいかんのか?
そんなルールねーだろが

426 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 15:41:04.76 ID:rWkt6H6q.net
ベンツとかレクサス多いなとは思うけど、反対に自分の家の駐車場じゃなくて月極駐車場に停めてるのも増えたなとも思う。
安マンションとかで車だけマシな奴が多いのかな。

427 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 15:56:03.30 ID:Hjd86Pg6.net
数字は出せないけど「高級車販売店」では、かなりのお客さんが残価設定リースでの契約だと聞いてます。どの方も借金まみれ、みたいですよ。

428 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 16:34:39.57 ID:00Mc2O+S.net
追加 職場で500万とか車を買う人いますけど、概ね年収はわかるから、住んでいる家とか家族構成から想像するけど、けっこう無理してる方が多いように思います。わたしも他人の事は言えませんが

429 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 18:18:31.69 ID:A4ummJfM.net
>>416
僕の残り物で良ければご飯あげるよ(笑)
生活費を犠牲にしてまで先物にのめり込むのもこれまた、先物の魅力(笑)
いつか僕みたいになれる事を夢見て頑張れ(笑)
僕はいつでも君を應援してるよ(笑)
まずはママチャリから電動チャリを目指せ(笑)
検討を祈る(笑)

430 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 18:50:00.80 ID:V10P1FP5.net
>>425
別に言ってもいいけど、私は頭の悪い馬鹿ですと言ってるのと同じになるけどねw

431 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 20:41:01.62 ID:OAkIDKWU.net
>>430
糞しか書けねーのかこいつは
相変わらずこいつに限ったことじゃねーけど

432 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/13(日) 23:18:02.08 ID:w1K3aJhx.net
いい車も多く見かけると言うけれど、、
町には軽自動車ばかりが目立つのは誰の目にも明らか
昔は軽自動車専門の中古車販売店など見かけなかったと思う
ま、今は価値観も変わってきて無駄に普通車に乗ろうと考えない人が増えた
軽自動車の車格やデザインが向上したのも相乗効果となっている
俺は身長180センチだけど軽で何の問題もない、遠出だけはしんどいけどね

433 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/14(月) 00:13:07.89 ID:K7EhPY+J.net
車w

434 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/14(月) 00:24:23.23 ID:WIPU7HX0.net
スーパー夜間の半額弁当というけれど、、
従来よりタマゴは安いんだけど、スーパーに行って驚くのは生うどんの安いこと
一玉20円弱+定番のヒガシマル粉末うどんスープ1袋20円くらいか
トッピングにネギ、天カス、乾燥ワカメ+ごはんをチンして塩むすび1個
合計100円感覚だが、これが旨くてぜんぜん飽きないんです^^;

435 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/14(月) 07:53:50.43 ID:TIU8NNlX.net
糖尿病予備群だな

436 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/14(月) 09:26:56.95 ID:A3KhSenS.net
>>416
今日も半額弁当ですか?
月の真ん中です、あと半月頑張ってください。
朝とか昼は、どうされてるのか気になります。
最悪水があれば何とかなるものなのか?

437 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/14(月) 09:30:30.91 ID:XNG3wAZP.net
いやー上がりましたねえ
介護で田舎に帰ってもどってきたら
浦島太郎状態ですよ
売りたいような買いたいような
どうしますかね

現物も十キロ持っていれば今年に入って
利益は千六百万ですから
持っていればですがね

現物金を買って三十年

438 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/14(月) 12:29:32.03 ID:KrxiPw0S.net
貧乏人は半額弁当なんて買いません
自炊して残り物をどう利用するかで節約を極めるんです

439 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/14(月) 14:25:21.95 ID:8L4tSEAN.net
意外に貧乏人ほど節約しないことが多い

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200