2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 320

1 :わさを 50万円未満 :2022/02/23(水) 20:58:22.28 ID:2G2NzxU/.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 319
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1637129821/

※ 実質 雑談スレw :
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1568431146/

※ 予備スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1592475309/


次スレは>>950 が、立ててくださいね

466 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 13:07:22.19 ID:Fn+kayhp.net
パラはとりあえずの在庫はあるはず
あとは制裁がどうなるか もしくは逆逆制裁か

467 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 14:04:20.36 ID:HtsxhtZt.net
>>465
うすらハゲがw

468 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 14:20:44.82 ID:RefJ87Yo.net
ズルズルじゃな

469 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 14:23:55.17 ID:HtsxhtZt.net
ウクライナは何も解決していないとか言ってたマヌケがいたな(笑)

470 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 15:17:50.14 ID:dxZ5UFSs.net
酷すぎるなこれは

471 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 15:27:36.48 ID:sx+dJX3i.net
完全に暴落してる

472 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 15:30:00.20 ID:RjSYsIxW.net
北方領土の交渉で嘘をつき続けてきたロシアの事だから、信用なんかゼロ。常に人の足元を見て信義も何もない国家。売るに売れませんよ。

473 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 15:50:59.28 ID:RjSYsIxW.net
オンライン会議なんて相手の目を見ない窓越しの茶番劇。同胞を異民族の傭兵に始末させるとか。
ヨーロッパなんて世界の辺境なんだから外と戦えばいいものを、ずっと内輪揉めやってる連中だよ。

474 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 16:06:46.08 ID:O2nzASPU.net
ファンダメンタルだけしか見えてないなら…
怪我するぞっ

475 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 16:20:12.17 ID:RjSYsIxW.net
>>474
どうもありがとうございます。お陰様で生き残ってます。
今回はテスラや仮想通貨の滅茶苦茶な流れになると予想してました。

476 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 16:22:38.53 ID:RjSYsIxW.net
>>474
どうもありがとうございます。今回はテスラや仮想通貨と同じ滅茶苦茶な流れになると予想してました。

477 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 17:39:13.73 ID:FbkuqcK8.net
哀れよのう
買い豚ーーー。

478 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 18:47:39.15 ID:WkIiQ8iY.net
哀れよのうとか言ってられるのは今のうち

479 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 20:01:08.04 ID:KQW3/UYT.net
オワコンw

480 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 20:13:20.92 ID:fMNLYbk6.net
金価格が3日続落−FOMC会合控え米国債利回り高止まり

金価格は15日、3営業日続落。この日から2日間の日程で始まる米連邦公開市場委員会(FOMC)会合では
利上げが見込まれ、米国債利回りは高止まりしている。金は先週、ロシアのウクライナ侵攻と
インフレ加速による安全資産需要で2020年8月に付けた過去最高値まであと約5ドルに迫ったが、
その後は下げている。米10年債利回りは14日、19年7月以来の高水準を付けた。米国債利回り上昇は
金利収入が見込めない金の魅力を低減させる。商品高騰を背景に数十年ぶり高水準に達したインフレ率を
抑制しようと、FOMCは16日に利上げを開始すると見込まれる。オアンダ・アジア・パシフィックの
ジェフリー・ハレー氏は「市場は今週のタカ派的FOMC会合の意味合いに遅まきながら気付いたようで、
米国債利回り上昇は金相場を支援しない」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-15/R8RYL8DWRGG001?srnd=cojp-v2

481 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 21:37:53.00 ID:BtQ9BsO9.net
「最後は上がる」・「最後は高い」
こんなフレーズがあったような
なあ、買い豚よ〜(笑)

482 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 21:43:49.44 ID:WkIiQ8iY.net
>>481
笑っていられるのは今のうちだ

483 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 22:06:46.94 ID:BtQ9BsO9.net
上昇の起点6820から天井の半値押し
6,250を底と見てる
まさか買ってないバカはいないよな

484 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/15(火) 22:13:56.93 ID:BtQ9BsO9.net
7250底と見てるの間違い(笑)

485 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/16(水) 01:22:19.92 ID:aDihcrQ8.net
楽勝ww
売りでも買いでも儲けるのがプロ

486 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/16(水) 08:01:44.95 ID:2EMCgAx2.net
金は7350上傘の天井圏に育ってるからな…キヲツケロ

週足レベル5852→7672に対する修正波動に入ってるぞw

487 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/16(水) 14:43:39.10 ID:r3GZqGHW.net
400円も下げてから修正波に入ってるだと
気をつけろだと
ボケてるつもりか
何でやねんと返せばいいのか
しょおゆーことか
アホちゃいまんねんぷぅぁーでんねん

488 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/16(水) 15:43:53.34 ID:BJyM+ur5.net
>>481
半額弁当買えたのか?
ママチャリ君(笑)

489 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/16(水) 16:01:49.00 ID:r3GZqGHW.net
半額弁当の客はごく普通の庶民だぞ、そしてスーパーにとっては有難い客
客の入らない時間帯に来てくれ、食品ロスを避け、ついでの買い物までしてくれる
ローソンではバックヤードで作る、半額にすることを前提とし弁当や軽食に力を入れてるくらいだ

490 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/16(水) 18:09:43.33 ID:Fs+2FAnm.net
高値で買い取ってた田中貴金属はアホなのか?

491 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/16(水) 18:20:54.05 ID:WomXRgNg.net
買取拒否とか出来るの?

492 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/16(水) 20:10:43.56 ID:1VPu2zY/.net
やっぱりサポートラインでカッチリ跳ね返されて下ヒゲ作ってるな

493 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/16(水) 20:51:00.68 ID:6dgsR2wf.net
先物とかでヘッジするんじゃない?

494 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 08:00:38.00 ID:lK3qt5ft.net
7000円前半から7200円半ばには大量の売りが存在してるから7200円台は買場と考えてる(笑)
高値更新はすべての条件が整えば十分にあり得る(笑)
私は買も売りもするが、買い専門の方、まだまだ期待は持てますよ頑張ってください。(笑)
ココからは買いと売りの壮絶な拮抗が始まるだろう(笑)
レンジになれば売り買いダブルのおこずかいが発生するぞ(笑)
さて、そろそろ電動チャリで仕事へ行くか(笑)

495 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 08:27:50.96 ID:8MC5gta/.net
>>490
それをヘッジするのが先物だろ
店頭在庫分は先物売ってヘッジしてるから問題なし

496 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 08:31:21.47 ID:raud8mhi.net
ハイハイ…ソノ通りでゴゼーマス

ミスった…orz

497 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 14:08:34.50 ID:fw6DuHCM.net
>>495
儲からんやん

498 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 14:48:03.48 ID:ZWtzedkP.net
天を当て
底を当て
戻りを当てる
そんな俺がどてん売りいいい
7400はないいい
うれえええ
うりまくれえええ

499 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 14:57:25.15 ID:ZWtzedkP.net
さっさとうっとけ
このくそボケがあああ
りうりうりうりうりうりうり
うりうりうりうりうりうりうり

500 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 15:50:12.34 ID:yV2sf/u2.net
>>499
お前、踏み上げ相場の時に2回書き込みして2回とも死んだバカやろ!
あの時の書き込みアップしたろか?
書き込み後、バク上げしてるよな。

501 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 18:09:20.03 ID:ZWtzedkP.net
天底戻り大当たりの俺様に失礼極まる
このくそたわけがさっさとあぅぷしたらんか
はよみせんかほらほらどうした
さあさあさあこのダボハゼこのクソボケ
この」ごきぶりやろうが
わらい

502 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 18:16:22.66 ID:aYHWq9Od.net
先生また大当りですか
素晴らしい

503 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 18:34:47.86 ID:UYxzuHyn.net
売り場なのか(ーー;)

504 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 19:42:21.32 ID:s6c3wFdn.net
買いは助かるとナンベン言ったら分かるねん

505 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 19:52:47.33 ID:zmEEwlL/.net
>>498
7400行きましたけど、どうします?

506 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 20:13:54.19 ID:ZWtzedkP.net
ロシアは侵攻しないとTVで公言して
侵攻したらそいつらは言い訳するのか謝るのか
誰も責めもしないしないし気にも留めない
どうします?てか
知るかボケあほカス

507 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/17(木) 20:37:15.68 ID:YL23+bEK.net
>>498
逆指標乙w

508 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/18(金) 04:20:19.26 ID:XisIoEYW.net
>>497
現物の販売や買取は手数料で儲けるビジネスモデル
相場張りたいなら現物に手を出す必要はない
先物やETFだけやっていればいい

509 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/18(金) 07:26:06.12 ID:TIOqHAGl.net
2022/3/21 月 春分の日 三連休

510 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/18(金) 17:01:09.05 ID:QIc3M16W.net
三輪車で半額も無理だし消費期限切れをもらいに行く時間だぞ早く行けよ。

511 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/18(金) 17:14:22.47 ID:pxYEwZka.net
ぷーチン残念、すでに負け戦
戦況がどう動こうがファンダメンタルズはすでに冷えている
天井を点けたマーケットはテクニカルチャートを描きだした
そう、終わったんだ
買い豚ああああ
おわったんだよ
いつまで買ってんだ
ん?
アホボケカスが
おまえはもう氏んでいる
ぷっ、

512 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/18(金) 17:16:12.57 ID:b3/JzoBm.net
>>511
逆指標乙

513 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/18(金) 17:40:28.02 ID:pxYEwZka.net
四文字で刺す男
おれの熱い長文を冷たいナイフで背中に一刺し
ステキです

514 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/18(金) 17:53:16.62 ID:h506cHrp.net
>>511
なんか、かわいそうな人…アーメン…(泣)

515 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/18(金) 18:47:18.41 ID:aNRAB0XZ.net
子供の死者109人確認

516 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/18(金) 23:01:08.29 ID:yUrbRRQO.net
銀だけマジで呪われてるなwもはや触れてはいけないコモディティかねw

517 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/18(金) 23:38:04.00 ID:UMgsuY6Z.net
一応ソーラーパネルとかで必要なんだけどなあ

518 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/19(土) 01:38:28.31 ID:Epb9g+hh.net
逆風が強いようだな
どうした、押し負けてるぞ
ちゃんと買ってんのか
3連休を言い訳に逃げてんじゃね〜ぞ
このうすらトンカチが、いや、うすらハゲかw
もうねだるいんだよ
まあ、保ち合いも悪くない
安値で利食い、高値で乗せ変える
しょぼいんだよ
このおれにこんなことさせんな
わかったか、じゃこ野郎
最近では猫も食わない出汁とった後のじゃこ
そう、おまえらはカス、じゃこのカス
チュールしか食わんからね(^・x・^)

519 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/19(土) 14:10:50.55 ID:MacB2MtN.net
>>517
銀の世界的な需要は何だったろうか?
調べてないけどタブン通貨(銀貨)じゃねえか?

キャッシュレスの時代に入ってるからなぁ…

520 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/19(土) 14:15:37.93 ID:lStUam3N.net
安い何倍になると言われ続けた銀じゃなくて
仮想かパラ買っていたらどんなに良かったか
貧者の金買って貧者のままじゃ世話ねえぜ

521 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/19(土) 15:21:51.70 ID:fErhlwgl.net
原油でも良かったな
仮想は税金高いけど、それ考えても銀なんかよりはるかに良いパフォーマンスだったね
ただ、コモディティ自体買ってる人少ないだろうし、殆どの人が買ってるのは金だろうね
銀は最悪すぎた

522 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/19(土) 16:19:26.27 ID:drVxv1RC.net
アメリカ人は個人が銀ブームとか言って銀買いまくってたよな…

523 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/19(土) 18:36:35.99 ID:qi+Y5DLt.net
ユーチューバーやらが煽ってブームになってたな
金を買わせないための策略だったりしてなw

524 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/19(土) 21:52:51.15 ID:WuqLeqW1.net
銀や銅なんて希少性がないんだから資産としての価値で値上がりするわけがない
あるとすれば画期的で大量消費する新たな活用方法が見つかることだが性質からいってパラのような活用法も期待できない
買う意味が分からないな

525 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/19(土) 22:44:49.35 ID:f61aCgtl.net
>>522
その失敗が痛い
更に前にはハント兄弟が失敗

526 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/19(土) 23:31:29.54 ID:yeReA8df.net
こないだのニッケルのショートスクイーズみたいな
ありえん事が起こるのが相場だからな

ツマラン常識だけで見てたら頭固くてヤバイだろ…

527 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/20(日) 07:49:07.81 ID:3SpuWMsw.net
一時的に勝つことはあっても、投資で個人が勝つのは無理と言われるのがよく分かる・・・

528 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/20(日) 08:22:11.87 ID:E3W+3DaD.net
>>526
ヤバいのはお前の頭だよ
銀も銅も資源は分散してて市場の偏りも薄い
ニッケルのような偏った環境じゃないんだよ
お前が言ってることは徳川埋蔵金があるかもしれないとそこら中の山を掘り返してるようなことだよ
銀も銅も資産を投じて保持する理由は何もない

529 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/20(日) 08:25:34.54 ID:8MkJtXF/.net
答えは半額弁当君みたいになる人が多いのか。

530 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/20(日) 10:23:59.40 ID:Gx03VnAq.net
>>528頭固いヤツだな…
埋蔵金とか持ち出すなよw

金市場ですらタッタ数日で
6000台後半で高過ぎだと騒いでたのが
7600の祭で慌てふためき
7200は安いと気持ちが変化させられる

相場ではツマラン常識の価値観が邪魔をする
市場が小さくなくても
時より偏った場面は出現する
ってだけの話やんけ

お前の思惑だけで相場が動くと思ってたら
「偏り君」ってアダナついちゃうぞw
「右曲がり」の方が良いか?

531 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/21(月) 13:01:53.21 ID:g3B/a6bN.net
VANK北朝鮮
https://www.youtube.com/watch?v=sIQNicgDHZA

532 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/22(火) 00:17:09.66 ID:/DSCoH7F.net
映画:赤い闇 スターリンの冷たい大地で
https://youtu.be/NzgUpRHktGY
ロシアの侵略戦争、なぜウクライナは決死の抵抗をするのか、ウクライナで過去に何があったのか、この映画を見ればその背景が理解できるかもしれない。

そして戦時下での武装解除がどういった結果をもたらすのか、
https://ameblo.jp/yutaka-aiten/entry-11915242183.html
日本が敗戦した直後の満洲国(日本が建国に関わり大勢の日本人も居住した)を見れば死んでも戦いたいと思うだろう。

日本でも地震や水害で学校や病院などで避難生活をしていますが、そこを目標に爆弾が落ちてくる恐怖、それが今のウクライナです。
外国にまで逃げなければ命を確保できない現状を日本人に想像できるでしょうか。
現代社会、今の日本でそんなこと起こるはずないと言えるのだろうか、20年後30年後も私たちの生きてる時代です。

533 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/22(火) 14:38:57.26 ID:iyo0NUj7.net
$1=120円時代

534 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/22(火) 19:58:24.74 ID:Kxl0hRu4.net
昔1ドルコーヒー時代があった。

535 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/22(火) 20:29:29.66 ID:hobkLxhJ.net
これで、金が上がると誰でも思う。
だろ?

売りを入れる俺はアホなのか!?

536 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/22(火) 21:57:58.73 ID:/DSCoH7F.net
売りまくれ!

537 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 07:32:42.42 ID:9ApBEiRL.net
暗号資産(仮想通貨)ビットコインは、デジタル資産がより広範に採用される過程で金から市場シェアを引き続き奪い、支持者らがしきりに宣伝する10万ドルという予測を実現可能にするとゴールドマン・サックス・グループが指摘した。

538 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 10:58:03.33 ID:p/wmmY3C.net
金男が上がるということはビットコインは今がピークだな

539 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 15:13:34.21 ID:M2v4Au3t.net
>>498
またハズレてるこの人。
じゃまー

540 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 18:14:48.47 ID:p/ePm01S.net
誰もいないのにジャマ?
寂しいのか

541 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 18:20:37.86 ID:KMnvIG7t.net
>>540
読解力がないのか?
ハズシてるのどや顔してるから邪魔って事だろ。

誰もいないとか関係なくない(笑)

バカなの?アホなの?半額弁当なの?

542 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 19:49:15.70 ID:lrMcePj+.net
誰が外そうがどうでもいいだろ
かまってちゃん

543 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 19:50:33.03 ID:KeNJUcwb.net
www

544 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 19:57:37.58 ID:KeNJUcwb.net
かまってやれよ
そいつ承認要求だしw

545 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 19:59:34.79 ID:/S9DowqX.net
的確な逆指標は貴重なんだから大事にしろ

546 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 20:11:48.73 ID:KeNJUcwb.net
お決まりのツッコミ
三流漫才師かww

547 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 20:14:11.57 ID:ULhGorEu.net
なんでやねん

548 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 20:32:21.34 ID:CrGtqfcv.net
どないやねん

549 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 20:59:23.37 ID:OR914XuK.net
>>546
満足した?
半額弁当君。

550 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 21:13:04.52 ID:KeNJUcwb.net
ぼよよ〜ん

551 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 21:18:09.81 ID:ULhGorEu.net
いや〜踏まなくて良かった
難平して良かった

552 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 21:28:55.09 ID:KeNJUcwb.net
今の金相場で100円曲がりで騒いでるなんて雑魚だろ
雑魚ww

553 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/23(水) 21:43:05.61 ID:Cc8HoM5K.net
これは完璧にアレだな

554 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/24(木) 09:06:40.41 ID:eR12DLB0.net
>>552
半額弁当買えたのかよ?
缶コーヒー君。

555 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/24(木) 09:30:16.07 ID:ZqvVQVRo.net
↑この人じゃまー(笑)

556 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/24(木) 09:33:14.99 ID:mnYSbius.net
黙って買っとけ

557 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/24(木) 09:58:16.99 ID:qs2UBe0v.net
本当に買いは助かるな。
損切って損した。

558 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/24(木) 17:02:56.42 ID:mnYSbius.net
ここはまず新値までは想定せず2番天対応
7600〜7650売り

559 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/24(木) 20:59:06.96 ID:mnYSbius.net
昨夜でまだ買い3枚持っていて、、
7595・7615・7630売り落ち
7600・7615・7630新規売り、次7640・7650売り指し

560 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/24(木) 21:00:10.89 ID:Otk68FNt.net
>>558
もっと予想してくれw

561 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/24(木) 21:16:57.49 ID:THe08D8C.net
>>560
トンカツ弁当650円→320円
唐揚げ弁当500円→250円
焼肉弁当700円→350円
今日の半額弁当の予想だ。

好きなだけ買えよ。
缶コーヒーは、今日はやめとけ。
定価しかない。

562 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/24(木) 21:32:38.43 ID:1YGfhgRH.net
>>560
チャートの基本位は自分で勉強しろよ

563 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/24(木) 22:58:44.28 ID:XQJgq0/N.net
ヨシ、60000円つけるまで買い上がれ
がんばれ〜がんばれ〜 猫目くん

564 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/24(木) 23:48:21.04 ID:mnYSbius.net
7675で7600を1枚損切、7685売り直し
当面これの繰り返しで5枚維持

565 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/24(木) 23:48:51.32 ID:Otk68FNt.net
>>562
なに素っ頓狂なこと言ってんだw

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200