2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日の貴金属相場はどうなるか PART 320

1 :わさを 50万円未満 :2022/02/23(水) 20:58:22.28 ID:2G2NzxU/.net
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 319
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1637129821/

※ 実質 雑談スレw :
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1351653108/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1568431146/

※ 予備スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1359643471/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1592475309/


次スレは>>950 が、立ててくださいね

72 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/27(日) 15:25:35.87 ID:71bCRAc9.net
>>71
あなたはどうなると思いますか?

73 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/27(日) 15:59:14.80 ID:0efw85wu.net
たいした制裁が出来ない
天然ガスは切らせれない

74 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/27(日) 16:43:19.68 ID:71bCRAc9.net
暇だったんで
雑談ですよ
では

75 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/27(日) 17:36:18.05 ID:aFsLE7zS.net
今後プラチナは間違いなく爆上がり
まだ買ってない奴は急いだほうがいい

76 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/27(日) 17:48:19.32 ID:xgpaa9Na.net
アメリカはもはや世界の警察ではない。
これを言った大統領はここまで世界が混乱するとを想像もしなかっただろう。
日本アメリカ韓国、どこの国も民主党という党名はろくでもない。
日本の民主党は消えてなくなる、現実に立憲共産党に改名してるし(笑)
でもね、クソみたいな議員にいつまでも投票する糞リベラルの日本人が多く存在するのは確か。
こいつらは日本がウクライナのようになるとは夢にも思ってないのだろう。
アメリカが世界の警察どころか日本の同盟国でいつまで有り続けるのか、岸田政権やかつての民主党政権、韓国の文政権、アメリカ人も我慢強いな(笑)

77 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/27(日) 18:00:26.80 ID:/qB/x79x.net
週明けは上だな

78 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/27(日) 22:07:33.99 ID:vWFtIexW.net
上げ再開?もー ですか?
早くない?

79 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 02:20:08.92 ID:iXZvVIJn.net
停戦交渉することが決まっちゃったよ
買い豚おわったな

80 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 05:12:34.62 ID:1Uicf+4x.net
どういうこと?
金プラが上がることは規定路線だよ?

81 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 08:08:12.78 ID:G5t6aeKt.net
買え買え

82 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 12:15:51.43 ID:xd5QvyKI.net
仮想通貨が消滅しない限り未来ないな

83 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 13:25:39.68 ID:PMdA24d6.net
停戦交渉はやってんのか?
早く結果出てくれないなかな

84 :缶ビール:2022/02/28(月) 14:12:08.32 ID:X/iwTi1C.net
停戦期待で上げ♪
決裂で下げってシナリオしか浮かばない…

85 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 14:25:19.35 ID:P5OdA2d+.net
仮想通貨はスマホ、金、銀はガラケーみたいなもんだね…

86 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 17:24:44.32 ID:We2j4eIc.net
この有事につまらん動きだな
ゴールドらしいわ

87 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 18:31:36.87 ID:iXZvVIJn.net
買い豚、終わったな。
終了だ、フィニッシュだ、ジエンドだ、
すでにエンドロールが流れ、みんな席を立ち出した
いつまで座ってるんだ
寝てるのか
そろそろブラックアウトするぞ
掃除のあばちゃんも顔をしかめてる
さあ立て、
立ち去れ。

88 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 19:14:11.92 ID:S5/6PYUU.net
交渉で停戦決定したら大暴落すると思う?

89 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 19:18:56.39 ID:g3XhOXGq.net
すいません
買い豚です
三十年席に座ったままです
もう立てません

現物金を買って三十年

90 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 19:32:44.73 ID:S5/6PYUU.net
トヨタにサイバー攻撃
明日国内全て稼働停止

91 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 20:06:09.06 ID:FNELuhda.net
米国債でも円でもなく金−ウクライナ危機で人気の安全資産
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-28/R80BCRT1UM0W01?srnd=cojp-v2

92 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 20:21:49.37 ID:iXZvVIJn.net
>>89
おまえには常識も道徳もないのか
それでも日本人か、
飯を食ったらクソをする
クソをしたらケツを拭く
天井見たら手仕舞いする

LiSAが炎を歌いだしたら退場するんだ
わかったかハゲ

さよなら ありがとう 声の限り
悲しみよりもっと大事なこと
去りゆく背中に伝えたくて
ぬくもりと痛みに間に合うように
このまま続くと思っていた♪
僕らの明日を描いていた

93 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 21:04:54.39 ID:g3XhOXGq.net
うーん
すいません
何が言いたいのかよくわかりません
ごめんね

94 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/02/28(月) 21:15:43.47 ID:FNELuhda.net
ロシア中銀が金の購入再開−長期にわたる買いを停止してから2年
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-28/R7ZRWJT0G1KX01?srnd=cojp-v2

95 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/01(火) 01:02:20.09 ID:zFvCuC1z.net
安定のゴールドだわ
買い増しするわ

日本円やばい

96 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/01(火) 07:37:53.89 ID:k+O0nayT.net
前々から7000円切ったら純金買おうと思ってたら戦争で最高値更新中とか…
それでも買っといた方が良いのかな?

97 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/01(火) 10:29:05.11 ID:zFvCuC1z.net
>>96
コロナの時に買ったときは5800円だったから
分からん、上がり過ぎてるから自己責任な

98 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/01(火) 13:39:50.89 ID:p2lk729k.net
>>96
私が買い始めたころは一オンス金貨八万円ぐらいで買えた
今が一枚二十五万くらい
年利五パーセントの積立預金をイメージすればいいんじゃないかな
今からはなかなか買いにくいよね
でも今の七倍になるって人もいるし
夢でも信じるようにしている
もう十年前に現物買うのはやめたけどね

現物金を買って三十年

99 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/01(火) 14:09:06.03 ID:OdaQ/LF/.net
アマゾン川の水銀掃除しろ

100 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/01(火) 14:46:42.07 ID:ixorBUI5.net
仮想通貨の上昇が凄まじすぎる

101 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/01(火) 17:46:13.60 ID:4h5jyCsG.net
Nスタで金特集now

102 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/01(火) 19:29:40.25 ID:KAkcBKq/.net
ウクライナ侵攻の余波…“銀歯”に影響か 経済制裁が長引けば価格高騰も

https://news.yahoo.co.jp/articles/1246b165a6cbfe9c3b496a3714e6e9edb6867a45

103 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/01(火) 20:08:37.87 ID:uNIirLu9.net
なんやかんやで結局強いままやね

104 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/01(火) 20:53:47.51 ID:tJcVaGjR.net
みんなが売るのは想定通りと思ってる。
だから買ってる。
それがヒットしてる。
再び踏み上げで焼け野原で下がる
ってシナリオで見てるけど、どう?

105 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/01(火) 22:37:32.52 ID:cE7ep94v.net
金、銀が1%しか上がらないのに仮想通貨は20%近く上がるw
三輪車とスーパーカーかよw
コロナ以降5倍、6倍にもなった仮想通貨や原油

106 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/01(火) 23:58:31.72 ID:P1KedbJI.net
まじめな話、プラチナって実際のところ本当に上がるのか?
アメリカのバブルが弾けたらNYダウとともに下がると思うんだが
あるいは今回のロシアの件をきっかけに何か上がる要素あるのか?

107 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 00:35:23.02 ID:Z3mjXA4H.net
先物取引会社クレボで営業をされていた奥田之夫さんを探しています。

当時、とてもお世話になったので連絡を取りたいと思っています。

近畿大学卒業でフィリピン人の嫁がいると、ご本人から聞いていたのですが、お世話になりましたお礼をしたいのでご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。

108 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 07:16:22.78 ID:a/uJwh7J.net
金6000円台の時代が終わったカモシレンネ

109 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 07:29:15.34 ID:men1MVWm.net
原油106円は凄まじいな
1日で11%の上げ

110 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 08:03:12.43 ID:Ei3d+i2b.net
ビットコインはロシアが全力で買ってる

111 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 09:40:43.95 ID:mgL3Ocbd.net
大阪金はNY金との換算値近づいて来た。 
朝4時ごろ買った分利確した。

112 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 10:49:04.56 ID:Io5iWq66.net
>>105
死にたくなるな

113 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 11:07:48.24 ID:8DcRkBYk.net
8000円ぐらいから売りで行こうと思う。
1万円はまだ無理だろうな…
でも夢があっていいね(笑)

114 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 11:13:55.86 ID:cwha7v2Z.net
どんどん上がる原油、もう1バレル108円台後半
凄すぎる

115 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 11:33:31.42 ID:erPdFGGu.net
>>105
死にたい

116 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 15:21:32.80 ID:8DcRkBYk.net
>>115
生きろ。

117 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 19:08:09.37 ID:V8tG1U8B.net
「首都5日以内陥落の可能性高い」 アメリカ国防総省が分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc27a4df1091ebd41f18ef9551f1a66f57d72a14

118 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 19:43:43.40 ID:hhr1DzOo.net
これいつ何が起こるか分からんな

119 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 20:00:27.15 ID:wyqcgPVS.net
上か下かどっち?

120 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 21:21:08.94 ID:sFuem8rU.net
また上がり始めたか
プラチナだけ弱い気がするが
在庫があるのかな

121 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 21:34:15.78 ID:LOw9OK8V.net
ウクライナ問題が落ち着いたら一気に暴落すんだろうな金

122 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 21:37:34.42 ID:wyqcgPVS.net
小型の戦略的核を使うつもりでは

123 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 22:05:43.27 ID:a/uJwh7J.net
本格的青天井に突入させるには
コノ材料でGOLDも新高値チャレンジさせたいカモシレンネ…

124 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 22:16:57.01 ID:c2LZpBeW.net
新高値更新してるのは原油やな、もう112円突破した

125 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 22:23:48.09 ID:SVRfjY8S.net
金銀買ってた人たちは致命的に裏目だった
暗号通貨も原油もとんでもない上がり方

126 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 22:34:18.43 ID:mXo2ryKR.net
そりゃ、死にたくなるわなこんなん…

127 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 23:26:29.48 ID:hhr1DzOo.net
普通こういう時は金が暴騰するものだろ
何このショボさ

128 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/02(水) 23:43:17.37 ID:jsoyAWZs.net
もう金は役目を終えて完全に仮想通貨に食われた
逆にいえば仮想通貨のガチ規制が始まれば安定して上がり続ける強い金が帰ってくる

129 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 01:12:24.15 ID:A2uRqO86.net
実需のパラジウムが勝ちか

130 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 01:29:56.63 ID:S4EwYdPf.net
こんなのよめるかよ
安定は金一択
仮想通貨は税金がきつい

131 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 01:32:31.26 ID:S4EwYdPf.net
リスクとるなら原油先物だな
仮想通貨だけはやらん

132 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 07:57:21.28 ID:r7SvjdOT.net
純金は儲けるというより本気で円が死ぬかもしれないからリスク回避で買うわ

133 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 08:20:31.76 ID:Dg08lkRF.net
頭悪そう

134 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 12:03:37.32 ID:H5fRNYR3.net
上なのか下なのか

135 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 12:07:09.78 ID:/av5PoGH.net
パラジウム金銀パール、バランスよく買ってます

136 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 12:46:18.39 ID:e3wLr8SW.net
売りで死にそうな人は手を挙げて〜
ドキドキしてますか?

137 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 13:37:20.49 ID:A2uRqO86.net
ロシア国内とかゴールド買えるんかな?

138 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 13:46:01.91 ID:EXNX5B9y.net
>>137
在庫分ならまあ無理だろう

139 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 17:02:02.32 ID:lU/h7zxT.net
まあいろいろな考えはあるでしょうが
現物金を二十年前に例えば一千万円買っていたら
今は八千万円になっているわけです
別スレでも十キロ、五キロ持ってる人が何人かいました
その土台の上で金の先物やると
上下の変動が少ないと言われても見方が変わってくると思います
一日十円上がるだけで何もしなくても十万円の利益になるわけですから
そういう身になりたいですね
わたしも買っとけばよかったなー

現物金を買って三十年

140 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 17:28:31.76 ID:3qIs0xaP.net
原油115円!

141 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 17:58:42.70 ID:bMmQZfSh.net
金銀だけ上がらずに終了なんだろうな…

142 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 18:04:49.15 ID:heu6+e0s.net
もう、有事でも日本円も買われない件

143 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 18:59:38.92 ID:lU/h7zxT.net
戦争中はあまり精神的に売買したくないですね
まあノイズですから
終わってからでも大丈夫ですよ
どんな結末をロシアはむかえますかね

144 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 19:14:06.43 ID:ViZjVhK/.net
知ったら終わり。
って…

俺、知ったけど全然、下がらんぞ。
ええ加減な格言たな。

145 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 19:44:55.93 ID:NTkL98A4.net
まさかこんな国際情勢で金がコモディティの中でこんな酷い劣等生になるとはね。
時代が完全に変わったのかね。

146 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 20:11:22.83 ID:lU/h7zxT.net
いや今年に入って金は上がりすぎですね
一回落ちてもらいたいです

147 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 20:15:47.16 ID:M32uQqnD.net
雰囲気に騙されるな。
落ち着け、結局テクニカルの通りになる。

148 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 20:33:48.73 ID:OX9mjbj5.net
金は仮想通貨に食われちゃったね
他のコモディティと比べたらもちろん金属系の中ですら実用性低いから

149 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 20:48:06.37 ID:lU/h7zxT.net
暗号資産はともかくCBDCには金も影響されるでしょうね

150 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 22:45:40.62 ID:Vm0KTs/5.net
「いくらなんでももう天井だろう」
「さすがにもうこれ以上上がらないだろう」

そう思っているうちは上がり続ける

151 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 22:58:17.49 ID:NTkL98A4.net
インフレで金が上げまくる
有事の金

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

152 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/03(木) 23:32:15.07 ID:OdrOO8Ai.net
原油が下がり始めたら、原油や仮想通貨に比べてほとんど上がらなかったゴールドも一気に下がるんだろうな・・・

153 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 09:15:48.56 ID:c4kqlANC.net
金や銀はあまりのパフォーマンスの悪さに、現物で持ってる高齢者以外は撤退しまくりだろ

154 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 09:30:22.10 ID:8orh0LgK.net
単発IDで原油や仮想通貨出したりして
ゴールドをディスってる奴いるけど見てて恥ずかしくなるよ
いまのゴールドで利益が出ないなんて
自分がへたくそって言ってるようなもんだろ
こんなに簡単なのに(笑)

155 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 09:33:11.84 ID:oaoOFeT7.net
原発逝ったか
また上がりまくるな

156 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 09:34:00.80 ID:atome9jm.net
高度な情報戦とやらだろ

157 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 09:34:38.46 ID:sAFKvsBH.net
>>154
どう見てもビットコインや原油先物選んでなかった時点で下手くそだろw

158 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 09:38:47.50 ID:8orh0LgK.net
わかった
下で売って泣いてるの?
恥ずかしい奴だなあ
ここでゴールドの悪口書いても下がらないぞ(笑)
売るのはもう少し先だな
がんばってゴールドの悪口書いてくれ
でももう少し高度な指摘を頼むぞ

159 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 09:39:01.14 ID:CyYxJI6Z.net
今回のコロナと戦争でみんな燃料にも食料にもならねえ金、銀って意味なくね?って気づいたんだろうな。
仮想通貨みたいな利便性もないし。

160 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 09:43:28.94 ID:8orh0LgK.net
>>157
またビットコインや原油先物だしてくる
お前それで利益出てるんならそれでいいだろ
ゴールドでは利益を出せませんでしたなんだろ
ここは貴金属スレだぞ
バカなの?
よそでやれよ(笑)

161 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 09:50:03.62 ID:8orh0LgK.net
今日もゴールド上がっておおもうけ
今のゴールドで儲けられない奴なんているのか?
お前がゴールドをディスるから
今でもどんどん上がるじゃないかよ
逆神か?

162 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 09:53:28.84 ID:8orh0LgK.net
昨日からだけでも
60万儲かってるのに
今のゴールドで儲けられないなんてへたくそだな
断言できるよ

163 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 10:00:19.05 ID:oaoOFeT7.net
原発じゃないやんけ
売れ売れ

164 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 10:02:29.09 ID:8orh0LgK.net
一気に15ドル上がったな
利益ありがとう

165 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 10:06:36.04 ID:8orh0LgK.net
ゴールドは買っても売っても儲かります
パフォーマンスとか言ってる奴はへたくそなだけ

166 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 10:57:16.79 ID:8orh0LgK.net
あら
単発ID消えちゃったね
ゴールドは買っても売っても儲かります
利益が出ないといってる奴は
へたくそ自慢(笑)
どうせまたでてくるだろうけど
自慢しに(笑)

167 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 11:03:07.69 ID:nQl6YZh1.net
>>148
ほんとこれ

168 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 11:13:29.26 ID:mWUPTPuq.net
仮想通貨が無かったら金は10000ドル、銀は100ドルになってたのかもね。

169 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 11:21:55.14 ID:8orh0LgK.net
>>167
おっ
作戦変えたな
なんで自分は損してるって告白しちゃうかな
書きこめば書きこむほどへたくそと思われるぞ
売っても買っても利益は取れるのに
何が問題なんだ
あっ
資金が少ないんだ
だから損切りして利益が出ないのか

170 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 11:53:29.28 ID:7/SH9sdg.net
パラジウムにしとけばよかった
自動車生産復活で触媒需要か

171 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 12:53:32.16 ID:heRE1Z0Z.net
何でこんな弱いん…

172 :名無しさん@大変な事がおきました:2022/03/04(金) 12:55:22.34 ID:XSULiI7F.net
なぁ

なぜ買ってなかったの?

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200