2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第67回臨床検査技師国家試験 その2

1 :名無しさん@おだいじに:2020/08/27(木) 22:45:32 ID:h/F4PvVc.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1582509422/

2 :名無しさん@おだいじに:2020/08/27(木) 23:01:39 ID:???.net
ここの住人らしい奴が薬剤師本スレに湧いてて迷惑なんだがみんなこんななの?

【薬剤師】調剤薬局その211【蓮舫】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bio/1598268790/

3 :名無しさん@おだいじに:2020/08/27(木) 23:48:38.83 ID:???.net
あと5ヶ月か

4 :名無しさん@おだいじに:2020/08/28(金) 01:23:10.48 ID:???.net
>>1
杉原 快青 (すぎはら かいせい)
県田原市池尻町上り世古63番地
生年月日平成15年1月29日
053−145−4900

5 :名無しさん@おだいじに:2020/08/28(金) 08:49:56.78 ID:???.net
スレ立て乙です

6 :名無しさん@おだいじに:2020/08/28(金) 19:28:11.86 ID:???.net
>>2
札幌ひばりが丘病院で麻薬書類に虚偽記載 薬剤師ら書類送検
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180605/afr1806050015-s1.html

7 :名無しさん@おだいじに:2020/08/28(金) 20:11:05.49 ID:???.net
難化してるけど後4ヶ月勉強すれば受かる?

8 :名無しさん@おだいじに:2020/08/29(土) 19:47:14.36 ID:???.net
今年は確かに難化したな

9 :名無しさん@おだいじに:2020/08/29(土) 22:27:04.82 ID:???.net
倦怠感が酷くてなんか嗅覚も変だ
でも学校出席率が大事らしいから行くしかない

10 :名無しさん@おだいじに:2020/08/29(土) 22:28:20.38 ID:vg9ZIkDC.net
今年は簡単であってほしい

11 :名無しさん@おだいじに:2020/08/29(土) 23:00:38.00 ID:???.net
>>10
供給過多で人数減らさないといけないから難しいよ

12 :名無しさん@おだいじに:2020/08/29(土) 23:11:25.91 ID:???.net
国試の日にコロナに感染して入院だのホテル収容だのなったら目も当てられないな、絶対それだけはない様にしないと

13 :名無しさん@おだいじに:2020/08/30(日) 00:21:21.83 ID:???.net
>>12
コロナぽくても受験しなさい。他人に、うつそうが関係ないよ。自分のために、がんばれ

14 :名無しさん@おだいじに:2020/08/30(日) 13:35:42.94 ID:???.net
難化厨は自分が理解してないのを棚上げ

まぁ点数悪かったり、落ちたりするせいを他のせいにしたいよね
まじめに勉強しなかったか、まじめに教えない学校に甘んじて遊んだ結果なだけじゃん
試験の難易度が上がったり下がったりしてると思う時点で
自分はできるはずだって思い上がってるのに気づいてない

15 :名無しさん@おだいじに:2020/08/30(日) 13:37:12.73 ID:???.net
>>11

試験の難易度で人数調整するようなアホなことしてると
まじで信じてる時点でやばい

16 :名無しさん@おだいじに:2020/08/30(日) 15:12:17.07 ID:???.net
合格率が7割くらいが緊張感あっていいんじゃないの、9割とかならユル過ぎるでしょ

17 :名無しさん@おだいじに:2020/08/30(日) 15:29:21.59 ID:???.net
>>15
歯医者の国試はそうやって人数調整してるからね
検査技師も同じよお馬鹿さん

18 :名無しさん@おだいじに:2020/08/30(日) 20:27:11.04 ID:???.net
あのな、数を減らそうとしてるんじゃなく、
およそレベルに到達してなさそうなのが
過去問暗記だけで取れてしまうのが問題視され、暗記型から思考型に試験問題を変えたんだよ。
歯科医師試験は4年ごとに出題基準が見直される
決まりになっているので、前回の改正以前に
そう変えると予告された上でなの。

落ちてるのは出題基準に見合ってないのが淘汰
されてるだけで、数を減らそうと思ってしてる訳ではない。
こっそりとしてるんじゃなく、ちゃんと試験を
変えると公にした上でしてるんだよ。
こっそりそんなことしたら無茶苦茶やばいことに
なるのも理解できんぐらいやばいのか?

検査技師はずっと出題基準も変えてないし、歯科医師
と違い権限もない、思考型試験にかえるのは出題者が
変わっただけで勝手に難化と騒ぐぐらい程度がやばいので
反対も多く導入してない。

あるとしたら、次のカリキュラム改正で一部学校が、
CBT、OSCEの導入を求めているが
それが実現したら試験問題の傾向も変わる。
ただ厳密なCBT, OSCEの導入は主張してる学校の
自らの首をしめかねない。反対してる
学校も多くどうなるかは今は分からない状態。

上記のようなシステムの導入により歯科医師、薬剤師の学校で
卒業しても受けれない学生が下位大を中心に大量にではじめ学校自体の入学者の減少がみられはじめ、
将来的にはなくなる大学が出始めると予測されてる。

検査も難化と騒ぐぐらいのレベルやつしが多いなら
学校ごと淘汰された方がいいけどな。

19 :名無しさん@おだいじに:2020/08/30(日) 20:47:28.74 ID:???.net
>>18
臨検も思考型試験てこと?

20 :名無しさん@おだいじに:2020/08/30(日) 21:04:11 ID:???.net
最近は大卒が採用条件なんてとこもボチボチ出てきたね

21 :名無しさん@おだいじに:2020/08/30(日) 21:14:05.08 ID:???.net
>>19

検査技師にそういう試験を課すと合格できるのがごく一部になってしまうので完全に暗記型

国立大ですら物事考えられるような教育してない

医用工学が難しいとか、使わないからいらないと言ってる時点で考えるためのベース自体持ち合わせてすらいない

22 :名無しさん@おだいじに:2020/08/30(日) 21:15:39.06 ID:???.net
>>20

大卒が採用条件だけど待遇は専門卒雇うのと変えてない

23 :名無しさん@おだいじに:2020/08/31(月) 20:24:38 ID:???.net
心配だ、1日五時間じゃ勉強たらないな


24 :名無しさん@おだいじに:2020/09/01(火) 03:22:59.94 ID:???.net
心配がなくなるくらい勉強しないと

25 :名無しさん@おだいじに:2020/09/01(火) 20:04:06.12 ID:???.net
国試って半年でうかる?

26 :名無しさん@おだいじに:2020/09/01(火) 20:42:24.22 ID:???.net
>>25
うかる?はいいけど、勉強やってんの?

27 :名無しさん@おだいじに:2020/09/01(火) 21:17:01 ID:???.net
厚生省2/17発表あったね
難化の年だから天才、秀才じゃなきゃ合格は厳しいけどきちんと結果出そうぜ
2月のために彼女もママも酒も捨てたよ

28 :名無しさん@おだいじに:2020/09/01(火) 21:19:10 ID:???.net
上位70%が秀才になる不思議なスレ

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200