2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【逝去】犬猫のペットロス【追悼】 ★5

1 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/12(日) 08:01:37.90 ID:Skqbqpjra.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑上の文字列はスレ立て時に最低3行以上コピペして用意してください

大切な家族を亡くした悲しみを分かち合いましょう

荒らし煽りは完全スルー、ワッチョイとIPでNG登録してください
変なポエムのコピペは荒れるのでお控え願います
書き込む前にローカルルールを読みましょう

犬猫以外は他の板へお願いします

※前スレ
【逝去】犬猫のペットロス【追悼】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1652502023/
【逝去】犬猫のペットロス【追悼】 ★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1656597266/
【逝去】犬猫のペットロス【追悼】 ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1662698503/
【逝去】犬猫のペットロス【追悼】 ★4(DAT落ち)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1675356014/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/12(日) 08:05:50.24 ID:NFzAi/VM0.net
>>1
乙です
過去ログに流されて残念でしたが、早速立てて下さりありがとうございます

3 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/12(日) 12:51:06.12 ID:sGzi+fux0.net
>>1ありがと

4 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/12(日) 16:09:19.79 ID:qiOPubpGd.net
ありがとう本当辛いよね

5 :わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdb2-Or+V [49.98.168.27]):2023/02/12(日) 16:11:42.06 ID:qiOPubpGd.net
TikTokでAIフィルターで幽霊発見するって騒がれてたから愛犬の霊を見たくて試したら骨壷の周り(普段からそこでよく寝ていた)に小さな女の子のAIが頻繁に。やっぱりまだ近くにいるんだ!

6 :わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdb2-Or+V [49.98.168.27]):2023/02/12(日) 16:14:22.15 ID:qiOPubpGd.net
動物は大抵女の子に変換されてたから間違いないよ

7 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/12(日) 18:38:06.46 ID:D8wKu8k5d.net
>>1
ありがとう

もうすぐ四十九日だけど辛さは増すばかり
仕事は普通にしてるし外では笑ったりもできるけど
家に一人でいるとどうしたらいいかわからなくなる

8 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/12(日) 18:59:29.63 ID:JdSO5C2m0.net
亡くなった猫と同じ種類がいる猫カフェにいってしまった
当たり前だけど姿は似ていても全然違う
もううちの子はいないんだとかえって寂しくなった

9 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/12(日) 20:12:27.53 ID:LCGflp48a.net
月末49日でもう大丈夫だと思ってたけど高齢の同居犬が下痢になってしまった
病院でいろいろ調べて貰ったけど特にこれといった異常無し
食欲あるし普通に部屋を歩き回ってるんだけど、居なくなった子の分まで家族のことに気を配ってたんだろう
自分もなんか胃の調子悪いし、散々泣いて乗り越えたつもりだったけど後から来るもんだな…

10 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/12(日) 20:50:12.68 ID:zspLvrFta.net
親友だった愛犬が、15歳の誕生日を前に旅立ちました。晩年は病気と夜鳴きとの闘いで、目も見えずちゃんと歩けなくなっていたので、もう頑張らなくてもいいよって毎日のように思いましたが、いざ先立たれてからは何をしても只々虚しい日々です。今も不意に思い出して涙が出てきます

11 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/12(日) 23:52:16.05 ID:u/fYrzYS0.net
お金を惜しんだばかりに失ってしまったって人いますか?
まさに自分がそうで、とても苦しんでいます

12 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 00:00:36.35 ID:LTFNGvEi0.net
治療費が惜しくて病院に連れて行かなかったって事ですか?

13 :わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM96-+kOG [133.106.34.186]):2023/02/13(月) 00:13:43.72 ID:Ibp5oS3NM.net
>>11
最初言われた薬の値段にびびり、安い方の薬をいただいた
なんで最善を尽くさなかったのだと思う

14 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d915-fdJq [118.241.248.39]):2023/02/13(月) 00:40:42.72 ID:F5LRDoUR0.net
倒れたのが一年前
あの日の行動で今も生きてたのかなと思ったりすると苦しい
あの日から亡くなる春のポカポカ天気の日までもう少し

15 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 03:54:22.56 ID:Ecmq9Ay60.net
>>13
あったかマットとか、エアコン代とか、今考えれば安いもんなのにケチってしまった その結果、衰弱してなくなった~とかでしょうか

16 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 04:58:18.96 ID:kpY2GSJl0.net
>>15
今、ペットマットとかいろいろショップに売ってるのな
コロナ前くらいからアマゾンで特定の物買うだけで、ショップに行かなくなってたから
病気になって、必要かな?って言う物が存在することすら知らなかった
10年以上飼ってると、グッズの変化にびっくりする

17 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 10:46:38.96 ID:PTp48+OeM.net
>>15
暖かいマットは病気前から使って、留守番させる時もエアコンをオンにしてました
馴染みの獣医師が医院を辞めていたのが通院しづらくなっていた理由のひとつ(言い訳)

水飲み機導入考えてたのは亡くなる一カ月前だったよ…

18 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 14:37:49.78 ID:Yo0oxnX10.net
何しても哀しい辛い

19 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 16:29:35.96 ID:bacIgMm50.net
眠るようにあの子が旅立ったのは去年の2月10日の夜
バレンタインが近かったから少しでも何かしてあげたくて可愛いチョコを沢山買ってお供えした
明日可愛いチョコをまたお供えしてあげるつもり

20 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 17:28:13.60 ID:hUe1YJyS0.net
時が経てば経つほど悲しみが沁みる
つらい
あの子が居てくれた時間は私の人生で一番幸せだった

21 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 18:52:38.77 ID:iuOslOIc0.net
私が生まれる前からうちにはポメがいてお兄ちゃん的存在だった。可愛かったし賢かったし優しかった。家族が辛くて泣いてたら静かに寄り添ってくれて、言葉じゃないコミュニケーションを教えてくれたのは完全にポメ兄だった。亡くなる前もプルプルしながら家族と一緒に過ごしたし最期まで私のお兄ちゃんだった。

22 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 19:10:28.34 ID:dVdT98XX0.net
新スレありがとう!
前スレ落ちててパニクった
愛猫が死んで2ヶ月、すっかり無気力になってしまって好きだったプロ野球にも全く興味なくなった

23 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d96c-JatZ [118.9.135.7]):2023/02/13(月) 20:45:37.18 ID:wWRKtzat0.net
辛い
心の置き場所がない感じ
うちの子(猫)が癌で逝ってからもうすぐ一か月
心療内科には時間が解決すると言われたけど日に日に辛く寂しくなるんだけど
夜も眠れず思い出して号泣して食欲もないやばい

24 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0de1-nS6F [210.171.28.211]):2023/02/13(月) 20:53:48.27 ID:hUe1YJyS0.net
あの子は私の幸せの象徴だった

25 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d96c-JatZ [118.9.135.7]):2023/02/13(月) 20:56:30.31 ID:wWRKtzat0.net
わたしも
クソみたいな人生であの子がたった1つの宝物だった
喪失感エグい

26 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 22:05:35.82 ID:Yo0oxnX10.net
同じく泣

27 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 22:19:34.71 ID:Yo0oxnX10.net
写真をもっと撮ればよかった
いつもいるのが当たり前だったからほとんどないんだ泣

28 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 22:26:10.36 ID:wWRKtzat0.net
私はあの子の癌が発覚する前に自分の手術で入院してた
その事で病院に連れて行くの遅れたの後悔してる
でも自分が入院中に観るために沢山動画取ってた
それだけは自分が病気してよかった

29 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 22:58:27.62 ID:XaSTOt9G0.net
>>19
自分先日の2月10日に愛犬を亡くしたので思わずレスしました

自分は半年病院に連れて行ってあげれてなくて体調悪くなってから連れて行っても肝臓に大きな腫瘍が出来ていてダメでした
明らかに防げたことだし犬は飼い主の前で強がるってこと理解してもっと過保護にしてあげなくちゃダメだったと後悔しかないです

30 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/13(月) 23:20:38.34 ID:Ecmq9Ay60.net
>>17
通院を渋ったのを後悔してる?

自分はエアコンもあったかマットもしなかった
後悔してもしきれない

31 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/14(火) 00:13:18.11 ID:w9etJQc10.net
さっき泣いてたらいきなり体の一部が温かくなってびっくり。きっとあの子が来てくれたんだ。あの子を抱っこしていたときの温もりと同じだった。

32 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/14(火) 00:29:55.39 ID:0I9kfRPq0.net
私も今日は特に寂しくてさっきまで泣いてた
もう一度だけでいいから会いたい
苦しい毎日辛い

33 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/14(火) 00:53:59.44 ID:J99r0Am7a.net
虹の橋で再会できるよ。たまに過呼吸になるけどそう信じてる

34 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/14(火) 00:59:59.33 ID:F190XDuyM.net
>>30
後悔してます
猫が病気になるのを何よりも恐れていたのに行動が出来なくて、猫可愛がりしていただけのクズ飼い主でした

35 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 09cd-t1ev [220.146.152.191]):2023/02/14(火) 06:27:40.64 ID:Bc9sBLEN0.net
昨日しばらくぶりに夢に出てきてくれたあの子は
見た目が全然違うにゃんこなのに夢の中の俺も目が覚めた後も
何故かあの子だって確信してて不思議な夢だった
今まで夢に出てきてくれても起きた後現実ではもういないんだって悲しくなってたけど
昨日のあの子を見てそういう寂しさはなくて今も凄く幸せに感じてる

36 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/14(火) 08:12:06.80 ID:a/XE7gh50.net
>>34
ちゃんと暖かくとかしてあげてたなら後悔することはないと思う

37 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/14(火) 13:36:28.91 ID:zGbaJqvY0.net
2ヶ月命日 軽く慟哭
窓越しにちょっかいをかけてきていた野良か放し飼いが一昨日現れた
当時はウチの子を怖がらせるんじゃねーーと思っていたが
今となっては覚えてくれていてありがとう

38 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/14(火) 14:39:27.91 ID:w9etJQc10.net
楽しめないし、楽しむことへの罪悪感ある
あの子は一人苦しみながら逝ったから

39 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/14(火) 15:50:33.60 ID:6HbkQSy+0.net
毎日泣いてばかりでどうしようもなくて亡くなった子に会える方法とか調べて色々ネット見てたら「子供が親を選ぶようにペットも飼い主を選んで生まれてきます」とか書いてあってそっ閉じした。うちは虐待親だったから選んでるとかありえないしそういうの気持ち悪い
こんな嘘まみれの文章で慰められたり救われる人もいるのかな。自分は余計悲しくなった。どうせ何しても二度と会えないのわかってるよ。死んでも会えないのもわかってるけどあの子のいないこんな生き地獄で生きていたくない

40 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5592-Or+V [218.217.125.213]):2023/02/14(火) 17:01:09.99 ID:w9etJQc10.net
>>39
魂はあるから名前を呼ぶときてくれるとか
自分はたまに気配感じたり水飲む音聞こえる。でもやっぱり姿を見てハグしたいよね

41 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/14(火) 20:02:52.05 ID:WU4mSiwr0.net
老犬老猫になったら点滴はしないほうがいいと思う、無駄な苦しみを与えるだけ。天寿を全うさせる方が幸せだと思うのだけれど違うかな?30以上点滴に行って最善の努力をしたつもりだけれど今はそう思います。

42 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/14(火) 20:56:52.96 ID:ORQxDtuhd.net
帰宅すると玄関まで出迎えにくる犬を抱っこして撫でるって生活を10年以上続けてたから、半年経った今でもドア開けたらお座りして待ってるんじゃないかって思ってしまう

43 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/14(火) 22:24:00.49 ID:BcaUO8ak0.net
出迎えてくれる子が居なくなるって想像できなかった
寂しくて悲しくてつらい

44 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/14(火) 23:08:54.20 ID:101ofECfM.net
>>36さんの相棒が天国で日向ぼっこしてぬくぬくしていますように
どうかご自分を責めすぎないで
暖かくしてはいたけど落ち度いっぱいな私が言うのも申し訳ないけど

45 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/14(火) 23:31:37.44 ID:a/XE7gh50.net
>>44
ありがとうございます。
でも、マイナス気温の中対策もしなかった自分は一生許されることはないんだ
>>44さんの落ち度って?
薬が高くて違う薬にしたっていう主さんかな?

46 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 02:36:38.76 ID:1Li5+LLQ0.net
うちの子は早朝目覚まし時計並みに正確に起こしにきた
ご飯の催促だけど
体内時計すごいとよく思ったよ
今もその時間に目覚め枕元やベッドのまわりを探してしまう

47 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 03:41:56.10 ID:os6i35sC0.net
ネコはネコなりに自分の猫生を全うしてるはずなので、人間がお金かけて数週間寿命を延ばしたとしても、もしかしたらネコにとっては苦しい時間が増えるだけかもしれません…
なにが正しいかは分かりませんが、飼い主さまが愛情持って一緒に暮らしていたのならそれが一番だと思います

48 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 05:06:16.09 ID:fm2x2grz0.net
どんな時もそばにいるよ

49 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 09:57:06.47 ID:2L+80NGH0.net
幸せってペットといる何気ない日常のことだったんだね
いつも外に求めてた
でも失って初めて気づいた
あの子といたことが何より幸せだったよ
当たり前になりすぎて気づけなかった
今は何をしても空虚だよ

50 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 12:55:45.44 ID:hhuJDScxd.net
>>49
よくわかります
趣味もあったけど今は何も楽しくない
あのこがいたから幸せだったんだよね

51 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 13:53:32.36 ID:1FZbxD1w0.net
>>29
お返事が遅くなってしまってごめんね
まだ日が浅いからとてもつらいよね…
私も食欲が落ちてから数日様子を見て病院に連れて行ったら手遅れと言われたからとても後悔しているよ
すぐに診て貰えばなんとか助かったかも知れないと思うと自分を許せない
猫は自分のつらさを耐えてしまうものなんだけど、わんちゃんもそうなんだね
病気になると隠す習性があるとはいえ、元気がないのに気付なかったことが悔やまれてならない

52 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 15:09:02.57 ID:AHYXR+B6d.net
亡骸を見た時は凄くショックで、もう正直見たくなかった。
もうこの体に、この子はいない、魂はないとわかったからかもしれない。

不思議と今はまだ近くにいる気がする

53 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 17:47:35.12 ID:X7DE6vZS0.net
長生きのペット見ると羨ましい
緩やかに老後迎えて20年くらい生きるのかな~と妄想してた…平和だったわ
というか何も考えてなかったよ

54 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 18:25:31.50 ID:RbFDzTCR0.net
20年は越えてそばに居てくれると思い込んでた
20歳になる1年前に虹の橋を渡ってしまった
それが心残りでならない
あと1年だけでもそばに居てほしかった
寿命だったのはわかってるけど我儘だけどそう思ってしまう

55 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 19:54:40.85 ID:2L+80NGH0.net
自分はまだ13歳だからまだまだと思っていたのにいきなり泣

56 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 20:39:20.38 ID:zlJlIavhM.net
>>45
そう、お薬の件です
元気なうちから健康診断も行くべきでした
療法食あげてただけ…

ゆうべ夢で腎臓病の療法食を探していた、猫もせめて夢に出てきてくれたらなぁ
寂しさが増して猫に話しかける1日だった

57 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 22:04:36.33 ID:DrnMuyeg0.net
去年、扁平上皮がんで亡くなった愛猫
すごいスピードである増殖して最後顎が崩壊して亡くなった
臆病だけど優しくて怒った事ない純粋無垢なあの子が何であんな苦しんで無惨な亡くなり方しないといけなかったの!?
神なのか誰に当たっていいのか分からないけど、悔しくて悲しくてたまらない、、

58 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 22:17:35.08 ID:DrnMuyeg0.net
もっとも後悔している事は、
癌で顎が崩壊している時に病院にいる獣医師何人かにこんな状態なのに痛み止めはないのか?聞いたけどないと言われ、ひたすら痛みを我慢させてしまった事

闘病の時は辛くて闘病ブログや情報を見る事ができず、
獣医の言うことを信じてしまい顎が崩れていくなんて人間だと信じられない程の痛みなのに、動物はひたすら我慢するしかないのかと獣医の言うことを鵜呑みにしてしまった、、
後から調べたら、この癌に使われる貼るタイプの麻薬系の鎮痛剤があったし、錠剤の鎮痛剤だってあった
貼るタイプのものはそこの病院では取り扱いなかったのかもしれないけど(取り扱いには免許がいる)、その存在ぐらい教えてくれてもよかったのに!
1番腹が立つのは転院もせずに無知がゆえに我慢させてしまった自分
獣医任せにせず辛くてももっと色々調べてやればよかった!
痛い辛い思いさせて本当に申し訳なくて、一年経った今も涙が止まらない

長文すみません

59 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/15(水) 22:38:53.18 ID:j9enNdFo0.net
他の病院行っていればっておもうことあるよね…
顎が崩れるって痛いなんてものじゃないだろうに

自分も、苦しくて痛い延命なんてさせずに、苦痛をとる処置をしてあげれば…って後悔してる

60 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 00:28:11.90 ID:eWu3paE/0.net
扁平上皮がん…辛いよね
飼い主さんにもかなり辛い病気だと思う
うちの子は腫瘍で腹水パンパンだったな
元々の病院大嫌いの子が最期は立つのもやっとなのに暴れて病院を嫌がり痛み止めも吐いちゃって
手足が冷たくなってもう残り少ないと思い連れて行くのやめたよ
看取りに正解はないよね…

61 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 01:38:19.15 ID:EtolHZYX0.net
うちの子は胃と腸の間に大きな腫瘍が出来てて
運悪くそれがレントゲンでも見付けにくい位置で発見が遅くなって
腸が一部壊死しちゃってた
手術中もう目を覚まさないかもって深夜に電話がかかってきたけど
最後の頑張りで目を覚ましてくれた
そこからはびっくりする早さでやせ細ってしまって旅立つまであっという間だった
変われるもんなら変わってあげたかったよ

62 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 02:02:09.61 ID:5jh+CxMKd.net
朝ごはんを食べて、いつものようにソファーで寝てると思ったらそのまま起きなかったな
15歳で1日の大半は寝て過ごしてたけど、最期は苦しまずに逝っただけ良かったのか

63 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 02:09:12.46 ID:EtolHZYX0.net
旅立ち方の違いはあってもここの人達のお子さんは自分家の子も含めて幸せな気持ちで旅立ったと信じてる
言葉では表せないくらいの深い愛情を注いでたんだから

64 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 07:55:43.93 ID:cQ+nXlw30.net
>>63
全くその通りだと思う。
愛情が最大の冥土の土産。

65 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 08:57:42.87 ID:vyXHVEN/0.net
咲夜遅く猫死んだ
19歳だから大往生だな

66 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 09:36:10.86 ID:osNvngFX0.net
>>65
19歳なんて素晴らしいな
いい時間過ごせたんだろうな
お別れは悲しいけどさ

67 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 10:49:53.59 ID:t7XKgbei0.net
13歳の小型犬ミックス。昨日、いつも通り朝散歩に行くぞと吠え、元気に歩きごはんもしっかり食べたのに昼に急に立てなくなって呼吸も苦しくなって2時間半で逝ってしまった。病院には午後診で来て下さいと言われたのでまさかこんなに急に亡くなるなんて思ってなかった。持病はあったけど薬でコントロールされてて安定してた。突然死の原因ははっきりわからないと。血栓か脳か。説明もあまり覚えてない。家を出る直前か車内で息を引き取ったようで、最期なんで抱いて腕の中で逝かせてあげられなかったんだろう。近くにいたのになんで触ってくれないの?と淋しかったんじゃないかと申し訳ない気持ちでいっぱいです。

突然死で検索ばっかりして、わんこにしてみたら死ぬ直前まで元気でいられたことは幸せ、みたいな知恵袋のコメントとかも読んだけど、本人も全く予期しない中不安でいっぱいの中逝かせてしまい本当にかわいそうで亡骸に謝ってばかりいます。
長文すみません。父と二人暮らしですが年だから仕方ないと普通に受け入れていて誰ともこの気持ちを共有できなくて書き込ませていただきました。

68 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 11:18:29.16 ID:EtolHZYX0.net
>>67
多分お父様も気丈にふるまってはいるものの辛い気持ちは一緒だと思いますよ
しばらく心身ともに辛いと思いますがあまり抱え込まないでしんどくなったらここに書き込むといいと思います
お別れの時までワンちゃんとの幸せだった時間を想い沢山撫でてあげてください

69 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 11:33:36.34 ID:i6gNdNij0.net
>>58
すごくわかる。医師じゃないこちらはそんな存在すら知らないし、知っていたらこちらから取寄せたり探せたんだからせめて教えてほしいよね。

自分は急死だったんだけど
医師はもうダメだろうとわかっていたらしい
ならそれ早く言ってよ!それならもっとたくさん抱っこしたり、お別れの準備したのにと悔しさと怒りが込み上げてきた。
せめて教えて欲しかった

本当に悔しい思いばかり。

70 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b1ce-IcAP [180.54.98.249]):2023/02/16(木) 12:46:41.52 ID:EaIODH450.net
今朝うちのにゃんこも逝ったよ
捨て猫だったから正確にはわからないけど少なくとも15年
17、18歳くらいまで生きたのかな
ペットとの別れももう何度も経験してきてるし、前兆ありすぎて3年間くらい撫でる度に別れの挨拶してきたから大丈夫。

だと思うんだけど、普段の生活の中でいつもニャーンと出てきてたタイミングの無音が結構刺さるんだよね

71 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 14:13:35.42 ID:Sgfun+mr0.net
>>69
本当にそう、
今回の事でよく分かったけど獣医は知ってても言わない、
もしくは情報のアップデートがされてなかったり知識がなくて本当に知らなかったりするから獣医任せだと後々後悔するハメになる

深刻な病状になるほど病院の対応の差が大きいから、病院選びは慎重にしないといけないと身を持って愛猫が教えてくれたよ
兄弟猫が今リンパ腫闘病中だから同じ事を繰り返すまいと転院して(前の病院は2度と行かない)自分で色々調べている

72 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 14:18:35.12 ID:Sgfun+mr0.net
>>64
> 愛情が最大の冥土の土産。

いい言葉だね
看取りは後悔だらけだったけど、何かこの言葉で救われた気持ちになった

73 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 14:36:59.76 ID:t7XKgbei0.net
>>68
ありがとうございます。謝るよりありがとうと大好きだよをたくさん言ってお別れまで一緒に過ごしたいと思います。

ここの皆さんはお骨以外で何か手元に残しましたか?毛とひげを少しもらおうかなと思ってるのですが。

74 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 14:43:02.35 ID:ijNpoOXp0.net
あの子がいってから私の中で時間が止まってしまった
それなのに世の中の時間は過ぎていくのが辛過ぎる

75 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 15:36:28.32 ID:gWgDnXtM0.net
>>73
家族全員分の毛を取り分けて、火葬前のオプションで肉球スタンプあったからやってもらったよ
お骨以外は残らないから後悔の無いようにね

76 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 16:02:21.45 ID:i6gNdNij0.net
いきなりすぎるよ
あまり最近は構ったり触れられなかったし近くにいたのに
後悔しかなくて死にたいよ

77 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 16:20:54.73 ID:EtolHZYX0.net
良く表現的に世界が色あせて見えるって使われるけど
うちの子が旅立って数日間表現でもなんでもなく本当に景色が全部薄い灰色に見えてた
多分泣きすぎと心労で脳がバグってたんだと思うけど同じ様になった人いるかな

78 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 17:55:32.05 ID:1oGEORd70.net
>>73
うちは毛と狼爪を残してるよ
最近は狼爪ない子も多みたいだけどさ
あと肉球の型取って残したよ

79 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 18:32:23.86 ID:QVdxzii20.net
>>77
小学生の頃飼ってた犬が、近所の大型犬に噛み殺されて
朝起きて、それを発見した時 その後の記憶が1月か2月か全く無いな
その子の生まれ変わり?って柴男を年末無くしたんだけど
オッサンになったから、そこまで色あせるほどのショックは無いよ
時々、涙が出るけどな

80 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 19:12:42.73 ID:cESpyFQm0.net
ペットロスで苦しんでいる人をターゲットにした
あやしいスピリチュアル系の商売あるから気をつけてね

81 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 19:25:25.20 ID:97zGmhru0.net
昨日金縛りみたいなのにあって、ベッドで猫が2匹見つめて来た
ただ、死んだ猫じゃなくて元気に生きている猫達
星になった猫からのメッセージかな

82 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 19:50:41.96 ID:jyrlVXAu0.net
>>64
うちのコの命日に心に響く言葉です
感謝(;つД`)

83 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 20:02:15.95 ID:jyrlVXAu0.net
>>71
全く同じ思いです。3年経ってもまだ辛いし悔しいし腹立たしいし涙か出るし…いまだにヤブ獣医の病院前を通るだけで当時の記憶が蘇り、呼吸が止まりそうになる。
見識ある獣医は己の知識の限界に対して正直だし、飼い主にも真摯な態度ですね。

84 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 20:26:23.69 ID:arNs58Jq0.net
その病院を選んだのも、転院しなかったのも自分だからこそ悔しい
何より、自分が最善を尽くせなかったのが辛すぎる

85 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 22:34:38.68 ID:i6gNdNij0.net
なぜうちの子だけこんな早くに逝かなきゃいけなかったの

86 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 23:35:10.37 ID:eWu3paE/0.net
その時その子のことを思って最善を尽くしたのなら
それが愛情だし亡くなった子もきっとわかってると思う
どんな別れでも必ず後悔は残るよ
私も後悔ばかりだよ
でも愛情だけは間違いないよ

87 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/16(木) 23:53:31.81 ID:74mbp5oU0.net
49日すぎたけど何もできないな
何を目標に生きているのかわからない
文字通り世界が変わってしまった

心がほんの少し晴れる時は亡くなった子が最後に寝てた寝床を
脇に添えて夢に出てくるようにお願いしながら寝る時と
撮りためた動画や画像を整理してる時
土葬したところの庭であの子と勝手に
心の中で語ってる気になりながら
手入れしてる時ぐらい
全部亡くなった子の事関連の時だわ

88 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/17(金) 00:03:55.64 ID:bY4rved90.net
いや、
言葉を話せないからこそ、
最善を尽くしてあげなきゃいけないんだ

飼い主に与えられた環境しかないあの子達
こうかいがないわけがない

89 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/17(金) 04:06:22.60 ID:DOSTNlwBM.net
>>81
うちと同じだな。死んだ猫と生きてる猫2匹。メッセージかもな

90 :わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMad-9WG9 [202.214.230.181]):2023/02/17(金) 04:17:45.39 ID:DOSTNlwBM.net
>>70
刺さるよな。いるはずの場面でいない。。

91 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/17(金) 06:54:57.78 ID:RDzgBQY00.net
>>79
拒否反応とかそういう類なのかね
2~3日見る物全て色がなくなってた
一人身で辛い時もいつも側にいてくれる唯一の存在だったしなぁ
俺もいい歳だけどこんな経験は初めてだった

92 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/17(金) 07:22:35.31 ID:0klKTajk0.net
猫死んでからずっと悲しい
自分の親が死んだ時より何倍も

93 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/17(金) 09:04:38.68 ID:83WN3uC/0.net
>>92
夫や親が死んだ時より悲しかったというのは聞くね
人間が死ぬとその後の処理が色々あって純粋に悲しめないというのもあるけど
ペットとの関係は純度が高いから特にそう思うのかな

94 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/17(金) 10:31:55.38 ID:Eo81k4HC0.net
あの子のいないこの世界に生きていたくない

95 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/17(金) 11:19:13.56 ID:Eo81k4HC0.net
昨夜また不思議な体験をしたよ
寝ていたら急に左腕が温かくなって、誰かが上に乗ってるような圧を感じ、その部分だけすごく温かくなった
あれは愛犬が乗ってきたんだと思う

96 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/17(金) 16:47:15.24 ID:UuVPUuxO0.net
昨夜は久しぶりに夢に出てきたっぽい
どんな夢だったか忘れたけど夢に出てきた日は1日中少し幸せな気分
毎日夢で会いたい

97 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/17(金) 17:02:45.68 ID:XLwFbrkvd.net
自分に余裕なくて常に精神不安だしイライラしてた。それが愛犬にも伝わっていたと思う。
自分メンヘラだからよく泣いてたりイライラしたり、愛犬からしたらかなりストレスだっただろうな。
虐待とかはもちろんしてないけど、イライラしてるときはせかせかして怖かったと思う。最後の方も近くにいても自分のストレスや悩みだらけでほとんど構えなくて、なんであんな嫌なことばかりに気を取られてるより愛犬に構わなかったんだろうって後悔しかない。本当に申し訳ない。

98 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/17(金) 19:19:43.76 ID:CZiTPSD/a.net
今日で9ヶ月
ただただ、恋しい
ずっと大好きだよ、忘れないよ
ありがとう

99 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/17(金) 20:00:54.24 ID:EoecBtLc0.net
>>98
こういう書き込み好きだな
あなたの思い、きっと届いてるよ

100 :わんにゃん@名無しさん :2023/02/17(金) 20:17:12.65 ID:PJLYfVngd.net
VRゴーグルとAIで愛猫の触れ合う技術開発してほしい…
会いたいよ…

総レス数 1002
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200