2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柴犬ファンクラブ143

1 :マチ :2023/02/12(日) 09:14:31.09 ID:94neg0w6d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

立てたーよ(´・∀・)ノ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

106 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/02(木) 14:50:35.32 ID:/5DNZFE70.net
>>103
あいちゃんかわいいよね
うちは赤柴だけど、顔がそっくり
そろそろ一周忌だわ
早すぎる

107 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/02(木) 15:54:47.64 ID:XEAL3Pyfd.net
アトピーはアポギル処方したら直ぐ治った

108 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/02(木) 18:37:09.79 ID:XNaWUnBTd.net
続報
豆柴ならオッケーとオーナーから連絡があり、うちの柴男11.5kgが4kgの豆柴として新居に引っ越せますw

109 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/02(木) 19:02:03.62 ID:FqHguDNr0.net
>>108
豆柴って犬種はないから、豆柴って思い込めばいいってことかwww
よかったねーw

110 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/02(木) 20:48:53.30 ID:iGHaOZF90.net
>>108
そういう事するからトラブル招くんじゃないのか?

111 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/02(木) 21:10:55.37 ID:a/5PtksT0.net
部屋だって他人からの借り物なのに
人間同士のルールも守れない奴に飼われて本当に可哀想だわ
住む場所も限られるし、金も時間だって飛んでいくのも許容できない奴が生き物飼うとか本当にやめてほしい

112 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/02(木) 22:16:33.91 ID:MhUx53a/0.net
他の住民から管理会社に通報入るとか普通にあると思うよ。

113 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/02(木) 22:47:45.57 ID:gIfDtLg90.net
>>110
ほら、いつものマチだから

114 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/03(金) 02:23:12.56 ID:YhtcXJ4xM.net
>>99
カワユスーーーー( ;∀;)ーーーー!!

もともと困り顔っぽい子がさらに困り顔に…ww

115 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/03(金) 02:25:29.80 ID:YhtcXJ4xM.net
>>101
前世はヒトだなこりゃ(●´ω`●)

116 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/03(金) 02:33:41.88 ID:YhtcXJ4xM.net
>>105
キョロキョロしてる後ろで飛行機が墜落してるのワロタw
しっこで消火栓爆発しとるし…w

しかしなかなか再現度高くなってるのな~

117 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/03(金) 02:37:19.98 ID:YhtcXJ4xM.net
>>108
なんかデジャヴ…

118 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 95b8-sBbk):2023/03/03(金) 08:21:26.69 ID:8nL7QALn0.net
犬が喧嘩ばかりしてかなわん

119 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/03(金) 09:48:09.48 ID:l/Vn7P4s0.net
片側3車線バイパスから見える広い緑地公園に黒に赤に柴犬の散歩が選り取り見取りだった。
よそ見運転して危ねえわ。

120 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/04(土) 19:33:52.19 ID:Ah+8Ipvt0.net
柴じい
https://i.imgur.com/SeckpbQ.jpg

121 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/04(土) 20:53:14.18 ID:wXyWb2UEa.net
>>120
幸せそうな寝顔
可愛いねぇ

122 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/04(土) 21:00:44.43 ID:RWVixUCT0.net
>>120
うお、うちの柴にそっくりすぎる
ちょうど今日が一周忌
コロちゃん...

123 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/04(土) 23:00:23.61 ID:awOqThDm0.net
>>120
柴じいは何歳?
介護の準備を何かしてる?
うちも最期まで自宅できっちり看取りたいので
老犬介護士の資格を取ろうかなと考えてるところ
取った人いますか?
都内でオススメの学校があったら教えて下さい

124 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/05(日) 10:11:22.83 ID:OzOCJBtcd.net
>>121
ありがとうだワン
>>122
何歳だったんですか?
>>123
15歳です
今は前庭疾患で歩くのもままならず介護中
オムツして食事もシリンジで流動食を与えてます

125 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/05(日) 21:48:53.38 ID:vW4PPeby0.net
https://i.imgur.com/OWv8Ag0.jpg

126 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/06(月) 00:55:42.62 ID:ZzMIukP7M.net
>>124
>今は前庭疾患で歩くのもままならず介護中

うちのと同じだ
介護本当におつです

127 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/06(月) 07:17:26.33 ID:tfPph66Gd.net
>>126
ありがとうございます
残された日々を大事に過ごしてます

128 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/06(月) 14:06:49.28 ID:tmzW00HEM.net
>>125
きゃわ!

129 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/06(月) 18:28:45.42 ID:DhNq/Ds5M.net
>>125
柴ラッセルw
「んーこっからどうしよう…」

130 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/07(火) 16:27:25.57 ID:eNIT9PYGa.net
"New Yorkの地下鉄で白柴を見た日|PECO" を YouTube で見る

https://youtube.com/shorts/4cwiGP9HPJs?feature=share

131 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/07(火) 18:06:34.27 ID:Yh5aycRhM.net
>>130
カメラ目線かわゆいいいいい(●´ω`●)
すっぽり収まって、良い子だねーw

132 :わんにゃん@名無しさん:2023/03/07(火) 23:03:02.91 ID:bH6Mhqh9p
有末カズサ@今年は個撮多めにしたい社畜
@mikawayanen
コス(ほぼ衣装自作)と稀にお絵かき、相/棒・二時間ドラマ・八/丁堀の七人青/山様が好きな残念なBBA。コスは格ゲーと懐かしジャンルが多め。カイブ→133768

NG:メンヘラ・衣装を自作しないで他人にたかる方・フォロー数増やし・マスク着用要請施設でのノーマスク→迷惑ですのでお帰り下さい
アストラルカオス2015年2月からTwitterを利用しています
249 フォロー中
260 フォロワー

集団ストーカー加害アカウント
犯罪者

133 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/07(火) 21:34:07.20 ID:Q6OYlvW60.net
>>130
日本もこんな風に犬を電車に乗せられるようになるといいんだけどな
せめて10㌔超えでも新幹線には乗せてほしい

134 :わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM7d-aUoQ):2023/03/08(水) 00:16:53.96 ID:fLD0s5D9M.net
犬の社会的地位の低い日本は後進国

135 :わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MMeb-roBs):2023/03/08(水) 00:49:33.09 ID:MFBFpqW6M.net
未だにガラスケースに入れて売ってるから
外国人観光客が見物しに来るという恥ずかしさ…

136 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/08(水) 13:24:07.03 ID:qVPserxTa.net
躾のなってない人間の子供よりは大人しい犬の方が大分ましだよな、アレルギーの人以外は

とやまソフトセンターの春の柴祭りで癒されてる

137 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/08(水) 14:11:30.92 ID:CbYIFHzO0.net
生体販売と併設のトリマーにお世話になってるけど行くたび売れ残ってる柴犬見ると「お前まだ居たのか…」って心えぐられるなあ

138 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/08(水) 18:02:11.64 ID:03nvWEKrM.net
どのケースの子も全て生後半年ぐらいの売れ残りばかり
柴もいるけど中で狂ったようにクルクル大回転
それか申し訳程度に入れられた敷き紙を食い散らかしてる
店員は全く世話せずで態度極悪
雲古食ってる子がいてもやはり放置
仕方ないので言うと「チッ!うるせーな」というあからさまに嫌な顔して渋々片付けに行く

数ヶ月あいてまた行ったら、全ケースがほぼ同じ月齢の子たちに綺麗に入れ替わってた

前の子たちの末路やいかに…(;ω;)

139 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 710b-zAYj):2023/03/08(水) 18:47:12.79 ID:ERFFDAfv0.net
ブリーダーの元に返されるんじゃなかったっけ?

140 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 416c-YOS3):2023/03/08(水) 20:47:21.35 ID:0xLuYLMi0.net
殺処分だろ
こんなことしてるから衰退途上国なんだよ

141 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/09(木) 10:07:32.94 ID:GGLbMimY0.net
ムーコが逝ってしまった

142 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/09(木) 11:59:04.09 ID:LirtlI0eM.net
>>140
空陸は絶対に殺処分にはしないし
そのテの闇業者にも渡さないと断言してくれていて好感ハンパ度半端ない

143 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/09(木) 12:17:02.45 ID:/ig7CZqwp.net
そんな簡単に殺処分するわけないだろ

144 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/09(木) 13:10:44.39 ID:h0X20bMO0.net
ホームセンター行くとペットコーナーのわんこついつい見に行ってしまうんだけど値札みてすごく悲しくなってしまう命の値段見せつけられてるようでいたたまれなくなるんだけどもしかお前らわんこ飼うとき金払って迎え入れたの?まあ、子犬から飼いたい気持ちもわかるんだけどさ
今いるわんこ無事育て上げてもしまた犬飼いたいなって思った時は保護犬を迎え入れてほしいな先代犬で得た経験絶対役に立つし特に柴とかいう咬むのが普通な犬の飼育経験は貴重だからさ

145 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/09(木) 16:35:31.71 ID:CKq10UKf0.net
命の価値と思うから悲しくなるんだよ
ブリーダーへの手間賃だと思えばいい

146 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/09(木) 16:48:23.73 ID:QTgwkSRi0.net
乳び胸の柴だが今年の7月で乳び胸発病してから1年経つ
お金はめっちゃかかるがこのままずっといけるだろうか?
謎な病気だから多分先生も分からないだろうしな

147 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/09(木) 17:32:50.71 ID:9ab+bVBUa.net
保護犬も考えたけど、条件厳しくて
引き取らせてもらえなかったんだよ

148 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/09(木) 18:04:57.58 ID:jTmcnkHe0.net
>>124
15歳だと、やっぱそんな感じで大変なんだな
年末12歳目前で亡くなった我が犬に、シリンジチューブで食事やったのは
亡くなった日が最初で最後だった、初めて痛いレベルで咬まれたなあ
頑張って介護してあげてね
跡継ぎの購入悩むんだよなあ、前の子は何も躾しないのに何でも出来た優秀な子だったからなあ

149 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/09(木) 19:30:44.39 ID:DqhG6vhLa.net
保護犬団体、外飼いは駄目です!だから諦めた。
前の犬は、夜は庭で放して飼ってたんだが。もちろん外に出れない庭です。

150 :わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MMeb-roBs):2023/03/09(木) 21:49:24.54 ID:q8chwq9PM.net
>>141
マ ジ か …。・゜・(ノД`)・゜・。

もうそんな年かぁああああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。

151 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e926-bcnH):2023/03/10(金) 00:27:19.66 ID:1oqevcYU0.net
保護団体から犬飼うにふさわしくないと判断されちゃうような人たちがペットショップで犬買っちゃうんだもんそりゃ保護犬の数なんて一向に減らないよね

152 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/10(金) 05:09:00.36 ID:h4PqkJ0H0.net
犬って外で遊ぶの好きだよな
それがダメって意味ワカランなあ
うちの子は、驚くと穴掘る習性があって
晩年は、雷鳴ると プラスチック製の犬小屋の床掘ってた
認知症だったのかも知れないけど

153 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/10(金) 06:47:54.49 ID:EyXAgz8A0.net
柴犬スレなのでスレチになるかもだけど
保護犬が外飼いダメなのは、元野犬だったり複雑な環境で育ってきた犬が多いからも理由のひとつだと思う
脱走のリスクが桁違いだし、虐待されてた犬なら近隣住民が通り過ぎただけで吠えまくってパニックとかもあるし
信頼関係構築するには室内でないと厳しいんじゃないかな

154 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/10(金) 09:06:00.80 ID:4kH6VY6ad.net
>>148
どうもです
毎日毎日を柴じいと大切に過ごしてます

155 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 99b8-a2By):2023/03/10(金) 15:16:28.04 ID:mY7dwmGu0.net
歩行者が迷惑するから、歩道の真ん中でお仲間同士で談笑するのはやめてね。

156 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/10(金) 16:52:03.00 ID:xduosNVJ0.net
愚痴なので嫌な方はスルー推奨


大きめの公園広場で柴男とまったり散歩中向かいから柴?柴系?の犬と飼い主が来た
若い犬らしくて柴男に向かって来たがってリードを引っ張ってゼーゼーしてる
喧嘩腰なのか挨拶したかったのかはわからないけど若いんだからはしゃいじゃうこともあるのはわかる
けど飼い主が言うに事欠いて噛まれるよ!みたいなこと言って若柴ちゃんを制止してた
はぁ?うちの柴男はリードを引っ張りもせず伏せてるのになんでこっちが癖悪い的な事になるわけ
電車になかで騒ぐ子供に他の人に怒られるよ!って注意の仕方するバカ親みたい
若柴ちゃんは悪くないけど二度と会いたくない

157 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/10(金) 17:13:58.70 ID:iC1xtKPF0.net
災難だったね
うちも同じ経験あるよ

他には、他の飼い主さんと話してたら混ざってきて、
柴犬は突然吠えるから嫌なのよ とか
それ俺に話してどうしろと?ってのとかあるよ

色んな人がいるって事で、忘れるのが良し

158 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/10(金) 17:39:50.57 ID:xduosNVJ0.net
>>157
ありがとう

159 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/10(金) 20:06:23.41 ID:uLxG+8Bod.net
>>157
意味わからん

160 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/10(金) 21:20:02.77 ID:Bnwjfgj60.net
俺の柴犬♂2歳、夕食後に必ずワンコ用のクッションを自分で折り畳んでそれにマウントしてカクカクカクカクしてんですけど放っておいても大丈夫ですか?
食後だからゲー吐かないか心配なんだけど取り上げると悲しい鳴き声するからそのままにしてます。
カクカクして擦り付けたとこペロペロして自分のチンチンペロペロして俺の顔ペロペロしてまでがルーティン

161 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/10(金) 21:56:43.79 ID:SBjWEM+E0.net
そろそろフィラリア予防薬を買わないと
今年もそういう季節が来たか… 早いなぁ

162 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/10(金) 23:02:03.78 ID:jSqEXivZa.net
https://youtube.com/shorts/IiDXX01SrCM?feature=share

163 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/10(金) 23:44:14.95 ID:BrmY/recM.net
>>157
いるよなぁそういうBBA
こてんぱんに言ってやるけど

164 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d66c-SI03):2023/03/11(土) 06:48:35.39 ID:oI50WtkZ0.net
>>153
俺、思うんだけど それって人間の都合っていうか思いこみだよな
外でも繋いであれば問題無いはずだし
予防接種とか、ノミダニの薬も人間の都合で与えてるだけで
薬やったあと、調子悪くなったりするもんな
保護犬?子犬?って議論あるみたいだけど、飼い主が決まらなかったら
ドッチでも、その後の運命は同じだろ?子犬のほうがより危険っていうか

165 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4d26-OHuC):2023/03/11(土) 11:37:34.33 ID:jsqCg9Vd0.net
うちの保護柴引き取る際に愛護センターとかいう殺処分場に収容された時の写真見せてもらったけど檻の中の隅っこでひとり丸まってる姿が辛すぎて泣けた
引き取り手がないだろうと判断された大部屋にいる犬たちが一カ所に集まって肩寄せ合ってうずくまってる写真もみたけどそれもまた辛すぎて泣けた
保護活動してる人たちはそういうのリアルで見てるから引き出した犬猫が二度と同じ目に合わぬよう里親の募集条項はより厳しいものになるんだと思うよ

166 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/11(土) 16:54:22.22 ID:7xO2+KJO0.net
>>165
保健所、殺処分場を動物愛護センターとか言葉遊びも大概にしろよと

167 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/11(土) 18:04:32.37 ID:U/fHg0zC0.net
夕方頃に散歩しに外に出たら玄関の脇に小さな庭があるんすけどそこの1角をクンクンしてるもんで調べてみたら見ず知らずのドッグフードだかキャットフードみたいな粒が両掌分ぐらい捨ててあった
唖然としたわ。毒エサかどうかは調べてないけど、見た目は長方形の粒々でまんま犬かネコのカリカリ。
質問なんすけどそういうカリカリに似せた毒エサって存在します?

168 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/11(土) 18:30:03.33 ID:PzMO6q5kH.net
>>167
殺鼠剤や車の冷却水とか染み込ませてあったら何でも毒餌になる

169 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/11(土) 19:58:52.90 ID:U/fHg0zC0.net
>>168
あーそういう染み込ませてあるパターンもあるのか
現物を動物病院に持っていって判別する事って可能なんすかね
防犯カメラ買おうかな…

170 :わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MMee-ysRc):2023/03/12(日) 13:41:09.97 ID:lcGMmew5M.net
買った方がいいと思う

171 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d44-TneT):2023/03/12(日) 18:11:44.20 ID:5fDM5xI00.net
まずはそのフード調べて貰ってみては?
仮に毒入りだったら大変よ

172 :わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd9a-IK+1):2023/03/12(日) 18:39:53.78 ID:Sj0BeW0md.net
どんな馬鹿による嫌がらせがあるか分からないから犬飼いは気をつけないと

173 :わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd9a-wHwv):2023/03/12(日) 19:21:45.79 ID:ewsryy/Yd.net
散歩中に仲良くなった若妻に教えてもらったervaのスリング届いたんだけど、柴には小さすぎた…_| ̄|〇
てかうちみたいな抱っこしてるときも離れようと動いちゃう子にはスリング無理だわ

174 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 710b-x8Yv):2023/03/12(日) 21:59:26.60 ID:NzWZvLbi0.net
うちの柴男、サッカーは見向きもしなかったんだが、
野球は興味あるようだ
打った時の乾いた音に耳が反応してる

175 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ba59-UUKU):2023/03/12(日) 22:54:47.37 ID:Bikv8Kuy0.net
よその子供が紐をはなした犬に、うちの犬が噛まれ飛んだけど、どうしたらよいのでしょうか?相手の親の携帯番号は聞きました

176 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e5b8-mrLH):2023/03/12(日) 23:31:08.86 ID:HXNjHxlz0.net
雷がなってブルブル震えてる
一人で隅っこに逃げちゃうんだよな
ベットまで連れてきて落ち着くまで抱っこしてたわ
雷とか花火の音にビビって亡くなっちゃう子もいるって聞いてから気が気じゃない

177 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 710b-x8Yv):2023/03/12(日) 23:52:26.33 ID:NzWZvLbi0.net
>>175

愛犬が他の犬に噛まれた時の対処法とは?
https://wanchan.jp/osusume/detail/7958

ぐぐってみた

178 :わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd9a-wHwv):2023/03/13(月) 00:15:41.87 ID:G03ha7+Id.net
噛まれ飛んだって何?

179 :わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd9a-wHwv):2023/03/13(月) 00:19:59.16 ID:G03ha7+Id.net
>>177
なんだ傷害補助罪に問えないのかよ

180 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7a0b-1qB3):2023/03/13(月) 05:55:51.75 ID:mq9b5F9s0.net
>>176
うちのはいないと思ったら浴室でぶるぶるしてたw

181 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 95e3-99Vh):2023/03/13(月) 09:15:41.28 ID:dH08yKgY0.net
自分が住んでる地域では外飼いが珍しいみたいで、家飼い前提で話をしてくる人が多い
外飼いだと言うだけで驚かれる
そしてたいてい痩せてるから、もうちょっとご飯を増やしてあげた方がいいと言った内容のアドバイスが来る
病院の先生には柴犬の理想的な体型と体重なので維持してくださいと言われてるんだけどなぁ

182 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/13(月) 12:03:54.59 ID:GFuLg+Q60.net
和犬相手に外飼いディスるとか日本の西洋化ワロタ

183 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/13(月) 13:10:11.26 ID:JVHW7oxS0.net
背中なぞるとゴニョゴニョ毛皮が動くのは何で?

184 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/13(月) 16:03:52.48 ID:zpqvJy650.net
>>176
昨夜3時からパウンティングと震えが出て落ち着きなくウロウロし始めて心配で起きたら離れなくなった
お腹痛いのかと思って救急に行こうか考えてたんだけどあれこれ雷怖がってる?ってなった
今まで雷を怖がったことがないから頭から抜けてた
ここのところ暑かったんで窓開けてたせいかな
おかげで寝不足だけど柴男が健康なら良し

185 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ba59-UUKU):2023/03/13(月) 19:52:58.44 ID:IPjCXhWO0.net
>>177
ありがとうございました。
✕噛まれ飛んだけど
○噛まれたんどけど

186 :わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd9a-wHwv):2023/03/13(月) 20:17:35.87 ID:G03ha7+Id.net
どけど?

187 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e5b8-mIEw):2023/03/13(月) 20:28:14.98 ID:qBDqnvxJ0.net
糞の出がよくなるフードなにかありませんか
安定しなくてもう気が狂いそうです
一日何回散歩に行かされなくてはならないのか

188 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 710b-x8Yv):2023/03/13(月) 20:51:51.82 ID:jao+HVlz0.net
>>185
文面見れば誤字だってわかるから気にせんといて

噛まれた所、大丈夫でした?

189 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/13(月) 22:09:55.24 ID:IPjCXhWO0.net
>>188
よく体を見ましたが噛まれた場所がわからないぐらいなので大丈夫だと思います。

190 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/14(火) 08:16:11.06 ID:wCTnhg600.net
>>189
無事で何より!

191 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/14(火) 09:13:56.55 ID:4N00c8vU0.net
>>181
ポチャが可愛く見えるせいかやせ型だと心配されるのかな
膝のためには体重増やしたらダメだと前の獣医さんは言ってたよ
餌のことまで言ってくる飼い主さんいるんだねえ

192 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/16(木) 20:13:14.27 ID:7Y+dM2+C0.net
かかりつけ獣医に例年通り健康診断に行ったら
診療費がいきなり2倍になってたんで驚いた
去年の明細と比べると、診察費、レントゲン、エコーがきっちり2倍
尿検査、血液検査も7,8割増しになってた
ちょっと酷くないか? 病院を変えようかな

193 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/16(木) 22:25:18.07 ID:tDIgQA3hd.net
多分値上げラッシュの煽り

194 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/17(金) 04:43:43.17 ID:yiVH2LIz0.net
>>192
こっちも診療費値上げされたけど100円程度だったよ
その上がり方はエグいねぇ

195 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/17(金) 22:00:23.77 ID:KSTFL5Uq0.net
病院でのトリミング代が1000円だけ上がったな
ドッグフードも値上がってるし大変ね

>>187
高確率でする道路が何か所かあるから
なかなかしない時はあえてそこに行ってるけど
そういう場所見つけると良いかもね

196 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4d6c-g67y):2023/03/17(金) 23:07:59.99 ID:PXotEnwQ0.net
>>195
うんこする箇所っていくつかあるよね
出にくそうだなーって思ったら、そのスポットに連れてってる

197 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/18(土) 18:26:12.86 ID:Y6NYrHpld.net
今日は白柴散歩見かけた
焦げ柴に並ぶレア柴だな

198 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/18(土) 19:25:43.63 ID:zBbHpcRO0.net
>>197
うちは焦げ柴なんだけど白柴は近所に結構いるよー
焦げ柴には出会わないからいつも珍しいと言われて近所では有名犬になりつつある

199 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/18(土) 20:10:38.21 ID:SGochceSd.net
赤は焦げ茶?

200 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d96c-ZTLI):2023/03/18(土) 21:57:40.05 ID:zzAmn1x40.net
胡麻柴が焦げ柴

201 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9144-wND0):2023/03/18(土) 21:59:23.96 ID:T4BFpVKH0.net
明日、地元のドックランに初めて行ってみようと思ってるんだけど、何か気を付けた方が良いことってありますか?
準備して行った方が良いものとか

何か不安になってきた

202 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 710b-CSnB):2023/03/18(土) 22:06:41.98 ID:66vv8FbW0.net
柴犬は洋犬と遊び方がマジで違うから
勢いある子ならばずっと近距離にいて何かあったらすぐ制す

別の柴犬がいるといいね

203 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9144-wND0):2023/03/18(土) 22:08:39.65 ID:T4BFpVKH0.net
>>202
ありがとうございます。
そうすると、首輪からリード外さない方が良いですかね?

204 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 710b-CSnB):2023/03/18(土) 22:13:37.42 ID:66vv8FbW0.net
>>203
すぐ興奮しちゃう系なら、最初の5分10分は外さない方が良いかもね
落ち着いたら離してやるとか

大体最初のドッグランは緊張して微動だにせず固まってたり
ガウガウされてビビって端っこに逃げてすぐ帰りたいアピしてくる子が多いから
そうなったらそうなったで別日に何度も再チャレンジして慣らするなり、気長にね

205 :わんにゃん@名無しさん :2023/03/18(土) 22:34:05.53 ID:T4BFpVKH0.net
ありがとうございます。気を付けます

総レス数 782
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200