2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柴犬ファンクラブ143

1 :マチ :2023/02/12(日) 09:14:31.09 ID:94neg0w6d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

立てたーよ(´・∀・)ノ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

360 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/08(土) 10:17:19.08 ID:LTr3CD7b0.net
うちの14歳10か月しばじい、認知症がではじめたか寝床でおねしょに寝ウンチと排便のコントロール効かなくなってきた。もともと我慢が効かないタイプだったが
寝床でするようなことなかったが。小さい頃はトイレトレーニングしたきりで散歩でしか排泄しなかったからトイレ置いたが忘れてる。
体触られるのが駄目な性格で汚いから体拭いてるだけで噛みついてくるぐらいだからおむつも厳しい。毎日寝床掃除と洗濯でちょっとメンタルやられそうだ。

361 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/08(土) 11:00:12.79 ID:6SAExS2s0.net
>>359
パンクさんだからねー
生き物の捉え方が一般的ではないかも
そして文章でまとめて羅列されたらその順位違うだろってツッコミ入るのもわかる

だいぶ前にその動画みたけど、確かビーグルはすごく性格が良くてそれ故に実験動物になってしまって可哀想、
もっとみんなが可愛がって飼ってほしいという願いと共に一位だったような

362 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/08(土) 12:40:00.04 ID:j3k5G3QQ0.net
>>359
同意
パンク氏のランキングには俺も首をひねる
だから、ランキングなんて「あくまで個人の感想」だよw

363 :わんにゃん@名無しさん:2023/04/08(土) 13:33:48.22 .net
>>354>>359
町田さん大好きだし犬のこともすごくよく分かってる人だと思ってるけど
これはあくまで「ちゃんと分かってて真の動物好きな」町田さん本人のランキングで
本当の意味での初心者向けではないよなとw

海外の犬種紹介番組でも柴犬は初心者向きではない、躾けにくいとはっきり言われてたし
いの一番に強調してもいたよ

364 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/08(土) 16:05:37.30 ID:XtIX2k/s0.net
みんな、フードは何与えてます?
先代の時は、主にスマック柴犬用だったんだけど
今回、まだ3カ月なんで ペットショップで同時に貰った
ロイヤルカナンとセレクトバランスの小型犬用の子犬用をまだ与えてます

365 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/08(土) 19:49:08.81 ID:xjvYI+kB0.net
ロイヤルカナン柴10か月以降用と
ヒルズのアレルギー用

ヒルズが最近3㎏8000円超えて来て財布が震え出してる

366 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/08(土) 19:55:20.28 ID:yiXK9QfD0.net
うちの乳び胸柴もロイヤルカナン消化器サポート缶詰一ヶ月12000円かかってる

367 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/08(土) 21:09:39.24 ID:QBiIiYLC0.net
手作りと変わらない価格になってきてるような

368 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 910b-hq/O):2023/04/08(土) 21:48:15.33 ID:xjvYI+kB0.net
そういや手作りでやってる人もいるけど
市販フードと手作りどっちがいいんだろね?

369 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/08(土) 22:34:01.44 ID:FPRoB/Zc0.net
>>368
両方やってるけど
手軽さとバランスならドッグフード
食いつきとかアレルギー考慮なら手作りかな…
1キロ2000~3000円位のフードだと金銭的にそんな変わらないと思うから迷うね。いっそ1キロ4000円まであがったら手作りに振り切るんだけどな

370 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/08(土) 22:54:48.21 ID:p42jksaIa.net
>>364

アカナのライト&フィットとパシフィカを食べさせてる
今のところ食いつきもいいし毛ヅヤも良いと思う

371 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/08(土) 23:18:35.07 ID:+S8kShceM.net
>>368
手作りに決まってる
フード派は手間暇を惜しんでるだけ

372 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/08(土) 23:55:16.86 ID:LotKofLl0.net
うちは、円形脱毛症なってからロイヤルカナンのスキンケアにしてる。
成犬になって、脱毛も治ったからロイヤルカナンの柴犬用にしようとしたら食べなくて結局今もスキンケアにしてる。

373 :わんにゃん@名無しさん:2023/04/09(日) 02:17:16.77 .net
>>366
ひー!本当に大変だ…
しかし二人六脚?で頑張ってるね!
飼い主に恵まれて幸せな柴ちゃんだ( ´ ▽ ` )

374 :わんにゃん@名無しさん:2023/04/09(日) 02:19:59.42 .net
>>368
理想的な栄養バランスをきっちり実現できるなら手作りが一番だが、現実はそう甘くはない

本当に理想的なバランスで作れてる人って実際のところ、ほとんどいないはずで
ヒトの食事とはやっぱりワケが違うもんだよ

375 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ax8t):2023/04/09(日) 05:34:37.72 ID:dzSBK+nV0.net
フードは楽だよね
先代犬はアレルギー持ちだったから
手作りだった
16歳まで生きてくれた

376 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/09(日) 06:40:52.21 ID:wlFZlqMl0.net
>>373
ありがとう
おかんが働いてるからいいけど全員無職だったらやばかったw

377 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/09(日) 07:46:34.76 ID:R1Y9YgI60.net
うちのもアレルギー性皮膚炎だったから医者からz/dしか食べちゃ駄目と言われてエサ代半端なかった

378 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6e6c-aFiV):2023/04/09(日) 11:06:11.16 ID:C+VquwHv0.net
いろいろ情報有りがとう
今、安かったフードでも倍くらいに値上がりしてるのな
アレルギー出ると、おっかないなあ

379 :わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd22-LInC):2023/04/09(日) 15:54:39.56 ID:8AyBo+zid.net
洗濯物にまだ、柴じいの毛がついてる。毛の供給源が居なくなりこれも日が経つに連れ消えてくるんだなぁ…
ブラッシングで取れたアンダーコートは大タッパーに大量保存してあるけど、オーバーコートは保存していなかった。

380 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7d44-fdKN):2023/04/10(月) 19:50:01.00 ID:ufV0CXHE0.net
こまめリンパ腫かよ・・・

381 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ax8t):2023/04/10(月) 20:30:17.95 ID:e1/pHuwd0.net
つらいね

382 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/10(月) 22:06:13.80 ID:a59CtiHt0.net
柴じいの肉球型入りメモリアル写真立てが出来ました
https://i.imgur.com/DSfYXI0.jpg

383 :わんにゃん@名無しさん:2023/04/10(月) 22:12:49.51 .net
>>379
今後は見つける機会も減る一方だというのが寂しく、しかし今となっては本体同様に愛おしいものなんですよね
ここにちゃんと生きてたという証でもあるし
生きてる間は厄介ものでしか無かったのになあ…と自分でも苦笑い

うちも毛は見つけるたびに写真に撮って、メンディングテープに貼り付けて、日付なども書いて密かに保管するようになってます…
そんなもん取っといてどうするんだというツッコミはさておきw

やっぱ見つけてしまった以上は心情的に捨てられませんわ( ;∀;)

独特の硬い夏毛もパラパラ抜けだす時期はごく短く限られてて、やはり何の気なしに処分しちゃってましたが
今となってはあれも取っておくんだったなと思うものの一つですね

384 :わんにゃん@名無しさん:2023/04/10(月) 22:22:17.73 .net
>>382
これはスタイリッシュ!(о´∀`о)
今はもうなんでもアリですね~

うちでは型取り用の粘土やスタンプ台&色紙を買いに走りましたが、なかなか思うようには行かず難しかった…w

粘土だと乾燥や焼成で若干収縮してしまうので実物大通りにはならない、という問題もありますしね

385 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/10(月) 22:36:27.98 ID:K7Hsb4X80.net
>>382
すごい!
肉球写真立てはどこで作ったの?
葬儀の際に作ってもらえると便利だね

>>383
1年ほど経って、ようやく悲しみが落ち着いて来たところで
突然ソファの後ろなどからフワッと毛が出て来て
ウッ…となったりするんだよなぁ

386 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/10(月) 23:18:34.68 ID:mr0wh0WtM.net
リンパ腫って2種類あるよね
血液系と消化器系
わたしは消化器系のリンパ腫が憎い

387 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/11(火) 05:33:59.19 ID:2xP4wijS0.net
消化系は見つけにくいから
わかった時にはステージ4
つらい

388 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/11(火) 06:59:47.83 ID:GEXWkARxd.net
こまめの件で泣いた。
でも、実家の柴犬亡くなっても泣かないんだろうな。
たまに帰るけど愛着がない。可愛いと思えなくなった。

冷たい人間なのはわかるけどどうしてだ。
昔は可愛くて仕方なかったのに。

389 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/11(火) 11:33:39.20 ID:Yv7d95W0p.net
まあ実質他の家の犬だからな
滅多に合わない他の家の犬が死んだところで何日も悲しくなる事なんてないし、大して興味もないのは別に異常じゃない

390 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/11(火) 11:43:34.77 ID:Ss0qJ86B0.net
こまちくの今回の動画は見てないというか悲しなるだろうから見られない…

391 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/11(火) 11:48:23.65 ID:4ZrlkjHP0.net
4歳で
無治療で余命1ヶ月
ステロイド投与で3ヶ月
抗がん剤で半年から1年

ウチのに万が一病気見つかったら無治療で良いもん食わせてめっちゃ可愛がって幸せ満タンにしてやる方針で考えてたけどこうやって並べられると考えちゃうな

392 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/11(火) 11:50:13.14 ID:1ConOsgdM.net
実家の犬なら実質自分の犬だろう
悲しくないわけがない

393 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c56c-LInC):2023/04/11(火) 14:49:48.42 ID:pkxJ/DGd0.net
>>384
>>385
有難うございます
葬祭センターで作って貰いました。肉球型が綺麗にとれてますねとセンターの方に褒められました。
柴じいも喜んでいると思います。

394 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 86b6-KnX4):2023/04/11(火) 16:20:04.24 ID:n8HwqeZW0.net
>>390
再生数の為にわざと柴犬怒らせてたからなそりゃストレスで氏ぬわ

395 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bd81-Ax8t):2023/04/11(火) 16:21:35.98 ID:ERDc3iz30.net
抗がん剤治療
効くといいね
消化型のリンパ腫
4歳でも発症するんだな
ウチは6歳だった
進行は日にちではなく時間単位だった
泣きながら看護した
今もつらい

396 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ay2p):2023/04/11(火) 18:10:58.59 ID:9A28EU+L0.net
なんか多いね消化器型リンパ腫の話
実は柴犬に多い病気なのではと感じてきた

397 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/11(火) 20:53:04.54 ID:2xP4wijS0.net
健康診断の頻度とか
任意のワクチンの間隔や
フィラリア予防薬とか
見直そうと思ったよ

どうすれば早期発見できたのか
まだ考えている

398 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/12(水) 07:45:45.34 ID:407Cnmtl0.net
リンパ腫自体、犬には多いからしょっちゅう聞くかなぁ
こないだ空に登ったまさはるくんも

リンパ腫には分類が何十種類もあって、悪性度も色々
運が良ければ抗がん剤で寛解までいって何年も生きられるものもある

消化器型だと早期発見が難しいけど
多中心型なら触診でしこりが分かるから、リンパ節のある位置を
ナデナデついでにチェックすると良いかも

・縦隔型:胸水の貯留。呼吸困難、咳、運動量の低下、嘔吐など
・多中心型:リンパ節の腫れや痛み、発熱や食欲不振など
・消化器型:下痢や嘔吐、削痩(読み方:さくそう、痩せている状態を表す)、腹膜炎
・腎型:腎臓の腫大に伴う腹部の腫れ、尿毒症からの食欲不振や嘔吐など
・皮膚型:皮膚に小さな赤い発疹や斑点など

399 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ae0b-Rzwh):2023/04/12(水) 18:49:05.24 ID:w4wC7nzo0.net
うちは最初の柴が購入したときすでにパルボ感染で1か月もたんかったな
あとは2.3代目15,16年天寿を全うしたかな
血尿がでたときも食欲はあったからなんとかなるやろwくらいで獣医にもつれていかなかったかな
いまかってるのは4代目
柴犬ってほんと寂しがりやだよね
入院させると逆にストレスでやばくなりそうな予感しかしないよ
治療費も考えると、残酷かもしれないが躊躇しちゃうかな
犬にとってなにがベストなのかもわからんし、余命宣告時の選択はむずかしいかな

400 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ae0b-Rzwh):2023/04/12(水) 18:52:36.43 ID:w4wC7nzo0.net
そういえば小春さんとこはまた新たに飼いだしてるんだね
サンマの一気食いとかはさすがに今回させてないようでよかったw

401 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/12(水) 19:44:50.88 ID:ULAOVyl70.net
小春は飼い主が殺したようなもんだろ
なのに、動画の収益欲しくてまた飼い始めるとか・・・・
あれこそ虐待だろ

402 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/12(水) 20:03:52.23 ID:wv+0LlOC0.net
決めるのは飼い主だからね
悩みまくるよ

403 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/12(水) 22:05:20.66 ID:QsSx58+30.net
こまちくの動画のコメント欄男性が圧倒的に多いのは何でだろう
別に何か問題があるわけでもないし野暮なこと言ってるとは自分でも思うけどなんかこう引っかかるものがある

404 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/12(水) 23:36:21.54 ID:D+I9zcgl0.net
今日は黄砂が来る前の早朝に散歩したけど
明日はどうしたらいいだろう
うちのはただでさえ花粉症でクシュンクシュンしてるし

405 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6e6c-WGel):2023/04/13(木) 06:15:05.44 ID:G9QF8fvL0.net
https://i.imgur.com/1qZmcxA.jpg

桜もすっかり散って気温が上がるにつれ散歩出発時間が早まっていくね
暑くなると草むらは蚊がいっぱいだし得体のしれない虫もいるから怖い
虫除けしてても貫通して刺してくる蚊もいるし柴男も暑いの苦手
冬は柴男もよく歩くし布団に潜り込んできて一緒に眠れるから大好きになった

406 :わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM29-Bj4P):2023/04/13(木) 12:42:38.40 ID:PpsxMveQM.net
かわよ

407 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ax8t):2023/04/13(木) 14:36:54.58 ID:AJYcN3JY0.net
みなさんマダニの防除とかフィラリア予防薬とか
どうしてるかな
皮膚点下
注射
ジャーキー
いろいろあるけど

408 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ae49-Rzwh):2023/04/13(木) 14:40:21.15 ID:RfEVhc4u0.net
5月から11月までネクスガードスペクトラあげてる

409 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6e6c-WGel):2023/04/13(木) 15:42:34.16 ID:G9QF8fvL0.net
>>407
比較的温暖な地域なんで一年を通してクレデリオプラスを投薬してる
え、こんな季節に?という時期に蚊が飛んでたりするし

410 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ax8t):2023/04/13(木) 16:58:43.15 ID:AJYcN3JY0.net
フィラリア予防薬で年一回で済む注射を勧められたんだけど
北日本なのでどうかなと思って
マダニ防除はフォートレオンを4月から9月月一点下してる
フォートレオン蚊の防除もできるし
過剰なような気がして

411 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bd0b-8DYC):2023/04/13(木) 17:05:52.96 ID:p8prBtBc0.net
うちは年中ネクスガードスペクトラ

味が嫌いみたいで、すりつぶして犬缶に混ぜてごまかしてる

412 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ax8t):2023/04/13(木) 17:18:27.19 ID:AJYcN3JY0.net
ネクスガードスペクトラ
ノミマダニフィラリアもカバーできるのか
知らなかった
獣医さんに聞いてみる
ありがとう

413 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 46e3-AGS/):2023/04/13(木) 19:10:10.62 ID:i7vBwJUe0.net
引き取った柴、相当食事でひもじい思いをしてたみたいでご飯の匂いを嗅ぎつけたら吠える唸るお座りしないがっつくもっと寄こせとまた吠える
全然しつけができてなかった
飼い始めて2年たつけどルールを覚えない10才柴
ご飯皿も火ばさみで取らないといけないし
食い意地張りすぎで困る

414 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 46e3-AGS/):2023/04/13(木) 19:10:54.83 ID:i7vBwJUe0.net
流れ読まずに失礼しました…

415 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 910b-hq/O):2023/04/13(木) 19:14:44.49 ID:vg3TcHyg0.net
>>413
完全なフードアグレッシブだな
今日からでも直せるから、正しい訓練法調べた方が良いよ
YOUの為にもワンコの為にも

416 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ax8t):2023/04/13(木) 19:15:42.46 ID:AJYcN3JY0.net
忍耐力が試されそうだね
負けないで

417 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/13(木) 22:28:39.32 ID:vg3TcHyg0.net
病院でネクスガード買って来た
6か月分2匹で4万2000円だった

毎年この時期は狂犬病と混合ワクチンとネクスガードが
2匹分重なって出費がでけぇ

418 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/13(木) 22:29:17.96 ID:MP3WSs8V0.net
うちもネクスガードスペクトラだ
2歳まではオヤツ感覚で食ってたんだが
3歳以降は頑として拒否するようになった
刻んだり、摺りつぶしたりしてフードやチュールに混ぜても
ニオイで分るようで、しばらく警戒して何も口にしなくなってしまう
仕方なく、今は薬みたいに正攻法で強引に飲ませてる

419 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/13(木) 22:33:32.82 ID:vg3TcHyg0.net
>>418
30匹中27匹が食いつきが良いって
オフィシャルデータ本当かよって疑うよなw

うちも二匹ともそのままじゃ絶対食ってくれないw

420 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/13(木) 23:07:00.95 ID:p8prBtBc0.net
柴スレじゃ高確率で嫌われてるなw

421 :わんにゃん@名無しさん (オッペケ Srd1-57Sl):2023/04/14(金) 01:30:46.26 ID:3daMzVYxr.net
豆柴LOVE

422 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ax8t):2023/04/14(金) 07:58:20.57 ID:dvD+Td5c0.net
データに柴犬が入ってないのかな

423 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ae0b-Rzwh):2023/04/14(金) 13:26:11.18 ID:oqpbuByi0.net
俺の直観が意図として縦にスライド誘導させられるサイトの作りをうさん臭く感じ取ってしまうw

424 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/15(土) 06:49:11.22 ID:cnrNXbf2r.net
テスト

425 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/15(土) 12:14:35.91 ID:+SP+WUJp0.net
混合ワクチン
毎年してたけど
3年以上あける説もあるよね
抗体検査して抗体が十分あるようなら
しない方が良いと思うのだけど
施設利用する時に抗体検査結果出せば大丈夫かな
年1が浸透してるから断られたりするかな

426 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/15(土) 12:24:51.58 ID:xOX6pZoH0.net
施設に聞くしかないんでね

427 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/15(土) 12:36:37.78 ID:TCRufWHh0.net
ネクスガードまじで食べたない
フードに混ぜても肉にくるんでも吐き出すから
どら焼きのカケラにくるんだら何故か食べた
甘いにおいの方が誤魔化しきくんだろうか

428 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/15(土) 12:52:23.88 ID:8j7QDy0K0.net
ドッグフードに魚やら野菜、米を煮込んだ雑炊ぶっかけてそこにネクスガードを粉々にしてあげると気付かず食べてくれるわ
後、YouTubeの柴犬関連で知ったレトルト食品のココグルメってやつに混ぜたり

429 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/15(土) 14:05:31.64 ID:xOX6pZoH0.net
>>428
ちゃんとカロリー管理してるか…?

430 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 67b9-HPzO):2023/04/15(土) 17:08:31.05 ID:8j7QDy0K0.net
>>429
グラム管理ぐらいっす…ドッグフード60g雑炊60gシーザー20gを朝と夕にあげてる

431 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f6c-JAab):2023/04/15(土) 19:00:58.01 ID:/EEZXwJL0.net
太ったり痩せたりしてなきゃセーフセーフ

432 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c792-LFcr):2023/04/15(土) 19:14:19.06 ID:JyPndjxP0.net
定期的に血液検査とか
尿便検査して異常がなければ
良いのじゃないかしら
先代犬の時は手作り食メインだった
便の状態を観察して量を調整してた

433 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c792-LFcr):2023/04/15(土) 19:16:39.36 ID:JyPndjxP0.net
>>426
そうします

断られた経験ある人いるかなと思って聞いてみた
連投失礼

434 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/16(日) 00:14:44.54 ID:3BQSE2LM0.net
坂上どうぶつ王国で
過去に坂上が柴♂2頭を飼育放棄した話をやっていた
洋犬好きなんだと思ってたから意外だった
再現フィルムに登場した子柴たちがイマイチで
坂上に置き去りにされた柴2頭も変顔だったのが残念
タレント犬ならもっと可愛いのがいそうなもんだが

435 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sacb-GlYB):2023/04/16(日) 10:09:41.87 ID:3a/GrJXia.net
その番組は見てないけど、あえてそこまで可愛くない柴使うことで坂上の行為を擁護してる感じなら許せんわ
まあ顔がどんなでも飼育放棄自体許せないけどな

436 :わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM5b-mdso):2023/04/16(日) 14:28:10.98 ID:QEMsmwZqM.net
いまの家族にも洋犬しかいないし
保護犬の中にも和犬は皆無
支持はしてるがその点が非常に残念
いつぞや柴は難しいんだよとか言っていたけど過去の飼育放棄の罪滅ぼしに柴をこそ積極的に保護する気になりそうなもんだがな…

437 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0758-Y+n9):2023/04/16(日) 14:32:24.64 ID:9VmPVO8X0.net
飼い犬に噛まれた
人を噛まない犬にするにはどうすればいい?

438 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 870b-ieXZ):2023/04/16(日) 14:40:09.87 ID:vlGAqLln0.net
>>437
飼い主がビビらない
要求を通させない
興奮させない
ポチパパちゃんねるの噛み犬への躾け方を見る

以上です

439 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0758-Y+n9):2023/04/16(日) 14:52:14.00 ID:9VmPVO8X0.net
尻を触さると噛む
触りまくれば良い?

440 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 870b-ieXZ):2023/04/16(日) 15:09:35.67 ID:vlGAqLln0.net
>>439
https://www.youtube.com/watch?v=sbKDmK3k2J8

特定部位を触って噛むなら、これ真似してみたら

441 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 676c-RXp3):2023/04/16(日) 15:49:29.35 ID:ZdbdBvO10.net
>>439
犬は大抵手を噛むから
四つん這いになって頭から押すと意外と噛まない

442 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0758-Y+n9):2023/04/16(日) 15:58:22.87 ID:9VmPVO8X0.net
>>440
>>441
ありがとう
やってみる

443 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sacb-3wXJ):2023/04/16(日) 18:09:37.85 ID:kZpJZvm/a.net
https://youtube.com/shorts/zRc5Xim59R4?feature=share

444 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f49-baic):2023/04/16(日) 19:39:34.63 ID:YoCCEL4D0.net
小さいときから家族同然に飼ってたら噛まれないと思うけどなぁ
噛むなんて想像もできないわ

445 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a70b-nrct):2023/04/16(日) 19:49:58.10 ID:euBToFzh0.net
>>443
おおー、なんとお行儀の良い子たち

うちのも金網は避けるwマンホールも

446 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0758-Pq4I):2023/04/16(日) 20:03:28.22 ID:Yl81gFj90.net
>>444
個体差あると思うよ
うちのは仔犬の頃から甘噛みするんだがガルガル怒らなくて本気がみはしなくて大人になった現在は優しく甘噛みするになったw
ネットで4カ月くらいの仔犬なのに本気で噛む素振りでガルガルする子を見かけたけどうちの子であんな状態は全くなかった
ありゃ大変だと思ったよ
その人、どうしたら良いでしょう?汗、みたいな動画の後は音沙汰なくてちょっとザワザワしてますわ…

447 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8799-R4x3):2023/04/16(日) 21:41:16.95 ID:bbo3zRRr0.net
うちも子犬の時は甘噛みとはいえ、相手してると段々と興奮してきて噛む力が強くなってくるw
今はすっかり落ち着きました。
噛むのは好きで手なんかはヒラヒラすると甘噛みもしてくるけど加減はすっかり分かった様子w

448 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0758-1mDh):2023/04/16(日) 23:16:52.85 ID:Yl81gFj90.net
>>447
興奮してくると強めに歯が当たったりしますね
で、痛がるフリすると慌ててオモチャ探してくわえて持ってきて毎回笑ってしまうw

449 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 00:10:03.34 ID:RqL77+wN0.net
>>436
躾けにくいというのもあって飼育放棄したのかね
それで懲りて日本犬を避けてるのか…?

450 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 00:32:01.99 ID:ER88sDa60.net
たしか柴って飼育放棄される犬種上位だったと思うけどそれを保護しない保護活動ってなんぞや

451 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 01:04:58.17 ID:U9DVwAbi0.net
殺処分も多い
日本犬は大変だってこれだけ言われてるのに飼った挙句の飼育放棄が後を絶たないから
罪滅ぼしだなんだいうならそれこそ率先して保護してほしいもんだわ
そうじゃないなら変な美談みたいなのに使って欲しくない

452 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 18:37:19.93 ID:VRLHmNaLd.net
和犬スレも洋犬スレも保護犬の話になるとレス止まるんだけどお前らも何か後ろめたい事あるの?

453 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 18:47:06.75 ID:A5HSbX/u0.net
保護犬の話じゃなくても止まるぞw

454 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 18:55:57.58 ID:JWkyuknn0.net
>>452
ん?保護犬についてどんな反応があるのを期待してるの?

455 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 22:12:24.84 ID:MabpyIu30.net
うちの子、一歳半♀が昨日の朝に💩したっきり今朝のお散歩でもしてなくて夕方仕事から帰ってきたら、めっちゃ下痢ってた。
すごく元気なんだけど、お散歩でも下痢してて、帰ってきてからもまた…
とりあえず今日は夕飯を抜いてみた。
気候が不安定な今の時期はよくあるって話も聞いたけど、みなさんのお子たちはどうですか?

456 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 22:31:45.30 ID:A5HSbX/u0.net
犬の異変は様子を見るな
何かあったらすぐ病院に直行しろ
9割放置で大丈夫でも1割ヤバイ時がある

長く生かしたいならこれが鉄則

457 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 23:24:37.98 ID:MabpyIu30.net
>>456
ありがとうございます。
明日電話して予約取ります。

458 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 23:51:18.83 ID:lZ9BlquWa.net
柴犬を放棄するバカは まさか洋犬みたいに尻尾を振って誰にでも寄ってくる犬だとでも思ってんのかな
今のネット社会なら、ちょっとググればわかる事なのに、そんな事も調べずに飼って放棄するようなバカはペット飼う資格ないよ
犬飼う前に脳ミソ診察してもらえ
ま、バカに言っても通じないだろうけどw

459 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 01:29:55.95 ID:syPLJgC40.net
なんとなくだけど坂上さんはいうことを聞く犬が好きなんでないかな
「柴犬の言う事を聞くのが柴飼いの醍醐味」くらいの人でないと柴はなー
苦手なら無理に手を出さず洋犬メインで沢山レスキューしてくれたらいいさ

総レス数 782
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200