2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柴犬ファンクラブ143

1 :マチ :2023/02/12(日) 09:14:31.09 ID:94neg0w6d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

立てたーよ(´・∀・)ノ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

391 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/11(火) 11:48:23.65 ID:4ZrlkjHP0.net
4歳で
無治療で余命1ヶ月
ステロイド投与で3ヶ月
抗がん剤で半年から1年

ウチのに万が一病気見つかったら無治療で良いもん食わせてめっちゃ可愛がって幸せ満タンにしてやる方針で考えてたけどこうやって並べられると考えちゃうな

392 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/11(火) 11:50:13.14 ID:1ConOsgdM.net
実家の犬なら実質自分の犬だろう
悲しくないわけがない

393 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c56c-LInC):2023/04/11(火) 14:49:48.42 ID:pkxJ/DGd0.net
>>384
>>385
有難うございます
葬祭センターで作って貰いました。肉球型が綺麗にとれてますねとセンターの方に褒められました。
柴じいも喜んでいると思います。

394 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 86b6-KnX4):2023/04/11(火) 16:20:04.24 ID:n8HwqeZW0.net
>>390
再生数の為にわざと柴犬怒らせてたからなそりゃストレスで氏ぬわ

395 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bd81-Ax8t):2023/04/11(火) 16:21:35.98 ID:ERDc3iz30.net
抗がん剤治療
効くといいね
消化型のリンパ腫
4歳でも発症するんだな
ウチは6歳だった
進行は日にちではなく時間単位だった
泣きながら看護した
今もつらい

396 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ay2p):2023/04/11(火) 18:10:58.59 ID:9A28EU+L0.net
なんか多いね消化器型リンパ腫の話
実は柴犬に多い病気なのではと感じてきた

397 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/11(火) 20:53:04.54 ID:2xP4wijS0.net
健康診断の頻度とか
任意のワクチンの間隔や
フィラリア予防薬とか
見直そうと思ったよ

どうすれば早期発見できたのか
まだ考えている

398 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/12(水) 07:45:45.34 ID:407Cnmtl0.net
リンパ腫自体、犬には多いからしょっちゅう聞くかなぁ
こないだ空に登ったまさはるくんも

リンパ腫には分類が何十種類もあって、悪性度も色々
運が良ければ抗がん剤で寛解までいって何年も生きられるものもある

消化器型だと早期発見が難しいけど
多中心型なら触診でしこりが分かるから、リンパ節のある位置を
ナデナデついでにチェックすると良いかも

・縦隔型:胸水の貯留。呼吸困難、咳、運動量の低下、嘔吐など
・多中心型:リンパ節の腫れや痛み、発熱や食欲不振など
・消化器型:下痢や嘔吐、削痩(読み方:さくそう、痩せている状態を表す)、腹膜炎
・腎型:腎臓の腫大に伴う腹部の腫れ、尿毒症からの食欲不振や嘔吐など
・皮膚型:皮膚に小さな赤い発疹や斑点など

399 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ae0b-Rzwh):2023/04/12(水) 18:49:05.24 ID:w4wC7nzo0.net
うちは最初の柴が購入したときすでにパルボ感染で1か月もたんかったな
あとは2.3代目15,16年天寿を全うしたかな
血尿がでたときも食欲はあったからなんとかなるやろwくらいで獣医にもつれていかなかったかな
いまかってるのは4代目
柴犬ってほんと寂しがりやだよね
入院させると逆にストレスでやばくなりそうな予感しかしないよ
治療費も考えると、残酷かもしれないが躊躇しちゃうかな
犬にとってなにがベストなのかもわからんし、余命宣告時の選択はむずかしいかな

400 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ae0b-Rzwh):2023/04/12(水) 18:52:36.43 ID:w4wC7nzo0.net
そういえば小春さんとこはまた新たに飼いだしてるんだね
サンマの一気食いとかはさすがに今回させてないようでよかったw

401 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/12(水) 19:44:50.88 ID:ULAOVyl70.net
小春は飼い主が殺したようなもんだろ
なのに、動画の収益欲しくてまた飼い始めるとか・・・・
あれこそ虐待だろ

402 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/12(水) 20:03:52.23 ID:wv+0LlOC0.net
決めるのは飼い主だからね
悩みまくるよ

403 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/12(水) 22:05:20.66 ID:QsSx58+30.net
こまちくの動画のコメント欄男性が圧倒的に多いのは何でだろう
別に何か問題があるわけでもないし野暮なこと言ってるとは自分でも思うけどなんかこう引っかかるものがある

404 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/12(水) 23:36:21.54 ID:D+I9zcgl0.net
今日は黄砂が来る前の早朝に散歩したけど
明日はどうしたらいいだろう
うちのはただでさえ花粉症でクシュンクシュンしてるし

405 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6e6c-WGel):2023/04/13(木) 06:15:05.44 ID:G9QF8fvL0.net
https://i.imgur.com/1qZmcxA.jpg

桜もすっかり散って気温が上がるにつれ散歩出発時間が早まっていくね
暑くなると草むらは蚊がいっぱいだし得体のしれない虫もいるから怖い
虫除けしてても貫通して刺してくる蚊もいるし柴男も暑いの苦手
冬は柴男もよく歩くし布団に潜り込んできて一緒に眠れるから大好きになった

406 :わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM29-Bj4P):2023/04/13(木) 12:42:38.40 ID:PpsxMveQM.net
かわよ

407 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ax8t):2023/04/13(木) 14:36:54.58 ID:AJYcN3JY0.net
みなさんマダニの防除とかフィラリア予防薬とか
どうしてるかな
皮膚点下
注射
ジャーキー
いろいろあるけど

408 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ae49-Rzwh):2023/04/13(木) 14:40:21.15 ID:RfEVhc4u0.net
5月から11月までネクスガードスペクトラあげてる

409 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6e6c-WGel):2023/04/13(木) 15:42:34.16 ID:G9QF8fvL0.net
>>407
比較的温暖な地域なんで一年を通してクレデリオプラスを投薬してる
え、こんな季節に?という時期に蚊が飛んでたりするし

410 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ax8t):2023/04/13(木) 16:58:43.15 ID:AJYcN3JY0.net
フィラリア予防薬で年一回で済む注射を勧められたんだけど
北日本なのでどうかなと思って
マダニ防除はフォートレオンを4月から9月月一点下してる
フォートレオン蚊の防除もできるし
過剰なような気がして

411 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bd0b-8DYC):2023/04/13(木) 17:05:52.96 ID:p8prBtBc0.net
うちは年中ネクスガードスペクトラ

味が嫌いみたいで、すりつぶして犬缶に混ぜてごまかしてる

412 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ax8t):2023/04/13(木) 17:18:27.19 ID:AJYcN3JY0.net
ネクスガードスペクトラ
ノミマダニフィラリアもカバーできるのか
知らなかった
獣医さんに聞いてみる
ありがとう

413 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 46e3-AGS/):2023/04/13(木) 19:10:10.62 ID:i7vBwJUe0.net
引き取った柴、相当食事でひもじい思いをしてたみたいでご飯の匂いを嗅ぎつけたら吠える唸るお座りしないがっつくもっと寄こせとまた吠える
全然しつけができてなかった
飼い始めて2年たつけどルールを覚えない10才柴
ご飯皿も火ばさみで取らないといけないし
食い意地張りすぎで困る

414 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 46e3-AGS/):2023/04/13(木) 19:10:54.83 ID:i7vBwJUe0.net
流れ読まずに失礼しました…

415 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 910b-hq/O):2023/04/13(木) 19:14:44.49 ID:vg3TcHyg0.net
>>413
完全なフードアグレッシブだな
今日からでも直せるから、正しい訓練法調べた方が良いよ
YOUの為にもワンコの為にも

416 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ax8t):2023/04/13(木) 19:15:42.46 ID:AJYcN3JY0.net
忍耐力が試されそうだね
負けないで

417 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/13(木) 22:28:39.32 ID:vg3TcHyg0.net
病院でネクスガード買って来た
6か月分2匹で4万2000円だった

毎年この時期は狂犬病と混合ワクチンとネクスガードが
2匹分重なって出費がでけぇ

418 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/13(木) 22:29:17.96 ID:MP3WSs8V0.net
うちもネクスガードスペクトラだ
2歳まではオヤツ感覚で食ってたんだが
3歳以降は頑として拒否するようになった
刻んだり、摺りつぶしたりしてフードやチュールに混ぜても
ニオイで分るようで、しばらく警戒して何も口にしなくなってしまう
仕方なく、今は薬みたいに正攻法で強引に飲ませてる

419 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/13(木) 22:33:32.82 ID:vg3TcHyg0.net
>>418
30匹中27匹が食いつきが良いって
オフィシャルデータ本当かよって疑うよなw

うちも二匹ともそのままじゃ絶対食ってくれないw

420 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/13(木) 23:07:00.95 ID:p8prBtBc0.net
柴スレじゃ高確率で嫌われてるなw

421 :わんにゃん@名無しさん (オッペケ Srd1-57Sl):2023/04/14(金) 01:30:46.26 ID:3daMzVYxr.net
豆柴LOVE

422 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4992-Ax8t):2023/04/14(金) 07:58:20.57 ID:dvD+Td5c0.net
データに柴犬が入ってないのかな

423 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ae0b-Rzwh):2023/04/14(金) 13:26:11.18 ID:oqpbuByi0.net
俺の直観が意図として縦にスライド誘導させられるサイトの作りをうさん臭く感じ取ってしまうw

424 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/15(土) 06:49:11.22 ID:cnrNXbf2r.net
テスト

425 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/15(土) 12:14:35.91 ID:+SP+WUJp0.net
混合ワクチン
毎年してたけど
3年以上あける説もあるよね
抗体検査して抗体が十分あるようなら
しない方が良いと思うのだけど
施設利用する時に抗体検査結果出せば大丈夫かな
年1が浸透してるから断られたりするかな

426 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/15(土) 12:24:51.58 ID:xOX6pZoH0.net
施設に聞くしかないんでね

427 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/15(土) 12:36:37.78 ID:TCRufWHh0.net
ネクスガードまじで食べたない
フードに混ぜても肉にくるんでも吐き出すから
どら焼きのカケラにくるんだら何故か食べた
甘いにおいの方が誤魔化しきくんだろうか

428 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/15(土) 12:52:23.88 ID:8j7QDy0K0.net
ドッグフードに魚やら野菜、米を煮込んだ雑炊ぶっかけてそこにネクスガードを粉々にしてあげると気付かず食べてくれるわ
後、YouTubeの柴犬関連で知ったレトルト食品のココグルメってやつに混ぜたり

429 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/15(土) 14:05:31.64 ID:xOX6pZoH0.net
>>428
ちゃんとカロリー管理してるか…?

430 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 67b9-HPzO):2023/04/15(土) 17:08:31.05 ID:8j7QDy0K0.net
>>429
グラム管理ぐらいっす…ドッグフード60g雑炊60gシーザー20gを朝と夕にあげてる

431 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f6c-JAab):2023/04/15(土) 19:00:58.01 ID:/EEZXwJL0.net
太ったり痩せたりしてなきゃセーフセーフ

432 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c792-LFcr):2023/04/15(土) 19:14:19.06 ID:JyPndjxP0.net
定期的に血液検査とか
尿便検査して異常がなければ
良いのじゃないかしら
先代犬の時は手作り食メインだった
便の状態を観察して量を調整してた

433 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c792-LFcr):2023/04/15(土) 19:16:39.36 ID:JyPndjxP0.net
>>426
そうします

断られた経験ある人いるかなと思って聞いてみた
連投失礼

434 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/16(日) 00:14:44.54 ID:3BQSE2LM0.net
坂上どうぶつ王国で
過去に坂上が柴♂2頭を飼育放棄した話をやっていた
洋犬好きなんだと思ってたから意外だった
再現フィルムに登場した子柴たちがイマイチで
坂上に置き去りにされた柴2頭も変顔だったのが残念
タレント犬ならもっと可愛いのがいそうなもんだが

435 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sacb-GlYB):2023/04/16(日) 10:09:41.87 ID:3a/GrJXia.net
その番組は見てないけど、あえてそこまで可愛くない柴使うことで坂上の行為を擁護してる感じなら許せんわ
まあ顔がどんなでも飼育放棄自体許せないけどな

436 :わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM5b-mdso):2023/04/16(日) 14:28:10.98 ID:QEMsmwZqM.net
いまの家族にも洋犬しかいないし
保護犬の中にも和犬は皆無
支持はしてるがその点が非常に残念
いつぞや柴は難しいんだよとか言っていたけど過去の飼育放棄の罪滅ぼしに柴をこそ積極的に保護する気になりそうなもんだがな…

437 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0758-Y+n9):2023/04/16(日) 14:32:24.64 ID:9VmPVO8X0.net
飼い犬に噛まれた
人を噛まない犬にするにはどうすればいい?

438 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 870b-ieXZ):2023/04/16(日) 14:40:09.87 ID:vlGAqLln0.net
>>437
飼い主がビビらない
要求を通させない
興奮させない
ポチパパちゃんねるの噛み犬への躾け方を見る

以上です

439 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0758-Y+n9):2023/04/16(日) 14:52:14.00 ID:9VmPVO8X0.net
尻を触さると噛む
触りまくれば良い?

440 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 870b-ieXZ):2023/04/16(日) 15:09:35.67 ID:vlGAqLln0.net
>>439
https://www.youtube.com/watch?v=sbKDmK3k2J8

特定部位を触って噛むなら、これ真似してみたら

441 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 676c-RXp3):2023/04/16(日) 15:49:29.35 ID:ZdbdBvO10.net
>>439
犬は大抵手を噛むから
四つん這いになって頭から押すと意外と噛まない

442 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0758-Y+n9):2023/04/16(日) 15:58:22.87 ID:9VmPVO8X0.net
>>440
>>441
ありがとう
やってみる

443 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sacb-3wXJ):2023/04/16(日) 18:09:37.85 ID:kZpJZvm/a.net
https://youtube.com/shorts/zRc5Xim59R4?feature=share

444 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f49-baic):2023/04/16(日) 19:39:34.63 ID:YoCCEL4D0.net
小さいときから家族同然に飼ってたら噛まれないと思うけどなぁ
噛むなんて想像もできないわ

445 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a70b-nrct):2023/04/16(日) 19:49:58.10 ID:euBToFzh0.net
>>443
おおー、なんとお行儀の良い子たち

うちのも金網は避けるwマンホールも

446 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0758-Pq4I):2023/04/16(日) 20:03:28.22 ID:Yl81gFj90.net
>>444
個体差あると思うよ
うちのは仔犬の頃から甘噛みするんだがガルガル怒らなくて本気がみはしなくて大人になった現在は優しく甘噛みするになったw
ネットで4カ月くらいの仔犬なのに本気で噛む素振りでガルガルする子を見かけたけどうちの子であんな状態は全くなかった
ありゃ大変だと思ったよ
その人、どうしたら良いでしょう?汗、みたいな動画の後は音沙汰なくてちょっとザワザワしてますわ…

447 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8799-R4x3):2023/04/16(日) 21:41:16.95 ID:bbo3zRRr0.net
うちも子犬の時は甘噛みとはいえ、相手してると段々と興奮してきて噛む力が強くなってくるw
今はすっかり落ち着きました。
噛むのは好きで手なんかはヒラヒラすると甘噛みもしてくるけど加減はすっかり分かった様子w

448 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0758-1mDh):2023/04/16(日) 23:16:52.85 ID:Yl81gFj90.net
>>447
興奮してくると強めに歯が当たったりしますね
で、痛がるフリすると慌ててオモチャ探してくわえて持ってきて毎回笑ってしまうw

449 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 00:10:03.34 ID:RqL77+wN0.net
>>436
躾けにくいというのもあって飼育放棄したのかね
それで懲りて日本犬を避けてるのか…?

450 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 00:32:01.99 ID:ER88sDa60.net
たしか柴って飼育放棄される犬種上位だったと思うけどそれを保護しない保護活動ってなんぞや

451 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 01:04:58.17 ID:U9DVwAbi0.net
殺処分も多い
日本犬は大変だってこれだけ言われてるのに飼った挙句の飼育放棄が後を絶たないから
罪滅ぼしだなんだいうならそれこそ率先して保護してほしいもんだわ
そうじゃないなら変な美談みたいなのに使って欲しくない

452 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 18:37:19.93 ID:VRLHmNaLd.net
和犬スレも洋犬スレも保護犬の話になるとレス止まるんだけどお前らも何か後ろめたい事あるの?

453 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 18:47:06.75 ID:A5HSbX/u0.net
保護犬の話じゃなくても止まるぞw

454 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 18:55:57.58 ID:JWkyuknn0.net
>>452
ん?保護犬についてどんな反応があるのを期待してるの?

455 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 22:12:24.84 ID:MabpyIu30.net
うちの子、一歳半♀が昨日の朝に💩したっきり今朝のお散歩でもしてなくて夕方仕事から帰ってきたら、めっちゃ下痢ってた。
すごく元気なんだけど、お散歩でも下痢してて、帰ってきてからもまた…
とりあえず今日は夕飯を抜いてみた。
気候が不安定な今の時期はよくあるって話も聞いたけど、みなさんのお子たちはどうですか?

456 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 22:31:45.30 ID:A5HSbX/u0.net
犬の異変は様子を見るな
何かあったらすぐ病院に直行しろ
9割放置で大丈夫でも1割ヤバイ時がある

長く生かしたいならこれが鉄則

457 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 23:24:37.98 ID:MabpyIu30.net
>>456
ありがとうございます。
明日電話して予約取ります。

458 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/17(月) 23:51:18.83 ID:lZ9BlquWa.net
柴犬を放棄するバカは まさか洋犬みたいに尻尾を振って誰にでも寄ってくる犬だとでも思ってんのかな
今のネット社会なら、ちょっとググればわかる事なのに、そんな事も調べずに飼って放棄するようなバカはペット飼う資格ないよ
犬飼う前に脳ミソ診察してもらえ
ま、バカに言っても通じないだろうけどw

459 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 01:29:55.95 ID:syPLJgC40.net
なんとなくだけど坂上さんはいうことを聞く犬が好きなんでないかな
「柴犬の言う事を聞くのが柴飼いの醍醐味」くらいの人でないと柴はなー
苦手なら無理に手を出さず洋犬メインで沢山レスキューしてくれたらいいさ

460 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f6c-nnff):2023/04/18(火) 04:57:27.58 ID:qp44OR1V0.net
柴犬好きは猫も好きそう
たまたまかもしれないけど柴犬動画上げてる人達猫も同時に飼ってる率が高い気がする

461 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 08:46:03.79 ID:7qoZYo5Y0.net
猫は人間の言うこと聞かなくてオーケーなのに犬は言うこと聞かなきゃダメっておかしいよな

462 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 10:23:56.59 ID:zHYRwfAQ0.net
家猫も躾はするが
トイレの場所とか爪とぎの場所とか

犬は外に出て飼い主以外の生き物と接触する機会があるから、猫よりは社会のマナーを覚える事が多いってだけ

463 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 11:21:10.65 ID:6AFKP05m0.net
時間と手間をかければ柴犬も良くきくのに
難しいからこそ
こちらの意図がわかってくれた時の
喜びも大きい

464 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 11:39:52.93 ID:9UyOxP7UM.net
洋犬は人の都合で意図的に作られた使役犬だし基本的に考え方が違うよね
そもそもの柴犬は自立心ありありの猟犬で人が飼うというより共生に近い気がするな

最近は愛玩犬に寄せて気のいい子を掛け合わせてかなり優しくなった印象
ワイの子供の頃に噛まれたのも柴雑種だったわおーん

465 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 11:48:23.68 ID:AlVX8G/+M.net
>>449
そうかなのもしれませんね
だとしたら似非ですわ
>>450
ほんとそうなんですよ
それが一頭も実績が無いって何なん?
と思ってしまう

466 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 11:52:51.85 ID:AlVX8G/+M.net
>>451
まったくの同感そのとおりです
こんなかわいい柴犬が◯処分されてるなんて考えただけでも気が狂いそうというか絶望でシにたくなりますわ

467 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 12:03:29.04 ID:9eagDifV0.net
うちの犬、胃腸弱くてよく下痢してたんだがエビオス飲ませてから下痢治ったし、細かった体もふっくらして、これが本来の姿だったのか…って感じ。よっぽど体に合ってたんだな、よかったよかった

468 :わんにゃん@名無しさん:2023/04/18(火) 12:30:35.68 .net
うちのは「わかもと」の顆粒タイプに救われたね
カンピロ辺りが原因っぽい下痢も治まったのには驚いた(自己責任)
それからは食事にふりかけのようにして食べてたよ

わかもとには黒麹菌の成分が入ってるということだったけど
日本犬だからこそ日本古来の成分とは親和性が高いようにも思うんだな

しかし亡くしたあとも一包だけ箱に残ってて何となく捨てられずにいたんだけど
こないだ家族がこそっと捨ててしまったらしい…許さんグヌヌ…

469 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 12:33:04.84 ID:YFbHqRlQ0.net
柴犬を飼ったら柴犬以外は飼えないくらい中毒性がある

470 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 12:35:15.51 ID:X+iyRx+b0.net
「月曜から夜更かし」に登場した柴男のえだ豆くん、激カワだった!
見た人いますか?
頭が良くていろんな芸ができるんだけど、唯一できないのがゴハンの「待て」
一応お座りして「待て」の体勢をとるものの、四肢をジタバタさせてジリジリ前身し
ゴハンの前でひとしきりジタバタして、結局我慢できずに食べ始めてしまうw

>>465
高知の保護センターにも可愛い柴がいたけど
坂上は鼻にも引っ掛けない感じだったね
まぁ、苦手なら無理に引き取らない方が良いかと

471 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 12:47:39.39 ID:Go2KdgFFp.net
柴犬を1匹も引き取らないって匿名でグチグチ文句を言う奴より、柴犬以外の動物を何十匹も引き取って保護してる人の方がよっぽど世の為になってるわ

472 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 19:56:24.96 ID:gsuPZb8W0.net
まあせやね

473 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/18(火) 19:59:54.00 ID:gsuPZb8W0.net
でもここにおる柴好きはちゃんと飼う人たちなんだからそれでええやろ
そもそもそれが大事やーん
責任を持って飼ってイッヌが幸せに生きヌッシが泣きながら虹の橋を渡らせればええのさ

474 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 07b9-S3w6):2023/04/19(水) 05:06:23.75 ID:eEZr9RcM0.net
>>471
行政以外が行う保護活動は飼育放棄行為を成立させている時点で無責任なブリーダーやショップの生体販売を助長している
自己満足で済まされない、質の悪い悪ですらある

475 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/19(水) 08:14:58.25 ID:8MZLq5+20.net
リビングに夫もいるけれど雷を怖がって私の後をくっついてまわってる
普段はシャンプーを警戒して入らないバスルームの中にまでついてくる
可哀想だけどかわいい
そして夫に対してちょっと優越感w

476 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/19(水) 08:58:30.76 ID:06zsv+TKM.net
みんな狂犬病予防注射の季節だけど気をつけろよ。

先日接種会場いったら予定時間過ぎても始まらないので何事かと思ったら、先頭付近にいた柴が他の犬と喧嘩になりそうになって止めた職員が噛まれてそれの処理のため遅れていた。

まあ幸い?軽傷だったみたいだけど、こんなの14年通ってて初めてだったのでビックリした。

自分的には今年は沢山の柴と秋田、甲斐犬、その他わんこに会えたんでいい内容だったけど。
特に黒かむりの柴が見れたのが収穫だったな。

477 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/19(水) 10:34:53.07 ID:bW8YZxZMd.net
飼い主じゃなく職員が止めに入っててワロタ

478 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/19(水) 10:44:43.41 ID:cCe9VZ9W0.net
>>476
どのぐらい待たされるか分からないし
うちの自治体は野外会場で雨だったら最悪だから
集合接種会場には行ったことがない
このスレは集合接種に行く人が多いのかな
値段は動物病院より少し安い程度でしょ?

479 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/19(水) 11:39:52.07 ID:/A28TW+T0.net
うちは毎年決まった月に病院で
同じく集団接種に行った事ないや
楽しそうだけど

480 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/19(水) 13:08:49.43 ID:vPc7j5JxH.net
集団接種はとやまソフトセンターの動画が柴も含めて色々見られるから好き

481 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/19(水) 15:11:59.14 ID:NKdO0wTqd.net
ユーチューブのやつね
うちは常にかかりつけの病院で接種してたな

482 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c76c-v3jN):2023/04/19(水) 18:52:28.92 ID:k06b0QWz0.net
うちの地域も集団接種ないから病院でしてるわ

483 :わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Pk8H):2023/04/19(水) 21:10:24.47 ID:06zsv+TKM.net
>>478
あんな楽しいイベントないのになぁ。毎年仕事休んで待機してるよ。
黒かむりの柴は初めて見たので興奮した!

うちのわんこも14歳と高齢なので、散歩コースも短くなり、集団接種会場でやっぱり高齢の旧友に会えるのが嬉しいみたい。

正直病院でも良いんだけど動物病院嫌いなのでもっと嫌いにならないために活用してる。

484 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/19(水) 23:39:19.37 ID:ZUoB+RKLd.net
黒かむりって何?黒カムリ?
ググるとトヨタ車でてくるんだけど?

485 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/20(木) 00:11:34.17 ID:NWMj/vTJM.net
>>484
一見黒柴なんだけどよく見ると赤柴が突然変異したわんこ。
今回見た子は顔が赤柴で胴が黒。

一寸前隣の市で茶せん尾の柴も見たし、この地域レア柴の宝庫かもしれん。

486 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fce-VX2l):2023/04/20(木) 01:10:24.41 ID:evtaMuUu0.net
「頭だけ茶色い黒柴」アカウントの柴子ちゃんとか、ミシガンのMaruちゃんみたいな感じかな?

黒いコーギーは殆どみんなこの配色だね。
普通の黒柴と同じ頭真っ黒のコーギーもたまにいる

487 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f4d-1mDh):2023/04/20(木) 01:31:36.96 ID:gwTCHsDQ0.net
ビーグルみたいな配色トライカラーっちゅうやつかな?
うちの近所にもいて可愛い
無知ゆえ最初は何かとのハーフかと思ってしまった

>>476
今の柴子は連れてってないけど以前雑種連れて近所の公民館に行ったことある
たくさん犬がいて楽しいよね
普段見れないレアなビビり方してる我が愛犬も可愛いしw

488 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/20(木) 11:26:47.91 ID:Bhswmd6jd.net
病院での待ち時間がしんどくて初めて集団接種に行ってみた
獣医さん大嫌いなうちの柴男、案の定近付いて来た獣医さんにガルガル
抱っこしてたらスタッフさんが持っていた旗で柴男の気を引いてくれて
その隙に手早く獣医さんが注射してくれて終わった
集団接種は待ち時間がほぼなくていいわー

帰り際、チワワ連れた女性に
「荒ぶる柴ちゃんがリアルに見られて今日来て良かったー!
ほんと和みました、ありがとうございました」
と、キラキラした顔でお礼を言われてしまった
あなたも見てるんですね、とやまソフトセンター

489 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/20(木) 17:26:11.52 ID:9fMqXVvc0.net
とやまソフトセンター
チャンネル登録しちゃったわ

490 :わんにゃん@名無しさん :2023/04/20(木) 17:49:20.83 ID:KuA2N2ll0.net
動物病院からフィラリアとダニ予防接種のハガキが来た
もう柴じいは居ない…

総レス数 782
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200