2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★光村印刷OB、OG会スレッド★★

1 :みっちゃん:2009/12/03(木) 00:46:32 .net
原色版、川越、細川のみなさん。
光村印刷グルーブの思い出を和気藹々と語りあいましょう。
現体制への誹謗中傷はなし、でお願いします。
ホの字が咲いた異性への告白もOKですよ〜。

879 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 19:15:35.66 .net
このまま事業縮小、撤退で落ちぶれていくだけかと心配してたが新事業で持ち直しそうだ
吉と出るか、凶と出るか楽しみだな

880 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 19:44:38.80 .net
市場はほとんど反応してないね。

とりあえず5億円程度の投資だというから、
かつての液晶より全然少額だわ。
新聞印刷機械が70億円くらいはするでしょ?
「新事業」と言えるほどのインパクトはないかな。
どうだろうか?

881 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 19:45:14.38 .net
10年から15年くらい前の話だけど、一部祝日と土曜が出勤日になってた記憶がある
の覚えてる?
世間様が休みなのにそんな日でも仕事だなんて、それなりの規模の会社にも関わらずおかしかったよ
中小企業じゃないんだからさw
今はカレンダー通りの休みに変わったけど振り返ると非常識がまかり通ってた会社だったのに気づく

882 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 19:49:04.15 .net
>>880
ニュースを探したけど全く出てこない
どうしたこった!?

883 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 20:15:24.22.net
https://www.mitsumura.co.jp/ir/news/

ここにニュースと人事は載ってる。ついでに「有価証券報告書」も読んどいた方が
いいと思いますよ。ただの「報告書」はどうでもいい。

株価はヤフーファイナンスから探すのが早い。
今日は13円高で終値1,262円でした。

884 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 20:21:13.75.net
会社公式のニュースは見たけど、他のニュースサイトには掲載されてなかった
言葉足らずスマン

885 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 20:52:51.55.net
OBなんだろ?辞めた会社のことでグジグジ言ってんじゃねーよ。まじに。

886 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 21:01:42.52 .net
新事業のことはスレチだったか
これまた失礼w
あとは思い出話で埋めよう

887 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 22:37:05.06.net
出たな!
シャボン玉ホリデー  植木等
「お呼びでない? こりゃまた失礼しました」

888 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 23:22:49.08.net
公序良俗に反する話題や私人の個人情報の暴露のような
内容でなければ、「5ちゃんねる」に何を書こうが問題ないと思ってる。

おまえにはおれの書き込みに口出しする権利はないんだよ。
なあ、スタンダードくん。プライムに比べると差は歴然としてんな。まじに。

889 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 23:37:02.59.net
今はなき草加工場隣にSAPっていうパチ屋あるんだけど、元草加勤めでで行ったことある人いる?

890 :氏名トルツメ:2023/08/01(火) 07:45:39.55.net
弁当の話題で盛り上がったけど社食の想い出話は全く聞かない
豚肉のパン粉焼きがすごく気に入っててそれが出る度取ってたな
食べたくなり過ぎて懐かしい
オキニのメニューあれば教えてー

891 :氏名トルツメ:2023/08/01(火) 11:42:28.83.net
頸の匂い 明るい瞳

会いたくて 今すぐ 泥まみれの靴で

水色のあの街へ

892 :氏名トルツメ:2023/08/01(火) 18:40:54.39.net
咲き誇れ ワイルドフラワー 荒野のど真ん中で
いつまでも輝けるように 根強く生きるんだ
どこまでも 探してる 一粒の涙を
目を閉じて 一つ呼吸をして 
また 歩き出そう 

893 :氏名トルツメ:2023/08/01(火) 18:42:45.44.net
今も川越の食堂
外部へ委託されたらかなりレベル上がった気がする
たまにイベントメニューがあって、それがささやかな楽しみだったな

894 :氏名トルツメ:2023/08/02(水) 09:06:31.46.net
おれの社員食堂における思い出は連日続く「お子様ランチ」かな。
くだらない説教食うよりはマシだけどね。

895 :氏名トルツメ:2023/08/02(水) 10:44:58.28.net
今日がとても悲しくて
明日もしも泣いていても
そんな日々もあったねと
笑える日が来るだろう

幾度巡り巡りゆく
限りある季節の中に
僕らは今生きていて
そして何を見つけるだろう

896 :氏名トルツメ:2023/08/02(水) 15:38:59.33.net
ランチだけにうまいこと言うねえw

897 :氏名トルツメ:2023/08/02(水) 16:17:38.07.net
他人の子供の話なんか聞かされても
メシが旨くなるわけないもんな。

898 :氏名トルツメ:2023/08/02(水) 21:00:12.26.net
ほんそれ
独身、子無し夫婦にとっては所詮他人事だしw

899 :氏名トルツメ:2023/08/02(水) 22:56:08.41.net
唯我独尊

900 :氏名トルツメ:2023/08/03(木) 09:56:24.92.net
残り100ちょっと
長かったな

901 :氏名トルツメ:2023/08/03(木) 13:37:32.84.net
さあラストスパート
最後の最後まで思い出語ろうぜ!

902 :氏名トルツメ:2023/08/03(木) 17:50:04.31.net
「新卒で入る会社をいい加減に決めることは愚かな事だ」ということを
光村に教えてもらった。もっとも、「そこにしか行かれない自分」
のほうがよっぽど悪い、というのも事実ではあるんだけどね。

解禁されてから30社ぐらい落とされたかな。最初はある職種を
中心に受けてたけど、だんだん説明会が減っていき、しまいには
「とりあえず、説明会やってる会社に行く」という出鱈目な方法に
変わった。だから、志望理由など何もない。見透かされて余計落ちる
という悪循環。

そんな日々の中で光村に辿り着いた。
「内定貰えるなら、もうどこでもいい。早く就活辞めたい」
それだけだった。正直、印刷会社は全く考えてなかった。
「斜陽産業の代表」だと思っていたから。

光村に入り、退職するまで一つもいいことはなかった。
うまい転職が出来て、いろんな面で光村よりおいしい状態になった。
総務部長さんには「いい人が獲れて良かったよ」と言って貰えたし、
監査役さんにも可愛がってもらえた。
職位も上がり、給料も賞与も光村よりだいぶ増えた。
というより光村が安すぎるんだよ。

903 :氏名トルツメ:2023/08/03(木) 23:12:48.40.net
で?

904 :氏名トルツメ:2023/08/04(金) 10:59:22.49.net
身分相応の運命 要は自身の積極さが必要です
回想光村は相応の会社だった、

905 :氏名トルツメ:2023/08/04(金) 12:28:00.51 .net
いや、それがね、営業マンなんかだと「身分相応ではなかった」
というケースもあるのよ。つまり転職してキャリアアップしてる奴も
結構いるってこと。

某代理店に移って、カジュアルウェアで仕事してて、当然給料は激増。
彼とは偶然、街中で出会ってちょっと飲んだんだけど「最初に光村を選んで
お互い失敗したね」ということで意見が一致。

あと、大手企業にスカウトされて、そっちに移った奴もいた。
本人に話を聞いてないけど、たちまち出世したみたいだ。
彼も結果オーライだったわけだよね。

そういえば、「どうしても音楽関係の仕事をやりたい」
と言って辞めていった奴。どうしているだろうか?心配だな。

「光村は相応の会社だった」と総括できる人を、
おれは「羨ましい」とは思わない。辞めてよかったと思ってる。
「それって、個人の感想ですよね?」byひろゆき って話だけど。

906 :氏名トルツメ:2023/08/04(金) 15:14:22.70.net
成長意欲のある人にとっては息が詰まるってことはわかった
営業、企画と現場系じゃ住む世界が別だよな
後者は言われたことだけしていればいいと受け身思考だし

907 :氏名トルツメ:2023/08/04(金) 17:50:08.77.net
図書印刷、解体?どうしたの?

908 :氏名トルツメ:2023/08/04(金) 18:13:05.02.net
光村印刷も解体?どしたの?

909 :氏名トルツメ:2023/08/04(金) 18:15:49.57.net
読売新聞が買い取って作り直すのか?な?

910 :氏名トルツメ:2023/08/04(金) 19:56:55.17.net
勝手にしやがれ。

911 :氏名トルツメ:2023/08/04(金) 20:24:32.11.net
読売新聞に川越工場の人たちがいけば、光村も身軽になりいいのでわ・・・
あとは、そのまえに課長クラスを辞めさせるように、しむけれるしかないでしょう

912 :氏名トルツメ:2023/08/04(金) 22:36:13.59 .net
季節柄、呪怨の内容が多い・・・

913 :氏名トルツメ:2023/08/05(土) 16:06:49.12 .net
光村に在籍していた頃はボーナスがロクに出なかったからお盆や正月は惨めな気持ちで過ごしてたわ
県外出身の人たちはどういった気持ちで過ごしてるだろうか?

914 :氏名トルツメ:2023/08/05(土) 17:40:46.39 .net
ぼーっとしてたんじゃないすか?

915 :氏名トルツメ:2023/08/05(土) 19:15:59.02 .net
川越の光村の社員さん達はどこへ行ったの?

916 :氏名トルツメ:2023/08/05(土) 19:49:45.21 .net
読売の奴隷。バビロニアに幽閉されてる。

917 :氏名トルツメ:2023/08/05(土) 23:37:52.03 .net
草木も眠る丑三つ時、藁人形を打ちつける・・・
まさに呪術・呪怨

918 :氏名トルツメ:2023/08/06(日) 14:44:56.45 .net
藁人形に釘を打ってるのは、伊勢崎さんじゃないかな?
あの人は東大卒だし、いずれ自分が社長になると思ってたはず。
ところが事態が変わってしまった。
関係者を相当恨んでたろうね。そりゃ、そうでしょ。

伊勢崎さんは「自分の葬式には光村の人間が来ないようにしてくれ」と
生前、語っていたらしい。実際どうだったかは知らんけど。

919 :氏名トルツメ:2023/08/06(日) 18:45:30.23 .net
行きたいよ 君のところへ 今すぐ かけだして 行きたいよ
まっ暗で何も 見えない 怖くても大丈夫
数えきれない星空が 今もずっと ここにあるんだよ
泣かないよ 昔 君と見た きれいな空だったから

920 :氏名トルツメ:2023/08/06(日) 19:01:37.08 .net
永遠を願うなら 一度だけ抱きしめて 
その手から 離せばいい
わたしさえ  いなければ  
その夢を 守れるわ
溢れ出る憎しみを 織り上げ
わたしを奏でればいい

やさしく殺めるように 

921 :氏名トルツメ:2023/08/06(日) 19:09:05.41 .net
急いで書く この涙を  砂のページに
この若さも この悲しみも ひとつにして

日記の鍵貸します 私の心
知りたい人は 今すぐ来てね
あなたの心も 見せて下さい
きっと通じる 気持ちがあるわ

922 :氏名トルツメ:2023/08/06(日) 20:48:13.24 .net
鈴木社長は光村をダメにした。資産があるから倒産はない
早いうちに、人員整理してするしかないね
大崎なくなり狭山に統合です
銀行マンが光村をかえました

923 :氏名トルツメ:2023/08/06(日) 21:22:20.25 .net
他社に助けてもらうしかないだろ
鈴木政権時代の黒歴史を外部の手で一掃してくれればいいのに

924 :氏名トルツメ:2023/08/06(日) 21:57:13.29 .net
明日は月曜日どぇす

925 :氏名トルツメ:2023/08/06(日) 22:37:11.12 .net
もう少し頑張ればお盆休み

926 :氏名トルツメ:2023/08/07(月) 06:22:11.92 .net
本スレやっと落ちたようだ
なぜ光村はDNPや凸版になれなかったのか
印刷以外の事業に進出しても中途半端だし

927 :氏名トルツメ:2023/08/07(月) 08:44:27.36 .net
坊やだからさ。

928 :氏名トルツメ:2023/08/07(月) 09:05:04.82 .net
川越の人が書いてる文章は、どうにも意味がわからないものばかり。
平仮名を間違えてるのも沢山あるし、921なんかは四行の文章が
全部別々なテーマを書いてて、整合性が取れない。支離滅裂そのもの。
自己陶酔してないで、他人に解る文章を書けよ。
「よこはまたそがれ」の歌詞じゃないんだからさ。

929 :氏名トルツメ:2023/08/07(月) 09:07:42.17 .net
むかしさあ、「大日本、凸版、光村」が印刷御三家と言ってたトップがいたと思う。
悪いけど、笑っちゃうね。

930 :氏名トルツメ:2023/08/07(月) 10:15:51.13 .net
大崎から工場を引き揚げた時点で技術なんてその他大勢レベルに落ちてたよ

931 :氏名トルツメ:2023/08/07(月) 10:49:10.03 .net
トヨタ ホンダ 日産 カタログ
高品質

932 :氏名トルツメ:2023/08/07(月) 14:38:33.15 .net
日産もやってんの?うそでしょ?
スバル、三菱自工はやってるよね。

933 :氏名トルツメ:2023/08/07(月) 19:19:28.81 .net
トヨタとホンダ、スバルと三菱しか聞いてないな
他社はやってんの?

934 :氏名トルツメ:2023/08/07(月) 19:57:46.75 .net
921、川越しゃないよ
大崎、ありがとう

935 :氏名トルツメ:2023/08/07(月) 22:07:32.82 .net
不死鳥のように

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1691413147/l50

936 :氏名トルツメ:2023/08/07(月) 23:23:30.42 .net
これから話題盛りだくさんの予感がしそうな光村
元社員としては今後の話が楽しみだわ

937 :氏名トルツメ:2023/08/08(火) 10:29:46.12 .net
よこはま たそがれ
ホテルの小部屋
くちづけ 残り香 煙草のけむり
ブルース 口笛女の涙
あの人は行って行ってしまった
あの人は行って行ってしまった
もう帰らない

938 :氏名トルツメ:2023/08/08(火) 12:01:35.73 .net
>>936
悪い話題ばかりじゃなきゃいいけどね。

液晶から撤退して、癌を切除したから
利益が出るもんだと思ってたら、営業赤字だよ。

「印刷セグメント」がなんだかんだ言ってもシェアが大きいのに、
これが営業赤字だと話にならない。盛り返す具体的戦略があるのか?
有報には「だいたいいつも通り」のことしか書いてない。
書きようないのも事実だと思うけど。これじゃ小田原評定だよね?

新しい事業に過度の期待を寄せるのはキツイと思う。
黒字化するにはある程度の期間も必要だろうし、
投資額も5億円だからね。「営業セグメント」の
援護射撃になるほどの規模では、いまのところない。

新聞の協業化とやらも読売にうまい相撲とられて
光村にとって不利な条件になりそうな気がする。
ていうか非上場の読売はやりたい放題みたいなとこがあるからね。
これから3年間で決着がつくでしょ。いやーな話にならなきゃいいけど。

嶋山社長の手腕に期待します。

おれがいまいる会社は安泰なので、かつて在籍してた会社の心配をしてる、
そんなとこですね。余計なお世話でしかないことは承知の上です。

939 :氏名トルツメ:2023/08/08(火) 15:36:25.34 .net
いくら元社員とはいえよそ事だし
でも良くも悪くも今後の様子を見守ろうじゃないか

940 :氏名トルツメ:2023/08/08(火) 18:35:05.28 .net
誰か退職代行使って辞めた人いない?

941 :氏名トルツメ:2023/08/08(火) 20:36:49.73 .net
鳩山社長は優秀です

942 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 08:44:07.96 .net
鳩山さんじゃないって。

943 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 08:50:33.89 .net
追い立てられる街の中 めくるめく日の中で
思い思いに描いてく 歌い続け 演じ続け
人生はキャンバスさ 人生は五線紙さ
人生は時を演じる舞台さ

心のハーモニー 奏でよう
ガラス作りの歌 奏でよう
無限の色を散りばめた 街の風景

944 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 15:09:28.42 .net
早期退職で追い出されたけど派遣として光村に戻れる可能性はワンチャンある?

945 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 17:13:07.89 .net
>>944
「早期退職」のひとりに選ばれた経緯がわからんけど、クビになった会社に
わざわざ戻ろうとすることは辞めた方がいいんじゃないの?
会社なんか探せばいくらでもあるんだし。

移った会社が厳しいから、ぬるま湯の光村に戻ろう、というご都合主義ですか。
手土産持って、社長に会って、土下座して、「そこをなんとか」と
寸劇やれば、御赦しが出るかもね。

といっても、その先が保証されてるわけじゃないでしょ。
上司も同僚も後輩も部下も「一度は辞めさせられてる人だもんな」
って目で見てるはず。居づらいこと間違いなし。さて、どうします?

946 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 18:36:11.82 .net
かつて光村にいて、独立したXさんの著書を久々に読んでみた。
大半はコンサル関係の内容だけど、ところどころに光村時代のエピソードも
書いてある。Xさんが辞めて、もう20年になるんだな。早いなぁ。

Xさんが鈴木社長からの昇進辞令を断り、退社の意思を伝えたところも載ってる。
「帰れ。もう明日から来なくていい」と言われたそうだ。
いかにも鈴木社長が言いそうな台詞。
こういった物言いや行動がどんどんエスカレートしてったんだろう。
それが所謂「クーデター」に繋がった、ってことかな。
詳しいことは知らんけど。

おれもそうなる前に辞めたのは明らかに正解だったし、
退職が決まった時の爽快感はXさんと共通するものがあったと思う。
何のアテもなく辞めたけど、一社目で内定したし、待遇も良くなった。
間違いなく、おれの勝ちだった。

947 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 20:16:44.33 .net
鈴木政権時代の光村、末路はラジオ日本のようにならなかったが残念だな
取締役会で電撃解任され、再建のために一族の資産を差し押さえされて
まあ似たようなもんだがな

948 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 20:23:54.37 .net
勝ち組ではなく
さらに負けた人も多いのでは?

949 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 22:54:46.95 .net
>>947
これ、鈴木社長が解任されたことは解るけど、ほかの部分は全く意味不明。

誰か説明してくんないかな。
凄いヤバい内容の文章だよ。
こんな事情を知ってるのは〇〇の人間だけだろ。

20日正午までに回答してくれ。
なければ、株主でもあるおれが直に質問する。

950 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 22:57:55.31 .net
>>948
他人なんか関係ない。

by ジョニー・ロットン

951 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 23:53:33.93 .net
残り50!
>>946の本ってまだ手に入るの?
図書館で借りられるなら読んでみたい

952 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 05:54:34.91 .net
>>949
説明が分かりづらくて申し訳ない
これを読んでみて
https://ja.wikipedia.org/wiki/アール・エフ・ラジオ日本#「社会の木鐸」宣言

953 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 17:07:00.14 .net
>>952
早速、読みました。ラジオ関東⇒ラジオ日本はそのころもぼちぼち聴いてましたが、
この辺の話は初耳でした。社長は出鱈目なことをやってたようですが、この会社の
ことについては具体的な記述があるけれども、光村については誰もウィキに書く人は
いないみたいですね。もう、それもどうでもいいのかな?わざわざ恥を晒す必要も
ないし。

ラジオ日本の再建に〇〇〇〇が噛んでるのがちょっと気になります。

いまでもラジオ日本と文化放送はほとんどCMをやらないですね。
やるのは番宣がほとんど。あれで商売成り立つのかなぁ?

ラジオ日本の社長は全会一致で解任されましたが、
光村は解任賛成が3名、反対が2名、社長は議決権なし。誰がどっちに入れたか、
興味はあるけど「それは聞かない約束」ですかね。。。知らない方が良さそうです。

954 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 17:09:40.31 .net
948の記述は取り消し致します。お騒がせしました。

955 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 18:41:17.23 .net
>>951
2006年に徳間書店から初版が出てます。
あとはここには書けないな。タイトルや著者名も内緒。

社内にこの本を持ってる人は結構いると思う。
部署は変わってるだろうから、わかんないけど。

956 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 21:52:02.26 .net
よこはまたそがれ、誰、牛尾

957 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 22:37:02.53 .net
この横浜も「なかなか」かと

街の灯りが とてもきれいねヨコハマ 
ブルーライト・ヨコハマ
あなたとふたり 幸せよ

958 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 23:25:28.21 .net
X氏の著書にはZ氏のことも書かれていて、Z氏から「おれは本当はこんなところには
来たくないんだ」というオーラが出ていた、という記述があった。これは誤り。その
根拠はおれ自身がZ氏自身から全く違う発言を聞いた事実があったから。内容はオフ
レコだと思うので、伏せておきます。

Z氏は日が経つにつれて光村を「いい加減な会社」と見做すようになり、他部署の
人々にも批判を浴びせていた。だから、徐々に社内で顰蹙を買うようになっていった。

おれもターゲットになっていて、プライベートなことまで非難の対象にされていた。
明らかな職権濫用だと思ったし、当時はこんな単語はなかったが、パワハラ発言に
連日晒されていた。眠れない日々が続き、精神科の門を叩いた。しかし、睡眠薬や
抗鬱剤を飲んでも「他人」「職場」「仕事」こういったものに変化が起きるわけ
ではない。

追い詰められたおれはオーバードーズを決行することにした。ブロバリンを300錠
ほど飲み、バーボンで流し込んだ。睡眠薬も飲んでたから、すぐに意識はなくなった。

結果は失敗に終わった。日曜の昼間に眠り、火曜の夕方に目覚めた。当然、会社は
辞める気でいたのだが、事情があって社畜に戻ることを強いられた。
以下省略。

959 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 23:37:51.20 .net
死ねばよかったな。

960 :氏名トルツメ:2023/08/11(金) 11:19:45.91 .net
自殺未遂。カッコ悪い。
ODで死のうとする、根性のなさが気に入らない。
確実な方法でやらないとな。
いま、おれが考えてる方法みたいにね。

961 :氏名トルツメ:2023/08/11(金) 14:47:18.68 .net
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」

962 :氏名トルツメ:2023/08/11(金) 22:42:48.51 .net
山本聯合艦隊司令長官ですね。
育成における情熱と厚情、人事における冷静さと判断基準は、
不変と思えます。

963 :氏名トルツメ:2023/08/12(土) 12:40:28.76 .net
管理職の教育ですか、

964 :氏名トルツメ:2023/08/12(土) 14:42:13.33 .net
>>962
おっしゃる通り、山本「元帥」の言葉です。
軍人の言葉としては、部下に対する情愛に満ちたものだと思います。

「昭和じゃないか」という意見もあるでしょうが、令和においても、
会社があり、上司がいて、部下がいる。この図式が変わることはない。
961さんのおっしゃる通り、「不変」なのです。

まず、やってみせて、アドバイスをした上で再チャレンジさせる。
そのことについて褒めてやり、部下の向上心を刺激する。
上下の対話の場を設け、下の者の意見を聞き、それを認めて、任せてみる。
その姿を他の者にも見せて、感謝の念で見守る。こうして部下を信頼しなければ
人が育つことはない。
現在にも通じる貴重な言葉だと思います。

鈴木元社長は銀行から来た方の他の人物を「常務」以上の役席につけることは
なかった。ある程度時間が経つと「監査役」に異動し、後任の「常務」を指名
した。「どいつもこいつも〇〇〇〇野郎だな」と思ってたのかもしれないし、
「自分が後継者を育てる」という意識が全くなかったのかもしれない。

「組織のリーダー」としての素養は鈴木元社長は山本「元帥」の足許にも
及ばないことは明らかであった。むしろ、当時の同盟国ドイツのヒトラー
総統に近い「暴君」であった。十数年に渡り、光村が「暴君」の好き勝手に
弄ばれたことは企業にとっても、社員にとっても、ステークホルダーにとっても
極めて「不幸な出来事」であったろう。「クーデター」は必然の出来事だったの
ではなかろうか?

この書き込みを「管理職の教育」と解釈する人は、そう思えばいいと思うし、
阿川弘之の「山本五十六・上下巻」を読んでみることをお勧めします。
「関係ないや」と思う人は「OBの戯言」と思ってもらい、無視して結構。

965 :氏名トルツメ:2023/08/12(土) 16:18:21.72 .net
おれは株屋から銘柄の推奨を受けると、即決せずに有価証券報告書を見てから
買う、買わないの返答をすることにしてる。

見るポイントは業績関連は当然として、役員の略歴、大株主の状況を見ている。

ちなみに「みずほホールディングス」の役員については出身銀行がなんだか
わかんないアルファベットで書いてある。「ER銀行入行」みたいな感じでね。
あんな表記、許されてるんだな、とちょいとアタマにくる。みずほは何処の
出身者が多いのかな?と思って調べてるのに、役に立たない。

ある会社Aを調べたら、まず50代半ばの社長がいて会長を某プロ野球チームの
オーナー会社Bの重役がやってる。名前だけ貸してるのだろう。社長の下は
いきなり常務。社長の弟とその会社Aとは関係なさそうな会社Cの人の2名が
やってる。筆頭株主はわけわからん会社Dがたくさん持ってる。会社Dの社長
は会社Aの社長と同一人物。つまり同族会社だね。

おれは同族会社の株式は買わないから、株屋に断りの電話を入れた。

966 :氏名トルツメ:2023/08/13(日) 00:21:40.05 .net
往々にして、
後ろめたいことに手を染めた方々は『やってみせ〜』を
本質には絶対に触れず、どうでも良い部分から攻めますね。
↑の方のように自己判断することもなく、
他力本願で日々を過ごしているように思えます
光村は、いつ曲がり角を間違えたのだろう?

967 :氏名トルツメ:2023/08/13(日) 13:00:55.33 .net
市場からの資金調達に成功して、そのほとんどを液晶事業に投入し、
結果数十年も不相応な闘いを続け、結局、撤収した事でしょう。
「曲がり角」は。


勿論、印刷以外の収益の柱を築くことは悪い考えではない。
とは言え、「えらい無駄使い」をした事実は否めないね。
そう思った証拠については敢えて書かないことにする。
もっと早く損切りして撤収する必要があったと思うな。

ワンマン社長のせいで、役員以下の幹部社員から「自己判断」する芽を
積んでいったことも、事業推進に当たっては大きな損失だった。
彼らは社長の目しか見ないし、自分の意見が通れば「錦の御旗」なわけよ。
社長室を出た途端に「おれに意見する奴は社長に意見することと同じ。参ったか」
てな調子。下層社員はどっちらけなんだよね。

誰の事書いてるか、解ってるのか、おい。おまえのことを書いてんだよ。
犬が役員やってる会社なんかロクなもんじゃない。

なんて、いまさらどうでもいい話を書いても仕方ないか。終了。

968 :氏名トルツメ:2023/08/14(月) 00:18:12.02 .net
 ラーメン お待ち!

       ζζζ
.∧,,∧   ___
(´・ω・)つ  \≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘ ̄

969 :氏名トルツメ:2023/08/14(月) 08:27:56.57 .net
ホームの端に二人倒れて
遠いレールの響き聞いていた
優しい腕で強く抱いてくれたら
子供のように泣きじゃくるわ

もしもあなたを嫌いになれたら
今の不幸はきっとかわせるわ
だけど心は雪に閉ざされたまま
たぶん一生悔やむでしょうね

さよならねって言い出したのは
私の方が先だったのに
燃える瞳で見詰められたら
嘘がつけない あなたが好き

情熱 情熱 
愛が燃えてる

970 :氏名トルツメ:2023/08/14(月) 15:11:59.39 .net
やり切れない程 退屈な時があるわ
あなたと居ても
喋るぐらいなら踊っていたいの 今は
硝子のディスコティック
そうみんな堕天使ね
汗が羽のかわりに飛んでる
何にこだわればいいの
愛の見えない時代の恋人達ね

まっさかさまに堕ちて desire
炎のように燃えて desire

971 :氏名トルツメ:2023/08/14(月) 18:06:21.23 .net
お盆休みはいかがお過ごし〜

972 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 11:56:02.23 .net
転職した会社の歓迎会で「desire」を歌った。
フリもつけて歌ったし、「はー、どっこい」も入れて下さいと
みんなにリクエストした。
バカ受けして「今年の忘年会の主役は君だな」と総務部長さんに言われた。

さて、忘年会。おれはわざと「ミ・アモーレ」を歌った。
同じ曲を2回歌うのも芸がないし、明菜の曲はほとんど歌えるからね。

ちなみにプライベートのカラオケで一番歌うのは「Liar」。
あまり知られてない曲だと思うけど、おれはこの曲が一番好きだわ。

「ただ泣けばいいと 思う女と
 貴方には 見られたくないわ

 次の朝は 一人目覚める
 愛は 悪い 夢ね」

明菜は今年に入ってから、復帰する予定がある、
とツイッターで言ってたけど、どうするんだろう。
身勝手な彼女のマネージメントを引き受ける奴は
もう、いないかもしれない。

973 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 12:03:08.63 .net
ワンマン社長が政権を握ると言いなり、イエスマンを生んで自分で考えられなくなる幹部、社員を量産するわけか
考えて判断できなくなったのは光村に長年いた弊害
転職先で指示待ち、受け身のまま苦しんでいるのはこのせいなのかもしれない
定年まで光村にいた方がよかったのかどうなのか

974 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 15:17:27.42 .net
この会社、紙の印刷に依存する限り這い上がることはないだろうね
液晶で大コケして撤退してしまったからエレクトロニクスと産業資材を成長させて利益になるか雲行きが怪しいよなー
鈴木政権下で溜まりに溜まった膿を出し切ったか?

975 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 18:53:04.31 .net
10年以上前に入社したんだが、高卒の同期は8割ほど辞めてしまった
大卒の動機も半分弱くらい
悲しい現実だけど、やはり優秀な人はまともな会社へ移ってしまうんだろう
長年いた俺は果たして無能だったのだろうか
それとも同僚に恵まれておかげで長くいられたのだろうか
楽しいことばかりでなく辛いこともあったが、光村で過ごしていた日々を思い出すだけで涙が出るようになった
思い出が美化されることは儚くも辛いものだ

976 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 19:53:03.09 .net
「電通 鬼十則」
1 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない。
2 仕事とは、先手先手と働き掛けて行くことで、受け身でやるものではない。
3 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは・・・
6 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらき
  ができる。
7 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望
  が生まれる。
8 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚みすらない。
9 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとは
  そのようなものだ。
10 摩擦を恐れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練にな
  る。  

977 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 20:00:56.77 .net
「電通 鬼十訓」
1 もっと使わせろ
2 捨てさせろ
3 無駄遣いさせろ
4 季節を忘れさせろ
5 贈り物をさせろ
6 組み合わせで買わせろ
7 きっかけを投じろ
8 流行遅れにさせろ
9 気安く買わせろ
10 混乱をつくり出せ

978 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 20:34:18.71 .net
最短だと試用期間3ヶ月で辞めちゃったのがいたなw
あいつどうしたんだろ?地元帰ったかな?

979 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 21:07:37.49 .net
あの人は 行ってゝ しまった
  あの人は 行ってゝ しまった
       もう帰らない・・・

総レス数 996
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200