2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【客なんかシカト】キンコーズ3【斜陽産業】

1 :氏名トルツメ:2022/04/01(金) 06:52:58.84 .net
語れ。


■前スレ
【客なんかシカト】キンコーズ2【斜陽産業】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1614049025/

413 :氏名トルツメ:2022/06/04(土) 09:39:01 .net
>>406
Kって??

414 :氏名トルツメ:2022/06/04(土) 18:22:41 .net
>>412
うける

415 :氏名トルツメ:2022/06/04(土) 21:42:04 .net
>>412
その通り。今期でいなくなるから

416 :氏名トルツメ:2022/06/04(土) 21:49:49 .net
偉大なる我らが指導者、W書記長兼社長はまだ続けるのかな?
あの人時代になってから幸せなこと全くないのになあ。

417 :氏名トルツメ:2022/06/04(土) 23:53:16.99 .net
>>416
営業はコロナ特需で給料変わらずお小遣い増えたよ(笑)

418 :氏名トルツメ:2022/06/05(日) 01:59:26.99 .net
みなさん!不安にならずについてきてください!!
コニカがお金くれるから雇用も安心です!!

419 :氏名トルツメ:2022/06/05(日) 07:33:15.72 .net
>>418
コニカ自体が沈みかかってんだろが

420 :氏名トルツメ:2022/06/05(日) 21:12:56 .net
>>416
書記長はいなくなります。

421 :氏名トルツメ:2022/06/05(日) 22:04:13 .net
>>420
じゃあ最後に搾り取ろうって魂胆か

422 :氏名トルツメ:2022/06/07(火) 20:05:17 .net
書記長いつまで?

423 :氏名トルツメ:2022/06/07(火) 20:07:04 .net
声のデカいだけの部長はまだやるの?

424 :氏名トルツメ:2022/06/07(火) 22:20:25.87 .net
>>423
声が枯れるまでやるよ!
書記長いなくなればついにトップだしね!

425 :氏名トルツメ:2022/06/08(水) 05:48:11 .net
>>424
務まるかなぁ?

426 :氏名トルツメ:2022/06/09(木) 12:03:10.54 .net
文句言われながら君臨してる部長はこれからも変わらないのかな?ある意味気の毒だが仕方ないのかね

427 :氏名トルツメ:2022/06/09(木) 12:25:11.91 .net
 奥田ふみよ


 奥田ふみよ


 奥田ふみよ

428 :氏名トルツメ:2022/06/09(木) 14:50:56.23 .net
文句言われながら君臨してる部長はこれからも変わらないのかな?ある意味気の毒だが仕方ないのかね

429 :氏名トルツメ:2022/06/09(木) 20:45:14 .net
>>427
どこの店舗の人???

430 :氏名トルツメ:2022/06/10(金) 00:15:10.63 .net
フラットワークで客増えてる?

431 :氏名トルツメ:2022/06/10(金) 11:20:13.14 .net
>>428
ポンコツだから仕方ないですよ。やることなす事全て失敗だし。

432 :氏名トルツメ:2022/06/10(金) 16:35:06.97 .net
確かに。結構、周りにも迷惑かけててムカついてたんですが、極力無視して頑張ります。

433 :氏名トルツメ:2022/06/11(土) 00:08:15.75 .net
>>432
どんな迷惑¿

434 :氏名トルツメ:2022/06/11(土) 17:17:39.31 .net
>>433
パワハラでしょう。

435 :氏名トルツメ:2022/06/11(土) 17:36:49.67 .net
まあそっち系です。部下を振り回して何かした気になるのやめてほしい

436 :氏名トルツメ:2022/06/11(土) 19:59:24.61 .net
どの部長のことを言ってるか…私はその部長の直属になったことはないと思いますが、部長の立場や苦しさは部長になってみないと分かんないんじゃないでしょうか。
自分の置かれた場所で自分が守るべきものをまず守るのが仕事では。自分が部下に何を言われてもやるべきことをやるしかない。どんな会社でもそう。
上司や他人や会社のことをグダグダ言う前に、まずしっかり仕事を結果にするべきでは。

437 :氏名トルツメ:2022/06/11(土) 20:36:55.26 .net
>>436
それらしい事を書いているけど、そんな436は、何やってるってんのさw
具体的な事を自分で一つも書いてないぞw
この会社の上層部に有りがちな、自分で出来る率先してみんなで頑張りましょうかよw馬鹿じゃねーの!

438 :氏名トルツメ:2022/06/12(日) 09:17:39.24 .net
>>437
店長してます。

439 :氏名トルツメ:2022/06/12(日) 13:53:48.06 .net
>>438
どのエリアよ?

440 :氏名トルツメ:2022/06/12(日) 18:38:05.04 .net
>>437
だったら
会社でも
我々は具体的に何をすればいいですか?
とか、
こういう事をしてみてはどうですか?
すでに、会社に提案や意見をあげていたのであれば申し訳ありません。

441 :氏名トルツメ:2022/06/12(日) 21:50:06 .net
前向きに意見を出してみてくださいって事ですね。

442 :氏名トルツメ:2022/06/13(月) 01:07:53 .net
なんでそんなに自分が選んだ環境や他人の仕事のあれこれを否定できるのかわからん。しかも給料遅配なく支払われてる側が。
一体どうしたいんだろう。どうしてほしいんだろう。駄々っ子みたい。

443 :氏名トルツメ:2022/06/13(月) 01:12:25 .net
明日からまた頑張ります。目の前のことがより良くなるように。やってやるぞー。

444 :氏名トルツメ:2022/06/13(月) 17:24:30.55 .net
>>442
まあ、それはわかります。
コロナ禍の制裁を引きずってるのか知らんけど、
文句言う人の声も大きいよ。
引っ張られないよう気をつけようとは思うので、
これ以上ひどい事にならないように頑張りたい

445 :氏名トルツメ:2022/06/13(月) 17:28:41.18 .net
場所によって違うのかなとは思うけど、謙虚さは忘れたくないですね...多くの皆さんぼちぼち頑張ってるんでしょうか。ちょっと目が覚めた思いです。ありがとうございました。

446 :氏名トルツメ:2022/06/14(火) 01:17:58.41 .net
赤字なのにボーナス出して、株主に怒られるぞって思ったけどコニカミノルタが株主だから関係ねーや(笑)

447 :氏名トルツメ:2022/06/14(火) 07:03:41.85 .net
>>446
私50万は出ますよ!

448 :氏名トルツメ:2022/06/14(火) 07:11:16.79 .net
>>447
基本給は?

449 :氏名トルツメ:2022/06/14(火) 09:44:25 .net
>>448
47万です!

450 :氏名トルツメ:2022/06/15(水) 20:41:32.84 .net
>>448
え?私30万しか無いんだけど…

451 :氏名トルツメ:2022/06/15(水) 23:11:15.27 .net
>>450
無能な上層部に媚びれば給料上がるよ笑
ブヒブヒ言ってるだけのやつに媚びるのとプライドのどっちが勝るかだけどねー

452 :氏名トルツメ:2022/06/16(木) 01:29:32.49 .net
給料低すぎなんだけど…

453 :氏名トルツメ:2022/06/16(木) 10:48:20.60 .net
みなさん賞与はいくらでましたか?

454 :氏名トルツメ:2022/06/16(木) 12:53:30.65 .net
>>453
本社勤務は手取り1本

455 :氏名トルツメ:2022/06/16(木) 20:58:20.35 .net
>>454
それはない。お前アホ

456 :氏名トルツメ:2022/06/18(土) 00:02:46.14 .net
どっちでもいいじゃない。
そんなこと。

457 :氏名トルツメ:2022/06/18(土) 02:27:56.13 .net
ちなみにDNPの47歳課長クラスボーナス130万な

458 :氏名トルツメ:2022/06/18(土) 12:26:10 .net
>>457
DNPは平均年収700万円くらいだそうだから。
年収400万台の会社と比べたらいかん。

459 :氏名トルツメ:2022/06/18(土) 12:36:58.59 .net
>>446
コニカミノルタも業績良くないから、下期のボーナスは期待できんな

460 :氏名トルツメ:2022/06/18(土) 14:07:14.19 .net
>>458
バカ!
営業はDNPより貰ってるわ

461 :氏名トルツメ:2022/06/18(土) 18:50:40.31 .net
深夜営業復活するの?

462 :氏名トルツメ:2022/06/18(土) 21:54:07 .net
>>461
当たり前やん。
無人化でやるよ

463 :氏名トルツメ:2022/06/19(日) 16:42:58 .net
>>462
早朝深夜はキチガイしか来ないよ!

464 :氏名トルツメ:2022/06/19(日) 18:55:25 .net
>>463
無人だから大丈夫です。

465 :氏名トルツメ:2022/06/19(日) 20:06:31.68 .net
もっと店減らせよ

466 :氏名トルツメ:2022/06/20(月) 00:16:16.59 .net
スタッフ、店長は転職がきつそうですね…

467 :氏名トルツメ:2022/06/20(月) 05:39:08.21 .net
そう言えば夜勤スタッフ募集のポスターあったね

468 :氏名トルツメ:2022/06/20(月) 17:16:27.97 .net
>>466
余裕です。有能だから

469 :氏名トルツメ:2022/06/20(月) 19:03:37.39 .net
前期の営業利益マイナス20億円大幅に達成したみたいだな。
かなり慌ててる。

470 :氏名トルツメ:2022/06/20(月) 19:28:53.81 .net
>>469
具体的にいくら?

471 :氏名トルツメ:2022/06/21(火) 01:08:25.93 .net
>>470
正式なのは7月1日にオフィシャルなのが出る

472 :氏名トルツメ:2022/06/21(火) 13:50:44.70 .net
>>471
親に金借りれるから余裕でしょう

473 :氏名トルツメ:2022/06/22(水) 01:27:55.16 .net
コニカは手放そうとしないんかな?

474 :氏名トルツメ:2022/06/22(水) 09:49:30.48 .net
>>473
社長をコニカ在籍の人からキンコーズ本籍の人に変えたから、ゆくゆくは手放すつもりなのかなと思ってる

475 :氏名トルツメ:2022/06/22(水) 13:16:25.89 .net
>>474
グループ会社から外しても元グループ会社ってそれまでの関係続くし複合機も今まで通り入れてくれるよ。

476 :氏名トルツメ:2022/06/22(水) 13:18:16.29 .net
コニカが手放したタイミングで辞める社員も多いだろう。
だけどアクセアが身請けで手を挙げそうな気もする。
会社丸ごとね。

477 :氏名トルツメ:2022/06/22(水) 13:18:50.40 .net
計画倒産させて安く貰い受けたらね。

478 :氏名トルツメ:2022/06/22(水) 22:23:16.13 .net
https://youtube.com/channel/UC9LzSBlHd7--X0JdvRGPalQ

479 :氏名トルツメ:2022/06/23(木) 01:20:05.99 .net
グループ会社から外れても型落ちの機種を押し付けられるのか……辛いな…

480 :氏名トルツメ:2022/06/23(木) 05:06:59.59 .net
>>469
ー20億って最早、存在価値が、、、、

481 :氏名トルツメ:2022/06/23(木) 07:18:35.95 .net
ラストダンスどこ行った??

482 :氏名トルツメ:2022/06/23(木) 18:32:43.64 .net
有料だけど与信調査したら判定いくつだったと思う?
W判定だってよ(笑)

483 :氏名トルツメ:2022/06/23(木) 23:51:00.67 .net
>>482
ラストダンスやんけ

484 :氏名トルツメ:2022/06/23(木) 23:51:20.41 .net
>>482
Wってそこまで悪くないよね?

485 :氏名トルツメ:2022/06/23(木) 23:54:56.38 .net
https://youtube.com/channel/UC9LzSBlHd7--X0JdvRGPalQ

486 :氏名トルツメ:2022/06/24(金) 02:20:54.54 .net
>>484
WXYZのWやぞ。
街の印刷屋レベル、これだけの規模でWはヤバいだろ。

487 :氏名トルツメ:2022/06/24(金) 20:28:54.22 .net
>>486
Wなんてねーよ。ばっかもーん!!

488 :氏名トルツメ:2022/06/24(金) 21:56:23.67 .net
7月の決算書が公になった時に再度早期退職者を募集したら辞めた方がいい。
引き止められたと喜ぶ奴は馬鹿だ。
次は無い、次は早期退職者募集じゃない、会社が
無くなる話だ。

489 :氏名トルツメ:2022/06/25(土) 19:07:35.80 .net
>>487
東京商工リサーチでの評価でしょうか?
帝国データバンクに置き換えるとD1あたりだと思います。

490 :氏名トルツメ:2022/06/26(日) 02:14:21.83 .net
>>489
潰れかかってる大企業を母体に持つ会社でD1はヤバい。
でもD1も厳しいんじゃないかな?
赤字に転換してからの凋落ぶりが半端ない。
1億、12億、20億で会社の溜め込んだ金を吐き出し過ぎて死に体。

491 :氏名トルツメ:2022/06/28(火) 23:18:39.80 .net
新ユニフォーム、安っぽくてやばくないか。

492 :氏名トルツメ:2022/06/29(水) 01:21:16.76 .net
ロゴもなにもないただの薄いTシャツ(笑)
これが制服って…

493 :氏名トルツメ:2022/06/29(水) 05:39:04 .net
>>492
エッチだよ

494 :氏名トルツメ:2022/06/29(水) 07:46:22.13 .net
https://youtube.com/channel/UC9LzSBlHd7--X0JdvRGPalQ

495 :氏名トルツメ:2022/06/29(水) 12:45:17.89 .net
いよいよ明後日、決算書が公表される。

496 :氏名トルツメ:2022/06/30(木) 18:34:52.89 .net
>>492
そんな薄いん?

497 :氏名トルツメ:2022/06/30(木) 19:58:11.09 .net
>>496
薄いよ。透けまくりで最高

498 :氏名トルツメ:2022/06/30(木) 20:44:51.21 .net
>>497
ムラムラして仕事に集中出来ない笑
考案した人にオカズありがとー!と言いたい

499 :氏名トルツメ:2022/07/01(金) 17:20:08.66 .net
真面目にそんなレベルだったら凄いですねw
いや、もう着る立場に居なくて良かったです
色濃いめなら透けてない事祈ります

500 :氏名トルツメ:2022/07/01(金) 17:56:42.66 .net
>>495
で、どう?

501 :氏名トルツメ:2022/07/01(金) 22:12:16.07 .net
>>499
誰も君は見ないと思うんだけど見られるとら思う??

502 :氏名トルツメ:2022/07/01(金) 22:13:14.09 .net
>>499
誰も君は見ないと思うんだけど見られると思う??

503 :氏名トルツメ:2022/07/02(土) 11:51:43.91 .net
>>500
有料で官報チェックしてる人なら見えるけど無課金は官報ブログの人が更新するのを待つしかない。

504 :氏名トルツメ:2022/07/04(月) 00:00:51.97 .net
W社長契約更新してるやん
ホンマかよ
もう終わりやな
考える事が薄いし
策が無いよ

505 :氏名トルツメ:2022/07/04(月) 12:30:56.00 .net
ウクライナで、戦争が変わりつつある。AIの活用で
https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531

ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、米国防総省は押し寄せる紛争の情報を理解するために機械学習と人工知能(AI)の専門チームに助けを求めた。

「データサイエンティストの人員を増やしています」と、米国防副長官のキャスリーン・ヒックスは語る。こうした分野の技術者がコードと機械学習のアルゴリズムを創出し、「兵站部隊の複雑な状況を総合的に扱うために特に有用な」システムを構築したと、ヒックスは言う。

ウクライナで実行している作戦は機密性が高く、データチームの行動内容の詳細は明かせないとヒックスは説明する。だが、この詳細は国防総省の内部におけるヒックスらのかねての主張が正しいことを証明するという。その主張とは、テクノロジーが戦争の本質を根本的に変えつつあり、米国は優位性を保つためにテクノロジーに適応する必要があるということだ。

「小さな情報も銃弾と同じくらい重要だと言いたいのです」と、ヒックスはソフトウェアやデータ、機械学習の重要性について語る。テクノロジーがより早く、多様な方法で進歩しているのみならず、米国はAIなどの新興分野で新たな国際競争にも直面しているのだ。

軍事AIの実装に遅れ
現在も戦争が続いているウクライナでは、AIのアルゴリズムが使われている。これは傍受したロシア兵の無線通信の会話を書き起こして解読したり、ソーシャルメディアに投稿された動画を基に顔認識技術を用いてロシア兵の身元を特定したりすることが目的だ。探知や航行に既製のアルゴリズムが使われている低価格のドローンは、既存のシステムや戦略に対抗する強力な新兵器にもなっている。

変化するテクノロジーの状況を評価すべく米国防総省が主導している米人工知能国家安全保障委員会(NSCAI)は、中国に先を越されないよう新たなテクノロジーへの投資を増やし、民間企業とさらに緊密な連携をとる必要があると警告している。

深刻な人手不足

従来型の民間との関係に疑問符

https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補

506 :氏名トルツメ:2022/07/04(月) 14:36:04.52 .net
>>501
客で行ったけど割と普通で安心しました。

507 :氏名トルツメ:2022/07/04(月) 21:21:07.90 .net
>>504
あの人がいないと終わるよ

508 :氏名トルツメ:2022/07/05(火) 08:22:38.65 .net
やっちまいましたなあ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a7363c051f20649ae950754905d986224244d7

509 :氏名トルツメ:2022/07/05(火) 11:19:17.33 .net
突然ミーティングあったみたいだけど内容わかりますか?

510 :氏名トルツメ:2022/07/05(火) 17:23:35.15 .net
>>475
https://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/37804406.html

511 :氏名トルツメ:2022/07/05(火) 17:25:26.29 .net
>>510
これ見て色々考えた方が良いよなぁ

512 :氏名トルツメ:2022/07/05(火) 19:25:47 .net
>>510
この結果で総書記続投とはねえ

168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200