2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆兵庫県教員採用試験 Part 2☆

1 :実習生さん:2012/05/22(火) 21:09:58.94 ID:+w7IMnK2.net
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1312711924/

過去ログ
2006.5.21-2006.9.25
http://mimizun.com/log/2ch/edu/1148149223/

2006.9.25-2007.8.14
http://mimizun.com/log/2ch/edu/1159160983/

2007.8.15-2008.4.29
http://mimizun.com/log/2ch/edu/1187178840/

2008.5.3-2009.3.29
http://mimizun.com/log/2ch/edu/1209778217/

2009.4.26-2010.2.17
http://mimizun.com/log/2ch/edu/1240705952/

2010.5.20-2011.7.24
http://mimizun.com/log/2ch/edu/1274282936/

荒らしはスルー

324 :実習生さん:2013/06/17(月) 00:35:53.78 ID:AhyoqHTC.net
去年の1次は、

9:40 受付開始
10:20 諸注意など(5分ぐらい)

11:00 一般教養問題配布
11:10 一般教養開始
12:10 一般教養終了

食事休憩

13:10 試験室に集合→しばらくして専門配布
13:20 専門教養開始
14:50 専門教養終了(15:00頃まで回収にかかって→退室OK)

だった。いつも思うけど、受付をもう少し早くして諸注意開始や
試験開始も早くすれば、午前中で終わるのになと思う。
諸注意から一般試験までが長すぎる。

ちなみに今年初めて受ける人もいるだろうから服装の事を
書いておくと、男性はスラックスに半袖or長袖ワイシャツ。
要項にもあると思うけど兵庫はノーネクタイノー上着を推奨。
女性もそんな感じ。たまにポロシャツの人もいた。

県立大学の会場だと大人数の階段教室なので1日試験を受けると
かなり足腰が疲れる。個人的には腰が痛くなる。パーソナルスペースに
6時間ぐらいずっと人がいるという圧迫感でも疲れるかな。会場が
高校とかの方がその辺りはいいかも。

325 :実習生さん:2013/06/21(金) 00:44:42.06 ID:tK7JGY1f.net
>>323
他府県からの受験者の合格率が増えるのはガチでありそうだね。
兵庫専願でダラダラ浪人やってる人は教職教養を勉強してないから。
個人的には「地元で公務員になりたい」という人よりも、
「地域を問わず、とにかく教員になりたい」っていう気概のある人が
たくさん採用されるのはいいことだと思う。
兵庫県民でも本気で教員目指してる人はみんな他府県と併願して教職教養勉強してるしね。

326 :実習生さん:2013/06/21(金) 02:00:47.86 ID:OheZK2J4.net
でも兵庫県の県立学校の講師採用は
兵庫県内に住んでないとほとんどないけどね

特別支援学校ですら3年ぐらい全然来ない

327 :実習生さん:2013/06/24(月) 08:46:00.32 ID:bHP2PZd9.net
もう五年くらい講師から遠ざかってるわ。高校英語
BLに載ってんのやろか(´・ω・`)
別業種で働いてる。

328 :実習生さん:2013/06/24(月) 12:55:53.71 ID:gT/7r0pB.net
>>325
それって俺のことじゃないかw

滋賀を受験予定だったけど関東の1次とカブリそうだし、
むしろみっちりやってる教職教養があった方が有利になるからありがたい

329 :実習生さん:2013/06/24(月) 20:53:58.84 ID:9VVcCcIs.net
BLに載ってる…(ゴクリ 一部の女子需要はあるんじゃね?


それはともかく、同じような人知ってるわ。高校英語で3年くらい音信不通の先生。どうされてるんだろうか…

330 :実習生さん:2013/06/25(火) 22:25:19.71 ID:Ne8VLV7j.net
これ、どこの学校だ?許さん(怒)

中学女子バレー部員に「トス1万回(5時間)」「逆立ち」などのマニアックなおしおきを与えた男性教諭(27) 減給 | ログ速sp@ニュー速(嫌儲)
http://sp.logsoku.com/r/poverty/1372161707/

331 :実習生さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QjBpN70U.net
>>330
女子バレーって顧問を崇めるというか、ちょっと宗教臭いところあるよな

332 :実習生さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:uhmgtO2z.net
世界遺産、富士山あたり出題されるかねぇ

333 :実習生さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ybmsx0HS.net
【こんな感じ?】

【問】以下の文から正しい文にはTを、間違っている文にはFを書き入れなさい。

1.富士山山頂部は県境未確定地域である。
2.富士山山頂部は国有地である。
3.富士五湖とは、本栖湖、東条湖、西湖、河口湖、山中湖のことをいう。
4.2013年6月22日にカンボジアで行われた世界自然遺産会で世界複合遺産に指定された。
5.地上から最も遠く富士山が見られるのは、証拠があるうちでは和歌山県が最も遠い。(最遠望)

334 :実習生さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:LgzXmLOP.net
教職教養で絶対体罰くるよなぁ

335 :実習生さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9NetRdis.net
いよいよ明日だな

336 :実習生さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:pLSaK/OU.net
ふぶきが来ないことを祈ろうな

337 :実習生さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KlnQxT+R.net
エコスタイルってなんなの?クールビズみたいな格好でいかなきゃダメなのか?
ポロシャツチノパンみたいな清潔感ある服装なら別に何も問題ないよな?
どう考えても一次試験で服装なんてチェックしないよな?
Tシャツ半パンサンダルはさすがにマズいのか?

338 :実習生さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9NetRdis.net
何でもいいんじゃないの?

339 :実習生さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:K7L+N/ND.net
タンクトップに青ジーパンでビーサンでイkわwwwwwwwwwwwwwwwwww

340 :実習生さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:pLSaK/OU.net
>>339
俺もそれで行くわ。

341 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:h3xYpt6W.net
>>337
数年前に合格した者だが、いわゆるクールビズ(半袖カッターシャツ)で行った。

若い受験者が長袖スーツにネクタイ姿だったのが印象に残った。

342 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:EUXlxVHb.net
はよ着きすぎ
会場遠いと早目に行かなあかんから困る。

343 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:1lXySZp7.net
教採あるあるー

若いのバリバリのスーツ姿で、おっさんラフな格好

どんな荷物入れてんのか、小旅行行けそうなトランクガラガラ引いて奴

344 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:usq6xjT0.net
お疲れさん、兵庫は全然盛り上がらないな

345 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:CieENntm.net
問題傾向が盛大に変わってたな
教職教養は予想よりヌルかったが皆はどうだったか?

346 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:usq6xjT0.net
だな、予想してた以上に楽で助かった半面もう少し難易度高くても俺的には良かった
問題は専門だわ

347 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Zit5YM1V.net
確かに

348 :000:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:C5T7NrF9.net
誰か解答を頼みます!

349 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:usq6xjT0.net
公務員試験と違って東アカとか発表してくれないんかねぇ
昨年度受けた方がいれば教えてもらっても良いですか

350 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:usq6xjT0.net
ちなみにしたらばの方でこういうスレもある
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/14780/1374396342/

参考にどうぞ

351 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Kuh8NcyR.net
表紙が透けてたのをいいことに

・澄んだ目は清澄な川
・分け入っても青い山は種田山頭火
・国敗れて山河ありは杜甫の五言律詩

・・・

を試験開始前に読み取って解答瞬殺した者は素直に手を挙げなさい。
今なら先生は怒りません。




352 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:usq6xjT0.net
んな奴はいないだろ









353 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:usq6xjT0.net
にしてもこれから二次対策を続けてやっていくとするか
面接対策とかどんな感じでやってるよ?

354 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:NZQ9OgUx.net
兵庫3年連続2次落ちだったけど
今年は京都を受けたよ。

特別支援学校志望だけど
あの倍率だとちょっと受ける気がうせて
しまった。

355 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Kuh8NcyR.net
(0-10) ア , エ , エ , ウ , ア , イ , ウ , イ , イ , イ
(11-20) ウ , ア , エ , ウ , ウ , イ , ア , エ , イ , ア
(21-30) ウ , エ , エ , イ , ウ , イ , ア , エ , エ , ア
(31-40) イ , ウ , ウ , ア , エ , ウ , 多分イ , エ , エ , イ
(41-50) ウ , ア , ウ , イ , ウ , ウ , エ , イ , エ , エ
(51-60) ア , ア , ウ , ウ , イ , イ , エ , ア , イ , イ
(61-70) ア , イ , ア , ア , イ , エ , エ , エ , ウ , エ

356 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3GmeYYI9.net
3年連続2次落ちって面接練習してないのか?
相性が悪いかも知れないが。

357 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Kuh8NcyR.net
修正

(0-10) ア , エ , エ , ウ , ア , イ , ウ , イ , イ , イ
(11-20) ウ , ア , エ , ア , ウ , エ , ア , エ , 多分イ , ア
(21-30) ウ , エ , エ , イ , ウ , イ , ア , エ , エ , ア
(31-40) イ , ウ , ウ , ア , エ , ウ , 多分イ , エ , エ , イ
(41-50) ウ , ア , ウ , イ , ウ , ウ , エ , イ , エ , エ
(51-60) ア , ア , ウ , ウ , イ , イ , エ , ア , イ , イ
(61-70) ア , イ , ア , ア , イ , エ , エ , エ , ウ , エ

358 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:usq6xjT0.net
評価するから動画で上げてみ(ゲス顔)

359 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Kuh8NcyR.net
>>358
お前、やずやの採用アピールでさらし者になった人見ても同じこと言えんの?
(ライオンAA(ry)

360 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:usq6xjT0.net
正直出席率も高かったし、二次でも過酷な戦いになるんだろうなぁ
集団討論だりーなー

361 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:AE6Z3LoV.net
今年の一次試験、簡単過ぎない?基本的な問題ばかりで肩透かし食らったわ
教職教養が易しかったぶん去年よりも合格ボーダーラインかなり上がりそうな予感

362 :実習生さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:fy7OXaFA.net
教職教養簡単やったやろぎ!
ワシの言うたとおりやろがカス共!

363 :実習生さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:es0bVjBT.net
1回目で過去問とくらべてですが、数学はえぐかったような…
時間が足りない。。。

364 :実習生さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:sII5xyKk.net
専門英語だけど去年よりきつかった
時間ギリギリだったよ(・∀・)

365 :実習生さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RGlQQrgz.net
教職大学院の現場出身の大学教員たち・・・笑
・・・彼らは実務家教員と呼ばれ,大学の研究者とはみなされない。
    単なる,教育委員会との顔つなぎ,研究無能教員である。
    大学も,教員採用試験で教委に世話になるから,仕方なく雇っている。
    学術論文はほとんどないし,博士号も持っていない。
    自分は実務家教員(カス教員)なのに,一般の大学教員だと勘違いしている。
    その証拠に,まともな大学では,教授会に参加できないし,投票権も無い。

    教職大学院の大学教員は,自分の立場をもっと自覚すべきだ。
    大学の恥部,お荷物であると・・・・・

366 :実習生さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:YDhb0/HP.net
>>365
その代わり、現場主義者だが理論的にも優れた文献を残している教師は
多く居る。著書多数で教育関係者から高い評価を受けていても「大学院なんか
行っている暇が無い」ということで学位なんか関係無く活躍している人がいる。

367 :実習生さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:uepZ0uW3.net
>同僚教諭の財布から現金を盗んだとして、兵庫県警加古川署は25日、
窃盗容疑で、同県加古川市立小学校教諭の阪田絵理菜容疑者(27)を逮捕した。
同署によると「金に困って盗んだ」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、4月5日午前10時10分ごろから午後0時10分ごろの間、
同県播磨町大中の県立考古博物館で、同僚の女性教諭(46)の財布から現金1万円を盗んだとしている。
同署によると、2人は同日、授業の下見で同館を訪問。
阪田容疑者は一時離れた女性教諭からバッグを預かった際、中にある財布から現金を抜き取ったという。
女性教諭はその日に現金がないことに気づき、6月上旬に加古川署へ被害届を提出。
同校では6月前後にも同様の窃盗事案が数件発生しており、同署が関連を調べる。(13/7/25 産経新聞)

368 :実習生さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:wNprV2wr.net
ついに合格日が来ましたな

369 :実習生さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Dijhhz71.net
不合格者は番号発表されないだろ。

370 :実習生さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Mg7yc188.net
関山信太郎です
34才です
落ちてました

371 :実習生さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+JCqH8/+.net
松井や黒河は私をいびって辞めさせたけど
今思うと彼らが正しかったのかな

372 :実習生さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:jxQ5wdRv.net
第二希望で通ったんだが,これあとでまた第一希望の方に変更できるとかあるの?

単に受け直しすれば,って感じなのかな。

373 :実習生さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Dijhhz71.net
>>372
分けているところから見て変更不可だろう。
二次試験の内容も異なる。

たとえば、一次志望が小学校で、二次志望特別支援だった場合で、
一次志望に合格した場合には小学校の二次試験を受けることになる。
二次志望に合格してしまった場合は、特別支援の二次試験を受けることになる。
試験内容が違うので、振り分けられてからは戻ることはできない。

374 :実習生さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mlDuItLt.net
>>373
レスありがとう。

ただ,俺が言ってるのは,たとえば1年なり2年なり第2志望で勤めたあとに,
第1志望のほうに行くルートがあるのかないのか,なんだ。
初任校から異動するタイミングとかで,「あらためて異校種希望」とかで変更可能なのかなって。

第2志望で通してもらったのに,第1志望いきたくて初年度から受け直しとかってどうなんだろう?
というところがやや心配なのです。

375 :実習生さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ras7uJtX.net
>>374
配属される市によって事情が違うかと思うんだけどな。
全部の市がそうなっているとは限らないが、小学校勤務(小学校の免許しか持っていない)がいきなり特別支援に配属されたりするんで、逆のパターンもあるように思う。
中学校教頭が小学校校長になったりすることがあるので、ないとは言い切れない。
配属を決める面接で、さりげなく異校種で働きたいとなった場合に、異動の希望が出せるのかきいたらいいように思う。
無理とわかったら働いているまま再度受験し直したらいい。
県教委に知識を深めるために異校種で働くのは可能かとか聞いてみては?

376 :実習生さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mlDuItLt.net
そうだね。
とりあえず直接それとなく聞いてみるしかないか。

ちなみに今年から第2希望制が導入された国語(英語も今年からか)の受験者なもんで,
去年まで同等の扱いだった数学さんはどうだったのかなぁ,と。

377 :実習生さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:UfMShyv9.net
中学数学、落ちてしまった…。
orz

378 :実習生さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:JG+qJitF.net
もう死ぬしかないわ
人生詰んでる
もう30代半ばで教職以外職歴なしとか

今?実家おいだされてバイトで生きてます月12万借金100万くらい
だれかアドバイス下さい

死ぬんやったら松井に恨みはらしたい
関山も濱田も高木も藪野も全員恨み殺したい

379 :実習生さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BzWnta/c.net
中学国語受かってたorz

380 :実習生さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dJ1jErZV.net
なんか今年一次のボーダー低くなかった?
高校軒並み一次倍率ガタ落ちしてるぞ
これ二次のウェイト高くなりそうでやだ

381 :実習生さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9QeaJ0+2.net
「一次合格しました」って報告してこない講師or非常勤は、逆に言うと報告できない、報告しづらい、つまり一次不合格ってことやんか。

そんな奴らに「採用試験、いかがでしたか?」ってあえて聞いて「不合格でした」って言わせるのがこの時期の僕の趣味でーす。

382 :実習生さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:f7dyMiMm.net
つ 一次免除

383 :実習生さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:q2xTw4M7.net
何回練習しても平泳ぎができないんだが一生懸命さをアピールすれば大丈夫だよな?
平泳ぎができないというだけで落とされたりしないよな?

384 :実習生さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:4vK0lQjP.net
>>381
さっさと新でくれて採用枠を1つ開けてくれた方がいいな。

385 :実習生さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:iBG8eqRS.net
>>384
おやおや、今年“も”一次不合格残念でしたなぁ

来年“こそ”頑張ってよ、採用数は来年から激減するけどな

386 :実習生さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:R2IGjLLq.net
問題見せてもらったけど、小学校の一次は簡単だから必配することはない。
高校大学とふつーに勉強してれば受かるレベル。

387 :実習生さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2UF1DgZH.net
小学校の実技試験ってスーツでいかなきゃダメなのか?
どうせ体操服や水着に着替えるのに馬鹿馬鹿しいな
半パンで行きたいわ

388 :実習生さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1MFz3l7+.net
>>385
うえっ採用数来年から減るの?
自分今年二次受からなかったらやばいかも…

389 :実習生さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Sb8J8psL.net
>>388
去年と今年が採用数ピークで来年から減るらしいよ
去年は最高に受かりやすい年だったって予備校の先生が言ってた
ちなみに関関同立の小学校免許取得プログラムが本格化した影響で
小学校の受験者数が来年から激増するらしい
今年受からなかったら苦労して小学校免許とった意味がなくなるわ‥orz

390 :実習生さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:oN55raT3.net
講師仲間がいっぱい増えるね!

391 :実習生さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9AmqCh6G.net
同志社の大学生集団が「筆記簡単すぎてビックリした」とか
「一夜漬けで受かった」とか「無勉で受かった」とか言ってて腹立った
こっちは2年がかりで必死で勉強してやっと受かったのに。
あんなヤツらが来年からウジャウジャ受けに来てボーダー上がるのかと思うと嫌になる

392 :実習生さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:wOieaNNn.net
>>391
10年ほど前のある自治体の採用試験の話。その地域の新聞の投書欄に
「本自治体の教員採用試験合格者のうち、(自治体)民が3割しかいないのはどういうことだ!
もっと採用数を増やすべきだ。」という当初が住民の声として乗った。その時期、他県は採用数が
少なかったから他県組が大量にそこに受けに行ったのであった。

393 :どうやん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ibnBBN7A.net
俺、同志社だけど あの筆記試験マジで簡単

面接も和やかで、民間の厳しい面接に比べたらマジで楽勝と思うわ

この採用試験に何年も受からないってマジでどうかしてると思うわ

それと、よく思うけど、教育大のやつはなんか視野が狭い

俺もプライド高いけど、あいつら無駄にえらそう 正直いらっとする

センター7割程度でよくあれだけ偉そうに初対面の俺に接するのか理解不能

やたら教育大の素晴らしさとかを、いってくるわw

正直、教育大の群れてるやつら見ると、いらっとする

394 :実習生さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cQykPtvq.net
☆今まで兵庫県の小学校教員を受験していた層

神戸女子大学 文学部 教育学科 偏差値50
神戸親和女子大学 発達教育学部 偏差値49
甲南女子大学 人間科学部 偏差値49
神戸松蔭女子学院大学 人間科学部 偏差値47
関西国際大学 教育学部 偏差値45

☆2014年以降、兵庫県小学校教員を受験しにくる層

関西大学 文学部 偏差値60
関西学院大学 文学部 偏差値61
立命館大学 文学部 偏差値63
同志社大学 文学部 偏差値64

395 :実習生さん:2013/09/03(火) 15:43:34.10 ID:MCAqtiH+.net
偏差値10の差はペーパーテストの点数にして約20点の差を意味する
来年から荒れそうだなw

396 :実習生さん:2013/09/18(水) 00:48:45.58 ID:FVmaaHDA.net
>>395
偏差値10の差が20点の差って。。。あほなの?
「偏差値50」ってことは「平均点」をとる真ん中ぐらいの実力ってことだよ。
「偏差値60」はすべての受験生の「上位15%」に入るぐらいの実力。
その差がペーパーテスト20点差って乱暴すぎるでしょ。
確かにセンター試験の100点満点の科目でいえば1教科につき20点ぐらいの差になるけど
教員採用試験とセンター試験じゃ科目も違うし、同じ土台で比べること自体おかしいでしょ。

397 :実習生さん:2013/09/22(日) 21:16:32.24 ID:NDvSiIQm.net
で、二次結果そろそろか

398 :実習生さん:2013/09/23(月) 19:35:41.22 ID:m2k+1onI.net
友人が合格していることを祈る。

399 :実習生さん:2013/09/23(月) 19:43:40.80 ID:nYkl/gfU.net
気が気でないです!

400 :実習生さん:2013/09/24(火) 19:13:32.92 ID:m6XLwCa+.net
合格発表っていつですか?

401 :実習生さん:2013/09/24(火) 22:48:19.10 ID:A6/HYqv/.net
>>400
今週末、27日。

402 :実習生さん:2013/09/24(火) 22:58:46.27 ID:cRHgPpBi.net
ありがとうございました!!

403 :実習生さん:2013/09/26(木) 20:16:05.11 ID:zycF/zEY.net
気が重い。明日か。

404 :実習生さん:2013/09/26(木) 20:40:57.72 ID:OWrnABUg.net
明日、3時。

405 :実習生さん:2013/09/27(金) 06:55:04.71 ID:WEWPxHVF.net
今日発表ですか。幸運を祈ります。

406 :実習生さん:2013/09/27(金) 13:26:31.01 ID:sDbuOKyc.net
あと1時間半だあ!!

407 :実習生さん:2013/09/27(金) 15:39:41.92 ID:GoxBfigV.net
orz

408 :実習生さん:2013/09/27(金) 16:26:32.44 ID:sDbuOKyc.net
合格してた!!

409 :実習生さん:2013/09/27(金) 17:19:50.90 ID:SH+O7sof.net
orz
せめて一時免除しててくれい

410 :実習生さん:2013/09/27(金) 17:46:04.23 ID:EthVJ/qi.net
二度ある事は三度ある
orz

411 :実習生さん:2013/09/27(金) 17:46:46.08 ID:IBnrl8Us.net
落ちたやつざまぁwwwww
受かったったwwwww

412 :実習生さん:2013/09/27(金) 18:54:39.24 ID:0RmIOSez.net
こんなこと言う人と同期とか嫌だわ

413 :実習生さん:2013/09/27(金) 21:42:05.40 ID:58LK1lBW.net
orz 二次試験あうあうだったので一時免除も厳しいのかな

414 :実習生さん:2013/09/27(金) 23:59:33.01 ID:ExDp3N/k.net
2次は集団面接でいかに他の人と暖かく話できるかだと思うわ
今年ようやく受かったけど、集団面接の空気がすごく良くてそのまま個人面接もいけた

415 :実習生さん:2013/09/28(土) 00:14:30.77 ID:HCcfrmFr.net
ありがとう。個人面接の雰囲気はどうでしたか?

416 :実習生さん:2013/09/28(土) 01:14:08.09 ID:37mAijn8.net
>>415
>>414だが、俺の場合はそこまで圧迫面接って程ではなかった
言葉遣い自体は流石にいじくるけど、言いたい内容は何も飾らずに話した感じかな
困る質問もあったけど、そこはとにかく「兵庫の教員になりたいんです!」というニュアンスで押し通した

417 :実習生さん:2013/09/28(土) 03:43:00.32 ID:KCd1fUwQ.net
教育学部に入ったのがそもそもの間違いであった orz

418 :実習生さん:2013/09/28(土) 06:08:09.88 ID:ekUB6D3e.net
今年、最大規模の採用枠

受からない

無能

以上 

419 :実習生さん:2013/09/28(土) 08:47:45.04 ID:WhNJLCWl.net
校長先生に暗にそんなことを言われたわ(笑)
辞めるつもりであと一年死ぬ気でがんばるか

420 :実習生さん:2013/09/28(土) 11:27:16.24 ID:cuBCMjWu.net
友人が受かってた! おめでとう。
民間を辞めてまでの挑戦が実った。

421 :実習生さん:2013/09/28(土) 13:45:03.07 ID:HCcfrmFr.net
何回挑戦されたのですかね?

422 :実習生さん:2013/09/28(土) 15:52:30.15 ID:NtT11hQy.net
>>421
三十路の初挑戦でした。
詳しくは書けませんが、民間でも実績のある努力家です。

423 :実習生さん:2013/09/28(土) 16:17:01.82 ID:AxUoaXW3.net
>>422講師経験はお有りなんですか?

総レス数 632
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200