2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教師を辞めたい6

1 :実習生さん:2012/05/26(土) 09:46:46.74 ID:OR2Snf6F.net
脱力感が半端なく、もう辞めたいですがそんなかたいませんか?

218 :実習生さん:2013/05/12(日) 19:57:06.19 ID:OcS8NlCw.net
校長が悪いんだな。昔からそういうことはあった。


最近は悪化の一途。

219 :実習生さん:2013/05/14(火) 22:24:07.69 ID:Bdq2wDA4.net
>>217
俺も同じだなぁ…
休日そんな感じ

220 :実習生さん:2013/05/15(水) 15:30:23.39 ID:iIAvT1AT.net
日本の学校は窮屈ですね。

221 :実習生さん:2013/05/15(水) 19:51:35.48 ID:hmUUTENs.net
>>214
いいですね。

私は管理職の目の前の席に座ってます。
すぐに用事を言いつけてくるし、文句言うし、
他の教員呼びつけて叱っているその内容が丸聞こえ。

毎日朝から晩まで管理職の話を聞かされ、
管理職の秘書みたいな校務分掌でやってらんない。

222 :実習生さん:2013/05/15(水) 20:49:23.50 ID:KNaQ+UWo.net
>>221
うちは声がやたら大きい女性管理職なので、間近に座ってないのに声が届きます。
本人がひそひそ話をしているつもりの会話内容が丸聞こえなのが、本人には自覚がありません。

それもストレスの一因です。

223 :実習生さん:2013/05/16(木) 00:17:34.34 ID:UhzV1uw6.net
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■

224 :実習生さん:2013/05/16(木) 09:17:00.75 ID:CO6CfRtg.net
ほかの職員にも聞こえるように話しているときは、
聞かれても校長には不利にならない内容だろ?

聞こえないように話すときはだますとき。

いいかげんに気づけよ、校長の悪どさに。

225 :実習生さん:2013/05/16(木) 19:35:26.43 ID:c1Ch83Tv.net
>>224
気づいているから、次の対処法を考えています。

226 :実習生さん:2013/05/16(木) 21:52:41.83 ID:UhzV1uw6.net
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■

227 :実習生さん:2013/05/16(木) 21:56:45.34 ID:UhzV1uw6.net
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■

228 :実習生さん:2013/05/16(木) 22:18:17.87 ID:UhzV1uw6.net
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■

229 :実習生さん:2013/05/16(木) 22:52:58.70 ID:UhzV1uw6.net
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■

230 :実習生さん:2013/05/17(金) 07:21:16.10 ID:COfYs5QU.net
>>225 頑張れ! 巨大悪に向かう勇者よ!!

231 :実習生さん:2013/05/17(金) 21:48:17.51 ID:hm7YVG9s.net
■■■■■をNG WORDにするとスレがすっきりします。

232 :実習生さん:2013/05/17(金) 23:03:40.78 ID:59I94Ooz.net
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました

233 :実習生さん:2013/05/17(金) 23:22:30.71 ID:59I94Ooz.net
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました

234 :実習生さん:2013/05/17(金) 23:27:25.53 ID:hm7YVG9s.net
>>232
>>233
「このスレは終了しました」をNG WORDに指定しろ、というわけか。

235 :実習生さん:2013/05/18(土) 08:13:04.16 ID:fl0LuTil.net
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレはやっぱり開始しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレはやっぱり開始しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレはやっぱり開始しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレはやっぱり開始しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレはやっぱり開始しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレはやっぱり開始しました■■■■■■■■■■■■■■■■

236 :実習生さん:2013/05/18(土) 09:13:04.78 ID:Yx/73TRT.net
学校を良くするために少しでも努力してみたらどうだろうか?

こんなところに投稿したって何も変わらない。

校長だって鬼から変わるかもしれない。

237 :退職希望さん:2013/05/18(土) 10:35:33.07 ID:TZw0tC50.net
「辞めたい」ってのを荒らす奴は「ぜひ現場に残ってくれ」って意思表示なのか?

238 :実習生さん:2013/05/18(土) 11:19:31.96 ID:uyYKYnBP.net
だから、教師辞めたい奴らはさっさと辞めりゃいいじゃねえか
教師が1匹、2匹消えたところで誰も困らねえし、世の中には何の影響もないんだからよ
何でとっとと辞めないんだよ

239 :実習生さん:2013/05/18(土) 11:24:22.38 ID:uyYKYnBP.net
教師は他に出来る仕事がないから辞められないんだろ
学校という狭い世界でしか生きたことがない教師どもは
一般企業じゃ使い物にならないだろうからな
まぁ、とにかく教師辞めたい奴らはさっさと辞めて
ホームレス達と仲良くほったて小屋で暮らしてろ

240 :実習生さん:2013/05/18(土) 12:26:35.67 ID:eBHVk/Zg.net
>>236
そのために色々と発言したり、行動したりしたら「この地域の教育の伝統に
反する」とか非論理的な「地元ルール」をこの2013年も推し進めようとして
いるのに苦言を呈したら、会議で罵声を浴びたりした。

>>239
職場の人間関係が辛くて辞めたくなるが、教科の授業をしている時は
充実しているからそこで歯止めがかかる。職員室以外に居場所が無い
のでしんどいのです。

241 :実習生さん:2013/05/18(土) 23:01:06.52 ID:jfBDxZIQ.net
>>236
じゃあまず教師が働くことから始めよっかw

242 :実習生さん:2013/05/19(日) 08:59:03.96 ID:p2kNEstU.net
地元の理解は必要だ。

再考の余地がある。

地元を無視して無茶苦茶やれるのは新任校長だけさ。

243 :実習生さん:2013/05/19(日) 09:21:55.72 ID:HvUDTMys.net
>>240
授業で充実してるのはテメェだけだろ 生徒達の方はシラけてんじゃねえのか

244 :実習生さん:2013/05/19(日) 09:31:29.63 ID:DmgyzNYg.net
>>243
しらけようがどうしようが、学ぶ気になってくれればそれでいい。
やる気のある生徒はとことん支援する。

やる気が無い生徒に学習意欲を持たせようと授業に工夫しているが、
そちらのケアも大事だが、真面目に勉強しようとしている生徒への
支援が優先だ。

245 :実習生さん:2013/05/19(日) 12:00:16.80 ID:fhb0CoK6.net
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました
このスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しましたこのスレは終了しました

246 :実習生さん:2013/05/19(日) 16:18:26.66 ID:fhb0CoK6.net
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■

247 :実習生さん:2013/05/19(日) 21:36:07.97 ID:xuMUqBHw.net
ID:fhb0CoK6はあっち( 【ブラック】教員になんかなってはいけない【業界】)
でも荒らし回っている粘着です
日によってIDは変わりますがやっていることが稚拙なのですぐわかります。
対応はスルーでお願いします。

248 :実習生さん:2013/05/19(日) 22:28:50.55 ID:WqeE7WkX.net
>>247
必死チェッカー見れば分かるが、>>246 は半日この板に貼り付いてるな。
何がコイツを突き動かしているんだ?

hissi.org/read.php/edu/20130519/ZmhiMENvSzY.html

249 :実習生さん:2013/05/26(日) 02:29:15.49 ID:xW3tcHCw.net
>>217です。
こちらを利用されてみてはいかがでしょうか?

教師の心の悩みをわかちあうページ
http://www.h2.dion.ne.jp/~nonkun/

250 :実習生さん:2013/05/26(日) 02:30:54.58 ID:xW3tcHCw.net
アンカー間違えました。
>>216です。
こちらを利用されてみてはいかがでしょうか?

教師の心の悩みをわかちあうページ
http://www.h2.dion.ne.jp/~nonkun/

251 :実習生さん:2013/05/26(日) 18:00:34.05 ID:geLtngh7.net
変な音楽がなって止まりません。
ウィルス?

252 :実習生さん:2013/05/28(火) 03:01:13.86 ID:MViKUBdv.net
教師は視野が狭い人多い

253 :実習生さん:2013/05/29(水) 22:57:46.28 ID:DD4asf9Q.net
お願い、早く辞めてくれ

254 :実習生さん:2013/06/03(月) 00:14:55.28 ID:/wcQYNts.net
>>244
バカは黙ってようかw

255 :実習生さん:2013/06/27(木) 10:10:33.33 ID:T4rq90hk.net
大阪府三島郡島本町の学校でいじめ(という名の犯罪行為)があったら110番通報しよう
島本町の教師も教育委員会も信用でけへんからな。
いじめ抜かれて死んで逝ったら、浮かばれへんで。

まともな教師は、辞めたいと思うやろうな。

256 :実習生さん:2013/06/29(土) 20:01:37.04 ID:lLYsIWGk.net
校長退職で橋下氏「合わないとすぐ辞める民間」

 大阪市立小に今春就任した民間人校長が3か月足らずで退職した問題で、
橋下徹市長は26日、「非常に残念。自分に合わないといってすぐに辞めるのは民間の特徴だ」と述べた。

 市役所で記者団の質問に答えた。

 橋下市長は、退職した校長について「子どもがいるのだから、責任を持って応募してもらわないと困る。
公の世界だという自覚を持ってもらいたい」と指摘。
一方で、「年功序列の給与体系や、活躍の場がないことについて良い問題提起をもらった。
公募制度が失敗だとは思っていない」とも語り、今後も制度を推進していく考えを示した。
(2013年6月26日14時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130626-OYT1T00892.htm?from=main3

257 :ホドウホ:2013/06/30(日) 04:35:07.50 ID:y1YRpXh1.net
辞める前に、ローンが通るうちに不動産投資しなさい!!!

258 :実習生さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EdmS4T+T.net
【妄想】銃で嫌な奴を撃ち殺してみたい!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1323859588/

259 :実習生さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EdmS4T+T.net
ヤクザに殺人依頼!相場はいくらですか? | ログ速sp@社会学
http://sp.logsoku.com/r/sociology/1334651306/

260 :実習生さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:guAWFEvi.net
元生徒に復縁迫るメール209件、高校教諭逮捕
読売新聞 7月2日(火)11時42分配信

 群馬県警は2日、太田市龍舞町、高校教諭中沢亮容疑者(32)を脅迫とストーカー規制法違反の疑いで逮捕した。
 発表によると、中沢容疑者は今年4月、教え子だった同県内の女性(19)の携帯電話のメールに「なめている。ぶっ飛ばしたくなる」などの内容を9回送って脅した疑い。
6月には「よりを戻してくれ」と交際などを迫るメール209件を送るなどした疑い。

261 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:iGwav5t+.net
日本の教師は
・教科指導
・ソーシャルワーカー
・部活動顧問

の一人三役だからなあ
そのせいで教育予算も、教育公務員人件費の総額もOECD最下位レベルだけれど
ワークシェア、分業化も一つの考えだね

262 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:h3xYpt6W.net
>>261
諸外国には無い「学級担任」という制度をどうにかすれば改善すると思う。

263 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7cphU3IR.net
生徒にやる気があって、学ぶ意欲が高い学校なら、オレは辞めたいとは思わない。
授業は好きだし、部活動で運動部教える事にも魅力を感じるから。
でも、やる気がない奴ら相手にして、且つ強制的に授業アンケート取って、その結果の是非や模試の是非で、管理職に罵倒されるような学校なら、とっとと辞めたい。

高校の国数英の先生は、そう思ってる人多いんじゃないだろうか?

264 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wbZDyMg1.net
まともな校長のいる学校に転任できるまで我慢しましょう。

265 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7cphU3IR.net
授業アンケート取った時に、生徒から、こう言われた。
『自分は、どの先生にも満点つけます!苦手な先生はいるけど、自分の為に頑張って貰っているので!』
たいてい、こういう生徒は成績も良かったりする。

266 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:TVvhYKqb.net
>>263
>>265
自分が書いたのかと思った。授業アンケートについては同感です。

「何を言っているのかわからない」
「授業に関係の無い話をしないでほしい」と書く生徒と、

「英語の発音がきれいなので音声面の参考になる」
「教科書以外の知識や学び方も教えてくれるので役立つ」と書く生徒が

同じクラスで同じ授業を受けている。(高校)

校長は上半分のような生徒の意見を拾ってネチネチ言ってくる。
下半分については特にコメントしない。

267 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7cphU3IR.net
>>266
英語の方でしたか。私もです!うちの学校は英語が苦手な生徒が多く、授業を英語でやっても、伝わってるのかどうか怪しい感じです。
よって、教える事は、なるべく一つに絞り、繰り返し音読させたり、英作文させたりして学ばせています。
恐らく、この体系で授業を進めると、苦手な生徒はそれなりにOKでしょうが、できる生徒は、もっと早く数こなして欲しいって思うでしょう。
習熟度別とかにしない限り、確実に教員が苦しむ展開が待っていると思います。

268 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:UvURBHiA.net
>>267
言い訳ばっかw

269 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:UvURBHiA.net
できる子にはできる子用の“課題”を与えればいいだけのこと

そんなこともわからんでよく教師って言えるなw












あっ、素人かw

270 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:UvURBHiA.net
>でも、やる気がない奴ら相手にして、且つ強制的に授業アンケート取って、
>その結果の是非や模試の是非で、管理職に罵倒されるような学校なら、とっとと辞めたい。

>高校の国数英の先生は、そう思ってる人多いんじゃないだろうか?

さすが教師w

これこそが働かなくても給料がもらえるケースの典型例w

いい加減働こうかw>教師

271 :実習生さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:s6SSlsJa.net
>>266
丑の刻参りが効果的。だいたい校長は高年齢だし。
地道にお参りしていると、とつぜん連絡網で訃報が・・・・
ただし、他人には絶対にしゃべらないこと。あと、寝不足になるのが何とも

272 :実習生さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:vqv/yWFZ.net
>>267
自ら学ぶ意欲が無い生徒と、自分でどんどん学んでいく意欲のある生徒がいる
クラスです。これでもコース別、習熟度別で分かれたはずの3年生30数名。

これをさらに習熟度別で細かく分けて教えられるだけの教師の数が足りません。
一応全員「進学希望者」ですが、国公立・私大から専門学校まで希望の進路は
様々です。

1学期に言うべきことは言い尽くしたし、上位層に対するアドバイスも個別にし、
苦手層に対する言葉かけもしました。あとは生徒の学習意欲を自らどうするのか、
という点に尽きます。

273 :実習生さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Pucn14L+.net
なんで夏休みに入ってまで教頭(50代女性)と口論しないといけないのか。
書類の書き方を巡っての悶着。

俺「どのように書けばいいか教えてくださればそれでいいんですよ。」
教「この書き方の見本の用紙を見てもわからないの?」
俺「煩雑でわかりません。ええ、だから書き方を教えてください。」
教「あなたのように頭のいい人が書き方が分からないなんて信じられない!」
俺「いい加減にしてくださいよ。」
教「事務室の○○さんに訊きに行きましょう。さあ!」
(以下、事務室へ。)

なんかね。もう。
疲れた。本当に。
どうしたらいいんですかね。

結局2桁の数字を一ヵ所訂正して終了。
職員室で10秒で終わることだと思う。

274 :実習生さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:IfOeMdwl.net
お前が間違ってるよ。

275 :実習生さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:e+HHyMLU.net
>>274
いや、お前だよ間違いは。
教師じゃないやつは消えな。

276 :実習生さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:N3+GQsnj.net
校長や教頭にきいてなんとかなると思うのがどうかしている。

最初から事務員にきけば良かったんじゃないか?

277 :実習生さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:aMcO82iJ.net
>>276
言えてる。笑いをこらえるのに苦労したよ
ここまで低レベルとは・・・・管理職が気の毒

278 :実習生さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:lyEAnzKa.net
けつ

279 :実習生さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:4e8lqPAC.net
>>276
>>277
教頭が職員室で配った用紙なんだけど。

280 :実習生さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:aMcO82iJ.net
>>279
だから、管理職が気の毒だって・・・

281 :実習生さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:NUTlaQrZ.net
>>279
君、間違ってないよ

282 :実習生さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Fu1vS0Gi.net
無能な管理職は何も知らない。書類は事務員や教務主任に教わってやっと作る。
特技は職員への嫌がらせだけ。

管理職試験を受ける人間は毎年膨大な数になるが受かるのはコネのある人間だけだ。

ちなみに校長や教頭が病気で休んでも代わりの人間は来ない。実質上必要のない人間と判断されている。

283 :実習生さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:aQ4v6t6I.net
普通は、疑問があれば書類を渡した人間に対して聞くわ。
わからないなら管理職側がすぐに「事務員に聞いて」といえば済むのに、

プライドがあるから「見本の用紙」だの
「書き方が分からないなんて信じられない」だのいうんだろ。

284 :実習生さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:VvNObDfM.net
>>283
付け加えると、この教頭、自ら手渡すプリントの内容を把握していないことがある。

自分「すみませんが、この部分の質問の意味がわからないのですが?」
教頭「私に聞かれても困る! 私が書いたんじゃないから。」
自分「じゃあ誰に聞けばいいんですか?」
教頭「・・・あなたが思うように書けば良い。」
自分「だから、誰にそれを尋ねれば良いかと聞いているんです。」
(以下略)

結局自分なりに解釈してその書類を作成するけども、自ら手渡す文書の中身ぐらいは
把握していてほしいといつも思う。そして無駄に声は大きい。

285 :実習生さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TEpk5cPk.net
『結局2桁の数字を一ヵ所訂正して終了』ていうけど、その”疑問”ってなによ
『2桁の数字を一ヵ所訂正して終了』するような疑問のどこが煩雑なのか
こういう教員を相手にする人も気の毒だと思う

286 :実習生さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:G/PYP/O0.net
つか、スレタイ見て書いてんの?
正直チラシの裏程度でせいぜい飲み会で同僚に愚痴るぐらいの話を
ねちねちと書き込む行為自体が、尋常じゃないってことに気付かないのかな?
こんなんで辞めたくなるなら、教員だけじゃなくどんな仕事でも扱いの面倒なコ扱いされて
そのうちソフトにしかとされるよ。

287 :実習生さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:mN46bFXq.net
>>286
だからデモシカ教師やってんだろw

288 :実習生さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TEpk5cPk.net
しょっちゅうイザコザを起こしているんだよ。
こういうのが多い学校だと10人くらいはいるわな。

289 :実習生さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:T0HIMa4R.net
結局傍から見るとなぜ ID:Pucn14L+ が叩かれてるのかわからない

290 :実習生さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GddAr+SY.net
たたかれているんじゃなくて、ダメなやつはどこに行ってもダメってことじゃない?
だから辞めるしかないんだよ。たぶん、辞めることすら出来ないだろうけどね

291 :実習生さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aK18aiam.net
>>290
ここに書き込む人がなんでそういう上から目線なのかもわからない。

292 :実習生さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:tQE6xwKe.net
>>282

まあ、小学校とか中学校の校長は学校の庭いじりとかやってるもんな。
この人達の高給は何かトラブルがあったときの危機管理、失敗した時に
首を切られる罪人のため。

もっとも、最近は首チョンぎられるの免れようと、責任転嫁する奴が
増えたが

293 :実習生さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:MDCwdm3A.net
辞められないだろうっていう見方はどうなんだろうね。
辞めるなんてかんたん。校長に向かって辞めるって言えばいい。

294 :実習生さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:MIo1gIHW.net
体を張って悪ガキkどもに立ち向かった教員らが体罰で処分され、
それを推進した校長は「知りません、教員らが勝手にやりましたからー」
と逃げて処分なし。


だれも校長の指示を聞かなくなったよ。

295 :実習生さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:qyUp9kQR.net
>>294
みごとにはめられたね。
まだまだ甘いってコト。
やってるふりして逃げ道を作っておくのが利口だね

296 :実習生さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mZNtdXG+.net
―どんな状況なのか。
 A 子供は好きなようにする。むちゃくちゃをする。怖いものが全くないから。

―具体的にいうと。
 B 演技しましょうか。
    教師「ノートを出しなさい」
    児童「なんで」
    教師「出さんと、勉強ができんでしょう」
    児童「うるさい、向こうへ行け」
    教師「きちっと勉強できんじゃないか」
    児童「(隣に)おい、お前、出すんか。出さんわの。おもっしょない。勉強や分からんのに」
 B まあ、こんな感じ。

―どう対処するのか。
 B 授業は止まる。授業を進めるために、その子供を放って置くと、学習権を放棄させたとなるから、お手上げだ。
 A 1人でもこんな子供がいたら、クラスは崩壊してしまう。
教師は体罰できない、厳しくしかれないため、隣の教室で遊ばせるしかない。
そうすると、ほかの子供たちの間に不公平感が出てくる。
「僕も遊びたいのに、我慢して勉強している。あの子はむちゃくちゃをやっても許されている。僕も遊ぼう」となる。
ここで教師が注意しても聞くわけがない。子供たちも学習する。
例外を許すと、みんなが追随する。これが学級崩壊につながる。

http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/026/

297 :実習生さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:TALNset+.net
公立は、底辺でシツケもできていないゴミの子どもも相手にしないといけないからなぁ。

298 :実習生さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2xznIPPJ.net
私立高校教員・・・・・716万円
公立高校教員・・・・・691万円
公立小中学校教員・657万円
市議会議員・・・・・・・647万円
地方公務員・・・・・・・638万円
消防士・・・・・・・・・・・627万円
国家公務員・・・・・・・626万円
−−−−−−−−−−−−
民間給与・・・・・・・・・409万円

【日本の教師はぼったくりです!】

■■■■■■日本の教師はすでに分不相応に高給をむさぼっているので議論する必要なし以後書き込む奴は荒らしです■■■■■■■

299 :実習生さん:2013/09/22(日) 01:03:40.84 ID:MAHwTlrm.net
大阪市、公募校長を更迭=児童母親にセクハラ

 大阪市教育委員会は10日、4月に導入した市立小中学校校長の公募制度で
採用された民間出身の男性校長(59)について、児童の母親の体を触るなどの
セクハラ行為を行ったとして、同日付で減給6カ月の懲戒処分とした上で、更迭
する人事を発表した。11日には教育センター付に異動し、研修を受ける。
 市教委によると、校長は5〜6月に、勤務先の小学校に通う児童の母親らに
私的なメールを送ったり、懇親会の場で体に触ったりした。校長は「自分勝手な
行為だった」と反省しているという。
 永井哲郎教育長は記者会見で、「あるまじき不祥事で、市民や保護者の皆さまに
深くおわびする」と陳謝した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013091000886

セクハラ校長、研修後に現場復帰へ 大阪市教委が公募

大阪市教育委員会の公募で4月に就任した民間出身の市立小の
男性校長(59)が、保護者にセクハラ行為をした問題で、市教委は
10日、いったん更迭して研修を受けさせた後、再び校長として復帰
させる方針を明らかにした。

市教委によると、任期を3年間と定めた校長職として採用したため、
ほかの職務に就けないことが理由という。復帰時期は未定で、どこ
の学校に赴任するかも決まっていない。

市教委はこの日、校長について、保護者の女性ら3人にセクハラ行
為をしたとして、減給10分の1(6カ月)の懲戒処分を発表。研修の
ため、11日付で市教育センターへ異動させる

(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130910/edc13091018210002-n1.htm

300 :実習生さん:2013/09/22(日) 15:47:04.46 ID:MAHwTlrm.net
セクハラ民間校長が研修後に復職へ 大阪市教委の人事方針に疑問や批判噴出
J-CASTニュース 9月11日(水)20時7分配信

 セクハラで減給処分になった民間出身の大阪市立小学校の男性校長(59)について、市教委が研修後に校長に復職させることを明らかにした。
公募採用でほかの職に就けないためというが、疑問の声が相次いでいる。

 公募採用は、橋下徹市長の肝いりで2013年度から始まった。民間から3年の任期で11人が採用され、男性校長は、介護関連会社役員の出身だった。

■「彼氏おるの? もうヤッたん?」と性的質問

 3か月の研修を経て、男性校長は4月に小学校に赴任したが、翌5月には、すでに保護者らとトラブルを起こしていた。

 大阪市教委などによると、男性校長は、PTA役員の母親に対し、「僕と会えなかったらさみしい?」「君の気持ち聞かせてよ」などと次々にメールを送っていたというのだ。
市内の飲食店で保護者ら数人と親睦会を開いたときは、校長はお酒を飲んで、同席したこの母親の尻を触った。
別の保護者からは注意を受けたが、6月の親睦会でも母親の腰に触れていたという。

 また、この親睦会では、別の母親に「だんな愛してる? もうあんまりヤッてないの?」と性的な質問もしていた。
さらに、5月に子ども会のバーベキュー大会があったときは、10代後半の少女に対して、「彼氏おるの? もうヤッたん?」と同様な質問をしていた。

 7月になって、市教委にセクハラについての相談があり、事態が発覚した。

 男性校長は、仲よくなって情報を得ようと考えたと説明し、行き過ぎがあったことは認めて謝罪した。
しかし、故意に触ったわけではなく、発言もよく覚えていないとし、セクハラであることは否定している。

 弁護士などでつくる市人事監察委は、懲戒処分について、停職1か月か、より厳しくとの見解を示した。
しかし、市教委は9月10日の会合で、男性校長の記憶があいまいであり、過去の事例とのバランスも考えるべきとの声が出て、
多数決の結果、減給10分の1を6か月とする処分にした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000010-jct-soci&p=1

301 :実習生さん:2013/09/22(日) 22:58:23.68 ID:ZsRyOrEJ.net
セクハラ・中抜け…大阪市公募3校長、不祥事か

 大阪市の全国公募で採用された市立小中学校の民間人校長3人が、今年4月に赴任後、教職員へのセクハラや、
勤務時間中に学校を抜け出す行為などを行った可能性があるとして、市教委が調査していることがわかった。

 大阪市では今春、民間人校長11人を採用したが、不祥事が相次いでおり、今後、公募制度の是非が問われそうだ。

 19日開かれた市議会教育こども委員会で、床田正勝議員(自民)の質問に、市教委が答弁した。

 市教委によると、3人のうち1人の男性校長は4月下旬〜5月上旬、教職員一人ひとりと個別面談をした際、
若手の女性教職員6人に対し、「なぜ結婚しないの」「なぜ子どもをつくらないの」などと質問。
教職員からの抗議を受け、校長は謝罪した。
この校長は市教委の調査に「セクハラになるとは認識していなかったが、不適切な発言だった」と認めているという。

 別の校長は、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が行われた4月24日をはじめ、
6月24日、7月31日に、手続きを取らずに長時間外出していたという。

 さらに別の校長について、学校関係者への連絡を巡る行き違いで押し問答の末、
教頭が校長に土下座をした事例があり、床田議員は「パワハラにあたる」と指摘、市教委が経緯を調べている。
(2013年9月20日07時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130920-OYT1T00200.htm?from=ylist

302 :実習生さん:2013/09/30(月) 17:49:20.23 ID:VEmqimeB.net
公募校長、半数超に問題…でも「制度悪くない」  
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130920-OYT1T00306.htm

橋下徹・大阪市長の強い意向で今春からスタートしたものの、不祥事が相次いでいる市立小中学校の校長公募制度で19日、
新たに3人の民間人校長の不祥事疑惑が明らかになった。  

採用された計11人のうち、これで半数以上の6人に問題が指摘される〈異常事態〉になっているが、市教委幹部らは同日夜、
「公募制度の問題ではない」と繰り返し、来春、民間人校長の採用枠を拡大する方針に変更がないことを強調した。  

「公募制度が悪いわけではない。採用方法や研修の問題だ」  市議会で新たな不祥事疑惑が指摘された19日夜、
市教委の高井俊一・教職員人事担当課長らは議会審議の途中で急きょ記者会見。
3人の所属や名前は明らかにしなかったが、問題とされる言動について概要を説明、釈明を繰り返した。

303 :実習生さん:2013/10/06(日) 18:54:22.28 ID:edxS9og3.net
高裁も因果関係認める 生徒授業妨害でうつ病の自殺教諭
2013年 9月27日(金)
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1309270190.html

県立高校の男性教師の自殺をめぐる裁判の控訴審で、きょう広島高裁は一審判決を支持し、
「職場のストレスと自殺の因果関係」を認める判決を言い渡しました。
この裁判は、2001年、尾道市の県立因島高校に勤務していた男性教師が、うつ病を発症して自殺したことをめぐり、
遺族が「生徒からの暴言など職場でのストレスが原因にある」として、『地方公務員災害補償基金』に対し、
公務災害に認定するよう求めていたものです。
きょうの裁判で、広島高裁は、「学級崩壊に直面していた当時の職場環境と、うつ病の因果関係」を認め、公務災害を
認めた広島地裁の判決を支持、控訴を棄却する判決を言い渡しました。
原告代理人の山田延廣弁護士は「この判決にいたるまで12年もかかっている」
「(判決を機に)もう少し公務災害について迅速に認められる制度の運用をされるべきだと考えている」と話し、
被告の基金側は「判決については重く受け止めている。内容を確認・協議した上で対応を決めたい」とコメントしています。

304 :実習生さん:2013/10/17(木) 18:31:39.92 ID:WDIHSz/J.net
【話題】 いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381305919/

いじめの解決の第一歩は「証拠集め」と言われる。学校や教師が頼りにならないなか、いじめ調査のプロも誕生した。
彼が見たのは、もはやいじめの範疇を超えた残酷な子どもたちの姿だった。

私立探偵の阿部泰尚(ひろたか)氏は、これまで多くのいじめ事件を解決してきた。
阿部氏によると、いじめの質も変化してきたという。

特定の生徒に対する継続的な暴力、中高生による100万円規模のカツアゲ、
中高生だけでなく小学生までが行う集団レイプ、女子高校生による援助交際強要などなど。

(中略)
阿部氏はこれまでに20件以上のレイプ事案を扱ったという。「事件は収束しても、被害者の心の傷は簡単に癒えることはなく、
解決とは言えない」と、その残酷さを強調する。レイプの低年齢化も著しく、小学生のレイプ事案にも何度も出くわした。
しかも6年生などではなくそれ以下の学年でも起きているという。
(抜粋)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131009-00000007-sasahi-soci

305 :実習生さん:2013/10/17(木) 19:19:27.11 ID:O4C3cR3R.net
辞めたければ、早めに辞めましょう。
遅ければ遅いほど厳しいです。
私は36歳まで続けましたが、もう少し
早ければ、違うことやれたのになぁと
思います。後悔。

306 :実習生さん:2013/10/17(木) 19:23:53.72 ID:+eUGVU1z.net
>>305
友達が40超えてから辞めたけど、次のやりたいことの準備のために
いきいきしているぞ。

自分はまだもうちょっとやるけど。

307 :実習生さん:2013/10/17(木) 20:50:50.91 ID:/Y7BLm5a.net
>>305
まったくその通りですね。
いやなのに、なんで50,60まで続けるんだか、まったくわからない
59歳でやめた教員が、退職1年前にやめたことを、いかにも勇気ある行動と
自画自賛していたが、ありゃあ、なんだろう。
若い頃から着々と準備する。それができなくて59までずれこんだなさけないやつなんだろうに。

308 :実習生さん:2013/10/17(木) 23:47:56.57 ID:XT68JF93.net
役員を除く正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)。
        ↓
私立高校教員・・・・・716万円
公立高校教員・・・・・691万円
公立小中学校教員・657万円
市議会議員・・・・・・・647万円
地方公務員・・・・・・・638万円
国家公務員・・・・・・・626万円

■■■■■■日本の教師はすでに分不相応に高給をむさぼっているので議論する必要なし以後書き込む奴は荒らしです■■■■■■■

309 :実習生さん:2013/10/18(金) 00:27:44.42 ID:lQBA/L91.net
>>308
教師をしているやつに聞くと「給料が少なすぎる」とぼやく。
感覚がくるっていると思う。世間を知らないからね、教師は。なんにも知らない。
私なんぞ、未だに所得***万円。(ごめんなさい、教師の前では、恥ずかしくてかけません)

310 :sage:2013/10/18(金) 01:04:48.91 ID:zFsWvuJ/.net
教師を指導する立場の人間として記しますが、教師の待遇は温室すぎます。
水商売をして学費を稼いで大学を卒業し、教師と水商売をしながら大学院に進み、現在、大学で教鞭をとっています。
教師の待遇は温室すぎます。
男性教諭はポン引き、女性はソープに沈んでから這い上がってきて教師になってこそ本物でしょう。
教師を辛いと感じるならば、他の職業は勤まらないため、自殺しか道はないと存じます。
はっきり言って、教師は最も楽な道です。この現実を知るべきでしょう。

311 :実習生さん:2013/10/18(金) 01:17:40.80 ID:e17atimk.net
確かに、俺は、やめた人間だけど温室だよなあ。
残業時間は多いけど、給料は世界最高水準だも
ん。辞める人間を引き留めてくれるような職場
だもん。
実際、外で働いてみるとブラック企業が多いの
で、教師時代も少し思い出したら、辞めない方が
よかったかなあ。とも思う。

312 :実習生さん:2013/10/18(金) 05:53:46.61 ID:gN4rQ6hq.net
>>266
授業アンケート
「教え方が下手。つまらない。」(1か2の生徒)

「すごくわかりやすい授業でした。1年間ありがとうございました。」(5の生徒)

313 :実習生さん:2013/10/18(金) 21:14:51.21 ID:63O3qx0f.net
広谷先生たちは、自分達が仕出かした事を口止めし、平気でみんなをだまして被害者ぶっていました。
おかげで人生が終わりました。風俗に売られた子もいます。
レイプされて殺された子もいます。野田君も山本昌宣に金属バットで殴り殺されました。 。
サカトガハラ保育園や大阪府羽曳野市古市南小学校は先生たちから当時「地獄絵図の世界」と言われていました。

314 :実習生さん:2013/10/18(金) 22:37:00.34 ID:ol9F4Frr.net
>>312
まあ、そんなもんです。

伸びる生徒はあらゆる面を吸収して、自分の中にインストールして、
それを使おうとします。

315 :実習生さん:2013/10/18(金) 22:53:52.05 ID:3JEqy1aa.net
>>266

習熟度別授業をしていないんですね。

316 :実習生さん:2013/10/18(金) 22:56:41.89 ID:ol9F4Frr.net
>>315
習熟度別でクラス編成をしても差が出ます。
上位層はテストで好成績を取って次のクラス編成で上位グループに移籍します。

317 :実習生さん:2013/10/19(土) 20:50:58.49 ID:XPE27B4X.net
>>315
こういう反応を目にするたびに、教員の敵は教員ってことか・・・・と思う
同じようなレベルの学校に勤務していても他人の悩みは理解できないし、理解しようともしない
ま、教員らしい、典型的な教員なのだろう。

総レス数 989
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200