2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教師を辞めたい6

1 :実習生さん:2012/05/26(土) 09:46:46.74 ID:OR2Snf6F.net
脱力感が半端なく、もう辞めたいですがそんなかたいませんか?

359 :実習生さん:2014/01/17(金) 00:25:41.94 ID:xMab/bUa.net
辞めたいのに続けているなんて、かわいそう、気の毒
辞める能力もないってのはつらいよね

360 :実習生さん:2014/01/17(金) 01:06:27.06 ID:hRDM7wEd.net
辞めるのに能力はいらない。

いるのは「カネ」だよw

361 :実習生さん:2014/01/17(金) 20:17:53.67 ID:xMab/bUa.net
まあ、カネでもなんでもいいよ
カネをかせぐ才覚があればなんとかなるし、ヒモを見つけたっていいわけだ

362 :実習生さん:2014/01/17(金) 21:10:26.06 ID:qQd0tOUL.net
辞めたいんだが、再就職まじでどうすればいいか教えてください。

30代半ばの既婚です。

363 :実習生さん:2014/01/18(土) 01:08:42.28 ID:H67GCply.net
ここで訊く様な奴は辞めない方がいい。

364 :実習生さん:2014/01/18(土) 01:37:45.13 ID:FAmVzRM7.net
>>362
路頭に迷えばいいだろバーカ

お前は社会のお荷物なんだよw

365 :実習生さん:2014/01/18(土) 01:38:40.69 ID:FAmVzRM7.net
>>354
そうだな

民間は公務員とちがって働かないと給料もらえないからなw

366 :実習生さん:2014/01/18(土) 07:25:00.36 ID:ke0TsL5o.net
目覚めると
やがて人は大人と呼ばれる

367 :実習生さん:2014/01/18(土) 09:42:02.95 ID:hPc/xXCE.net
>363
どういう意味でしょう??

>364
消えてください
きみも社会のゴミです

368 :実習生さん:2014/01/18(土) 14:48:57.93 ID:FAmVzRM7.net
>>367
いや、お前の方がゴミだろ

学級王国という名のもとでしか生き延びられないw

369 :実習生さん:2014/01/18(土) 15:30:31.73 ID:hPc/xXCE.net
>>368
きみはその学校にさえ配属されなかったので、ゴミです。

370 :実習生さん:2014/01/18(土) 17:16:53.15 ID:FAmVzRM7.net
>>369
う〜ん馬鹿は黙ってようかw

371 :実習生さん:2014/01/18(土) 20:34:43.60 ID:hPc/xXCE.net
>>370
それしか言えないよね…
何年も試験を受けて、毎回一次で落とされりゃそうなるわな…かわいそうに…
同情するよ…

372 :実習生さん:2014/01/19(日) 11:56:39.09 ID:G1/qvhlH.net
え?
荒らしって教員になれないやつだったの?w

今までさんざん教員を煽るレスつけて
本人は教員以下の存在だったとは…


ところで、馬鹿は黙っていようかw
って負け惜しみは数年前にもこの板で見かけたことがある。
同じ人物なら、何年も教師煽る人生送ってることになるね。
マジでかわいそう

とりあえず、ここから先、馬鹿は黙っていようか
のレスが2回あれば間違いなく本人w
(前も俺がこうやって煽ったら向きになって書き込んでいたので絶対の自信はある)

373 :実習生さん:2014/01/19(日) 12:21:17.33 ID:G1/qvhlH.net
>>365
じゃあ、おまえの給料が教員より安いのは
おまえが働いていないからなんだね。

374 :実習生さん:2014/01/19(日) 12:24:24.43 ID:G1/qvhlH.net
>>362
教員委員会や、その関連機関に出向するとか
臨時採用や時間講師になるとか。

臨採になれば、重い分掌が当たらないようになるかも。
地域にもよるが。

俺だったら、教員続けてカネ貯めてから辞めるね。
教員は給料高いから、貯金目当てで続けるのが一番。
カネ貯めて辞めるぞ〜って思うと仕事も頑張れるよw
俺がそうだからwww

375 :実習生さん:2014/01/19(日) 19:27:08.02 ID:+C5IPoAW.net
>>372
それ以外ありませんよね。
こんなとこで荒らすやつなんて私怨か妬み以外ありえませんね。

>>374

なるほど…貯金して早期退職…

早期退職ってどれくらい優遇されるのかな??

376 :実習生さん:2014/01/20(月) 00:04:46.67 ID:eNG6PPnm.net
嫌な仕事を続けていくのも辞めるのも自由だろ。
やりたいことがあるなら辞めればいいけど
迷いがあるなら現状維持するしかない。
家族とか抱える物があれば諦めろ。

377 :実習生さん:2014/01/20(月) 15:55:45.73 ID:v/Sn6wqI.net
最悪な教育実習生

あくまでたとえばの話だが、
腹黒いオンナの教育実習生は、香水の臭いをさせながら実習先へ毎朝彼氏のクルマで送り迎えしてもらい、
しかも、来る時刻はいつも遅めかつ服装が実習生(教師)らしくなく乱れている。
送り迎えを生徒らが見ていても平然。

また、実習生控え室の掃除やゴミ箱に溜まったゴミを捨てに行かない。
捨てに行くのは、だいたいガリ勉風の生真面目なオトコの実習生が決まって朝早くから学校入りしてやっている。

底辺私大から来るOB実習生には、中学1年生の終りにやる英語や数学が全然わからない学力だったりする。

実習生控室では、化粧をしたり、菓子を食いながらバラエティー番組やワイドショー、ドラマ(再放送)を観てるわ
オンナ実習生同士で、現場の教師や生徒の批判。
または彼氏に関する自慢話。
控室が独りきりのときは、スマホ触って彼氏や友達とメール。

授業見学も、自分の担当教科とは関係がないイケメン教師やカッコイイ生徒がいる○年×組に行きたがる。

喋りや芝居事がうまいから実習期間を無事に乗りきり、教員免許ゲット。

実習が終わると学校や管理職への礼状も書かず、
実習日誌の作成や提出もギリギリでダラシがなく、
教員採用試験も受けず、
就職も決まらず、大学卒業後は親元でプーさんか彼氏のところへ居候。
そして、実習から2〜3年後には、いわゆるデキ婚していくパターンへ。
妙な意味で目立たないでいたから、当時の学校教師たちから忘れられたり、顔も声も名前も区別できない存在になっている。

指導教諭も校務が教育事務担当の教諭も所属学級の生徒も、そうした腹黒い実習生の実態に気づかない
(皮肉にも根が真面目な実習生ほど指導教諭や生徒と確執が生じやすい)

現場がこんな調子だから、過激な体罰とかイジメを苦に遺書残して自殺する生徒のことが、わからない。

378 :実習生さん:2014/01/20(月) 23:10:25.32 ID:9/GOF0L2.net
>>377
また君か

379 :実習生さん:2014/01/22(水) 20:39:31.10 ID:0UxfU6Ss.net
もう辞めたい

子どもは言うこときかない 親には文句言われる

380 :実習生さん:2014/01/24(金) 07:07:46.60 ID:1H/WxmRA.net
そういう仕事だからな。
割り切って続けるか、見切りを付けて
やめるかのどちらかだよ。

381 :実習生さん:2014/01/24(金) 17:58:15.31 ID:aYidThRp.net
給料がいいんだから我慢しろ

382 :実習生さん:2014/01/24(金) 21:03:09.34 ID:UtOY0m91.net
>>381
給料よくない上にカットされてるんだが

383 :実習生さん:2014/01/25(土) 07:32:35.37 ID:ZEBb4OLl.net
悪くはなくても、精神的ストレスや長時間勤務に
対して割はよくないけどな。
それでもやりたい・辞められない奴がいる以上
待遇は変わらないよ。
これからも仕事の量は増えるだけ。

384 :実習生さん:2014/01/26(日) 06:56:14.42 ID:Piy4OpU6.net
土曜日もまた学校になるしな…憂うつ

385 :実習生さん:2014/01/26(日) 10:35:01.17 ID:g62WO01N.net
給料は下げて、仕事は増やす。
効率化して余裕が出来てもそこへ新しく仕事を詰め込む。
使い潰して、非正規で穴埋め。賢いやり方だよね。

386 :実習生さん:2014/01/26(日) 11:33:09.44 ID:Piy4OpU6.net
そりゃ学力も下がるわけよ。

387 :実習生さん:2014/01/29(水) 22:08:48.19 ID:jipmE3Sk.net
>>385
管理職は、部下の成果をゲットぉぉぉぉ!!、部下の失敗を部下に押しつける、
そして異動。

388 :実習生さん:2014/01/29(水) 22:18:37.18 ID:jipmE3Sk.net
阿倍晋三内閣総理大臣が、各都道府県教育委員会に春闘の賃金アップを求めています。

やったぜ!公立学校教員は給料アップだぜ!
私学教員は経営合理化失敗でダウソ。

東京都公務員は、桝添東京都知事候補(自民党支援)に投票すると給料アップですよ。
投票するしかない!!!!!戦争のできる国ニッポンになっても、給料アップをめざせ!!!!!
教え子を戦場に送って、給料アップだ!東京の教員よ!!!

絶対に集団的自衛権を認め、桝添都知事誕生、日本国憲法改正、中国/韓国に宣戦布告し集団的自衛権行使でアメリカロシアイギリスフランスドイツから支援を得て日本がアジアを征服

勝ち上がれ、勝ち残れ、教員は生徒のことを考える余裕が無いんだ、成果を上げて、主任教諭、主幹教諭、指導教諭、教頭、副校長、校長、統括校長と出世街道を駆け上るしかない!戦え、同僚を崖から突き落とせ、勝ち組になれ、上から目線で支配してやる
木村猛に「すいませんでした」と頭を下げさせろ。東京都教育監というえら移植を自ら作って就任したヒトラー「高野敬三」に敬礼!!!!!

あーおもしろくない。東京都高等学校教職員組合も、東京都障害児学校教職員組合もクソ。
都庁を乗っ取り、行政系を排除して、校長級を「部長級」に戻し、アホ行政系職員をあごで使え。

校長は、上の顔色ばっか伺ってないで、学校経営しろよ。
生徒のほうを向け。教員を鼓舞して、学校を盛り上げろ!

389 :実習生さん:2014/01/29(水) 22:20:41.29 ID:GhNUBDgp.net
役員を除く正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)。
        ↓
私立高校教員・・・・・716万円
公立高校教員・・・・・691万円
公立小中学校教員・657万円
市議会議員・・・・・・・647万円
地方公務員・・・・・・・638万円
国家公務員・・・・・・・626万円

■■■■■■日本の教師はすでに分不相応に高給をむさぼっているので議論する必要なし以後書き込む奴は荒らしです■■■■■■■

390 :実習生さん:2014/01/29(水) 22:24:53.20 ID:jipmE3Sk.net
■■■■■■このスレは鮮やかに再生しました。カキコよろしくぅ ■■■■■■■

391 :実習生さん:2014/01/31(金) 23:04:08.26 ID:1qc2jMMz.net
役員を除く正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)。
        ↓
私立高校教員・・・・・716万円
公立高校教員・・・・・691万円
公立小中学校教員・657万円
市議会議員・・・・・・・647万円
地方公務員・・・・・・・638万円
国家公務員・・・・・・・626万円

■■■■■■日本の教師はすでに分不相応に高給をむさぼっているので議論する必要なし以後書き込む奴は荒らしです■■■■■■■

392 :実習生さん:2014/02/04(火) 00:55:43.81 ID:jbPMAV7S.net
1.給料が高いと主張する方の根底に、ひがみ・やっかみがある。
2.仕事上のストレス、長時間労働にしても、業種が違えば、かなり質が違う。
  (実際に、その中に入って経験してみないと分からないものですよ。)
3.日本の教師が高給をむさぼっているとは思わないが、低賃金(年収300万以下)で働き続けている人が
  ものすごく沢山いる中で、教員・公務員がかなり優遇されていることも事実・現実です。

393 :実習生さん:2014/02/08(土) 19:10:15.82 ID:+7BHfkc+.net
教師を辞めたいわけじゃなく、底辺校勤務を辞めたい。

394 :実習生さん:2014/02/09(日) 00:29:01.13 ID:+BkBB2q7.net
看守みたいなものだからな。

395 :実習生さん:2014/02/09(日) 09:52:40.78 ID:aBCZSa7K.net
今年度もあと少し。

396 :実習生さん:2014/02/10(月) 09:37:02.88 ID:WNmwuv3O.net
前職が看守っていう教員がいたけど、辞めたいっていつも言ってた

397 :実習生さん:2014/02/11(火) 00:18:43.34 ID:tMBwgUNY.net
あと一ヶ月半は我慢我慢。
みんな頑張ろうぜ。

398 :実習生さん:2014/02/11(火) 23:22:39.54 ID:+EPmd8La.net
頑張りすぎは身体に毒。本気で考えて辞め
たいなら、辞めるべし。

399 :実習生さん:2014/02/12(水) 08:54:31.93 ID:vQBmn27Y.net
校長が悪いだけだから転任までがんばれ!!

400 :実習生さん:2014/02/16(日) 15:41:50.96 ID:19CHlNOw.net
ダメ教師になればいい。
辞める覚悟があるなら
生徒や保護者や同僚から馬鹿にされるような教師になればいい。

そう、開き直るのだ。


頑張っても何も報われない。
かといって、辞めるのはもっと報われない。

401 :実習生さん:2014/02/17(月) 08:07:10.33 ID:kLwpw6L5.net
>>400
"ダメ教師になればいい"、これはすごく良いと思う
ただし、覚悟があるかどうか。たいてい"辞めたい"って人はそこまでの覚悟無いでしょう

402 :実習生さん:2014/02/17(月) 17:31:51.24 ID:mTnPnaa+.net
辞めるって実際、ものすごい覚悟がいるから
本気で辞めたいやつなら、覚悟決められるだろ。

必要最低限のことしかない、
サービス残業をしない、
ボランティアをしない、

辞める前に一度、そういう先生を演じてみるとよい。

403 :実習生さん:2014/02/17(月) 21:06:49.46 ID:VxOC0ODU.net
>>400
どうせ報われないなら頑張らない方がいいじゃないか。
そもそも報われたいなら教員なんてなったら駄目だろ。

404 :実習生さん:2014/02/18(火) 01:07:25.57 ID:c6Me0cQS.net
ダメ教師を演じるか…

やってみるか、辞める前に… 今35歳。

405 :実習生さん:2014/02/18(火) 12:43:30.91 ID:afof3+zR.net
49歳既婚教師なんだけど1生徒が好き過ぎて辛い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1392080013/1

本当に教師なのか疑わしい

406 :実習生さん:2014/02/18(火) 20:42:20.68 ID:zLzPuno1.net
頭のおかしい子供が多すぎる。
たぶん精神障害なんだろうけど、親は健常児だと思ってるからやりにくい。

407 :実習生さん:2014/02/19(水) 21:06:34.23 ID:WlF5CgTl.net
"辞める"って人は覚悟があるとは思うけど
"辞めたい"って人は覚悟なんてないんだよね
そういうのは、だいたい、なさけない感じのヤツが多い

408 :実習生さん:2014/02/19(水) 23:36:17.55 ID:m1aTpvGM.net
暗く絶望的な未来しかない職業だよ。

409 :実習生さん:2014/02/21(金) 08:38:52.40 ID:MndxSAHq.net
校長が全て押し付けてほかの教師には絶対手伝うなと嫌がらせをするからなあ。

それで行事ができなければその教師のせいにして喜んでいる。


学校運営がとどこおっても嫌がらせは成功したから万々歳のわけだ。

410 :実習生さん:2014/02/22(土) 14:43:56.07 ID:Khk4n+xc.net
そうだな。
学校行事を成立しなくしてやればいいわけだ。
まじめにやったら馬鹿をみるぞ。

411 :実習生さん:2014/03/21(金) 07:51:36.45 ID:qKKsZNAv.net
やめたいやめたいやめたい…泣

412 :実習生さん:2014/03/21(金) 08:35:35.94 ID:oRqrT1Cu.net
転勤できることになった。
言葉でわからない相手に、体罰なしで向きあってきて精神病みました。
新天地は、まだマシらしいので、ほっとしてます。

413 :実習生さん:2014/03/22(土) 09:24:41.97 ID:RSd0ywdL.net
>>412
人事異動おめでとう。学校(地域)によって全然違うのが公立の特徴。
学力・生徒指導・親等々。
希望を持ってください。

自分もあと2日で修了式。今年は色々あって、病んだなぁ。

20・30代の頃は毎年辞めたいって思っていた。
しかし、結婚してローン組んで、子どもが出来ると辞めるわけにはいかなくなる。
辞めるなら20代の頃か、50代になって勧奨を受けられる時かどちらかだと思う。

414 :実習生さん:2014/04/10(木) 13:41:31.59 ID:eGMcrkUp.net
どう?最近

415 :実習生さん:2014/04/11(金) 00:10:31.06 ID:XJwtRckf.net
>>413
50代まで今の待遇が続くといいね。

416 :実習生さん:2014/04/13(日) 15:38:30.89 ID:8dLQK4CC.net
50になったら辞めるわ。
家のローンもないし
子育て資金もいらない。

老後資金貯めて教職からバイバイしますw

417 :実習生さん:2014/04/19(土) 01:20:44.74 ID:y2iCP8P7.net
ちなみに一次会終わったのが日が変わる頃だった
仕事やめたい

418 :実習生さん:2014/04/19(土) 09:19:00.29 ID:koCnPAXR.net
本気で辞めたいならとっくに辞めてるはず。

419 :実習生さん:2014/04/20(日) 19:51:44.05 ID:mQfcM0vM.net
ところがどっこい
大人は辞めたい→辞める
にはならない。

ガキの遊びなら
辞めたい→辞める
となる。

辞めたいのに辞められない事情は
社会人になればわかる。
学生には理解不能w

420 :実習生さん:2014/04/21(月) 00:54:51.69 ID:+H23v8uA.net
そもそも辞める度胸のある人間は
こんなスレッド見ないだろうよ

421 :実習生さん:2014/04/21(月) 10:24:15.41 ID:F8gAsGEW.net
>>417
二次会会場へ移動する途中でバックレればいい

422 :実習生さん:2014/04/21(月) 12:34:26.97 ID:siuspbjc.net
嶋崎慎太郎
pic.twitter.com/RwscR2Bggd



嶋崎慎太郎
pic.twitter.com/9kIYq2CqQx


嶋崎慎太郎
pic.twitter.com/pW4RCtLRLo

423 :実習生さん:2014/04/22(火) 07:44:12.31 ID:zDDaEu/g.net
部活動あると全然休めないんだよね。4月は3日(木)5、6(土日)12日(土)19、20(土日)と大会。26日(土)も大会。13日は保護者と会うため学校行ったし。
27日は休みたいが。5月のGWも休めないし、10日も大会。
もうすぐ29歳。進退を考えようかな

424 :実習生さん:2014/04/22(火) 22:36:49.38 ID:d89Dx63q.net
>>423
手当ても屁みたいなもんだしな。
土日と平日朝練と17時以降の部活は全面廃止にすべき。

425 :実習生さん:2014/04/23(水) 01:03:33.29 ID:grYY7iZU.net
それを喜んでやる人たちがいる以上
何も変わらないよ。
あきらめて続けるか、逃げ出すか、
過労死するかのどれか。

426 :実習生さん:2014/04/24(木) 07:40:44.52 ID:4FjCAwb9.net
今年度いっぱい頑張る。転職は…事務職かな。学校事務とかどうなんだろう。

427 :実習生さん:2014/04/25(金) 15:19:25.07 ID:Xmj28R5z.net
>>423
止めはしないが、人生を左右するからな。よく考えろ。
>>426
業種が違う職種への転職は熟慮した方がいい。
俺の姉貴が現役教員だった頃「それは反則だぁ!」という学校事務への応募があったらしい。

俺も転職歴はあるけど、分野(非教員)は変わらず。
俺は工学研究科出だし、既に専門分野が絞られ過ぎていた。

428 :実習生さん:2014/04/26(土) 01:23:04.88 ID:4cq3Ypxa.net
事務はこの先10年でほとんどが電子・機械化
される滅びゆく職種だろうに。

429 :実習生さん:2014/04/26(土) 08:59:59.50 ID:a8BlOvJa.net
メンタルをやられて死にたくなった。
真剣に転職を考えています。

大学院に通いたい気持ちもある。

430 :実習生さん:2014/04/26(土) 17:28:31.38 ID:kaJ7ywd4.net
>>429
心療内科に通って2年の40代子持ち。
ずっと辞めたいと思いながらも、何とか続けてるよ。
若いなら、背負うものが少ないなら、転職も大学院もありだと思う。
無理せず、自分の道を進んだらいいよ。

431 :実習生さん:2014/04/26(土) 18:35:03.68 ID:EHLi8aTy.net
>>430
若くはありませんが、研究発表とかも続けているので本腰を入れて
研究をしたくなりました。退職金で1年は集中できるでしょう。2年目は
働きながら、で。

432 :実習生さん:2014/04/26(土) 18:38:28.59 ID:DGLvrWHR.net
役員を除く正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)。
        ↓
私立高校教員・・・・・716万円
公立高校教員・・・・・691万円
公立小中学校教員・657万円
市議会議員・・・・・・・647万円
地方公務員・・・・・・・638万円
国家公務員・・・・・・・626万円

■■■■■■日本の教師はすでに分不相応に高給をむさぼっているので議論する必要なし以後書き込む奴は荒らしです■■■■■■■

433 :実習生さん:2014/04/26(土) 20:04:17.15 ID:RQx1MY7m.net
大学院に逃げるのも手だよ。
俺は大卒後にそのまま大学院にいってしまったので
専修免許状すでにもっているw
大学院へ逃げるルートは使えないw

434 :実習生さん:2014/04/26(土) 20:50:49.04 ID:liU3UTnS.net
>>433
実は経験年数+大学院の科目履修の単位で専修免許状はあるんだよね・・・。
修士号はありません。修士号が欲しいな、と。

435 :実習生さん:2014/04/26(土) 22:23:47.44 ID:LSoBuql1.net
でも専修免許や、修士号を活かせる機会はあんまり無いなー。
年に一回の職員名簿の時ぐらい?しかも事務に提出するやつ。

436 :実習生さん:2014/04/26(土) 22:45:43.49 ID:iGX44uC2.net
>>435
修士号は今後の仕事の幅を広げるためです。

437 :実習生さん:2014/04/27(日) 00:51:00.73 ID:BseB9nVM.net
歓送迎会の酒の席で主任にパワハラ紛いの暴言や暴力を振るわれ泣いてしまった
月曜が怖い
甘えなのか

438 :実習生さん:2014/04/27(日) 02:13:49.83 ID:0wUaB9m6.net
終了

439 :実習生さん:2014/04/27(日) 08:50:56.81 ID:D88f5Y3+.net
>>437
酒の席って嫌なもんですね。
「酒の席だから」って暴言言われっぱなし。

僕はそれが嫌で、職場関係の酒の席には一切参加しなくなりました。
「言いたいことがあるなら素面でお願いします」と。

440 :実習生さん:2014/04/27(日) 08:59:11.40 ID:BseB9nVM.net
>>439
出来るものならそうしたいが
次回の飲み会の幹事に当てられ逃れることが出来ず
成功させなきゃ許さんといったプレッシャーもかけられノイローゼ半端ない

441 :実習生さん:2014/04/27(日) 09:11:08.55 ID:D88f5Y3+.net
>>440
暴言吐かれてメンタルを病みました。
だからそれぐらいなら「逃げる」方を選びます。

仕事絡みで言いたいことがあるなら、職場でお願いしたいと。

442 :実習生さん:2014/04/27(日) 11:59:21.95 ID:KjIYEtBo.net
飲み会は俺はもう出ないことにしたよ。

飲み会がストレスとかw
本末転倒も甚だしいw

443 :実習生さん:2014/04/27(日) 15:02:57.88 ID:PL7ERPQy.net
心霊

444 :実習生さん:2014/04/27(日) 22:31:30.23 ID:3ZyIjqAL.net
役員を除く正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)。
        ↓
私立高校教員・・・・・716万円
公立高校教員・・・・・691万円
公立小中学校教員・657万円
市議会議員・・・・・・・647万円
地方公務員・・・・・・・638万円
国家公務員・・・・・・・626万円

■■■■■■日本の教師はすでに分不相応に高給をむさぼっているので議論する必要なし以後書き込む奴は荒らしです■■■■■■■

445 :実習生さん:2014/04/27(日) 22:54:38.03 ID:/ibP8uf6.net

これで高給ってw
どんだけ低レベルなんだよ
もっと上げるべきだろ

446 :実習生さん:2014/04/27(日) 23:26:05.88 ID:3ZyIjqAL.net
役員を除く正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)。
        ↓
私立高校教員・・・・・716万円
公立高校教員・・・・・691万円
公立小中学校教員・657万円
市議会議員・・・・・・・647万円
地方公務員・・・・・・・638万円
国家公務員・・・・・・・626万円

■■■■■■日本の教師はすでに分不相応に高給をむさぼっているので議論する必要なし以後書き込む奴は荒らしです■■■■■■■

447 :実習生さん:2014/04/27(日) 23:27:29.87 ID:3ZyIjqAL.net
>>445
馬鹿は黙ってようかw

448 :実習生さん:2014/04/28(月) 00:07:23.97 ID:PRID3kcA.net
役員を除く正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)。
        ↓
私立高校教員・・・・・716万円
公立高校教員・・・・・691万円
公立小中学校教員・657万円
市議会議員・・・・・・・647万円
地方公務員・・・・・・・638万円
国家公務員・・・・・・・626万円

■■■■■■日本の教師はすでに分不相応に高給をむさぼっているので議論する必要なし以後書き込む奴は荒らしです■■■■■■■

449 :実習生さん:2014/04/28(月) 22:29:19.47 ID:7LPy0R6Y.net
終了

450 :実習生さん:2014/04/29(火) 09:14:58.50 ID:vNHTLN8n.net
宴会やる料理屋の人が言うには、宴会でひどいのは
医者たちの宴会、警察の宴会、教師の宴会 だって。

451 :実習生さん:2014/05/01(木) 16:31:01.82 ID:0VW4p/jy.net
>>450
それ、最初の部分が「居酒屋」になっているコピペをどこかで見た。

452 :実習生さん:2014/05/01(木) 19:33:29.80 ID:6qIynHq2.net
無職や底辺職が宴会でひどいのは当たり前で済まされる。
先生職みたいなのがひどいと、話題になる。

453 :実習生さん:2014/05/02(金) 13:49:28.09 ID:6tTIkEQO.net
教師の宴会って、もりあがらないだろうねえ。
国語や算数の話したり、運動会とか卒業式の話して何かおもしろいかねえ。

454 :実習生さん:2014/05/03(土) 14:39:25.18 ID:+EFgZAsF.net
>>453
それがけっこうおもしろいんだよね。
漢字の書き順とか、かけ算の順番とかさ、大激論で。
居酒屋からしたらへんな目でみられるかもしれんわなあ。

455 :実習生さん:2014/05/03(土) 18:22:46.74 ID:9BOFNruH.net
セクシータイムです
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11840254295.html

456 :実習生さん:2014/05/04(日) 13:57:50.34 ID:aO2PFuZ0.net
ひどい時は6000円も取られた
そんだけ払って若手はひたすら酒をついで料理をよそって
ほんとくだらなすぎて出なくなった
出世街道?そんなん気にして教師になったわけじゃねえ

457 :実習生さん:2014/05/05(月) 23:39:01.02 ID:4ABXDkhT.net
役員を除く正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)。
        ↓
私立高校教員・・・・・716万円
公立高校教員・・・・・691万円
公立小中学校教員・657万円
市議会議員・・・・・・・647万円
地方公務員・・・・・・・638万円
国家公務員・・・・・・・626万円

■■■■■■日本の教師はすでに分不相応に高給をむさぼっているので議論する必要なし以後書き込む奴は荒らしです■■■■■■■

458 :実習生さん:2014/05/06(火) 10:14:08.56 ID:g2EKLOvI.net
自分も勧奨退職考えています。今年45で、まぁ、長くて54の10年間、少なくとも
勧奨退職対象の50歳くらいまでやりたいです。細く長くを心がけて。
ちなみにローンはなし。今貯金しています。退職後は年金もらえるまでほそぼそやります。
今の教師は受難の時代と思います。

459 :実習生さん:2014/05/06(火) 13:26:31.61 ID:OJVOJld4.net
役員を除く正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)。
        ↓
私立高校教員・・・・・716万円
公立高校教員・・・・・691万円
公立小中学校教員・657万円
市議会議員・・・・・・・647万円
地方公務員・・・・・・・638万円
国家公務員・・・・・・・626万円

■■■■■■日本の教師はすでに分不相応に高給をむさぼっているので議論する必要なし以後書き込む奴は荒らしです■■■■■■■

総レス数 989
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200