2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県教員採用試験17

1 :実習生さん:2015/07/17(金) 07:27:07.63 ID:pozY7KYx.net
また話そう

97 :実習生さん:2015/07/26(日) 11:00:47.45 ID:noCohnbnr
先週あたり、市会議員とか県会議員の「口聞き」も終わって、もう結果は決まっている頃だろうね(議員本人とか秘書とかが教育委員会に電話で「○○という子は、昔お世話になった方の娘さんでねー」とか伝えるらしい)。

で、後は合否の発送準備とか、ネット発表に間違いがないかの最終確認の段階なんだろうな。

ドキドキするねぇ。

98 :実習生さん:2015/07/26(日) 15:13:44.78 ID:WZt6pMOG8
それはありえない。
知り合いに親が議員いたけど6年間落ちてた。
親が校長であっても同じ。むしろ何年も落ちてる。
だから、権力は関係ない。

99 :実習生さん:2015/07/26(日) 15:15:59.93 ID:xls2zAwpY
>>91
特別支援です!

100 :実習生さん:2015/07/26(日) 15:17:12.07 ID:xls2zAwpY
>>96
文科省?が出してる集団行動の手引きみたいな冊子ありますよ!

101 :実習生さん:2015/07/26(日) 15:36:40.50 ID:uc3BoWjUJ
体育や社会以外なら、筆記は合計7割取れていればまず通るよ。2次対策をしっかりやったほうがいい。

明瞭簡潔に話すこと、笑顔で話すこと、大きい声で堂々と話すこと。が基本。とにかく堂々とデカイ声。

模擬授業は指導要領と対応させて、たくさん準備しておいたほうがいい。アクティブラーニングが今度から要領に盛り込まれるから、「生徒を活動させつつ」とか条件が入ると思う。説明だけの講義の模擬授業は不合格になる。

102 :実習生さん:2015/07/26(日) 17:27:16.39 ID:noCohnbnr
>>98
だから、委員会に発言力があるのは市会議員や県会議員なんだって。
たかが校長ごときが、委員会に口聞きなんかできるはずないじゃん。

委員会は議員に目をつけられて、特に予算がらみで議会でゴネられるのが一番嫌なんだよ。
だから、委員会が一番頭が頭が上がらないのは市会議員、県会議員。
校長なんて、教育委員会の中の指導課長にすら平身低頭、従うしかない程度なんだから。
ちなみに学校長っていうのは、体系的には市役所の係長と同じ地位にすぎない。

たかが係長の言う話で人事が動くはずはないだろ?
だから、校長の口聞きなんかありえない。
力があるのは議員だよ。

103 :実習生さん:2015/07/26(日) 17:51:24.96 ID:JmF6ibzfJ
>>101
中高国語で110点
ちょっとは可能性あると考えてもいい?
7割ボーダーってよく聞くけど、どこでそういう情報仕入れるの

104 :実習生さん:2015/07/26(日) 17:37:11.30 ID:DrirF3n7.net
きた

105 :実習生さん:2015/07/26(日) 17:47:23.82 ID:HvjCJ/qW.net
きてますか?

106 :実習生さん:2015/07/26(日) 17:51:03.18 ID:xL3JsB/R.net
おまえら去年と同じだなw
今年は、29水か30木に来ると予想。

107 :実習生さん:2015/07/26(日) 18:12:42.81 ID:/ASU+qdw2
>>103 どんな試験でも(極端な難易度でなければ)、平均値をとると6割〜7割に収束するのよ。
   よって、確定安全圏は7割。ただし、面接の出来がよっぽどひどい場合はその限りではないみたい。9割とっても落ちている人を知ってる。

108 :実習生さん:2015/07/26(日) 18:15:13.76 ID:/ASU+qdw2
>>103 ただし、その点数だと2次ではかなりアピールしないときっついよ。何かアピールポイントってある?部活で全国行ったとかさ。ないならかなりきびしい。

109 :実習生さん:2015/07/26(日) 18:39:52.00 ID:WZt6pMOG8
親が市会議員、県会議員でも落ちるときは落ちる。
何人も知ってるよ。
なんで口利きにそんなに意地をはってるのかわからない。

110 :実習生さん:2015/07/26(日) 18:54:52.16 ID:+7xS4dqG.net
もし臨時的任用講師の紙が入ってなかった場合に講師登録するとして、どのくらい回ってくるんだろう。
既卒だけど受かる気がしてないし、初千葉なので講師事情も分からない…

111 :実習生さん:2015/07/26(日) 19:00:26.31 ID:xls2zAwpY
9割とったが、面接あかん、積んだ

112 :実習生さん:2015/07/26(日) 19:08:28.70 ID:yeE/MK6/0
一次の試験結果って二次試験には反映されないんじゃなかった?

113 :実習生さん:2015/07/26(日) 18:57:33.80 ID:+7xS4dqG.net
一次落ち、または二次でも臨時的任用講師になれなかった時の話です!

114 :実習生さん:2015/07/26(日) 20:05:32.45 ID:WZt6pMOG8
現在、千葉県で勤めていますが、千葉は慢性的な人不足。
正規の教員の不足分も講師でなんとかしてる状態。
教育委員会が講師すごく探してる。
うちの学校も欠員状態。

115 :実習生さん:2015/07/26(日) 20:06:10.49 ID:WZt6pMOG8
登録して特に問題なければ仕事は絶対ある状態。
特に小学校。

116 :実習生さん:2015/07/26(日) 21:40:33.70 ID:DrirF3n7.net
ふーん

117 :実習生さん:2015/07/26(日) 22:04:51.03 ID:KGUmmgUL.net
>>113
臨時的任用も決まるの2月くらいです。

118 :実習生さん:2015/07/26(日) 23:08:38.23 ID:/WEEsAPH.net
>>110
教科によっては引く手数多です。

119 :実習生さん:2015/07/26(日) 23:12:15.76 ID:SEEojhob.net
>>117
二次落ちの上からいくらかの人には臨時的任用講師をしませんか?の紙が入ってるはずです。
去年の要項を読む限りは、、、
そりゃあ配属先は年度末でしょうけど(^◇^;)

120 :実習生さん:2015/07/26(日) 23:12:44.71 ID:SEEojhob.net
>>118
小学校です、、、

121 :実習生さん:2015/07/27(月) 00:32:20.25 ID:XmkHCB3h.net
>>119
特別臨時的任用講師ですな。詳しくは、これでググる。

>>120
小学校なら、話しは来ると思うよ。

122 :実習生さん:2015/07/27(月) 03:08:48.70 ID:tBeaKdUMp
合格発表いつかなー
教育委員会に問い合わせれば日にち教えてくれるらしいけど、

123 :実習生さん:2015/07/27(月) 04:10:52.37 ID:gZqHdF5Sl
>>108
ありがとう
結果見たら報告にくるわ

124 :実習生さん:2015/07/27(月) 07:09:35.67 ID:HBecQmpU.net
だから、29か30日だって!笑
遅くても1日までにはでるよ!
首を長くして待とうよ。

125 :実習生さん:2015/07/27(月) 07:29:35.74 ID:i/DCfQDO.net
>>119
それ特臨ですね。
それ以外の臨任もわりと多いと思いますよ

126 :実習生さん:2015/07/27(月) 08:34:41.56 ID:rO0OjZ6S.net
>>121
>>125
特別と特別じゃないのとあるんですね!!
知りませんでした〜ありがとうございます(>_<)
それいがいの臨任が回ってくることを期待して講師登録しようと思います。
まだ結果も出ないうちからこんな質問して失礼しました!

127 :実習生さん:2015/07/27(月) 09:10:44.57 ID:2QtyAwQg.net
さて、いつ発表になるかなー…

128 :実習生さん:2015/07/27(月) 10:15:22.55 ID:XmkHCB3h.net
今週であることは確実だな。受かっても駄目でも一緒に面接を受けた人の結果が知りたいわ。

129 :実習生さん:2015/07/27(月) 10:52:02.78 ID:zQFOrmV9.net
>>128
受験番号前後だから分かっちゃうよね
あー緊張してきた

130 :実習生さん:2015/07/27(月) 12:14:05.81 ID:R0c05is4f
あーあ
ドキドキ

131 :実習生さん:2015/07/27(月) 12:14:56.49 ID:R0c05is4f
誰か電話かけていつか聞いてください

132 :実習生さん:2015/07/27(月) 16:13:04.49 ID:dc+SAEqb.net
大学推薦の人は安心してください!
絶対1次は通ってますよ!

133 :実習生さん:2015/07/27(月) 17:00:24.27 ID:XmkHCB3h.net
絶対なんて軽々しく言うなよ。馬鹿じゃねーの。

134 :実習生さん:2015/07/27(月) 18:09:21.84 ID:dc+SAEqb.net
は、コロスヨ
お前は絶対落ちてるよww

135 :実習生さん:2015/07/27(月) 18:47:26.90 ID:ek9fsvDUV
水曜日発表です。

136 :実習生さん:2015/07/27(月) 18:58:58.09 ID:+1qFQY08.net
一次結果、明日って可能性はないのかな…
もう不安すぎて…(;_;)

137 :実習生さん:2015/07/27(月) 19:15:39.66 ID:zuOzfV/y.net
明日、川崎や北海道も発表なので、可能性はあると思いますよ。
いずれにせよ今週中なのは確かだと思うので気長に待ちましょう。

138 :実習生さん:2015/07/27(月) 19:30:22.63 ID:wjKf5QsD.net
蘇るシベ超面接合格の悪夢

139 :実習生さん:2015/07/27(月) 20:21:09.22 ID:+yAwfe4dh
水曜日発表はどこ情報

140 :実習生さん:2015/07/27(月) 20:21:49.09 ID:+yAwfe4dh
水曜日発表は何情報ですか。

141 :実習生さん:2015/07/27(月) 21:03:13.23 ID:2fflrX7Ps
去年と同じ曜日ってことじゃない。

142 :実習生さん:2015/07/27(月) 21:08:54.25 ID:ek9fsvDUV
ここ数年、一次は水曜日発表やで。

143 :実習生さん:2015/07/27(月) 21:12:43.85 ID:dOD6BDMAq
去年だけだと思いますが、

144 :実習生さん:2015/07/27(月) 21:41:01.14 ID:WKwmabMf1
明日発表だってさ。

145 :実習生さん:2015/07/27(月) 22:10:01.94 ID:h/t8AwNt.net
特別支援で教養50/60専門75/100って微妙ですか?

146 :実習生さん:2015/07/27(月) 22:23:04.00 ID:dOD6BDMAq
どこ情報

147 :実習生さん:2015/07/27(月) 23:51:18.60 ID:MWog4rPr.net
明日が発表なのかなー
去年は31日じゃなかったっけ?

148 :実習生さん:2015/07/28(火) 06:04:47.57 ID:A4ZDQzNnZ
去年は30 水

149 :実習生さん:2015/07/28(火) 07:32:50.66 ID:qk3+xz2V.net
シベ超って何ですか??

150 :実習生さん:2015/07/28(火) 07:52:12.70 ID:xe30vDsp3
今になって集団面接でやらかしたんじゃないかと不安になってきた。

151 :実習生さん:2015/07/28(火) 08:04:30.33 ID:m8qPUkmc.net
>>149
情弱乙

152 :実習生さん:2015/07/28(火) 08:24:02.41 ID:bEmrCKrZ.net
大学推薦は倍率1.03くらいだから大体、てかほぼ受かるよ!

153 :実習生さん:2015/07/28(火) 08:24:40.93 ID:bEmrCKrZ.net
発表は、29か30だと思う!

154 :実習生さん:2015/07/28(火) 09:07:55.21 ID:1lnmQQX5.net
すごい不安

155 :実習生さん:2015/07/28(火) 11:00:00.38 ID:Zp+bu/N9.net
>>145
ほぼ大丈夫ではないかと予想する

156 :実習生さん:2015/07/28(火) 11:40:33.83 ID:1im3sX68.net
>>145
特別支援の問題は簡単だったので平均でも7割くらいに達していると思います。
なので、面接のでき次第だと思います。

157 :実習生さん:2015/07/28(火) 11:54:05.87 ID:nZvYwnIX.net
去年って何時頃だったっけ、発表?
15時くらいだったっけ?

158 :実習生さん:2015/07/28(火) 12:01:35.57 ID:1im3sX68.net
3時ちょいすぎだった

159 :実習生さん:2015/07/28(火) 13:05:06.02 ID:VCb7WW5R.net
出てるね

160 :実習生さん:2015/07/28(火) 13:21:55.56 ID:A4ZDQzNnZ
嘘つき

161 :実習生さん:2015/07/28(火) 13:30:52.70 ID:QMaf0M9c.net
何が?

162 :実習生さん:2015/07/28(火) 14:14:35.67 ID:ADww81TvG
毎年見るやりとり(笑)

163 :実習生さん:2015/07/28(火) 14:46:31.47 ID:A4ZDQzNnZ
本当 笑

164 :実習生さん:2015/07/28(火) 15:12:08.40 ID:xe30vDsp3
やっぱり今日ではないのかな…?

165 :実習生さん:2015/07/28(火) 15:31:02.65 ID:+/rU2vby.net
今日じゃないみたいですね。。

166 :実習生さん:2015/07/28(火) 15:44:57.97 ID:vMvB7nBu.net
ツイッターで 何時に発表とか出るんじゃないの?てか出して欲しい

167 :実習生さん:2015/07/28(火) 16:10:26.45 ID:m8qPUkmc.net
受かってた

168 :実習生さん:2015/07/28(火) 16:13:30.28 ID:lY6fsiRp.net
ひまだね。笑

169 :実習生さん:2015/07/28(火) 18:03:55.53 ID:G8JWaXugD
明日かー。ドキドキが止まらねぇ

170 :実習生さん:2015/07/28(火) 18:12:26.03 ID:ATxCwAQP.net
シベ超って何ですか??

171 :実習生さん:2015/07/28(火) 18:32:58.99 ID:91bGH8eQC
>>170
過去レス見る限りだと、糞って意味だと思われ

172 :実習生さん:2015/07/28(火) 18:45:57.08 ID:gUdHr1nP.net
シベ超って何ですか??

173 :実習生さん:2015/07/28(火) 20:25:02.82 ID:A4ZDQzNnZ
シベリア超特急のように聞き取れないくらい早口っていう意味

174 :実習生さん:2015/07/28(火) 21:30:12.16 ID:X+NRjqwxc
あれ、教育委員会のホームページ仕様変わった?

175 :実習生さん:2015/07/28(火) 22:08:04.00 ID:xe30vDsp3
本当に明日発表ですかね…?

176 :公立学校をぶっ潰し、ゴミクズどもを処刑しようW:2015/07/28(火) 23:05:28.47 ID:aE75ijGV.net
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

177 :実習生さん:2015/07/29(水) 00:55:18.42 ID:yqS2MBVM.net
発表明日ですかね…

178 :実習生さん:2015/07/29(水) 01:08:00.21 ID:f13RFLrI.net
頼むマジで受かっててくれ。
3回目だし、もうさすがに教師になりたい。

179 :実習生さん:2015/07/29(水) 01:18:07.81 ID:tvGaDRjK.net
怖いしどきどきな気持ちはみんな一緒ですよね。わたしにとっても一次突破はすごく意味のあることなんです。
小さな望みに、かけたいです。

180 :実習生さん:2015/07/29(水) 01:32:56.98 ID:sdWhvYwl.net
明日が合格発表だと信じて、

合否
@受験教科、区分
A新卒、既卒
B教職得点
C専門得点
D集団面接自己評価
Eその他(小論文等)

来年のためにも書いてあげましょう。

181 :実習生さん:2015/07/29(水) 02:49:52.47 ID:GcoQllx+.net
シベ超とは、新卒さんがいかに有利であるかを印象づけた事件w

二次の模擬授業でシベリア超特急の話しを延々としても
個別面接で泣きまくっても新卒カードをお持ちの方なら
合格するという。。

この二次発表後、この事実が明らかになり
新卒さんはもとより、既卒さんも愕然としたという。

こんな感じでいいでしょうか?

182 :実習生さん:2015/07/29(水) 05:44:47.21 ID:iTlYmzEyH
あ。

183 :実習生さん:2015/07/29(水) 06:43:26.06 ID:rHZks+S2.net
合格してますように…!!

184 :実習生さん:2015/07/29(水) 06:44:32.17 ID:rHZks+S2.net
合格してますように…!!
小学校既卒…

185 :実習生さん:2015/07/29(水) 06:44:36.54 ID:rHZks+S2.net
合格してますように…!!
小学校既卒…

186 :実習生さん:2015/07/29(水) 08:17:45.78 ID:WEBBYR7h.net
3時くらいに発表かな?
それまで何して過ごそう…

187 :実習生さん:2015/07/29(水) 08:33:45.59 ID:/Ui6m35E.net
まじで今日なの?

188 :実習生さん:2015/07/29(水) 09:07:35.20 ID:jFt8NAOrM
今日か明日じゃないかな

189 :実習生さん:2015/07/29(水) 09:06:10.69 ID:lGwb8MLT.net
今年もダメとか言っちゃったけど、本心ではやっぱり受かりたいです。今さらあがいても仕方ないけど…どうかお願いします。

190 :実習生さん:2015/07/29(水) 09:31:35.32 ID:iSQPwywa1
去年の発表は、明日(30日)の15時過ぎ。

一昨年は、今日(29日)。
その前の年は3日前(26日)に発表だった。

年々、発表が遅くなっているから、今日よりも明日、いやむしろ明後日くらいに発表かもしれないね。

191 :実習生さん:2015/07/29(水) 10:49:50.13 ID:mfms85qFF
今日であることを祈る!

192 :実習生さん:2015/07/29(水) 09:57:01.74 ID:9pv7zjGf.net
そう思うんなら、いまこの瞬間であっても勉強するがよろし

俺が受けていた頃は一次試験が終わったその日の午後から、
早くも翌年に向けて勉強を開始していたモンよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

193 :実習生さん:2015/07/29(水) 10:28:59.24 ID:tXAWv3vw.net
きたああああああああああ

194 :実習生さん:2015/07/29(水) 10:45:53.94 ID:/Ui6m35E.net
きてねええええええええ

195 :実習生さん:2015/07/29(水) 10:58:52.50 ID:/Xhbx4cI.net
たぶん明日!

196 :実習生さん:2015/07/29(水) 11:12:02.17 ID:sdWhvYwl.net
ホームページこのタイミングで変えてきてるし今日だと思うなー!
去年は一次13(日)で発表30(水)だから
今年は一次12(日)で発表29(水)になると思う!スムーズに作業等が進んでいれば

総レス数 1378
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200