2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●●飯田産業ってどうなの○○

127 :名無し不動さん:2018/12/04(火) 13:33:44.16 ID:???.net
>>106
その理由を聞いてもいいですか?
私も飯田産業の建売住宅購入を検討しているんですが、気になるのが木造だから音が響きやすい点と耐熱対策されているのかと、お風呂場の天井の施工がされているのか、3500万くらいなんだが、その金額に見合った住宅なのか…

128 :名無し不動さん:2018/12/04(火) 14:58:17.80 ID:ERzD0kig.net
値段の割に立地が良かったりする。
上物も不満はあるけど、住めない訳じゃない。
後は間取りが良ければ、、って事で買いましたよ。

不満箇所
・外観のデザインがダサい。
・エクステリア(外構)がしょぼい。
・フローリング、壁紙、扉、トイレの内装全てが安っぽい。
・ベランダが狭い。
・アフターサービスは期待出来ない。

良かった箇所
・立地(これにつきる)
・間取りがドンピシャ。
・思った以上に暖かい。
・外れ物件では無さそう。

購入の際にいろいろ諦めた分は、
家具などで楽しもうと思いました。
参考になれば。

129 :名無し不動さん:2018/12/09(日) 07:28:01.58 ID:???.net
CM流れてるね

130 :名無し不動さん:2018/12/15(土) 21:00:59.53 ID:???.net
飯田産業の建売なんだが携帯で-1°となるが
これって大丈夫なの?

131 :名無し不動さん:2018/12/15(土) 21:01:35.49 ID:???.net
携帯の水平器で測りました

132 :名無し不動さん:2018/12/15(土) 21:30:49.69 ID:???.net
>>131
100均のでやってみたら?
俺も飯田系列の東栄住宅だが問題なかったよ

133 :名無し不動さん:2018/12/16(日) 19:48:09.71 ID:kqXPpoCo.net
>>132変わる?
131なんだけど購入して一年たつんだけど
今更傾きの話しして取り合ってくれるかな…

134 :名無し不動さん:2018/12/16(日) 19:54:45.56 ID:???.net
>>121
私も東栄で購入しました、対応もよかったです
>>127
結局購入はしたの?

135 :名無し不動さん:2018/12/16(日) 23:00:23.67 ID:???.net
>>134
今は様子見ですね…
東栄住宅が良いとのことでしたのでそちらも見てみようかと思います。

136 :名無し不動さん:2018/12/17(月) 07:42:03.48 ID:???.net
>>133
定期点検の時に言うか、もしくはサポートセンターに問い合わせるべし

137 :名無し不動さん:2019/08/02(金) 00:19:22.95 ID:lDLylihQ.net
去年、飯田産業で家買った。
住み始めて1週間くらいして植木屋呼んで、植木動かしたら、庭から鉄筋やら外壁の端材やらこぶし大のガラが山ほど出てきた。
施工業者が処分費ケチるために庭に埋めて引き渡された。

出てきた時に、世田谷の●●町営業所に電話して、うちに来た営業マン(初めて見たチャラ男)からは「よくある事なので、また出てきたら土の入れ替えします」と言われて唖然。

カスタマーに電話して、即座に庭の一部を掘り返したら更にゴミが出たため、土の入れ替え・芝生の植え替え・植栽の植え直しを無料にて対応させた。

一連のトラブルの対応は全て末端の社員にさせて、責任者である所長は電話すら寄こさず、当然直接謝罪にも来ていない。

責任者は自分で追うべき責任から逃れ、その責任を部下に押し付けて逃げ続ける最低野郎。

他の飯田産業の営業所の事情はわからないが、世田谷●●町営業所で家を購入する事は激しくお勧めしない!

138 :名無し不動さん:2019/08/02(金) 21:46:01.45 ID:H10UXdNj.net
桜新町?

139 :名無し不動さん:2019/08/03(土) 00:42:17.58 ID:???.net
わし飯田の施工店いたけどそりゃー酷かったで
数十年前は仕様だった換気や出窓や建具も全て高級仕様とかにかえてわろた

140 :名無し不動さん:2019/08/03(土) 05:04:00.12 ID:IKx44Ku+.net
飯田産業さんの上モノの原価は800〜900万くらい
これでやるんだから多くを期待しちゃ駄目ですよ

141 :名無し不動さん:2019/08/03(土) 07:42:19.95 ID:???.net
飯田レベルを買う人間は文句いったらあかんよ、最低レベルの雨風凌げればいいって人間が買うって業界で笑われてる
飯田の建売が密集してるとこなんてさらに地価下落するんじゃないかって住人の質悪いし

142 :名無し不動さん:2019/12/31(火) 02:40:36.63 ID:9OSutEy+.net
こちらの不動産会社
北海道知事石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。

違反内容としては、
宅建業法34条の2第3項違反。専属専任媒介契約の期間を12か月間としたこと。
その他虚偽の広告、買主に不利な取引の提案など多岐に渡る内容です。

北海道石狩振興局では、一般のお客様へ向け、不動産の取引における注意喚起をするとともに
少しでも不動産取引において、不安や不審な点があれば情報提供をしてほしいとのことです。

◇問合せ先◇

石狩振興局 建設指導課 担当 中山美樹子
 電話番号 011-204-5831

143 :名無し不動さん:2019/12/31(火) 05:27:41.30 ID:dM8Q4iO2.net
巨大な自転車操業
ひたすら建てまくり売りまくる
できなくなったときは。。。

144 :名無し不動さん:2020/01/13(月) 04:38:06.38 ID:???.net
沖縄の素人リゾートの売り出しがオープン前からみえるな
数年前きちんとオープンしてば違っただろうけど、今じゃあの規模価値ない

145 :名無し不動さん:2020/02/01(土) 21:26:08 ID:???.net
ここの人事早く仕事しろ

146 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 14:37:26.52 ID:x4L+xyhi.net
祝日にも関わらず、ここの所沢営業所の管轄の物件で朝早くからドカンドカンとすごい音を
立てて仕事をしています
思いっきり住宅地なのにどうしようもないクソみたいな会社ですね
しかも結構な雨が降ってきてもやめようともせず、安全にも何も気をつかっていないようです
作業員は下請けや孫受けの使い捨て、休日でも何の周辺に配慮もなく騒音を出しまくって
平気な顔をしているような会社がろくな家など作れるとは思いません
安物買いの銭失いにならないように

147 :日本最大の危険は信用金庫から金を借りる事です:2020/07/28(火) 08:57:40.54 ID:bLEbiVsG.net
信用金庫は客を騙して猛烈に多額の金利をドロボウして零細企業を倒産させます

148 :名無し不動さん:2020/08/28(金) 22:49:40.92 ID:A/tebETB.net
コスパ的には普通。

職人が当たりだったのか。現場を抜き打ちで見に行って焼き鳥とお茶を振る舞ったのが良かったのか。概ね満足してます。

149 :信用金庫は貸出し金利を1パーセントに下げた:2020/08/30(日) 09:44:30 ID:XYRPRSEY.net
信用金庫は客から物凄い金利をドロボウする恐ろしい金融機関と書き込みまくられて貸出し金利を1パーセントに下げた

150 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 09:18:27.13 ID:ooigYXOoC
飯田は営業が酷い。お客の意見なんて聞く気がない。
契約から引渡までタイトで、無茶なスケジュール組まされる。
買わないなら他の客いるからの一点張りで催促してくる。
こっちの事情はお構いなし、普通に考えて頭おかしい。

151 :名無し不動さん:2020/10/28(水) 11:00:46.69 ID:MJQlmNsY.net
他スレで「ついてる小屋はおまけだから」と関係者。
殆ど期待しない方がいい。
配布する書類は間違いだらけ。教育されてない作業員はゴミ捨てて帰るわ
道路が泥まみれで掃く気なし。一日中大声張り上げる外国人(魔のヴェトナム人)
だけで作業してたり←家畜果物盗難で逮捕されたんだかその後姿なし。
日本人というだけの高齢ジジババ。
10人のうち一人くらいまともな大工がいるだけ。
真夜中11頃にヘッドライト付けた遠くの県外ナンバーの男が現場にガサゴソ来る。
家買う前に、この会社が家建てる近隣住民は覚悟が必要。呑気にしてられない。
大騒音出すし、立ち去った後は汚い(コーヒー缶、ペットボトル、ねじの袋が散乱)
とにかく滅茶苦茶。会長は夜遊びしてる場合じゃない。陣頭指揮せな。

152 :名無し不動さん:2020/10/29(木) 14:52:46.70 ID:cY9Tx53v.net
そうなのか...

153 :名無し不動さん:2021/05/08(土) 20:30:31.20 ID:???.net
リゾートでコロナ感染でたこと公式サイトだけお知らせか
一番見られてるインスタにしないのは確信犯

154 :名無し不動さん:2021/09/07(火) 17:59:28.50 ID:???.net
不都合はさくっと削除で済ます犯罪者の片棒会社

155 :名無し不動さん:2022/01/24(月) 13:06:06.19 ID:???.net
スクープ! 売上収益1・4兆円の飯田GHDで「損失飛ばし」疑惑
https://facta.co.jp/article/202202037.html

156 :名無し不動さん:2022/04/16(土) 08:52:09.74 ID:/w1WSogK.net
>>146
>>151
全部合ってる。

157 :名無し不動さん:2022/04/16(土) 12:10:20 ID:BawBrv98.net
>>156
>>1
追加で2カ月で雨漏り、断熱材はトラックいっぱい黒カビ。
境界石破壊、未確定土地売買、重説違反、役所を恫喝して開発逃れ。
道路使用許可取らない、警備員置かない、通学路塞いでダンプで土砂積み下ろし、エンジンカッター吸塵なし、バカしかいない営業。
とどめはロシアに500億払って、材木買えず株価暴落。バカ^_^

158 :名無し不動さん:2022/04/16(土) 20:48:53.70 ID:???.net
ロシアでもバンバン戸建建ててるんだな
トリプルガラスとか空気清浄機?も付いてて、日本の戸建てよりもクオリティ高そうw

159 :名無し不動さん:2022/08/24(水) 15:39:56.74 ID:vBJAJw/I.net
2度打ち基礎弱いダメ?

160 :名無し不動さん:2022/08/29(月) 22:22:37.83 ID:OFO8hc6t.net
どこも建売は手抜きが激しい

161 :名無し不動さん:2023/10/11(水) 21:50:35.97 ID:???.net
テスト

162 :名無し不動さん:2023/10/27(金) 20:54:19.51 ID:bQAlrLKA.net
掘削工事しないで 砕石して家建てるんだね
ヤバイじゃん

163 :名無し不動さん:2023/10/27(金) 21:22:12.84 ID:p4NkFDrS.net
>>158
日本より寒いし、購買力のない日本より高く売れるだろうしな

164 :名無し不動さん:2023/10/27(金) 21:28:47.28 ID:p4NkFDrS.net
>>87-88
今のマンションの価格見たらたまげるだろうな
4000万どころか郊外でも8000万くらいが普通だし

165 :名無し不動さん:2023/10/28(土) 09:21:35.49 ID:10ylv/an.net
現場監督一度も工事現場に来ない

166 :名無し不動さん:2023/11/18(土) 21:05:30.06 ID:Q++LQ8pR.net
基礎にスリーブ入れないの?

167 :名無し不動さん:2023/11/19(日) 16:05:49.97 ID:rqyRXK00.net
>>87
数年前から戸建ての平均価格よりマンションの平均価格のが高いし、建設費の割合が高いマンションは今後も価格が下がることはないだろうな

168 :名無し不動さん:2023/11/19(日) 16:07:15.66 ID:rqyRXK00.net
>>164
高崎や宇都宮、水戸クラスでも3LDKだと4000万ではもう買えないもんな
羽沢や昭島、川口とかで8000万だし

169 :名無し不動さん:2023/11/21(火) 15:22:20.58 ID:Moh9BWLD.net
解体はトルコ人 家建てるも外人
設計は2級建築士

170 :名無し不動さん:2023/11/22(水) 19:36:59.76 ID:Qng/8DpZ.net
市販の犬小屋の屋根、シングルだけど
犬小屋の方が野地板が厚い。

171 :名無し不動さん:2023/11/26(日) 18:00:25.91 ID:WssVPgvE.net
ここの建売住んでる。
寒い以外は快適に住めてる。
安いから寒いぐらいへーきへーき。

172 :名無し不動さん:2023/11/30(木) 20:23:38.92 ID:???.net
夏は暑くないの?

173 :名無し不動さん:2023/12/06(水) 22:33:05.79 ID:Q0U1I1VX.net
注文住宅より基礎の鉄筋少ないの?

174 :名無し不動さん:2023/12/11(月) 10:55:55.97 ID:8cr9slHA.net
1軒作るのに800万掛かっていないのだ

175 :名無し不動さん:2023/12/12(火) 16:31:07.48 ID:Naw1ERVC.net
外国人と年寄り大工で建てた家

176 :名無し不動さん:2023/12/14(木) 10:06:44.01 ID:3WirZUUD.net
シール材1液、劣化早そう

177 :名無し不動さん:2023/12/24(日) 09:53:25.41 ID:6+QElqinh
地球破壊テロリスト自閉隊がADS-Bも出さずにCΗ-47やら都心付近までクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騷音被害を引き起こしてるな
内心民間人に中指立ててる自閉隊とは国民の生命と財産を守る存在ではなく税金泥棒しながら莫大な温室効果ガスまき散らして
物価暴騰させて住民の権利を強奪して気候変動させて災害連発させて国土まて゛破壊して私腹を肥やすテロリストの典型た゛からな
戰爭前のウクライナの軍事予算はGDP比4%以上あったわけだし軍のクーデターによって政権掌握されたミャンマーはGDP比2%台
徴兵して拒否すれば犬コ口公務員に制圧させて殺害可能な社會にしようとしてるのが岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊覇権主義文雄
真の防衛として利権を貪って税金泥棒して地球破壞して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に涌いた害虫クソ公務員を全滅させて
―刻も早く拳銃,スティンガー、手榴弾を新三種の神器にしないとお前らウクライナやロシアの逃亡民みたいな目に合うぞ
ちなみにどちらも逃亡民は国境警備兵に逮捕されて最前線に送られとるわ
(情報サイト) Тtps://www.call4.jp/info.phρ?type=items&id=I0000062
ttps://hanеda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

178 :名無し不動さん:2024/01/02(火) 10:56:07.80 ID:jtHw97p8.net
現場監督 施工管理技士の資格取った方が・・・

179 :名無し不動さん:2024/01/25(木) 20:23:48.58 ID:C4s3jBRa.net
網戸が無いので蚊とお友達になった

180 :名無し不動さん:2024/01/26(金) 22:53:01.63 ID:TZ1yS33d.net
日雇い労働者みたいな職人しか見たことがないので
ダイジョウブか心配になりました。

181 :名無し不動さん:2024/01/27(土) 10:29:43.20 ID:rJgs2pgX.net
いいね

182 :名無し不動さん:2024/01/27(土) 10:32:54.29 ID:rJgs2pgX.net
いいね

183 :名無し不動さん:2024/01/27(土) 10:33:05.59 ID:rJgs2pgX.net
いいね

184 :名無し不動さん:2024/01/28(日) 20:38:59.91 ID:ji0x+khj.net
どこが?

185 :名無し不動さん:2024/01/29(月) 14:21:35.32 ID:yruNKukt.net
今いちばん欲し物は 網戸

186 :名無し不動さん:2024/01/29(月) 14:21:47.20 ID:yruNKukt.net
今いちばん欲し物は 網戸

187 :名無し不動さん:2024/01/29(月) 14:21:55.15 ID:yruNKukt.net
今いちばん欲し物は 網戸

188 :名無し不動さん:2024/01/29(月) 19:19:45.95 ID:yruNKukt.net
今いちばん欲し物は 網戸

189 :名無し不動さん:2024/01/29(月) 19:19:59.54 ID:yruNKukt.net
今いちばん欲し物は 網戸

190 :名無し不動さん:2024/01/30(火) 12:04:53.20 ID:Gij2dVPP.net
網戸のない夏

191 :名無し不動さん:2024/01/30(火) 12:05:06.99 ID:Gij2dVPP.net
網戸のない夏

192 :名無し不動さん:2024/01/30(火) 12:05:25.40 ID:Gij2dVPP.net
網戸のない夏

193 :名無し不動さん:2024/01/30(火) 13:21:06.99 ID:Gij2dVPP.net
網戸のない人生なんて 無い方がいいだ

194 :名無し不動さん:2024/01/30(火) 13:21:17.05 ID:Gij2dVPP.net
網戸のない人生なんて 無い方がいいだ

195 :名無し不動さん:2024/01/31(水) 08:36:33.70 ID:a1xMqyhy.net
網戸ってそんなに高いの?

196 :名無し不動さん:2024/01/31(水) 08:36:45.51 ID:a1xMqyhy.net
網戸ってそんなに高いの?

197 :名無し不動さん:2024/02/01(木) 13:06:41.83 ID:Rq6PBhey.net
網戸ってそんなに高いの?

198 :名無し不動さん:2024/02/01(木) 13:06:53.29 ID:Rq6PBhey.net
網戸ってそんなに高いの?

199 :名無し不動さん:2024/02/02(金) 11:16:10.60 ID:qgS9TSzt.net
網戸ってそんなに高いの?

200 :名無し不動さん:2024/02/02(金) 11:16:19.86 ID:qgS9TSzt.net
網戸ってそんなに高いの?

201 :名無し不動さん:2024/02/02(金) 11:16:37.76 ID:qgS9TSzt.net
網戸ってそんなに高いの?

202 :名無し不動さん:2024/03/23(土) 18:14:40.79 ID:???.net
網戸は全窓に付けて9万くらい
17箇所まで同額とのことだった

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200