2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高級マンション

1 :名無し不動さん:2014/12/01(月) 23:23:49.77 ID:???.net
国内・国外・新築・中古・分譲・賃貸・定借問わず語り合いましょう

前スレ
高級マンション
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1338204819/

481 :名無し不動さん:2015/11/10(火) 21:51:43.51 ID:???.net
>>479>>480
レジデンスじゃなくて、敷地内のニューオータニ所有ビルの一部をレンデンスとして使用だと思う。
エントランスとEVはオフィスと共有?、所有権は変わってて、400平米ってのは共有部分込み。
ttp://bit.sikkou.jp/app/property/pd001/h09?courtId=31111&saleUnitId=00000065250

482 :名無し不動さん:2015/11/11(水) 10:34:24.71 ID:???.net
贅沢な間取りだね
新紀尾井町ビルのM邸
ビル自体はもともとの地主たち(M家も?)とニューオータニの等価交換か
立地は申し分なし、266uの2LDK、スネークソファはモビリアのかな
あれだけで1000万超えそうだけど家具はついてないのね

よく分からんけど、M家の資産管理会社所有の物件が競売にかけられるということ?
実際に住んでいたのは元会長とその次男夫婦と
もう同族経営ではなくなっているから、栄枯盛衰は世の常ということでしょうかね

483 :名無し不動さん:2015/11/11(水) 22:37:50.97 ID:M1pRfSRbN
あえてscに書くけど、そのM家は在日なんだってね
I川Hさんもそうだし
でも、多分だけど唯一と言っていいほど真面目な在日企業な気がする
これは超個人的感想です

484 :名無し不動さん:2015/11/11(水) 22:26:35.64 ID:???.net
日本のマンションは天井が低すぎ
3m以上はないと

485 :名無し不動さん:2015/11/11(水) 22:41:11.50 ID:???.net
天井高いと寒い

486 :名無し不動さん:2015/11/12(木) 00:24:48.80 ID:???.net
>>482
週刊新潮だから本当かどうかわからないけれど、井川遥の御主人のお父様の
M本冠也[85歳)さん所有のホテルニューオオタニに隣接するマンションのワンフロアを
占める事務所兼自宅が、SIって会社の抵当権3億のうちの2億しか用意できなくて
競売申し立てらしい。入札は今月19日からって書いてる。

487 :名無し不動さん:2015/11/12(木) 02:00:13.67 ID:???.net
あんまぱっとしない間取りね

下げマンだったのねあの女w

488 :名無し不動さん:2015/11/12(木) 10:43:10.13
古すぎてあんまり住みたくないわ

489 :名無し不動さん:2015/11/12(木) 18:07:18.59 ID:???.net
負け組女の嫉妬ほど見苦しい物はない

490 :名無し不動さん:2015/11/12(木) 18:49:20.03
ここ、おんなは来ないすれよ
もぐり

491 :名無し不動さん:2015/11/15(日) 19:34:30.82 ID:???.net
ザ・クレストタワー熱海 277.57平米
http://www.goldcrest.co.jp/html/atami/img/plan/plan_R.jpg

492 :名無し不動さん:2015/11/15(日) 23:38:31.94 ID:???.net
リビングダイニング83,7畳って想像つかないわ
66平米が40畳くらいだよね

493 :名無し不動さん:2015/11/16(月) 02:53:27.57 ID:???.net
>>491
新幹線熱海駅から徒歩2分てのがすごいな

494 :名無し不動さん:2015/11/16(月) 11:37:46.25
84畳ってリビングダイニングとファミリールームに分けても
スペースあまり過ぎる
フィットネスとかエステとか入れるのかしら

495 :名無し不動さん:2015/11/16(月) 17:03:53.16 ID:???.net
クレストタワー熱海、新聞の折り込み広告にも入っているけど、
広告にはアルコーブの外に大きなトランクルームもついているよ
1バス、2ベット、夫婦2人向けだけど
ゲストルームもあるし、温泉もあるだろうし、
花火大会は泊まりがけのパーティーも可能
天井高3メートルってのが素敵

496 :名無し不動さん:2015/11/16(月) 21:41:28.49 ID:???.net
でも外廊下なのとベランダの柵が透明じゃないのが。

497 :名無し不動さん:2015/11/16(月) 21:50:15.51 ID:???.net
外廊下って、高級感ないわ

498 :名無し不動さん:2015/11/23(月) 17:04:23.34 ID:???.net
新宿に新しいラ・トゥール建つらしいけど大久保かよ…
もっと四ツ谷辺りに出来ないかな

499 :名無し不動さん:2015/11/23(月) 19:48:37.28 ID:???.net
六本木に出来るラ・トゥール(?)は300平米以上の部屋があるらしいよ

500 :名無し不動さん:2015/11/25(水) 13:39:30.67 ID:???.net
六本木にラトゥールとな
あの一丁目の再開発のとこかな?

501 :名無し不動さん:2015/11/27(金) 09:53:02.05 ID:???.net
>>500
3丁目だね。駅は1丁目
http://www.roppongi-3.jp/

502 :名無し不動さん:2015/11/27(金) 11:16:14.13 ID:???.net
六本木は繁華街のイメージが強いけど、
メイフェア六本木とかフォレストテラスがあるあたりは高級住宅街の名残があるし、
三丁目も喧噪から離れているし、意外と良好な住宅街が残っているよね
都心で働くネオリッチには便利な街だとおも

503 :kei:2015/11/29(日) 14:32:42.82
私、国際結婚の詐欺に遭い、多額のお金を詐欺師達にとられてしまいました。
↓詳しい体験談を、違法を告発するWebサイトに掲載しております↓
(h)ttp://sagi01.kokuhatsu.xyz/story.php

詐欺の原因となった結婚相談所は「詐欺ではない」と主張しているのですが、どうしても納得できません。
しかし警察も弁護士も「証拠が無い」といって相手にしてくれません。
(証拠を探すのが警察の仕事ではないのでしょうか・・・)

私は、泣き寝入りするしかないのでしょうか。
そもそもこれが詐欺だったかどうか皆様にご判断いただき、ご意見を頂けたらと思い、この度投稿させていただきました。
何卒よろしくお願い申し上げます。

504 :名無し不動さん:2015/11/30(月) 00:13:43.64
そういえば紀尾井町のマンション
競売取り下げられてたね
古いマンションでも、さすがに立地が良いから
誰かが任売で買ったのかね

505 :名無し不動さん:2015/11/30(月) 20:20:36.70 ID:???.net
>>10
ル・サンク小石川後楽園て大変なことになってるんだな

506 :名無し不動さん:2015/12/02(水) 19:46:53.07 ID:???.net
ザ・パークハウス 京都鴨川御所東 287平米 7億4900万円
http://www.mecsumai.com/tph-kyoto/plan/img-s/img-a-j.png

507 :名無し不動さん:2015/12/03(木) 15:01:38.75 ID:???.net
>>506
これは1フロア丸ごと? 

508 :名無し不動さん:2015/12/03(木) 16:33:28.67 ID:???.net
なかなか良いけど、時代遅れ感の間取り
ガーデンヒルズみたい

509 :名無し不動さん:2015/12/06(日) 04:25:32.33 ID:wVeRgN2x.net
>>506
マスターベッドルームの風呂狭いな
1620って…

510 :名無し不動さん:2015/12/06(日) 08:42:32.20 ID:???.net
http://www.mecsumai.com/tph-kyoto/plan/img-s/img-a-f.png
http://www.mecsumai.com/tph-kyoto/plan/img-s/img-a-g.png
144平米の部屋を2つ、とりあえずくっつけたっていう感じの間取り
7億5000万で主寝室にも床暖ないし
購入者がオプションで色々付けて間取りを変更するんだと思う

511 :名無し不動さん:2015/12/06(日) 10:38:32.37
リビングとダイニングキッチンが分かれながら
並んでるのは使いやすいし、
ビューも贅沢でいいけど
噂では天井低そうだからパス

512 :名無し不動さん:2015/12/06(日) 13:08:46.39 ID:???.net
東向きの部屋はちょっとな。。。

513 :名無し不動さん:2015/12/08(火) 14:07:13.50 ID:???.net
ニューヨークでファイナルファンタジーのようなタワマンが計画中
http://ny.curbed.com/archives/2015/12/07/imagine_if_this_ornate_102story_tower_rose_on_57th_street.php
http://www.mfga.com/41-w-57th-st
http://www.6sqft.com/wp-content/uploads/2015/12/41-West-57th-Street-Midtown-West-Mark-Foster-Gage-Supertall-2.jpg

514 :名無し不動さん:2015/12/08(火) 17:36:28.86 ID:???.net
西日本最高価格・7億円超えも 京都の高級マンション、即日完売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000044-zdn_mkt-soci

売れたんかい!
本当に7億の連結で売れたのかな
アレ、連結できますよしたらこうなりますよオプションかとおもーてたけど

515 :名無し不動さん:2015/12/10(木) 22:21:27.69 ID:???.net
バルコニーの柵が透明(アクリル?)なのってすぐに汚れちゃうんじゃないの?

516 :名無し不動さん:2015/12/11(金) 09:47:26.84 ID:???.net
バルコニーの透明なのそんなにすぐ汚れないよ〜
あんまり気にならない
特殊なコーティングしてあるんじゃないかな

517 :名無し不動さん:2015/12/11(金) 20:43:17.91 ID:???.net
バルコニーの強化アクリル使ってるのって日本だけ?
海外でもそんなマンションあるの?
新宿高島屋の所にある強化アクリル板は、傷だらけだよね。
要は頑丈なプラスチックだしね。

518 :名無し不動産さん:2015/12/11(金) 23:50:10.24 ID:???.net
六本木4丁目計画は三井と野村のどっちがいいんだろ?
最低でも3億以上だろうから、手が届きませんが

519 :名無し不動さん:2015/12/12(土) 11:40:04.66
へ〜
ホーマットサン跡は賃貸かと思ってたけど、
分譲なの。
前面道路狭いし、
三井の公園に面さない裏側の部屋より安いんじゃない?

520 :名無し不動さん:2015/12/12(土) 15:33:22.52 ID:???.net
偽装さえしなきゃどこでもいい

521 :名無し不動さん:2015/12/13(日) 05:26:13.29 ID:noDWX6oY.net
>>506
8億近い物件ならオプション指定するまでもなく全室床暖ぐらいして欲しいよな。そういう意味で割高に感じる。
後、南側にトイレがマスターベッドルーム内にしかないのが不便に思える。

522 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:26:08.88 ID:???.net
三井と野村だったら比べるべくもなく三井じゃない
ってか六本木の野村物件ってどこ?

全室床暖はあまり見ないね
寝室の床暖房とか
フォレストテラス鳥居坂が8億だからそっちが良さそうだけど、
売れてないみたいね

523 :名無し不動産さん:2015/12/14(月) 23:54:37.55 ID:???.net
>>522
六本木4丁目計画で検索しよう
頭に「港区」付きが三井、なしが野村

524 :名無し不動さん:2015/12/15(火) 09:40:16.73 ID:???.net
>>523
http://www.proud-web.jp/mansion/roppongi/
野村にしてはめずらしく300平米超えの部屋がある
相当力入れてくるはず
でも檜町公園隣接の三井よりは格も値段も落ちると思う

525 :名無し不動さん:2015/12/15(火) 18:33:09.23 ID:???.net
大島てるの事故物件サイト見てるけど、
パーマン霞町でポーラの会長が焼死している
ホンマかいな
六本木ヒルズはけっこう人死んでるけど、ミッドタウンは死人なし
やっぱ地歴が良くないのかね〜

526 :名無し不動さん:2015/12/15(火) 19:10:39.11
パーマン霞
管理会社が人命より漏水を懸念し放水拒否の結果、焼死・・
本当だったら怖いわ〜

527 :名無し不動さん:2015/12/16(水) 11:52:06.96 ID:???.net
シティタワー高輪 430平米 9億8000万円
http://www.listsothebysrealty.co.jp/global/admin/common/img/property_img/13096/layout_img.jpg

528 :名無し不動さん:2015/12/19(土) 11:05:08.18
大島てる
よく行く薬局の二階で自殺か
自殺だとそこで亡くなったかわからないし
焼死とか刺殺とかの方が怖いわ
でも投稿なので虚偽もありそう

529 :名無し不動さん:2015/12/19(土) 13:33:57.61 ID:???.net
>>525
ポラーの会長って田園調布2の大豪邸に住んでると思ってた

530 :名無し不動さん:2015/12/25(金) 17:55:43.71 ID:???.net
ポーラすごいね

531 :名無し不動さん:2015/12/29(火) 03:12:45.38 ID:???.net
高倉健さん養女が相続税払えなくて赤坂の築40年の186平米マンションを
1億8千万で売却って、築40年ってどこなの?

532 :名無し不動さん:2015/12/30(水) 16:37:44.28
ネットでは檜町公園傍の古いマンションになってる
かなり地味〜な古いマンションよ
売却先は地上げ業者かしらね

533 :名無し不動さん:2015/12/31(木) 03:54:19.85 ID:???.net
京都の7億のマンション、鴨川沿いの部分が全てバルコニー(透明の柵だけど)で普通のマンションにしか見えない。
せっかくのロケーションなんだから、バルコニーは半分にして、それ以外の部分は床から天井までガラスにしないと。
地所じゃなくて三井か野村だったらそうすると思う。

534 :名無し不動さん:2015/12/31(木) 15:51:49.91
残念に思うけど京都は景観条例がやたら多いからじゃない?
景色に室内が丸見えじゃ興ざめってことじゃないかしら

535 :名無し不動さん:2016/01/01(金) 03:57:25.89 ID:???.net
普通の吐き出し窓なの?
住友だって天井まで窓なのにね

536 :名無し不動さん:2016/01/06(水) 21:37:42.66 ID:RP47zGae.net
2015年も大活躍だった有吉弘行(41才)のなんとも意外な年末年始をキャッチした──。

現在レギュラー番組11本に加えCMも4本、年収5億円ともいわれる有吉。2015年の番組出演本数は1日1本以上のペースとなる452本だった。

そんな有吉は、2014年春に家賃75万円の超高級マンションに引っ越した。
しかし、オフの日は引きこもり、たまの外出もひとりで行き着けの店に行くだけ。しかも、さっさと食べてさっさと帰る。

「1回の食事に5000円以上かけない」と発言してはばからない有吉は、『猿岩石』でブレークした後の大転落のトラウマのせいか、
質素倹約の生活を死守している。

「昨年4月には、あまりに汚い格好でゴミ出しをする彼に、同じマンション住人から“もっと人目を気にして”と
クレームが相次ぐ事件も起きました」(芸能関係者)
交際報道もほとんどない。

537 :名無し不動さん:2016/01/07(木) 10:58:01.14 ID:???.net
麻布って以外と朝鮮多いよな
脱税した金で買ったのか

538 :名無し不動さん:2016/01/12(火) 10:52:30.46 ID:???.net
フォレセーヌ檜坂
竣工直前のこのタイミングに売りに出てる
それも結構良い部屋
売値はいくらだったんだろう
http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FQQS9A05/

539 :名無し不動さん:2016/01/13(水) 11:45:47.86 ID:KdurBOEp.net
>>538
6億2000万ですか・・・そういえば、この近くに5億〜8億のマンションも販売してましたね
本当にもう極一部の限られた富裕層しか買えない世界ですね

540 :名無し不動さん:2016/01/13(水) 22:05:55.64 ID:???.net
現在ツイッター上で「今日仕事で堀北真希と山本耕史夫婦接客した」というツイートが大炎上している。 当該ツイッターアカウントはどうやら不動産屋のスタッフのものであるらしく「35万の物件紹介したw」などと呟いており、 来店時のふたりの様子なども明かしていた。

当該アカウントは削除済みだが、すでにネット上では、アカウントの管理者が勤務していると思われる不動産屋だけでなく、 堀北と山本に紹介したらしい物件まで特定されている。

541 :名無し不動さん:2016/01/13(水) 23:48:23.59 ID:???.net
>>537
意外と…っていうか、大使館あるしねぇ

542 :名無し不動さん:2016/01/21(木) 19:32:04.80 ID:???.net
「ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森」ってすごい立地だな
ラ・トゥールみたいな広い間取り作ってもよかったのに

543 :名無し不動さん:2016/01/21(木) 20:12:29.89 ID:???.net
迎賓の森って名前がくどい

544 :名無し不動さん:2016/01/22(金) 16:00:05.74 ID:???.net
やはりマンションは立地かね
好立地のマンションって本当に少ない

545 :名無し不動さん:2016/01/22(金) 22:15:56.35 ID:???.net
>>542
周りに何もない凹地
昔の貧民窟の場所
立地は悪い

546 :名無し不動さん:2016/01/22(金) 23:35:57.32 ID:???.net
> 昔の貧民窟の場所

まじ?

547 :名無し不動さん:2016/01/23(土) 13:08:33.85 ID:???.net
>>546
迎賓の森の隣の公園あたりの記載もある江戸3大スラムの一つ
近くには古いスーパーがあるだけ。
あそこに億ション買うなら青山 赤坂に中古を買った方がいい

homepage2.nifty.com/aquarian/Tokyo/Samegabashi/Tky030122.htm

548 :名無し不動さん:2016/01/25(月) 12:02:42.24 ID:???.net
東京三大貧民街についてざっと調べてきた
壮麗な華族屋敷や帝室の宮殿があるような場所のすぐ隣に
貧民街があったのかと思うと感慨深いね
人力車夫一家が年120円程度で生活していたころに
旧華族達の年間生活費は5万円
財閥家ともなれば年間所得100万以上とかいるから
まさに格差社会

松濤と道玄坂あたりもあと150年したらそう言われるのだろうか。

549 :名無し不動さん:2016/01/26(火) 12:51:55.19 ID:???.net
へえ

550 :名無し不動さん:2016/01/27(水) 19:12:10.89 ID:???.net
パークハウス南平台コートレジデンスの中古で
地下に100平米天井高6.5メートルの倉庫がある物件があるけど
何に使うんだろ
事務所・店舗不可って書いてあるし

551 :名無し不動さん:2016/01/31(日) 13:02:19.30 ID:???.net
すげー行灯部屋
http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/F15T1A1C/

552 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 02:28:04.44 ID:NLHPg9Mh.net
サマセット麻布イースト

553 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 15:49:03.58 ID:???.net
 

554 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 17:53:40.54 ID:???.net
ラシテ広尾

555 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 14:55:44.58 ID:???.net
西麻布4丁目の西麻布パークマンションの前に
アーキサイトメビウス設計、西武建設施工のマンションが建設中
パーマン隣も何かしら建設中

しばらく通らないと一等地の個人宅はすぐマンションになるね

556 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 18:54:52.47 ID:???.net
プラウド六本木の318平米のペントハウス
広いルーフテラスはあるけど、バルコニーはベッドルームに小さいのがひとつだけ
でも3つの部屋すべてに独立したバスルームが付いてるのは立派

557 :名無し不動さん:2016/02/11(木) 20:24:17.17 ID:F8/i6Qsb.net
スラブ厚は

558 :名無し不動さん:2016/02/18(木) 10:43:46.44
>>538
フォレセーヌ赤坂檜坂新築物件
6.2億瞬売済?
ミッドタウン最強の時代になったのね

559 :名無し不動さん:2016/02/21(日) 15:18:58.55 ID:???.net
不動産】3階建て低層マンションが絶滅の危機、職人不足で一戸建てより建設費高騰
 ◇3階建て低層マンションのメリットは
 超高層マンションの対局にあるのが「低層マンション」。5階建てまでのものを低層と呼ぶことが多いのだが、
本来は3階建て、妥協しても4階建てまでが低層らしい低層マンション。長所は、マンションの圧迫感が薄れ、
一戸建てに近い住み心地を実感できること。さらに、一戸建てより安い分譲価格で購入できること。マンションと一戸建ての中間のような存在となるわけだ。
 3階建てまでの低層であれば、一戸建て中心の住宅地にも建設が可能。土地に定められる
用途地域別で最も規制が厳しいのは「第1種低層住居専用地域」。厳しいところでは、「建物の高さは10メートルまで」と規制され、一戸建て中心の住宅地となる。
 「高さ10メートルまで」と定められた場所でも、3階建てマンションならば建設が可能。だから、静かな住宅エリアに暮らしたいが
一戸建ては予算的に無理、でも、低層マンションなら買える、という人にとって救いの神となるわけだ。
 ◇静かな住宅街に落ち着いたたたずまい
 3階建てでも鉄筋コンクリート造りなので、頑丈だし、断熱性、遮音性も高い。周囲には2階建ての一戸建てが多くなるため、3階部分は眺望が良好になる。
 以上のメリットから、3階建ての低層マンションには、根強い人気があった。私自身、30年ほど前に購入した最初のマンションは低層3階建てだった。
 見た目が派手な超高層マンションに憧れる人と同じぐらい、落ち着いた低層マンションに憧れる人も多いのである。

低層マンションの勝ち目は薄い。だから、不動産会社は準都心・近郊外エリアで、低層マンションを造らない。
 マンションを造るなら、5階建て以上の建物が建設できる土地を探す。7階建てとか11階建てになれば、1戸あたりの土地代負担が抑えられ、
建売住宅より安い価格でマンションを分譲できる。商売として成り立つからだ。
 以上の動きから、準都心・近郊外では、広い道路に面した土地のマンション、工場エリアのマンション分譲が増え、
一戸建て住宅地内の低層マンションがみつからなくなった。

560 :名無し不動さん:2016/02/22(月) 09:59:35.20 ID:???.net
シティタワー高輪
ペントハウス430u、9億8000万円
https://www.listsothebysrealty.co.jp/global/search/en/search_detail.php?property_id=13096

561 :名無し不動さん:2016/02/22(月) 18:43:08.81 ID:???.net
それペントハウスじゃないよ

562 :名無し不動さん:2016/02/25(木) 14:29:05.69 ID:???.net
プラウド六本木の318uが気になって資料請求してみたけど、
良い間取りだった
318u3LDKでそれぞれ独立したリビング、ダイニング、キッチン
ダイニングはファミリールームとしての使用も可能
3つの居室のうち2つにはバスタブ付きの浴室、1つはシャワールーム付き
外国法人のエグゼや都下豪邸に住む人の都心用の別宅
ドムスやパーマン、有栖川ヒルズあたりからの住み替え、セカンドハウスなど
スケルトンインフィルだから1LDKにしようが5LDKにしようが自由自在
価格はいくらかね
13-16億くらい?

563 :名無し不動さん:2016/02/25(木) 22:04:47.35 ID:???.net
三井×隈研はどうなる?
ペントハウスが50億とか正気かいな?

564 :名無し不動さん:2016/02/26(金) 10:30:49.66 ID:???.net
このスレ的には資格はないかもしれないが、
プレミスト白金台が立地、眺望は最高グレード
せめてスケルトンで3戸連結のワンフロア住戸をオプションで出してくれるといいのに
駐車場の少なさといいそこが三井と大和の違い

三井隈研吾は広さが600uとかの話もあったし、そうなると50億も妥当
なわけないな
35億がいいところ

565 :名無し不動さん:2016/02/27(土) 08:02:07.40
>>564
プレミスト白金台借地なんだね
研究所もすぐ傍にあるし
スレ的にはそぐわないかも

566 :名無し不動さん:2016/02/29(月) 04:07:15.46 ID:i9aQSjbK.net
>>525
寝たばこかなんかで火出して住民から総スカンくらってた事件だよね
結構有名

567 :名無し不動さん:2016/02/29(月) 11:54:29.92 ID:???.net
ほんとだ
探したらニュース記事出てきた
210uで5億3000万
入居数日後に火災だって
一番広い部屋だ
もったいない
http://news.a902.net/a1/2005/0916-13.html
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/1999/0113/index.html

568 :名無し不動さん:2016/02/29(月) 20:20:39.64 ID:???.net
この部屋2008年に7億5000万円で売りに出てたけど
なぜかスケルトン、内装設備無し、の状態だった
そういうことだったのね

569 :名無し不動さん:2016/02/29(月) 21:04:50.14 ID:???.net
ゴミみたい奴だな

570 :名無し不動さん:2016/03/01(火) 10:55:38.76 ID:???.net
コノエ代官山が155uで4億5500万で販売されているのを見れば、
パーマン麻布霞町210uが5億3000万は超お買い得だな

571 :名無し不動さん:2016/03/01(火) 19:15:18.25 ID:Y2cpyPvt.net
高級マンションも住みたいけど、事故物件も住んでみたいなぁ
でも不動産屋は事故物件なんて隠すだろうから無理だろう

572 :名無し不動さん:2016/03/02(水) 09:34:26.97 ID:???.net
はいどうぞ
http://www.oshimaland.co.jp

573 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

574 :名無し不動さん:2016/03/03(木) 15:05:48.37 ID:???.net
「週刊現代」3月12日号(講談社)「マイナス金利 黒田日銀総裁はなぜいま家を買ったのか」によれば、
黒田総裁が買ったのは、「世田谷区の人気住宅エリア。駅近なうえ、公園の緑豊かな環境が広がる好立地に建つ
瀟洒な高級低層マンション」(同記事より)だ。
 2009年新築で「販売当初は総戸数の半分以上が『億ション』として売られたブランドマンション」の最上階の部屋だ。
「部屋は、奥にあって玄関の出入りが人目につかないようになっている。渡り廊下に面して玄関があるのではなく、
渡り廊下から枝わかれするような形で専用ポーチがあり、さらに磨りガラスの扉で仕切られている」(同記事より)
 黒田総裁はこの部屋を中古で、ローンを組まず、手持ちの現金だけで購入したという。「週刊現代」は黒田総裁がそれまで住んでいたのは、
「UR(都市再生機構)賃貸住宅。家賃は20万円以上するが相場よりは割安な物件」とこれまでの「節約」生活を紹介し、
「民間で賃上げラッシュが起きる度に、黒田総裁の給料も『民間レベルに合わせる』という名目で上げられてきた」ために
現金で億ションが買えたのではないかと分析する。また、マイナス金利の恩恵を受ければ「インサイダーだ」と批判されかねないために現金買いをしたのではないかという。

575 :名無し不動さん:2016/03/06(日) 14:11:27.06 ID:???.net
マンションの名前は「パークコート赤坂檜町ザ タワー」。三井不動産レジデンシャルが売り主で、都心部の港区赤坂9丁目、東京ミッドタウンに連なる場所に建設される、地上44階建ての超高層タワーマンションだ。
なぜ、注目されるのかは、二つの数字を挙げれば納得いただけるだろう。
◇バブル崩壊以降で最高水準の一般分譲マンション
このマンション、最高価格の住戸が「15億円」であり、分譲された住戸の平均坪単価(3.3平方メートルあたりの価格)が「約1000万円」……いずれも、私が記憶する限り、バブル崩壊以降、一般に分譲されたマンションとしては最高水準となる。
ちなみに、バブル崩壊後久々に10億円超のマンション住戸が登場したのは2003年の「ザ・ハウス南麻布」。約425平方メートルの住戸が12億7000万円で分譲された。その翌年、「パークマンション千鳥ヶ淵」の約335平方メートルの住戸が約13億円で分譲された。
それ以降10億円超えの話題は出ていない。そして、今回の“15億ション”は広さ(専有面積)が約203平方メートル。バブル崩壊以降、最も高額のマンションと考えられるゆえんである。

576 :名無し不動さん:2016/03/06(日) 18:33:08.71 ID:cH0hAZAY.net
バブル期の最高額はドムス南麻布であってるかな?

577 :名無し不動さん:2016/03/06(日) 20:18:23.65 ID:???.net
記憶にあるだけでも
パークマンション南麻布
フォレセーヌ丹後町と氷川町
平河町森タワーのレジデンス
ブリスベージュ神宮前
は10億超えてるはず
ブリスベージュは16億の物件なかったっけ?

バブル最高は確かドムス南麻布か有栖川ヒルズ

578 :名無し不動さん:2016/03/06(日) 20:19:42.28 ID:???.net
あと
パークコート赤坂のてっぺんも十億超え
あと青山パークタワーのてっぺん、、、
どうだったっけ?
ジャニーさんち

579 :名無し不動さん:2016/03/07(月) 18:56:19.61 ID:???.net
青山パークタワーの価格表見たことあるけど、10億越えは無かったと思う
中古で10億ちょうどの部屋が出てた
パークマンション六本木で10億。プラウド松濤は2戸連結で10億
700平米超で16億(サイトでの物件概要)のブリスベージュ神宮前は、やっぱりぶっ飛んでたと思う

580 :名無し不動さん:2016/03/07(月) 20:47:34.15 ID:IhVe6bLO.net
随分昔のマンション価格ランキング
http://m.media.yucasee.jp/posts/index/1369/3

青山パークタワーは14億で売れなくて10億になってなかった?

総レス数 1032
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200