2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

無い投資の部を語るスレ

341 :名無し不動さん:2019/12/17(火) 11:24:01.66 ID:???.net
無い投資が提唱するワンルームマンション積立ってさ、そもそもなぜ持ち出しになる物件買うの?

「これは、借入期間を短くして、毎月のキャッシュフローを意図的にマイナスにすることで、金融商品の積立と同じように資産形成する方法です。

実際に私が最初に購入した物件で説明しましょう。

東京都港区に購入したワンルームマンションですが、購入価格は1820万円で、自己資金220万円。残り1600万円は日本政策金融公庫から借入しました。

金利は20年1.7%の固定金利。毎月の支払いは10万1760円。固定金利ですから、これはずっと変わりません。

一方、賃貸の家賃は共益費を入れて、10万4千円。管理費、修繕積立金などの諸経費を差し引くと、手取り家賃は8万7100円になります。

家賃からローンの支払いを差し引くと1万4660円の持ち出しになります。
これを毎月積み立てていると考えれば、20年間毎月約1万5千円の積立(240回)で、1820万円のワンルームマンションが手に入ることになります。

20年間に積み立てる金額の合計は、約350万円。同じ金額を金融資産で積立しても、せいぜい600万円くらいまでしか、増えないと思います。
20年後のこのワンルームマンションの価格が600万円自己資金220万円と合わせた820万円以下にならなければ、「ワンルームマンション積立」の勝ちです。」

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200