2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【区分】ワンルームマンション投資 2

1 :名無し不動さん:2019/06/06(木) 01:17:10.17 ID:???.net
前スレ
【区分】ワンルームマンション投資 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1502489872/

149 :名無し不動さん:2019/08/11(日) 14:10:35.25 ID:???.net
中国人、台湾人のオーナー増えたな
総会の議決権行使とかどうするんだろね

150 :名無し不動さん:2019/08/11(日) 15:46:15.14 ID:???.net
>>145
言葉不自由なのはお前だろwww

151 :名無し不動さん:2019/08/11(日) 17:44:19.80 ID:???.net
>>146
西麻布辺りに住んでるのは現実だから
アフターするぐらいになってから来なよ

152 :名無し不動さん:2019/08/12(月) 10:29:35.91 ID:???.net
>>151
そりゃー何人か麻布に住んでるやつもいんだろw
論点ずれてるけど大丈夫か?
歌舞伎の物件は歌舞伎のキャバの需要があって高い家賃でも借りる奴がいるって話なのになんで麻布とか出てくんだよw

馬鹿なのか?
馬鹿は不動産には無縁だから不動産板には来んなよw

153 :名無し不動さん:2019/08/12(月) 10:57:52.32 ID:???.net
>>152
バカの相手するなよ ボケ

154 :名無し不動さん:2019/08/12(月) 12:54:22.83 ID:???.net
500万くらいなら半年位で返済出来るから、わざわざ投資用不動産ローンを借りたいとは思わないなぁ…
住宅ローンならまだしも。
借りてる人可哀想…

155 :名無し不動さん:2019/08/12(月) 12:57:24.19 ID:???.net
>>152
わからん奴だな
歌舞伎町と西麻布で複数の部屋を貸してるんだよ
キャバは西麻布を好む
歌舞伎町は居酒屋勤めのオヤジが好むんだよ
夢の中で不動産を語ってれば良いだろ

156 :名無し不動さん:2019/08/12(月) 13:06:08.12 ID:???.net
男ばかり入居する歌舞伎町の区分だけど、8年も住んでる例外がいる
入居時は3丁目の居酒屋バイト、更新時にはキャバ、その後にコネ作って上場会社のOLになって再更新した女の子
次はどうなるのか、ちょっと楽しみ

157 :名無し不動さん:2019/08/12(月) 13:47:48.52 ID:???.net
歌舞伎町はトラブル多くない?
俺は避けているけど

158 :名無し不動さん:2019/08/13(火) 16:31:17.96 ID:???.net
>>155
西麻布に住むキャバ嬢なんて六本木とか西麻布勤めが殆どに決まってんだろw

159 :名無し不動さん:2019/08/13(火) 16:33:48.47 ID:???.net
>>157
歌舞伎に住む奴ってキャバ嬢とかホストとか人を騙して金稼いでるやつが多いから当然トラブルも多いよな。

https://i.imgur.com/Lt0gYJq.jpg

160 :名無し不動さん:2019/08/14(水) 01:57:58.29 ID:???.net
>>4
東京通勤エリア外は凄く安いな。

161 :名無し不動さん:2019/08/15(木) 00:23:20.27 ID:???.net
>>158
どうしても自分のイメージ先行が絶対なんだなぁ
実体験で話してるのは、否定するだけじゃ
損なだけだから、どうでも良いや

162 :名無し不動さん:2019/08/15(木) 19:53:24.68 ID:???.net
>>161
いやwイメージじゃなくて実際に歌舞伎のキャバ嬢は歌舞伎か東新宿か抜弁天か大久保か西新宿辺りに住んでるのが多いんだよwお前歌舞伎で飲んだこととか無いんだろwww

163 :名無し不動さん:2019/08/15(木) 19:59:02.89 ID:???.net
>>162
通りすがりだが俺は数回だけ飲んだ事あるが
誘われていやいや
自慢するところではない

164 :名無し不動さん:2019/08/16(金) 00:27:23.00 ID:???.net
>>163
え?何言ってんの?日本語わからないんだったら出てくんなよw

165 :名無し不動さん:2019/08/16(金) 07:59:41.75 ID:???.net
築古メゾンドが糞高い
絶対売れないになんでこんな値付けするんだろう?
https://toushi.homes.co.jp/bukkendetail/index/385250003784/

166 :名無し不動さん:2019/08/16(金) 12:48:13.90 ID:???.net
>>162
だから、アフターしてみろよ
六本木の焼肉屋とかでさ

歌舞伎町の叙々苑止まりじゃ、わからないし
店で飲むだけの奴は、売れっ子は相手にしてくれない

167 :名無し不動さん:2019/08/17(土) 14:17:47.37 ID:???.net
歌舞伎町なんて高くて買えないわ。
見てるのは
東京なら郊外か周辺区。
京都市、名古屋辺りだな。

168 :名無し不動さん:2019/08/17(土) 14:56:14.22 ID:???.net
ゴミ拾い?

169 :名無し不動さん:2019/08/17(土) 23:45:37.55 ID:???.net
>>168
ごみ以上宝石未満

170 :名無し不動さん:2019/08/18(日) 00:19:12.60 ID:???.net
京都は洛中
名古屋は中、東
大阪は中央、北
ならまぁ、余程高値で買わない限りは問題ないな

171 :名無し不動さん:2019/08/18(日) 01:07:36.92 ID:???.net
ゴミだよ

172 :名無し不動さん:2019/08/18(日) 11:45:47.53 ID:994niCdh.net
歌舞伎町の物件がごみだろ。
どうせ高い金利払って投資用ローン組んでるんだろうし。

173 :名無し不動さん:2019/08/18(日) 12:57:07.09 ID:???.net
老後2000万の50000円の不足を
区分マンションで解決って売り文句が多い

174 :名無し不動さん:2019/08/18(日) 14:14:54.71 ID:???.net
>>173
騙された?

175 :名無し不動さん:2019/08/19(月) 07:03:10.02 ID:???.net
歌舞伎町は2012年の底で拾った
当時900くらいで買った部屋と同じ間取りが今は2400万で販売募集されてる
当時は買手が全くいなくて、都心部もバカ安だったので、結構拾ったよ

176 :名無し不動さん:2019/08/19(月) 07:56:39.71 ID:???.net
>>175
融資はついたの?融資なければそんな完璧な時期に拾っても大して儲からなさそうだな
リートを買った方が普通に儲かったのでは

177 :名無し不動さん:2019/08/19(月) 08:08:21.59 ID:???.net
>>175
歌舞伎町は利回りが低すぎるでしょ。
家賃は10万行かないくらいじゃないかな。
それに2400万はね…

178 :名無し不動さん:2019/08/19(月) 08:35:38.56 ID:???.net
>>176
それくらいの金額は現金だよ
前の2、3人は融資が引けなかったらしくて、売主が焦れてて有利に話ができた

179 :名無し不動さん:2019/08/22(木) 15:30:46.53 ID:???.net
管理会社が2年毎の更新料全額取るって当たり前なの?

180 :名無し不動さん:2019/08/22(木) 15:45:29.60 ID:???.net
異常

181 :名無し不動さん:2019/08/22(木) 16:25:47.37 ID:???.net
うちは全部取られるな

182 :名無し不動さん:2019/08/22(木) 16:54:59.42 ID:???.net
>>179
財託?

183 :名無し不動さん:2019/08/22(木) 18:06:57.34 ID:???.net
ぼったくりだな

184 :名無し不動さん:2019/08/22(木) 22:12:27.25 ID:???.net
>>179
うちは折半。
サブリースなら全額取られても仕方ない。

185 :名無し不動さん:2019/08/25(日) 12:22:25.89 ID:???.net
うちはサブリースなので全部取られてる
そもそもそんな話題すら出ない

186 :名無し不動さん:2019/08/30(金) 12:47:21.56 ID:NxCurbWx.net
趣味だから更新料なんか取ってない。

安く質のいい物件を貸すのが趣味。
自分で色々リフォームしたり楽しいよ。

187 :名無し不動さん:2019/08/30(金) 14:06:35.89 ID:???.net
死んでほしいね

188 :名無し不動さん:2019/08/30(金) 17:30:03.19 ID:???.net
>>179
契約書見ろよw

189 :名無し不動さん:2019/08/31(土) 15:37:38.46 ID:???.net
>>186
商人の鏡やね

190 :名無し不動さん:2019/08/31(土) 16:42:33.83 ID:???.net
商人なら三方良し目指せよ
趣味とか言ってるやつは単なる同業への営業妨害

191 :名無し不動さん:2019/09/02(月) 21:02:34.99 ID:???.net
>>190
大家業してる奴ら適当な奴ら多過ぎ。
家賃取ってるくせに住む人の事なんか考えてない奴らばっか。
まともな修繕すらしない。
自分の不動産の管理もする気ない。
身の丈に合わない借金して不動産投資してるし。

趣味大家だが、専業大家より100倍プライド持ってるわ!

192 :名無し不動さん:2019/09/02(月) 23:59:03.81 ID:???.net
>>190
入居者=更新料無しで得
大家=長期入居が見込めて得
WinWinで問題ないじゃないか

営業妨害と考える同業者の努力不足

193 :名無し不動さん:2019/09/03(火) 14:01:47.94 ID:???.net
担当者とケンカしたらいかんな

194 :名無し不動さん:2019/09/05(木) 22:30:14.10 ID:???.net
ランドネット
ちょっと立地がいいと相場より糞高い物件ばかりだな
DMで売主集めても高値で売る売主ばかりじゃランドネットも商売にならない

195 :名無し不動さん:2019/09/07(土) 17:17:15.16 ID:???.net
案外、割安な物件もあったりする。

196 :名無し不動さん:2019/09/07(土) 18:55:00.50 ID:???.net
どこの仲介も同じ
値付けが高くて売れなきゃ、募集価格を下げることを提案する
たなざらしでも、仲介は大した経費はいらない
とにかく物件を扱うことが重要

197 :名無し不動さん:2019/09/07(土) 19:35:53.02 ID:???.net
たしかに

198 :名無し不動さん:2019/09/09(月) 10:08:08.20 ID:???.net
都心だと新築ワンルームは4000万以上だな

199 :名無し不動さん:2019/09/14(土) 01:08:36.73 ID:???.net
H15年ぐらいの倍だな。
賃料は倍にはなってないのに。

200 :名無し不動さん:2019/09/14(土) 05:48:40.82 ID:???.net
築古でも糞高い
https://t.homes.co.jp/detail/?b[]=385250000804

201 :名無し不動さん:2019/09/14(土) 11:09:37.91 ID:???.net
ローグレード独房トップシリーズの1F もちろん3点U

今の奴が出たら、5.5万も怪しいんじゃねえの?
800万でも迷う

202 :名無し不動さん:2019/09/14(土) 13:41:28.42 ID:???.net
500万が相場だな

203 :名無し不動さん:2019/09/14(土) 15:41:48.82 ID:???.net
トップはローグレード・超狭・3点U・電気ミニキッチン・収納なしかわずかの、
ヘレンケラーもビックリの4重苦5重苦物件

それでも980万にすると素人リーマン養分が買うだろうから、高め家賃で
入っている時に、押しつけた方がいいのにな

204 :名無し不動さん:2019/09/14(土) 15:56:35.92 ID:???.net
家賃は不正に高くしたり、不正でなくても家具家電つきにして高かったりするから注意だな

205 :名無し不動さん:2019/09/15(日) 11:17:38.79 ID:???.net
https://www.nomu.com/pro/id/1951323/

5重区物件なら、駅1分でも価格これくらいからだろ

206 :名無し不動さん:2019/09/15(日) 11:39:05.68 ID:???.net
200は囮かもな
1000万ぐらいで売りたくて1400万の囮をネットに載せて売りやすくする

207 :名無し不動さん:2019/09/16(月) 14:49:55.25 ID:???.net
>>205
修繕積立金が安すぎるから
改修できない、一時金が必要とかになってそう
現オーナーは逃げ切ろうとしてるな

208 :名無し不動さん:2019/09/16(月) 17:34:42.20 ID:???.net
いくら狭小1Rでも、エレベータありで月6000円はあり得ない
ドカッと一時金くるな

209 :名無し不動さん:2019/09/16(月) 17:56:42.45 ID:???.net
特に投資用なんて修繕積立金は管理会社と理事長で半分は横領されているかもよ
総会資料や重調をしっかり見ないとな いや見ても分からないようにやっているかもな

210 :名無し不動さん:2019/09/17(火) 09:28:05.70 ID:???.net
それ犯罪だろ

211 :名無し不動さん:2019/09/17(火) 10:31:13.82 ID:???.net
新築ワンルーム会社はどこかで行き詰るとうすうす感じていながら販売を続ける悪徳業者

212 :名無し不動さん:2019/09/17(火) 21:47:15.69 ID:???.net
騙されるバカがいる限りな

213 :名無し不動さん:2019/09/17(火) 23:01:07.07 ID:???.net
>>200
トップシリーズとか杉山商事のバブルの残骸なのに1450万も出す奴は馬鹿以外の何者でもない。

214 :名無し不動さん:2019/09/17(火) 23:34:27.93 ID:???.net
俺は徒歩1分物件しか買わない。
それもできればマンションエントランスからホームまで徒歩1分。
すると大江戸線はなくなり
銀座線や浅草線ばかりになる。

215 :名無し不動さん:2019/09/17(火) 23:50:21.05 ID:???.net
そんなの駅による

216 :名無し不動さん:2019/09/18(水) 00:08:29.63 ID:???.net
ホームまで1分とかあるか?
世田谷線とかかwww

217 :名無し不動さん:2019/09/19(木) 10:15:32.91 ID:???.net
新耐震、表面10%、実利回り7.5%
豊島区、西武池袋線7分
階段5階賃貸中ってどう?

218 :名無し不動さん:2019/09/19(木) 12:24:52.89 ID:???.net
>>217
うんこ

219 :名無し不動さん:2019/09/19(木) 12:25:40.50 ID:???.net
>>217
それどっかのスレで晒されてたよ
中ズタボロで割に合わないらしい

220 :名無し不動さん:2019/09/19(木) 14:46:33.92 ID:???.net
>>219
うそやで

221 :名無し不動さん:2019/09/19(木) 15:21:18.06 ID:???.net
>>217
ええじゃん

222 :219:2019/09/19(木) 20:42:14.23 ID:???.net
最近どこの板でも、>>220みたいに一言言い捨てで、ネタだの嘘だの
断定して得意になってるカスが特に多くなった印象で、うんざりしてる

イラッとしたら見つけてきたよ
不動産投資スレの前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1563548416/900-

一言言い逃げて満足してるクズは、証拠見せられても恥ずかしいとも思わず、
また別のスレで人を否定するだけの人生なんだろうな

911名無し不動さん2019/09/11(水) 05:16:37.94ID:???>>913>>922>>933
>>900
全然ダメだ
内見したが、室内がめちゃくちゃひどかった。
ぶっちゃけ、リフォームに300万かかる。実質+300万かかるってこと
あとEVなしの5階って一番売れにくい物件、団地だったら絶対に売れないという鉄板の法則がある。

912名無し不動さん2019/09/11(水) 05:19:13.21ID:???>>914>>915>>922
ちなみにそこ、前はもっと安かったぞ、それで空き室だった時代に内見してオンボロだったから
しかもその賃料だとリフォームせずにそのまま貸してるっぽいな

223 :名無し不動さん:2019/09/19(木) 21:05:17.24 ID:???.net
>>222
大変なことになってんな
人生夢だらけ

224 :名無し不動さん:2019/09/19(木) 21:07:26.66 ID:???.net
>>221
うそやで

225 :名無し不動さん:2019/09/19(木) 21:18:25.44 ID:???.net
>>217
今どき、階段5階は負債だよ

226 :名無し不動さん:2019/09/21(土) 11:12:53.46 ID:???.net
>>217
新耐震はざっくりしすぎ。何年築だよ?
広さと賃料と価格もないと判断つかない。

227 :名無し不動さん:2019/09/21(土) 12:48:30.47 ID:???.net
ゴミの予感

228 :名無し不動さん:2019/10/10(木) 16:39:04.76 ID:???.net
築古に融資とサブリース付けて高値で売る業者は注意だよな

229 ::2019/10/12(Sat) 23:47:24 ID:???.net
再開発があっても隣接するワンルームまで一緒に再開発は難しそうだね
ワンルームだけを避けるように不自然な形で再開発が進むことがあるね

230 :名無し不動さん:2019/10/23(水) 16:16:06.81 ID:???.net
ワンルームマンションの建て替えは無理っていうこと?

231 :名無し不動さん:2019/10/27(日) 23:43:13.54 ID:???.net
持ち分比率の販売 50万円
https://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kanto/tokyo/dim2001/1795682/show.html

?ですねえ

232 :名無し不動さん:2019/11/07(木) 17:43:05.06 ID:???.net
築古の出口は売却

233 :名無し不動さん:2019/11/07(木) 21:20:35.10 ID:???.net
これ誰が管理して金の分配するのやら。
業者がケツまくったら大変なことになるだろうな。

234 :名無し不動さん:2019/11/09(土) 19:06:43.38 ID:Q1TBVLidA
「日商エステむ」という業者から品川区西小山の約3000万のワンルームを検討中

家賃9.8万と管理費0.9を予定
管理費と家賃の5%は業者に持っていかれる(サブリースではありません。)

どーでしょう?

235 :名無し不動さん:2019/11/24(日) 15:00:14.34 ID:???.net
借りてる賃貸の管理会社からのマンション購入の勧誘鬱陶しい
節税で収支プラスになるだのカジノ、万博があるから上昇するだのそんなもん貧乏人に押し付けず自分たちで買えや

236 :名無し不動さん:2019/11/28(木) 23:15:06.57 ID:???.net
過疎ってんね

237 :名無し不動さん:2019/11/29(金) 08:53:26.95 ID:???.net
糞セミナーは盛況みたいよ

238 :名無し不動さん:2019/11/29(金) 22:57:50.68 ID:???.net
区分やってる人って一棟買うお金あったら区分ってやらないもんなの?
それともこっちのほうが稼ぎやすいとか好きとか言うのがあってやってるの?

239 :名無し不動さん:2019/11/29(金) 23:53:38 ID:???.net
>>238
ある目的で区分のオーナーになる人もいる
圧倒的に稼げる
これは1棟ものではできないこと

240 :名無し不動さん:2019/11/30(土) 09:29:31.62 ID:???.net
ぐるで生保?

241 :名無し不動さん:2019/11/30(土) 13:16:01.39 ID:???.net
>>238
区分は副業、マジ片手間でできる
1棟ものは片手間じゃムリ

242 :名無し不動さん:2019/12/05(木) 20:34:30 ID:rvoH33nM.net
>>238
電話でカモにされた養分が区分を買う

243 :名無し不動さん:2019/12/05(木) 21:20:14.44 ID:4qjkAYnq.net
ツイッター 物上げマシーン
ウィルプライズ 萩原暁

ツイッター テッタ
GAC 石川哲

244 :名無し不動さん:2019/12/05(木) 23:05:11.00 ID:???.net
アパート10棟持つより区分100戸持つ方がリスクは少ないし稼ぎも大きい

245 :名無し不動さん:2019/12/05(木) 23:07:17.32 ID:???.net
まあ区分2〜3戸のオーナーは初心者でリスクも大きい
最低でも区分10戸持たないと区分の良さが活かせない

246 :名無し不動さん:2019/12/05(木) 23:10:02.80 ID:qkU9L3GH.net
速報

「東京で震度6超える恐れも」関東で頻発する地震は“首都直下型”の前兆!

247 :名無し不動さん:2019/12/05(木) 23:19:30.57 ID:LKEZ+Zgo.net
どうせならクリスマス前でおながいします

248 :名無し不動さん:2019/12/06(金) 07:38:05 ID:???.net
>>246
直下型地震は首都だけではない
被害が大きいのが首都

249 :名無し不動さん:2019/12/06(金) 17:56:14.70 ID:XTUiY80/.net
ワンルーム投資は出口が絶対、ガチホはやばい
組合の議事録閲覧も必須

利点は都内なら安くだせば売れるってとこかなぁ
中古もダブついてるから怖いんだよね
 

総レス数 1005
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200