2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【区分】ワンルームマンション投資 2

1 :名無し不動さん:2019/06/06(木) 01:17:10.17 ID:???.net
前スレ
【区分】ワンルームマンション投資 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1502489872/

567 :名無し不動さん:2020/03/25(水) 12:10:16.07 ID:???.net
ヒント ネタ

568 :名無し不動さん:2020/03/27(金) 12:23:11 ID:???.net
>>561
駅前にラブホテルのある街

569 :名無し不動さん:2020/03/29(日) 11:32:29 ID:???.net
やたらに綱島押してる人がいるし、人気の日吉の隣駅なのでロケハンしてみた
本当に駅近くにラブホテルがあったので笑った
駅出口の前はごちゃごちゃしててキャバクラが並んでるし
ここは投資不適格だよ、少なくとも現在は

570 :名無し不動さん:2020/03/29(日) 13:17:02 ID:???.net
新綱島駅も出来て数年で街は変わっていくから先物買いなんだよな
わかんない奴は別にそれでよい

571 :名無し不動さん:2020/03/29(日) 14:14:33 ID:???.net
新しい駅前にもキャバクラが増えるのか

572 :名無し不動さん:2020/03/30(月) 00:17:13 ID:???.net
都会でも無いのに街中にキャバクラが4軒も5軒もあるのって、まともな企業の人は借りない

573 :名無し不動さん:2020/03/30(月) 12:00:07.51 ID:???.net
マンションノートから送られてくる賃貸情報を見ると
定点観測してる都心ワンルームの賃料が、ジワッっと安くなってきてる
○万9千円とかで、ちょっとインパクト狙いの賃料

574 :名無し不動さん:2020/03/30(月) 16:31:17 ID:???.net
綱島住民ディスりがこの板限定で流行ってるね

575 :名無し不動さん:2020/03/30(月) 17:53:06.18 ID:???.net
綱島の話は飽きたよ

もっとワンルーム向きの街の話が聞きたい

576 :名無し不動さん:2020/03/30(月) 17:57:34.84 ID:???.net
別にぃ

577 :名無し不動さん:2020/03/30(月) 23:31:32 ID:???.net
ワンルーム向きって新宿の話でもするか

578 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 07:23:42 ID:???.net
新宿は範囲が広いよね
地名だけでも、新宿御苑、東新宿、西新宿、北新宿
中央部は歌舞伎町として、代々木、大久保、初台くらいまでがアクセス圏内だから、ワンルームの需要があるし、実際に多い
11平米なんて、どうすんだ と思うけどちゃんと入居者がいて驚くよ

579 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 10:08:55 ID:???.net
>>578
そんなことで驚くニワカ乙

580 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 11:35:39 ID:???.net
>>579
自分ですむ気にならない
という点で驚きトイウコトダヨ

ニュアンスの分からない人だね

581 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 12:16:35 ID:???.net
>>580
ニワカが反応したw

582 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 12:21:18 ID:???.net
>>581
文盲が反応したww

583 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 12:15:51.60 ID:???.net
鬼の指値がそろそろ通るか楽しみだ

584 :名無し不動さん:2020/04/04(土) 00:55:29 ID:???.net
綱島たまに行くけどラブホもキャバクラも見たことないないったいどこにあるんだよ今度行ってみよかな

585 :名無し不動さん:2020/04/04(土) 16:30:27 ID:???.net
>>584
キャバクラ
https://luline.jp/shop_list/area/38/

ラブホ
実質ラブホのビジホが1軒、まんまラブホが1軒
東横線から見える、スマホばかりしてんじゃね

以前は、派手なのが林立してる感じだった

586 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 14:01:33 ID:???.net
不動産が下がるのは他にもっと高い利回りが取れる案件がある時なんだよ。
いま株価が下がっていて一見配当利回りが高く見えるが、今年度の業績が悪くなるのは確実だから結局、利回り低いんだ。
だからもっともっと不動産価格は上がるし、利回りは下がる。

587 :名無し不動さん:2020/04/06(月) 02:20:18.28 ID:???.net
願望はわかった
経験値から言えば、株が上がれば、不動産は遅れて上がる、株が下がれば、不動産は遅れて下がる

588 :名無し不動さん:2020/04/06(月) 03:14:13 ID:TNdX9q9J.net
>>586
不動産価格が上がったとして誰が買うの?
今後は徐々に値下がりしていくのは明白なんだから
願望はチラシの裏にでも書いとけ

589 :名無し不動さん:2020/04/06(月) 03:42:03.31 ID:???.net
自演と分かって反応すると
値下がりするから高値で売る最後のチャンス
情弱にはまだ高値で売れる

590 :名無し不動さん:2020/04/10(金) 14:11:37 ID:???.net
買い取り業者の動きは活発みたいよ

591 :名無し不動さん:2020/04/11(土) 00:26:38 ID:???.net
コロナでやることないから空室のワンルームマンションでも買ってdiyするか!
電気工事と空調給排水は自分でできる。

592 :名無し不動さん:2020/04/11(土) 14:35:00 ID:???.net
diyするくらいなら工事日程決めて不動産屋に客付依頼した方が儲かる
特に都内なら工事中に決まることが多い

593 :名無し不動さん:2020/04/11(土) 16:53:47 ID:???.net
>>517
久しぶりに来てみたらまだバカが顔真っ赤とか言ってるんだな

594 :名無し不動さん:2020/04/11(土) 16:55:40 ID:???.net
>>585
どんどん良くなってくんだな
先見性の無いあんたには新宿区がおにあい

595 :名無し不動さん:2020/04/11(土) 20:31:29 ID:???.net
>>593
顔真っ赤が反応した

596 :名無し不動さん:2020/04/12(日) 16:07:42 ID:???.net
>>594
どんどん利益がなくなっていく
のまちがいだろ
新宿は良いね、うらやましさが滲んでるよ

597 :名無し不動さん:2020/04/12(日) 17:15:36 ID:???.net
>>594
どんどん、キャバクラが増えていくのか?
駅前にラブホもあって、良い街
綱島

598 :名無し不動さん:2020/04/12(日) 22:25:09 ID:2yOe2Gxd.net
国家管理に国家管理に国家管理に

599 :名無し不動さん:2020/04/12(日) 22:28:28 ID:???.net
>>596
綱島住人は、キャバクラ、ラブホ大好きだから
風俗だらけ、ラブホだらけの新宿は憧れの街だろ

600 :名無し不動さん:2020/04/13(月) 12:26:17.40 ID:???.net
最近は今まで見なかった物件が増えてる気がする。
従来セミナー業者が買い上げてた素人がいいと思う物件がセミナーできなくて一般の仲介に流れてきてるのだと思うが、総じて高いな。
希少性はあるが、前より高くなってると思うわ

601 :名無し不動さん:2020/04/13(月) 13:09:30 ID:???.net
糞物件を買い支えていたのはセミナー業者だからね

602 :名無し不動さん:2020/04/13(月) 15:21:23 ID:1Kn8pvOb.net
転売できて初めて利益でるのがワンルーム投資

603 :名無し不動さん:2020/04/13(月) 15:32:34 ID:???.net
>>602
それは素人

604 :名無し不動さん:2020/04/13(月) 16:58:22 ID:???.net
無事に転売できなければ金銭的な収支は確定しない。
明日核ミサイルが飛んできて廃墟になる可能性だってある。

605 :名無し不動さん:2020/04/13(月) 23:13:51.90 ID:???.net
綱島の立地や将来性さえも認識できない痴呆と阿呆
ここって基地外しか居ないんだな
まともな会話が成立しない
キャバクラが増えていくとか顔真っ赤とか
脳みそがチンパン以下の奴しか居ないようだね

606 :名無し不動さん:2020/04/13(月) 23:31:28.25 ID:???.net
綱島の立地と将来性は、キャバクラに最適だろ

なんで、あんなマイナー駅に5軒もあるのは
「そこが適してる」 からとしか言いようが無い

607 :名無し不動さん:2020/04/13(月) 23:52:27 ID:???.net
ホストもキャバクラも新宿はもっと適してるよなぁ
それ考えたら土地の有用性は様々何だよなぁ

608 :名無し不動さん:2020/04/14(火) 07:50:56 ID:???.net
綱島はマイナーだから、地元が新駅に期待するのはわかるね
風俗としても寂れてきてるから、盲腸みたいな新線にかける過剰な期待ともいえるかな

609 :名無し不動さん:2020/04/14(火) 17:44:58 ID:ZUicoN/h.net
暇なのでここでも書き込み
ここはリーマン投資家さんが多いのかな?
ワンルーム投資は割にあわんだろ、昔、杉山商事のトップルームシリーズ随分買いまくって、
大損こいた経験ある。
二つ三つ都内でワンルーム投資やるなら美味しいもの食べたり、旅行に行ったりした方が良いレベル。
不動産投資やるならボロでもいいから土地付きアパートからね。
災害あっても最悪土地は残る。
コロナの影響でリーマン投資家さんはヒヤヒヤだね、
不動産価格はこれから落ちるよ、有事の際は半年から一年後に落ちてくる。
しかも落ちだしたらなかなか上がらないのも不動産価格w
当方、都内に数十棟小ぶりマンション所有、無借金ゆえ高みの見物
都内都心部の不動産会社経営者より

610 :名無し不動さん:2020/04/14(火) 18:39:01 ID:???.net
くそなカキコミをマルチでやって、楽しいか?
エア丸出しなんだけどさ

611 :名無し不動さん:2020/04/14(火) 18:43:54 ID:???.net
せやな
土地は区分マンションだってついとるんや
アパートが良かったのは住人が立ち退かないから更地にできない物件が路線以下で売られてた時代の話やろ
農地でも太陽光でも新築区分でも常にダメなものなんて存在しないんや
大切なのは値段のみ

612 :名無し不動さん:2020/04/14(火) 22:07:57 ID:ut9RWi6V.net
>>611
区分所有で地震起きて、建物使用不可の赤紙貼られた場合、大規模修繕か建て替えしなければならない。
ハードルはかなり高く4/5以上議決権が必要。所有者それぞれの財布事情もあり、困難を極める。
区分は土地付きと言っても敷地権登記、空中に浮いてる部屋を高い金出して買ってるのと同じ。
その点、土地付きボロアパートは建物潰れても土地は残る。
税制面の詳細は割愛するが区分は不利。
まあ、区分好きなら止めないがね。
607です。失礼しました、もう書き込みません。

613 :名無し不動さん:2020/04/14(火) 22:26:57 ID:???.net
んなことになったら敷地売却もできるやろ
修繕や建替なら共用部分の保険もあるしまちづくり融資もあるで
高齢者向け融資もあるからどんな人でも借りれるんや

そして大惨事なら周りの建物も当然大変なことになってるから、共同建替もいけるで

614 :名無し不動さん:2020/04/15(水) 10:28:56 ID:???.net
大規模災害よりもアパートが火事になる確率の方がずっと高い

615 :名無し不動さん:2020/04/18(土) 02:42:47 ID:???.net
ワンルームマンション販売の
ジー・ゲートについて知ってる人いませんか?
今、どうなりましたか?

616 :名無し不動さん:2020/04/18(土) 08:02:29 ID:u6nWsfM0.net
区分投資してる人の中にはサラリーマン投資家もいるから
不動産業界の共食い始めた
こりゃ不動産不景気来るのかな
区分と土地付き物件の客取り合いしないのが暗黙のルールが破られた

617 :名無し不動さん:2020/04/18(土) 08:05:17 ID:u6nWsfM0.net
不動産業界の暗黙のルール破られたら
これから競売価格公示個人HP乱立で
競売仲介業者・任意売却業者がHP上で価格開示はじめだす

618 :名無し不動さん:2020/04/19(日) 20:28:37 ID:???.net
何かスゴい妄想撒き散らした書き込みだな
ちょっと笑った

619 :名無し不動さん:2020/04/19(日) 22:05:01 ID:???.net
何年前の情報書いてんだって話よ
今時競売にかかるワンルームなんてほとんどないし、落札額も相場並みか相場以上
持ち主はたとえ新築購入だったとしても数年経ってれば売れば儲かる状態なんだから資金不足になったらふつうに売る

620 :名無し不動さん:2020/04/21(火) 02:32:35.64 ID:GnwVPnB/.net
今は売ろうにも買い手がいないけどな

621 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 13:21:16 ID:???.net
500万、表面利回り10の物件なんて全く出なくない?
前提として「仲介」で絞って指値入れるということ?

622 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 14:10:28 ID:???.net
東京で500万表面10はアカン
700万表面9の方がマシで、
800万表面8の方がマシ。
保有期間中の下落を考えると1000万7.2%の方がいい

とにかく生活保護ラインを割ると一気に貸し出し対象者が減る

623 :名無し不動さん:2020/04/25(土) 22:24:31 ID:???.net
俺「やはりご自身でも(投資用不動産を)買われるんですか?」
「不動産業はローンが組みにくいので買えません」

これは本当なのだろうか

624 :名無し不動さん:2020/04/26(日) 07:00:39.39 ID:???.net
>>623
単なるバカ
人によっては業者のメリットを活かしてお宝物件を買いまくっている

625 :名無し不動さん:2020/04/26(日) 11:02:25 ID:???.net
極上の掘り出し物なら不動産屋が買ってる
ただし売り主から直で仕入れるから掘り出し物なのであって
いちど不動産屋を挟むと適正価格に修正されるか
上得意客に回さされるから一般人には回ってこない

626 :名無し不動さん:2020/04/26(日) 14:40:49 ID:???.net
>>622
そんな利回りの良い物件見てみたい

627 :名無し不動さん:2020/04/26(日) 15:34:09.20 ID:???.net
ネタ

628 :名無し不動さん:2020/04/29(水) 10:17:54.97 ID:???.net
>>626
このくらいなら少ないがたまに出てくる
クソ物件だけど

629 :名無し不動さん:2020/04/29(水) 12:47:11 ID:???.net
築古ならある

630 :名無し不動さん:2020/04/30(木) 17:21:47 ID:???.net
築古ならというより築浅は投資対象外でしょ
新築ワンルームの方が安い(価格ではなく、その築年数まで持ち続けたとして考えると)
だから築30~50がメインターゲットでしょが

631 :名無し不動さん:2020/04/30(木) 20:00:29 ID:???.net
>>630
築浅を安く買えばいいんだよ

632 :名無し不動さん:2020/04/30(木) 20:52:46.93 ID:???.net
安く買う方法がない

633 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 06:58:53 ID:???.net
>>631
君が安く売ってくれ

634 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 09:55:47 ID:???.net
>>633
俺は相場より高値で売っている

635 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 18:25:12 ID:???.net
「矛盾」て言葉を知ってるかい?

636 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 09:39:56.58 ID:???.net
これから安くなるよ

637 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 09:50:39 ID:???.net
>>635
それは一般人の考え

638 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 09:54:13 ID:???.net
安く買って高く貸して高く売らないと儲からない。

639 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 10:15:24 ID:???.net
>>638
それは一般人の考え

640 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 21:43:56 ID:YzLSBXQz.net
今日、築30年くらいのワンルームマンションのコンセント増設をやったが滅茶大変だった。
天井裏狭いし汚いし、ケーブル下ろす場所分からない。

素人目にはやらない方がいいと思った。

641 :名無し不動さん:2020/05/03(日) 00:02:10 ID:???.net
天井から真面目にやるから大変なんだろ
露出で、すでにあるコンセントから分岐すれば余裕
延長コードと変わらん

642 :名無し不動さん:2020/05/03(日) 01:29:38 ID:???.net
素人がコンセント工事やって法的に大丈夫なの?

643 :名無し不動さん:2020/05/03(日) 08:47:09 ID:???.net
やったのは下手くそ業者だよ

644 :名無し不動さん:2020/05/03(日) 21:03:01 ID:???.net
>>642
素人が活線(電気の流れる部分)の工事をするのは違法
というか危険
俺は電気工事士だけど、機材がないから外注すチェックはするけど

645 :名無し不動さん:2020/05/03(日) 21:22:58.59 ID:???.net
ほらね

646 :名無し不動さん:2020/05/04(月) 12:53:45 ID:???.net
何がほらねだよ。
頭悪〜

647 :名無し不動さん:2020/05/04(月) 14:24:22 ID:???.net
>>646
下手くそ業者が反応したw

648 :名無し不動さん:2020/05/08(金) 16:48:18 ID:???.net
投資用ワンルームなんてガラクタ、そのうち売れなくなるよ。普通の賃貸とさほど変わらない設備の癖に狭い。ダサい。地方分散が進めば都内のワンルームマンションはどんがら。

649 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 02:48:37 ID:???.net
>>648
買う資産もないし、売る資産もない部外者の戯言は見苦しいだけ。
貧乏人の閃き、考えは休むに似たり。

650 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 11:53:54 ID:???.net
>>649
そう思い込むしか自分を保てないなんてかわいそうな人だね。

651 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 22:45:05 ID:???.net
>>650
ならドンガラになった時646は買うのか?今後売らなきゃならないワンルームマンションを646は持ってるのか?
自分はそう思わない。単なる預言者気取りで何の責任も負わない部外者の戯言だろ。
市場に参加しない部外者の戯言なんて邪魔なだけ。

652 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 22:46:34 ID:???.net
>>651
責任てなに?ワンルーム所有してると責任があるの?頭大丈夫?

653 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 07:16:56 ID:???.net
>>652
持ってない人には判らないという事だよ

654 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 09:39:04 ID:???.net
>>653
経済は持ってる持ってない関係なく観測可能だけど。所有していないとわからないことってなに?

感情的なこと意外で教えてくれる?

655 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 10:30:33 ID:???.net
>>654
悔しかった?

656 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 12:17:28.54 ID:???.net
>>655
煽るしか脳がないんだね。

657 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 12:19:25.37 ID:???.net
回答ができないと話をそらし、煽る。

相手が悔しがっていると思い込むことで、優位性を妄想する。

そうすることでしか自我が保てない。君は哀れな人間だね。

658 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 12:36:50.18 ID:???.net
恥ずかしいという感覚がない人がいるんだね
冷静を装って、耳が真っ赤になってそう

659 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 12:49:14 ID:???.net
>>657
敗北宣言乙
許してやるよ

660 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 13:11:01.28 ID:???.net
>>659
君が逃げ続けること一覧を作ったよ
敗北しているのは君であることは明白だね?

・都心ワンルームは地方分散で空き家が増える
・ワンルームを持っていると何の責任が発生するのか
・そもそもなぜ俺がワンルームを持っていないと言うのか
・経済の流れはワンルームを持つ人にも持たない人にも平等なのに、なぜ持たない人は何かを言う権利がないのか
・敗北宣言とは具体的にどの言葉を言うのか

661 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 13:29:12.48 ID:???.net
>>660
全く違うよ 
やり直しな

662 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 14:11:13 ID:???.net
>>661

>>659
君が逃げ続けること一覧を作ったよ
敗北しているのは君であることは明白だね?

・都心ワンルームは地方分散で空き家が増える
・ワンルームを持っていると何の責任が発生するのか
・そもそもなぜ俺がワンルームを持っていないと言うのか
・経済の流れはワンルームを持つ人にも持たない人にも平等なのに、なぜ持たない人は何かを言う権利がないのか
・敗北宣言とは具体的にどの言葉を言うのか
・全く違うというが、どこが違うのか

663 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 14:35:16 ID:???.net
>>662
敗北宣言が反応したw

664 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 18:50:41 ID:???.net
>>663
敗北宣言はいつしたのかな?したレス番号を教えてくれるかな?



君が答えない限り何度でも言うよ。

君が逃げ続けること一覧を作ったよ
敗北しているのは君であることは明白だね?

・都心ワンルームは地方分散で空き家が増える
・ワンルームを持っていると何の責任が発生するのか
・そもそもなぜ俺がワンルームを持っていないと言うのか
・経済の流れはワンルームを持つ人にも持たない人にも平等なのに、なぜ持たない人は何かを言う権利がないのか
・敗北宣言とは具体的にどの言葉を言うのか
・全く違うというが、どこが違うのか

665 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 19:17:54 ID:???.net
>>664
悔しかった?

666 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 19:58:34.77 ID:???.net
悔しいから何回も反応するんだよ www

667 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 20:26:25.10 ID:???.net
>>665


>>663
敗北宣言はいつしたのかな?したレス番号を教えてくれるかな?



君が答えない限り何度でも言うよ。

君が逃げ続けること一覧を作ったよ
敗北しているのは君であることは明白だね?

・都心ワンルームは地方分散で空き家が増える
・ワンルームを持っていると何の責任が発生するのか
・そもそもなぜ俺がワンルームを持っていないと言うのか
・経済の流れはワンルームを持つ人にも持たない人にも平等なのに、なぜ持たない人は何かを言う権利がないのか
・敗北宣言とは具体的にどの言葉を言うのか
・全く違うというが、どこが違うのか
・悔しかったという根拠

総レス数 1005
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200