2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪地裁】GIGAZINE倉庫問題23【令和1(ワ)8679】

502 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 13:53:28.13 ID:???.net
さりげなく>>498が山崎家寄りだなw

503 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 17:10:14.55 ID:???.net
>>502
山崎家よりっつーか、裁判ってそんなもん。
どうしても裁判所は業者側に譲歩を求める。
建物が建っていて、その登記があるという事実はでかいからな。

G側は意固地になって建物回復を求めるのが、
ポーズじゃなくって本気なら、そんな和解案にも応じない可能性もあるけどね。

504 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 18:28:28.50 ID:B2A2i69z.net
>>498
借地権認めるわけねーだろw
和解するなら解体費用業者餅とかが限度やろうな
とワシは見てる

505 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 18:56:31.28 ID:???.net
>>504
それってヤマザキ完全敗北じゃん

506 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 23:42:34.73 ID:???.net
落としどころなんて考えてなくて、自分側の正義を100%主張してるだけだから取り付く島もない。
なんなら上告繰り返して最高裁の判断だよこれは。

こんなクソ試合に付き合わされる司法も気の毒、という答えしかないけど。

507 :名無し不動さん:2020/09/12(土) 05:08:45.53 ID:???.net
借地権が認められたらギガジンの勝ちでしょう?

508 :名無し不動さん:2020/09/12(土) 07:12:42.26 ID:???.net
Gの主張は所有権か最低地上権では?

509 :名無し不動さん:2020/09/12(土) 08:35:04.78 ID:hz6EiSWi.net
賃料相当損害金は相当な額になってるやろ
解体費用免除でもこの金員は敗訴したら払うことになるだろう

510 :名無し不動さん:2020/09/12(土) 14:32:47.08 ID:???.net
刑事事件での起訴ってどうなったの

511 :名無し不動さん:2020/09/12(土) 23:03:26.26 ID:???.net
>>510
あれからなかったことのように触れられない時点でお察しでは

512 :名無し不動さん:2020/09/13(日) 01:01:23.57 ID:???.net
>>510
無理無理。あたかも起訴してくれるようにつまんで書いてただけ。しかも最終的には警察が乗り気じゃないことに気付いてブチ切れる有様。
ブログや記事で「ブチ切れる」という表現が多発するほど精神不安定な一家だから一喜一憂してたら疲れる。

513 :名無し不動さん:2020/09/13(日) 07:18:36.01 ID:???.net
>>510
そもそも送検されてもないんじゃないの

514 :名無し不動さん:2020/09/15(火) 02:41:12.68 ID:???.net
けいすい。
森永のリーフパイの話題に夢中

515 :名無し不動さん:2020/09/16(水) 11:59:01.79 ID:???.net
食レポはGIGAZINEの得意分野

516 :名無し不動さん:2020/09/17(木) 10:44:46.77 ID:???.net
>>513
ただいま「捜査中」ということで、実際にはほったらかしになってると思います

517 :名無し不動さん:2020/09/23(水) 12:02:22.65 ID:???.net
次の台風は関東コースか
廃屋が命拾いかな

518 :名無し不動さん:2020/09/24(木) 15:09:44.46 ID:???.net
自然に崩壊したら、土地所有者が安全確保を名目に
すっきり更地に出来たりするのかね?

519 :名無し不動さん:2020/09/25(金) 06:25:58.56 ID:???.net
できません
権利関係が決着していない

520 :名無し不動さん:2020/09/25(金) 08:49:09.94 ID:???.net
ただ、現状に建物形状として確認できなくなったら、
法務局は滅失に応じるんじゃないか?

521 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 08:46:34.64 ID:4qm38Smn.net
ケイスイブログ(建築)更新来た
燃料がいっぱい入ってるw

522 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 09:30:30.99 ID:qBkzeQNI.net
冷蔵庫不法投棄されちゃってるな

523 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 09:58:27.42 ID:???.net
「早く損害賠償の訴えを起こせ。」っていうのは
「やれるもんならやってみろ」ってこと?

524 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 10:22:20.07 ID:???.net
>>523
そうだろうね
そっちに理があると思うなら正々堂々訴えればいいじゃないか、ということかと思う

「詳しいことをブログに書けば、また、弁護士に説教をされる」
ってことは、既に怒られたんだな
しかし、反省の色無しのブログ書き綴ってたら裁判での心証悪くなる一方のような

525 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 10:28:48.18 ID:???.net
>>523
「反訴」しろということだろう
この裁判でまとめてケリをつけたいということ

ケイスイは、ふざけたこと言わないでね、こっちの要求は倉庫を元に戻せなんだよ
つまり、時間はいくらかかっても良いと「別訴」でやるつもりだろう

526 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 19:27:31.87 ID:???.net
>>525
相手目線では「お前らの手元に賠償されるべき損害なんてない」、つまりあの建物はお前らの資産ではない、というふうに考えてるのかと思ったが、違う?

527 :名無し不動さん:2020/09/29(火) 04:32:49.80 ID:???.net
>父と地主の間に一体何があたのか。何度も病院の玄関まで杖をついて電話をかけに行って危篤になっていた父。死に際に、父は誰に電話していたのだろうか。

一人の人間の執念が、この解体現場を覆っている。私達はどうあっても、父の無念をはらさねばならないのだろう。

ハム太郎「この土地と建物は永遠にわしのものだ(ガクッ)」

528 :名無し不動さん:2020/09/29(火) 09:43:03.05 ID:y4JthcWy.net
日新の弁護士さんが、繰り返し「反訴」を促してるというと
口頭弁論が終わりそうなんですか?

529 :名無し不動さん:2020/09/29(火) 10:37:58.44 ID:???.net
>>525
別訴でやれるなら、さっさと訴訟起こしてそうなものだが

530 :名無し不動さん:2020/09/29(火) 21:50:13.98 ID:???.net
ゴミ屋敷の写真に謎ポエム

531 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 06:12:30.16 ID:???.net
裁判所にポエムは通用せん
建物が建っていて、その登記がある、そしてそれを所有者の承諾なく壊したという事実はでかい
裁判所もこれは無視できない

532 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 06:24:28.53 ID:???.net
建物の登記がされていて通常なら絶対有利な裁判なのにKEISUI氏のBLOGからは劣性の感じしか伝わってこないのは何故なのか

533 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 07:30:29.51 ID:???.net
登記には強い拘束力がないからだろ。
火災保険の支払い記録や「みなし地上権」などの弱い証拠で状況証拠を固めようとしてるけど、そもそも論である「本当にその建物を買って自分のものにしたのか」という点を説明できないから劣勢になるほかない。

534 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 07:40:03.54 ID:9Y1PvI9C.net
>>520
現況で判断するから今の屋根なしの構造物の状態で
滅失になるだろ

535 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 07:51:10.20 ID:???.net
一年も裁判やってるのにまだ判決まで行かないのだから
劣勢で反撃の余地なし
ということでもないのであろう

536 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 08:04:29.51 ID:???.net
土地建物の明け渡し訴訟は半年ぐらいで終わるのが多いから
一年かかってまだやってるのは長いわな

537 :大阪の信用金庫はエゲツナイ:2020/09/30(水) 08:43:37.12 ID:B0IxVaTw.net
大阪の信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウして物凄い利益です

538 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 08:51:38.37 ID:???.net
>>533
建物の所有権移転登記の登記原因が売買になってるんだが、
それじゃだめなの?

539 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 09:16:33.68 ID:???.net
>>538
「建物の売買契約書」があるとブログに書いてありましたが
ケイスイさん、嘘ついてる?

540 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 09:26:32.58 ID:???.net
>>539
売買を登記原因にするためには、法務局にそれを証明する
司法書士の書類が必要なはず。
売買契約書の原本の有無はともかく売買は売買なんじゃないかと

541 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 10:29:36.23 ID:???.net
>>536
コロナ挟んでるからね

542 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 10:36:47.19 ID:???.net
G側が有利なのって建物壊したことに対しては賠償金もらえるってくらいで、明け渡せと言われたらそれには反論できないんでしょ?
土地の賃借料も払ってないし、地上権主張しようにも登記はないし書類もない

壊した分は現場復旧せよと主張したところで、でもどうせ明け渡しになるんなら通らなさそうだし
中に置いてあったものもゴミ屑同然、建物も明け渡しするなら取り壊し費用負担するところを賠償金と相殺とかするなら大した事にはならなさそう

543 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 11:54:44.95 ID:???.net
>>542
その通りだと思うわな。

仮に、借地権を認めるとしたら、土地売買代金の内、
面積按分でこの建物分の土地面積の価格に対して、
借地権比率に応じた金額。
感覚的には5百万前後って感じ。
これがG側にとって最良の決着かもね。

悪い方では、地上権登記も無いから第三者への
対抗要件は無しって事で、借地権は認められずに、
百万前後で手打ち。
金銭で和解だろうな

544 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 12:03:13.08 ID:???.net
>>543
借地権が認められたら
ギガジンは未払いの地代を払ってから、引き続き借りたいというんじゃないか
建物は「朽廃」で壊れたのではないし
前の借地契約は新地主に引き継がれるし

545 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 12:30:06.40 ID:???.net
2020年は、自分勝手の象徴である「トランプ」と「gigazine」が負けて法と秩序が取り戻される記念すべき年となるであろう。

546 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 12:32:48.92 ID:???.net
>>545
パワーエステイトが「法と秩序」になったら
まずいだろ

547 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 21:10:22.23 ID:???.net
>>544
未払いの期間長いから、地主が契約切りたいといえばそっちが有利になりそうな気はする
置いてあるものもゴミばっかりで使用実態認められなさそう

548 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 21:17:23.97 ID:???.net
賃料未払いの上の強制占拠が「法と秩序」でも困る
裁判で色々明らかにして決着つけるのが一番

549 :名無し不動さん:2020/09/30(水) 21:56:14.64 ID:???.net
>>548
それを決めるための法と秩序が裁判なんだろな

550 :名無し不動さん:2020/10/01(木) 00:11:25.31 ID:???.net
>>544
>前の借地契約は新地主に引き継がれるし

前地主との間に借地契約があって債務不履行がなければ
新地主にも借地契約は引き継がれますが
ケイトは借地契約がなく地代も払ってないので
新地主は借地を拒否できます

551 :名無し不動さん:2020/10/01(木) 08:04:12.46 ID:jsbW72ne.net
まぁ収去費用は業者餅
Gは一銭も取れないでしょうな
そろそろ一審大詰めかな

552 :名無し不動さん:2020/10/01(木) 11:51:45.73 ID:???.net
>>550
新地主の日新は、これが借地の契約書だと出してる(ケイスイは父の署名じゃないとか言ってたが)
「債務不履行」は今、裁判で争ってるのだろう
新地主が借地を拒否できるかどうかは、裁判の結果次第とはいえ、
日新としては引き続きなんてとんでもねえよだろね

553 :名無し不動さん:2020/10/01(木) 12:00:09.13 ID:???.net
借地契約を解除するためには当事者間の信頼関係を破壊する程度の債務不履行が必要であるとされており、1ヶ月分の滞納のみでは解除が認められない可能性が高く、概ね3ヶ月から6ヶ月分の滞納が必要であるとされています。

10年もあれば十分だな

554 :名無し不動さん:2020/10/01(木) 12:00:54.92 ID:???.net
>>552
契約書が本物だ偽物だって話は争点になるのかなあ

555 :名無し不動さん:2020/10/01(木) 14:25:24.74 ID:???.net
>>554
日新が本物、ギガジンが偽物と主張するとどうなるのかね
その「契約書」だけでは判断できないとすれば、その他の事情を勘案してとなる?

556 :名無し不動さん:2020/10/01(木) 23:04:28.41 ID:???.net
てかゴミ屋敷、放置してたら近所迷惑だろ

557 :名無し不動さん:2020/10/02(金) 08:43:18.83 ID:tQXpchqO.net
今年はもう台風来そうにないから
Gは助かったな

558 :名無し不動さん:2020/10/02(金) 09:44:06.22 ID:???.net
台風で倉庫の残骸が潰れても
係争中だと、職権による滅失登記はやらんでしょうね

559 :名無し不動さん:2020/10/02(金) 10:35:22.19 ID:???.net
どの程度に潰れるかじゃないかな
完全にぺったんこの場合と
柱などがかなり残ってる場合とでどう判断されるか
登記官も面倒に巻き込まれるのは御免だろうし

560 :名無し不動さん:2020/10/02(金) 23:18:55.08 ID:???.net
>>554
今回の裁判ではケイトの借地契約の有無が問われているから
それの真贋は重要ではない

561 :名無し不動さん:2020/10/02(金) 23:25:36.01 ID:???.net
>>560
俺の見立てでは、角太郎が実際に建物を買ったかどうか、それを証明できるかどうかだと思ってるんだが。

562 :名無し不動さん:2020/10/03(土) 00:30:44.17 ID:???.net
毛糸が借地について契約していようがいまいが、地代を長年払っていないので契約していても一方的に破棄できるのでは?
建物については登記されている分山崎家が有利なのかね?

563 :名無し不動さん:2020/10/03(土) 06:32:53.89 ID:???.net
>>561
それについては>>540なんじゃない?

>>562
その状態でも、契約解除したければ裁判所に訴えての手順踏む必要はあるよ

564 :名無し不動さん:2020/10/03(土) 08:17:32.53 ID:???.net
整理するとこうなりますか

角太郎が実際に建物を買ったか
買っていない→日新の勝ち
買った
 借地契約があったとして、それのケイトへの遺贈が認められるか
 認められない→日新の勝ち
 認められる
  ケイトに重大な信義則違反があったか
  あった→一応、日新の勝ち
  なかった→ギガジンの勝ち 

565 :名無し不動さん:2020/10/03(土) 12:56:49.05 ID:???.net
>>564
ギガジン勝利のハードルたっかw

566 :名無し不動さん:2020/10/03(土) 13:47:18.20 ID:???.net
でも正義が勝つのは当然なのである

567 :名無し不動さん:2020/10/03(土) 16:45:27.24 ID:???.net
>>565
いや、それがそうとも言い切れないところが
この裁判の面白いところ

568 :名無し不動さん:2020/10/03(土) 19:08:24.62 ID:???.net
>>567
ほう?詳しく。

569 :名無し不動さん:2020/10/03(土) 22:13:40.80 ID:???.net
日新プランニングの Google Map のクチコミに定期的に反社だとか書いている人がいるけど、山崎一族の言葉を借りて誹謗中傷の文章を書き込んだ場合罰せられるのはあなたですよ
いざという時山崎家はあなたの助けにはならないので御注意を

570 :名無し不動さん:2020/10/04(日) 09:39:19.63 ID:ntzU6wpE.net
並行して進められてるケイスイさんの名誉棄損の裁判は
どうなっていますか

571 :名無し不動さん:2020/10/04(日) 10:29:03.47 ID:???.net
>>570
このスレタイに書かれている裁判のことですね。
名誉毀損、てか記事の掲載差し止めがスレタイの事件で、
メインである建物ぶっ壊し事件の方は、別の事件番号ですよね。大阪地裁に聞いたら分かりました。

572 :名無し不動さん:2020/10/04(日) 16:54:36.83 ID:???.net
>>571
あれ?
「令和元年(ワ)第8679号」は「建物収去土地明渡等請求事件」ではなく
「名誉毀損、てか記事の掲載差し止め」のほうですか

573 :名無し不動さん:2020/10/04(日) 20:22:54.39 ID:???.net
>>572
はい。

574 :名無し不動さん:2020/10/05(月) 16:17:45.83 ID:???.net
>>568
俺、>>567じゃないけど、裁判の被告経験あり。

内容はあんまり書けないけど、
法律的には、うちの会社には落ち度は無く、
原告が法律には根拠が無いものだった。

けど、和解調停で、多少こちらが金を払って終わる事になった。
裁判所は和解で終わらす事を進めてくる。
弁護士も和解を断ると断った方が不利と言う。
和解内容のベースは、素人有利って感じ。

575 :名無し不動さん:2020/10/05(月) 16:37:39.39 ID:???.net
「今回のGIGAZINEが巻き込まれた事件を見ていると、警察は告訴しても、その一方で今回のように相手側が訴訟を起こしてきて民事訴訟も並行して行われた結果、
示談が成立してしまう可能性もあるが、GIGAZINE編集長としては民事の示談に応じるつもりは絶対にない。
この事件は前例のない事件だけに個人の問題としてのみ対処するのは間違っていると考えるのである。
時間もお金もストレスも甚大である。しかし、GIGAZINEとしては見て見ぬ振りをして放置しておくことは出来ないのである。」(ケイスイブログより)

>GIGAZINE編集長としては民事の示談に応じるつもりは絶対にない。

うむ

576 :名無し不動さん:2020/10/05(月) 19:13:55.18 ID:???.net
名誉毀損の方は勝ち目がないと思うけど示談はせず敗訴判決を受け入れるといことなの?

577 :名無し不動さん:2020/10/05(月) 20:48:13.74 ID:???.net
これで示談に応じたら指差して嗤ってやるしかないな

578 :名無し不動さん:2020/10/06(火) 04:42:58.62 ID:???.net
二つがごちゃごちゃになっとるw

579 :名無し不動さん:2020/10/06(火) 15:34:23.47 ID:???.net
>>574
企業側も正義を貫くよりもトータルでの損が少ないことを優先するからってことかな
まあ、それが普通だよな

580 :名無し不動さん:2020/10/07(水) 10:06:42.69 ID:???.net
>>574
原告側が根拠なく訴えを起こすのは勝手だけど、それを受けた裁判所が法的根拠なく金銭付きの和解を勧めてくるとかあり得ないんじゃないの?
つか、原告側の弁護士も、よっぽど欲っぽい弁護士じゃない限り、法的根拠のない訴えを起こして自分の評判を下げたくはないはず。
つまり、訴えられた時点でスネに傷があるわけで、その時点である意味で負けですよ。訴えられてヒャクパー無実とかあり得ない。

581 :名無し不動さん:2020/10/07(水) 10:07:58.12 ID:???.net
>>580
>>574氏の御社の事を揶揄するのではなく、一般論でという意味ね。

582 :名無し不動さん:2020/10/07(水) 10:16:04.31 ID:???.net
Gの裁判の場合は企業は訴えられてないしな

583 :名無し不動さん:2020/10/07(水) 11:28:32.94 ID:???.net
いずれにせよ、余計な出費・手間暇

日新「こんなところ買うんじゃなかった」だろ

584 :名無し不動さん:2020/10/07(水) 14:45:03.69 ID:???.net
>>583
日新「訴訟で事業が滞った期間分の損害を賠償しろ民事訴訟ドーン」

585 :名無し不動さん:2020/10/07(水) 14:50:03.96 ID:???.net
来週あたりの期日で裁判が山場を迎えるみたいだね。

586 :名無し不動さん:2020/10/07(水) 18:06:09.52 ID:???.net
>>580,581
ご指摘ごもっとも。
相当割愛して書いたのですが、まさしくその指摘通りw
ただ、お相手さんは、たぶん弁護士費用相当しか得られなかったので、
なんだかなって感じではありました。

転じて、今回のGの件の場合、無断で取り壊したなどの落ち度は
土地所有者側は認めてるところなので、反訴していないので、
そこの取り扱いがどうなるかはわからないけど、
やはり裁判所は事実確認の上で、和解を進めてくると思うのです。

587 :名無し不動さん:2020/10/07(水) 18:15:55.59 ID:???.net
しかし、あんだけ見栄きって和解はG側は大敗北だよなあ
土地所有者側は、とりあえず開発進められるのが一番だから和解で適当に手を打てれば問題ないだろうけど

588 :名無し不動さん:2020/10/08(木) 06:03:36.54 ID:???.net
和解ならケイスイブログになんと書くか楽しみです
何事もなかったかのようにスルーするかもしれんけど

589 :名無し不動さん:2020/10/08(木) 08:25:55.57 ID:???.net
>>574
>裁判所は和解で終わらす事を進めてくる。
>弁護士も和解を断ると断った方が不利と言う。

我々は正義のために戦っているのだ!和解などせぬ!!
って突っぱねたらG側が不利になるのだろうか

590 :名無し不動さん:2020/10/08(木) 09:55:21.33 ID:uErC2aBG.net
和解勧試はしとるやろうね
Gの弁護士も当然勧めてくるやろw

591 :名無し不動さん:2020/10/08(木) 15:01:33.95 ID:???.net
裁判官はこんなめんどくさい事件の判決書きたくないから和解を勧める
弁護士はどうかね
編集長に納得いくまでやると言われたら付き合わざるを得ないかね

592 :名無し不動さん:2020/10/11(日) 13:14:18.14 ID:???.net
>>589
どうなんでしょうね
まあ、和解でないとするとはっきり黒白がつくんじゃないですか
ジャッジが旗を、こっちが勝ち!あっちが負け!というように
それで終わりとならんだろうから、見物人としてはそれはそれで良いです

593 :名無し不動さん:2020/10/22(木) 08:05:36.51 ID:CGmfGwZR.net
ケイスイ公式サイト「ハローウィンのためのリースを作ってみた」

ターミネーターみたいのがこっち睨んでますなw

594 :名無し不動さん:2020/11/01(日) 11:20:00.98 ID:???.net
そろそろ次の期日あたりで結論が出るようですね。
楽しみです。

595 :名無し不動さん:2020/11/02(月) 09:43:29.32 ID:???.net
>>594
「次の期日」が「判決期日」ということですか?
楽しみですね
勝てば、ケイスイさんは意気揚々とブログに書くでしょうね
負けたら、ほっかぶり知らん顔かな

596 :名無し不動さん:2020/11/02(月) 13:25:33.57 ID:???.net
>>594
お?ついに来たか?

597 :名無し不動さん:2020/11/18(水) 09:44:03.45 ID:YuvyThmQ.net
コロナが影響しているとはいえ、異常なくらい長くかかってるね
今は双方弁護士を代理人にして裁判に臨んでいるんでしょ?
閉廷後に弁護士が各陣営に内容を持ち帰ってからどれだけ揉めようが、裁判自体は淡々と進んでいくはずなのに何に手こずっているんだ?

598 :名無し不動さん:2020/11/19(木) 19:44:35.12 ID:???.net
>>597
裁判が長引くことで困るのは不動産屋側。てことで、Gがグダグダと牛歩作戦をとってるのでしょう。
おおかた、「父親の資料を整理してたらこんな驚きの記録が出てきた!」とかいっていちいち長引かせてるのでは。

599 :名無し不動さん:2020/11/21(土) 22:34:13.75 ID:???.net
つまりプロである不動産屋側がど素人のGにやりたい放題やられてるってことじゃねぇか
ダッセェw

600 :名無し不動さん:2020/11/22(日) 05:41:56.29 ID:???.net
不動産屋側は、工事開始が遅れた損害は裁判で請求するって言ってるようなので
うちは全然困ってないぞ!じゃないですか
知らんけど

601 :名無し不動さん:2020/11/22(日) 12:03:46.98 ID:???.net
まずないだろうけど
ギガジンが負けたら結構な額の金が請求されるの?

602 :名無し不動さん:2020/11/22(日) 14:50:26.49 ID:???.net
>まあ、こんなことまで配慮する人たちであれば断りもなく人様の家を解体するようなことはしないというものだ。>

ついに倉庫だという虚偽の設定忘れて家だと言い出したか

603 :名無し不動さん:2020/11/22(日) 21:25:28.89 ID:???.net
>>599
やりたい放題と取るか、箸にも棒にもかからん屁理屈をこねくり回してるととるか
解釈の違いでどちらにも取れるのが面白いところですね。
裁判なんて長引かせようと思えばある程度伸ばせるけど、その度に裁判官の心証は悪くなる一路なんで気をつけなきゃいかんのやで。

つまり、伸ばしてる側はもう勝てないとわかってるから、ある事ない言葉持ち出してきて相手に金銭的なダメージを与える嫌がらせをしてるってことです。

604 :名無し不動さん:2020/11/22(日) 21:26:43.40 ID:???.net
>>603
「ある事ない事」の誤変換な

605 :名無し不動さん:2020/11/23(月) 08:25:53.67 ID:???.net
GIGAZINE側からの訴訟ないから既に負けてると思うよ

606 :名無し不動さん:2020/11/23(月) 08:43:26.97 ID:SSf6byof.net
>>601
敗訴したら賃料相当損害金と収去義務かな

607 :名無し不動さん:2020/11/23(月) 09:08:30.54 ID:???.net
そもそも、>>598が言い出した「Gが裁判を長引かせている」というのは事実なの?
「仮にGが〜したとしたら」がいつのまにか「Gが〜したから」と断定されて話が進んでいくのってこのスレあるあるだよね

608 :名無し不動さん:2020/11/23(月) 10:08:44.92 ID:???.net
粘着だからなぁ

609 :名無し不動さん:2020/11/23(月) 10:46:21.41 ID:???.net
>>607
そんなの当事者に聞くか裁判資料の閲覧でもしないとわからない

610 :名無し不動さん:2020/11/23(月) 14:04:47.82 ID:???.net
無断で他人の所有物壊しているんだからギガジンが負けるわけがない

611 :名無し不動さん:2020/11/23(月) 14:44:42.65 ID:???.net
>>610
それ、「ギガジンの所有物」って立証されてるの?

612 :名無し不動さん:2020/11/23(月) 15:14:11.62 ID:???.net
建物は登記済

613 :名無し不動さん:2020/11/24(火) 01:06:27.52 ID:???.net
>>612
無限ループ始まりのヨカーン

614 :名無し不動さん:2020/11/24(火) 01:44:56.27 ID:???.net
建物はケイト編集長の所有で間違いない
借地上の建物だから借地契約すれば建物を使用できる
借地契約しないと建物取り壊し費用の負担者になる

615 :名無し不動さん:2020/11/24(火) 04:10:10.12 ID:???.net
>>614
地代を10年以上払ってないという事は…?

616 :名無し不動さん:2020/11/24(火) 04:36:49.74 ID:???.net
>>615
こんなところで聞いてないで
裁判資料閲覧してきんしゃい

617 :名無し不動さん:2020/11/24(火) 04:57:10.52 ID:???.net
【まとめ】この件どう考えても、どっちもどっちだろ。

Gにしてみれば「登記も済ませてある建物を勝手に壊された!」だけど肝心の地代を払ってなくて、それをうまくごまかすために「土地はカクタロウが買ってたようだ」って言ってみたけどどうやら通らなさそうなので「この地域では古くから地上権ガー」って言ってて、

かたや不動産側は「地代をいただいてないのだからお宅の権利は消滅してます」と主張はするものの真っ当に裁判してりゃまど楽勝ムードだったのをすっ飛ばして実力行使するから立場が悪くなってしまったという。

傍観者の視線は「実力行使」に集中してるけど、本来はその前の「地代を払ってない=不法占拠」という行為が発端であることを忘れちゃいかんと思ってるんだが?
その落ち度を棚に上げて「あの人ら、私の大事な家を!」って一方的に被害者ぶってるのはどうにも心証が悪すぎる。

元地主側は、なんで最初っから裁判して追い出しておかなかったんだろ?そしたらこんな面白いことになってなかったのに。

当事者全員、揉め事体質の人たちなのかな?

618 :名無し不動さん:2020/11/24(火) 07:31:37.57 ID:QvtVTv7y.net
>>617
そんなもん、最初っから真っ当に裁判したら楽勝ではなかったからに決まってまんがな

619 :名無し不動さん:2020/11/24(火) 08:08:06.59 ID:???.net
>>618
業者の言い分をすべて正しいとするなら間違いなく楽勝案件
それなのにまず実力行使にでたということは、業者の言い分のどこかに嘘があるか、何か隠していることがあるんだろうな

620 :名無し不動さん:2020/11/24(火) 10:49:35.60 ID:???.net
そりゃ「いつものように建物所有者が別にいる土地を安く買い叩いてこっそり潰して滅失登記しようとしたら、
まさか実力行使に出た瞬間を向かいの建物から建物所有者に見られていたとは思ってもみませんでした」とは正直には言えんやろ

621 :名無し不動さん:2020/11/24(火) 14:25:46.09 ID:???.net
>>619
山崎さん。そういうことは裁判所で訴えてください

622 :名無し不動さん:2020/11/24(火) 17:30:31.84 ID:???.net
久々に長文クンの分析を肴にマッコリでも飲みたいぜw

623 :名無し不動さん:2020/11/25(水) 06:40:34.22 ID:???.net
(建物所有者が別にいると推測できる土地を安く買って、建物を潰して滅失登記しようとしたら、実力行使に出た瞬間に問題発生か)

これが裁判官の心証であれば、日新の希望する判決は出ないだろうね

624 :名無し不動さん:2020/11/25(水) 07:54:25.81 ID:???.net
それいうとG側だって似たようなもんだし、面倒な裁判担当する裁判官に同情しかない

625 :名無し不動さん:2020/11/25(水) 09:18:22.40 ID:???.net
いつものようにってことは、常習性があるってこと
知らないうちに建物を潰されて滅失登記された被害者を見つけるなりして、
業者の悪質性・常習性をGが立証できたら裁判は一気にG有利に傾くのにな

そう思って過去の記事見たら、同様の被害に遭ったという証言についてはわざわざメールで募集してるのな
案外Gの隠し玉ってコレじゃないの
https://gigazine.net/news/20190329-gigazine-destruction/

626 :名無し不動さん:2020/11/25(水) 09:51:56.83 ID:???.net
でもこれ、地上げの一般的手口の情報収集であって、裁判で使うなら今回の会社の情報がドンピシャで来ないと役に立たないような
んでもって、ケイスイ氏がブログで悔しがる一方だったのは隠し球を気取らせないための演技だったとしたら感心するわ

627 :名無し不動さん:2020/11/25(水) 10:59:25.18 ID:???.net
>>624
面倒な裁判なら業者楽勝の案件ではないわな
>言い分のどこかに嘘があるか、何か隠していることがあるんだろうな
第三者としてはそう考えざるを得ない

628 :名無し不動さん:2020/11/25(水) 13:10:15.67 ID:???.net
言い分を隠すといってもソースは山崎側しかないのだ

629 :名無し不動さん:2020/11/25(水) 13:56:24.23 ID:???.net
>>627
どっちも隠し事があるから、G楽勝!ってわけでもなさそうだからね
どっちもどっちっぽいというのが外野からわかる精一杯だ

630 :名無し不動さん:2020/11/25(水) 21:23:30.33 ID:???.net
GIGAZINE倉庫だというあからさまな嘘ついてるんだから俺裁判官の心象悪いよ
どこにも倉庫らしい映像証拠なし

631 :名無し不動さん:2020/11/25(水) 23:38:08.12 ID:???.net
映像証拠残してなきゃいきなり倉庫ぶっ潰されて滅失登記されても文句を言えないって無茶苦茶だな
俺裁判官ならそれでG側の心証が悪くなるって?
ならその持論を裁判で堂々と主張してみてほしいわ
あんたが業者じゃないならそれを業者に今すぐ教えてやれよ

「この建物は登記してあるけど倉庫として使用していた映像証拠が無いので所有者に無断でぶっ壊して滅失登記しても問題ありませんよね?」

632 :名無し不動さん:2020/11/25(水) 23:43:51.50 ID:???.net
https://youtu.be/KX3SQxKIka0

633 :名無し不動さん:2020/11/26(木) 04:39:15.94 ID:???.net
つまりプロである不動産屋さんがど素人のGさんにやりたい放題やられてるってことなんですね
ギガジン一番、頑張れギガジン!

634 :名無し不動さん:2020/11/26(木) 06:15:56.60 ID:???.net
地主に自分のだと言われたとしても、プロの業者が登記に他人の名前がある建物を連絡もなく壊したりするもんなの?
面倒が起こるリスクとか考えないもんなのか

635 :名無し不動さん:2020/11/26(木) 06:46:48.64 ID:???.net
>>634
「いつものように建物所有者が別にいる土地を安く買い叩いてこっそり潰して滅失登記しようとした」
これができてたら上々だった、あとは新山なにがしに任せておしまい
ところが、あにはからんや
「まさか実力行使に出た瞬間を向かいの建物から建物所有者に見られていたとは思ってもみませんでした」
となっちまった
それでドジ踏んじまった

636 :名無し不動さん:2020/11/26(木) 07:23:53.79 ID:???.net
業者側が「斜め向かいに居てるなんて知りませんでした」って言う山崎側の言い分をそのまま信じてるとかアタマ大丈夫なん?w

元自宅の斜め前でカクタロウがオサ商会を経営してたことを知らんとか普通にあり得ないわw
「業者が潰しに来たが、斜め前に我々がいるとは知らなかったようだな!ウハハハハ!」って正義の味方感出そうとしてるのにまんまと釣られるとか洞察力鍛えた方がいいぞw

637 :名無し不動さん:2020/11/26(木) 07:41:32.01 ID:???.net
>>636
なるほど、「向かいの建物に所有者がいるのを知ってた。けどあえて無断で建物ぶっ壊して滅失登記しようとしたけど問題ありませんよね?」ってこと?
その主張、是非裁判でしてみてほしいわぁ

638 :名無し不動さん:2020/11/26(木) 08:01:33.81 ID:???.net
山崎「業者が潰しに来たが、斜め前に我々がいるとは知らなかったようだな!ウハハハハ!」

業者「かかったな、アホ山崎め!知ってたわ!こっちはお前らが斜め前にいることを知ってたけどいきなり実力行使に出たんじゃボケェ!」

・・・普通に「知らんかった」って言うより状況悪化してませんかね?

639 :名無し不動さん:2020/11/26(木) 08:11:18.03 ID:???.net
でも、たまたま見つけて完遂させなかったけど
まさか自分達が斜め前にいるとは気づかなかっただろう
とドヤ顔するのもどうかと思う

640 :名無し不動さん:2020/11/26(木) 09:09:12.93 ID:q5gMJOiQ.net
書かれていることが事実と仮定すれば
山崎も業者も頭おかしい
(まあ、余人にはうかがいしれない事情が潜んでいるのだろうが)

641 :名無し不動さん:2020/11/26(木) 14:42:30.53 ID:???.net
>>637
そんな主張するわけないじゃん。普通に考えて。

642 :名無し不動さん:2020/12/16(水) 00:28:22.30 ID:???.net
この件の判決速報ってどこが最速なんだろう。
定点カメラに映るように敗訴とか勝訴とか垂れ幕してくれるんだろうか。

643 :名無し不動さん:2020/12/17(木) 10:04:27.78 ID:???.net
>>642
日新がプレスリリース出してくれたらいいんだけどw

644 :名無し不動さん:2020/12/17(木) 12:04:02.57 ID:???.net
日新のHPから、この件に関する「お知らせ」が消えてるね

645 :名無し不動さん:2020/12/17(木) 19:39:43.67 ID:???.net
GIGAZINEもKEISUIもこの件に触れることはなくなって
このままフェードアウト

646 :名無し不動さん:2020/12/18(金) 05:01:25.30 ID:???.net
>>645
山崎が和解に応じて、日新が訴えを取り下げるとそうなる
「和解は絶対にない!」(ケイスイ)
だったんだが

647 :名無し不動さん:2020/12/18(金) 07:25:55.31 ID:???.net
でも、和解条件に「Gかケイスイブログに謝罪文の掲載」は入れてくるんじゃなかろうか
嫌がらせ電話とかされると困るし

648 :名無し不動さん:2020/12/18(金) 12:45:13.42 ID:???.net
>GIGAZINE第一倉庫ライブカメラは、大阪府大阪市西淀川区の大和田4丁目に設置されたGIGAZINE第一倉庫が見えるライブカメラです。
更新はリアルタイムで、YouTubeによる動画(生中継)のライブ映像配信です。OSAによる配信
https://livecam.asia/osaka/osaka-nishiyodogawa/gigazine-daiichisouko.html

これがある間は、絶賛闘争継続中だろ

649 :名無し不動さん:2020/12/18(金) 13:52:44.37 ID:???.net
今ライブカメラ見たら
なんか測量してるぞ

650 :名無し不動さん:2020/12/18(金) 14:11:04.92 ID:???.net
12/18 13:50 頃から測量を開始している

651 :名無し不動さん:2020/12/18(金) 14:42:47.05 ID:BHQuTmjA.net
久しぶりに来たんだけど、結局お互い刑事と民事で訴え合ってるってところかいな?
刑事告訴の件では警察はどこまで動いたんだ?

652 :名無し不動さん:2020/12/18(金) 16:51:09.47 ID:???.net
>>651
ここだけの話だけど
警察はまったく動いてない
ブログの内容がフィクションだった

653 :名無し不動さん:2020/12/18(金) 17:25:08.62 ID:BHQuTmjA.net
確かに告訴状受理したのに警察動かないのはおかしいもんなあ
しかし、双方の意見の食い違いはあれど、自力救済だけでもまずいとは思うんだが

654 :名無し不動さん:2020/12/18(金) 20:01:30.39 ID:???.net
>>653
自力救済でポカリしたから楽勝じゃなくなったんだろう
とはいえ、だからG楽勝ってほどGには利はないんだほう

655 :名無し不動さん:2020/12/18(金) 20:02:13.03 ID:???.net
箱の編集者みたいになってしまった

656 :名無し不動さん:2020/12/19(土) 09:28:43.31 ID:???.net
>>649
確定測量して転売かね?

657 :名無し不動さん:2020/12/19(土) 11:50:14.57 ID:???.net
係争中の物件を転売するかな?
値段つかんやろ

658 :名無し不動さん:2020/12/19(土) 13:28:23.10 ID:???.net
じゃあ、係争にケリが付いたのかな

659 :名無し不動さん:2020/12/19(土) 14:25:02.07 ID:???.net
確定測量だと、地主の立ち合いがいるんだが
山崎がいないとなると
ギガジンは訴訟負けたんか?

660 :名無し不動さん:2020/12/19(土) 14:54:33.00 ID:???.net
負けたのか、ザマァ

661 :名無し不動さん:2020/12/19(土) 15:07:57.19 ID:???.net
山崎は負けない
山崎一番!!

662 :名無し不動さん:2020/12/19(土) 18:35:17.95 ID:???.net
測量情報がデマじゃないの

663 :名無し不動さん:2020/12/19(土) 18:58:36.85 ID:???.net
そもそも土地が山崎のものである可能性は限りなくゼロだろ。
ついに決着がついてマンション建設が始まるのか

664 :名無し不動さん:2020/12/20(日) 08:38:28.66 ID:???.net
>>663
マンション用地として売却なら、確定測量済みが条件とされるでしょうね
終わってるかどうかは、しっかりとした境界標の有無でわかるでしょう

665 :名無し不動さん:2020/12/20(日) 12:17:43.27 ID:???.net
いよいよ決着か
果たして一方的に自分に都合のいい記事を書くかそれとも中立的に書くか

666 :名無し不動さん:2020/12/20(日) 12:27:55.54 ID:???.net
無言でフェードアウトでしょ

667 :名無し不動さん:2020/12/20(日) 13:21:34.27 ID:???.net
和解の内容として、
名誉毀損は黙っといてやるから建物うっかり壊しちゃった件についてもつべこべいうな
ってのは、アリなのかな?

668 :名無し不動さん:2020/12/20(日) 16:38:08.11 ID:???.net
KEISUI BLOG や GIGAZINE の記事が残り続ける限り名誉毀損は続くんだから削除は必須でしょ

669 :名無し不動さん:2020/12/20(日) 19:49:16.12 ID:???.net
>>668
削除は最低限求めるだろうけど、賠償金は求めないから痛み分けにしようとかね
そっとブログが消されるかをチェックしとけば裁判の流れは読めるかな

670 :名無し不動さん:2020/12/20(日) 20:11:17.49 ID:???.net
まあブログ消したらGの完敗やね

671 :名無し不動さん:2020/12/20(日) 20:55:02.21 ID:???.net
払うべきものも払ってないくせに、勝手に思い込んで自分たちの持ち物にしてんじゃねーよ案件でFA?

672 :名無し不動さん:2020/12/20(日) 23:21:40.14 ID:???.net
とはいえ自力救済でポカしたのに、相手が名誉毀損で自爆してくれたせいで和解を有利に進めるネタができたぜって流れかもしらん

673 :名無し不動さん:2020/12/21(月) 02:34:30.67 ID:???.net
世の中には頭が良くてややこしい奴がいるが、そういう奴らに厨二が青臭さ全開でかかって行っても押さえるとこ押さえてる相手には到底勝てないっていう悲しい現実だな。
大人しく地代さえ払っておけば法律が守ってくれたのにな。カクタロウの遺言とやらを誇大評価して「あの建物と土地はうちのもんだ!」とイキったばかりに勝てる勝負も泥沼に。

いくら持論を唱えても、法律の要件を満たしてない側に裁判所が簡単に靡くわけないでしょう。

674 :名無し不動さん:2020/12/21(月) 05:34:35.34 ID:???.net
だが、「ギガジン完敗」とするにはおかしなことがある
確定測量は、ふつうは更地にしてからだ
日新が完勝しているなら、ギガジンに「さっさと片づけろ」言えばよい
ごねたら、行政代執行の手続きだ(ここでめんどくせえと自分でやったら振り出しに戻る?)
なんでボロ倉庫が残っちゃって、WEBカメラで中継されてるの?

675 :名無し不動さん:2020/12/21(月) 05:44:55.60 ID:???.net
測量ライブ見逃したんだけど、民間人だった?

676 :名無し不動さん:2020/12/21(月) 07:39:40.12 ID:???.net
体力つきてきて建物がない部分のみ転売とか

677 :名無し不動さん:2020/12/21(月) 09:27:31.45 ID:???.net
>>676
現況測量だと、捨て値で転売もあり得ますね
なんでこんなところ買っちまっただー
誰が悪かったのでしょうね

678 :名無し不動さん:2020/12/21(月) 12:20:30.40 ID:???.net
この期に及んで被告が「そもそも地番が一致してない状況だから正確に測量を行うべきだ」とかゴネてるだけですよ

679 :名無し不動さん:2020/12/21(月) 13:14:17.39 ID:???.net
>>678
権利のあるなしの話に、正確な測量もクソもないと思うが
大体、何で今頃になって「地番」が問題になるのだ

680 :名無し不動さん:2020/12/21(月) 13:28:52.11 ID:???.net
>>674
ギガジンは断固社会悪と戦う宣言してたんだから、相手が社会悪として断罪されない限り負けなんでないの?

681 :名無し不動さん:2020/12/21(月) 13:41:11.93 ID:???.net
刑事のほうがどうなるか
不起訴だと「負け」かね?
限りなく疑わしいけど、起訴されないだとそうでもない?

682 :名無し不動さん:2020/12/21(月) 14:49:53.96 ID:???.net
なんで民民の話で行政代執行が出てくるんだ……

683 :名無し不動さん:2020/12/21(月) 15:39:32.53 ID:???.net
>>682
空き地に放置されてるゴミを撤去するのでは
手が滑ったと全部片づけてもかまわないし

684 :名無し不動さん:2020/12/21(月) 18:03:19.24 ID:???.net
>>680
地代払わず不当に使用してたから
ギガジンの方が社会悪だったけどな

685 :名無し不動さん:2020/12/21(月) 18:54:23.61 ID:???.net
払うべきものも払ってないくせに何を逆ギレしてんだと。
しかも、その払わなかった理由が「だって請求されてないモン」だからなぁ。

686 :名無し不動さん:2020/12/22(火) 05:17:01.98 ID:???.net
>>685
土地は角太郎のものではなかった、借地であるというのは
疑問の余地なく、はっきりしたんかい?

687 :名無し不動さん:2020/12/22(火) 15:03:59.33 ID:???.net
>>686
逆に、カクタロウの持ち物だったという状況は存在するの?

688 :名無し不動さん:2020/12/22(火) 15:40:35.58 ID:???.net
肝心なところなんだけど
ケイスイは弁護士から口止めされてるようで
書けないのがつらいとか言っとるな

689 :名無し不動さん:2020/12/22(火) 15:52:16.02 ID:???.net
ピコ太郎は土地は自分のものと言っておきながら
文句つけられたら金払っとけって言ってたんだよね
すごく不自然な話だよね

690 :名無し不動さん:2020/12/22(火) 18:13:39.77 ID:???.net
都合の悪いことは書けない書かないは以前からだろ

691 :名無し不動さん:2020/12/22(火) 18:53:15.79 ID:???.net
>>684
だからといって自力救済はいけないが、社会一般から同情されるのは自主側だわな

692 :名無し不動さん:2020/12/22(火) 20:39:45.95 ID:???.net
元地主を煽るだけ煽って、待ち構えてかかってきたところを一網打尽…のつもりが地代を払ってなかったというオチwww

693 :名無し不動さん:2020/12/23(水) 05:10:03.75 ID:???.net
>>692
何で、突然、元地主が出てくるの?

694 :名無し不動さん:2020/12/23(水) 10:02:33.87 ID:???.net
>>693
これまでの経緯を理解してないのか

695 :名無し不動さん:2020/12/23(水) 10:24:11.49 ID:???.net
進行中の訴訟は
1 日新と山崎
2 日新とケイスイ
の二つ

元地主がどう絡んでるかなんて、部外者にはわからん
わかってるなら説明しなよ

696 :名無し不動さん:2020/12/23(水) 12:26:25.68 ID:???.net
元地主との軋轢はケイスイが事細かに"グログ"に書いてあって、そこから見えてきてるだろこれまでの経緯や確執の中身は。
私部外者だけどそのぐらいは理解してるぞ。

697 :名無し不動さん:2020/12/23(水) 12:53:17.77 ID:???.net
>>696
知りたいのは、裁判でどんな話がされているかだ
(大阪まで閲覧に行けない)
ケイスイブログは、いい加減な内容で信用ならんわ

698 :名無し不動さん:2020/12/23(水) 14:48:14.28 ID:???.net
>>697
そんなもん見にいった人にしかわからんじゃないかw
判決が出たり和解になったりしたら判決検索で閲覧できるようになるのかな?

699 :名無し不動さん:2020/12/23(水) 15:08:06.33 ID:???.net
>>698
見に行った人が書いてくれれば良いなということ

判決は閲覧できるようだ
和解は裁判でのそれは閲覧できるが、外で談合して原告が取り下げちゃうとわからん

700 :名無し不動さん:2020/12/23(水) 16:50:16.41 ID:???.net
>>697
>ケイスイブログなんか信用ならん
裁判に提出されてる弁論資料もアテになりにくいぞ。基本的に裁判で有利になることしか書かないからなあんなもんは。

701 :名無し不動さん:2020/12/23(水) 18:22:45.84 ID:1/hGyGoy.net
狐と狸の化かし合いw

702 :名無し不動さん:2020/12/23(水) 18:39:58.41 ID:???.net
どう見ても日新側が1枚上手

703 :名無し不動さん:2020/12/23(水) 19:27:15.53 ID:???.net
誰でも情報を地球の裏側にまで発信できるようになって久しいが。
星の数ほどの事件の中から1個を取り出して信用とともに発信できるメディアとはこの場合存在するのだろうか。

704 :名無し不動さん:2020/12/23(水) 19:28:57.12 ID:???.net
そもそも判決出てるのかどうか。

705 :名無し不動さん:2020/12/24(木) 05:01:16.81 ID:???.net
>>702
一枚上手のわりには、素人さん相手に手古摺ってますな
さてさて、令和ポンポコ狸合戦の結末や如何に

706 :名無し不動さん:2020/12/24(木) 19:03:26.35 ID:???.net
今年もそろそろケイスイ先生の気持ち悪いクリスマスアートが見られるのかなおんぷ

707 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 03:34:35.84 ID:???.net
君たち、せっかくブログ更新されたのに話題にしないとは

708 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 05:30:21.44 ID:WIJUugs9.net
ブログ更新
>証人尋問も終わって年明けにの3月ごろには判決が出るということである

業者がごそごそ動き出してるのは「負け」ということになりそうなの?

709 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 07:52:22.20 ID:???.net
3月か、もうすぐだな

710 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 09:10:21.58 ID:???.net
ブルーシート自作自演説を疑ってる

711 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 09:50:47.54 ID:???.net
こういうブルーシートは
殺人事件の現場なんかを隠すのに掛けるよね

712 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 09:51:21.47 ID:???.net
ブルーシートは誰がつけたのか?
係争中の部分ではないから日新は自由にいじっていいのかな?

713 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 09:52:07.07 ID:???.net
知らんうちにブルーシート張られてる時点でもう自分たちの管理下にないってことじゃねーかwww

714 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 10:27:37.25 ID:???.net
>>713
今は裁判所の管理下だ
山崎も日新もいじれない
係争中の部分でなければ日新はいじれ、係争中の部分でも使用については山崎は許可されてる

715 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 11:23:55.13 ID:???.net
>>714
てことは、土地と建物が係争中ということであれば日新はさわれない。てことはブルーシートをかけたのは山普H

716 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 12:02:31.36 ID:???.net
ここは長屋でOSAが持ってるのは、その一部です
ブルーシートは見たところOSA以外のところに掛けたようです
解体するためか
しかし、3月に判決なら急ぐことないのにね?

717 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 12:38:34.10 ID:???.net
判決前に非係争部分から徐々に壊していくとか

718 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 12:44:46.30 ID:WIJUugs9.net
広い土地の真ん中に、ボロい小さな家がぽつんと残っている情景を見ることがありますね
あんな風になるのですかね?

719 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 13:26:27.05 ID:???.net
今朝現地見てきたけど
建物横の雑草が生い茂っていたところがきれいにパイパンになってた
ブルーシートといい測量といい何か動きがあったね
KEISUIグログの3月判決という情報はミスリードを狙った書き込みじゃないの

720 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 14:43:45.91 ID:???.net
触れないものを触ったという濡れ衣をきせるか
触っていいのを触れないと言い張ってるだけか

721 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 17:36:36.33 ID:???.net
山崎側が主張してる部分についてはブルーシート張られてないでしょ
ブログにも長屋の日新所有分と書いてあるし、写真見た感じもそうだし

722 :名無し不動さん:2020/12/26(土) 21:56:03.37 ID:???.net
>>719
たしかにありえる。これまでもトンチンカンなこと書いてたりもするしな。

723 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 08:36:58.61 ID:72OeWUhQ.net
証人尋問が終わってるなら、あとは最終準備書面を出すだけ
その後、2か月以内に判決だから、3月に判決はスケジュール的にはおかしくない

724 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 09:36:34.74 ID:???.net
証人尋問がいつ終わったかわからないじゃん

725 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 09:52:34.05 ID:72OeWUhQ.net
>>724
ケイスイブログに「証人尋問も終わって」と書いてある
これが虚偽ということもないとは言えないが、こんなことで噓ついてもしかたないだろう

726 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 10:19:20.87 ID:???.net
>>725
>>724は、「つい先日終わった」ような雰囲気で書いてるけどもっと前に終わってる可能性もあるってことを言いたいんじゃないか

727 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 10:30:56.30 ID:???.net
証人尋問がいつ終わったかに何か意味あるの?

728 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 10:33:01.51 ID:???.net
確認のためライブカメラ見たら
本当に廃屋周囲はかたずいてるっぽい

729 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 10:37:17.75 ID:???.net
>>727
証人喚問2ヶ月後に判決らしいから
夏に喚問終わってたらもう判決出てるだろうし
最近に喚問終わったなら3月頃判決って話

事の発端は判決出てないのに係争部分でないとはいえ土地や建物に手を加えるのはありなの?
もう判決出てるんじゃないの
ってことでしょ

730 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 10:48:03.47 ID:???.net
判決出てるんか?

>年明けにの3月ごろには判決が出るということである

これは、判決はまだ出ていないとしか読めないが

731 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 11:09:50.91 ID:n4Tqnn4x.net
ブログの書き込みを信用するかの問題

732 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 11:22:26.16 ID:72OeWUhQ.net
日新が勝訴してれば簡単なのです

>地主(債権者)が建物収去土地明渡しの民事裁判で勝訴したにもかかわらず,
建物所有者(債務者)が任意に建物を取り壊して土地を明け渡してくれないときなどに
(代替執行の)申立てをすることになります

733 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 15:37:58.42 ID:???.net
ブログ更新

12/17 結審
3/11 13:10 判決言い渡し

734 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 16:02:13.62 ID:72OeWUhQ.net
>最終審理は、裁判関係者3名に対する証人尋問であった。
>波乱万丈のうちに1時間ほどの時間超過で終わった。

波乱万丈で時間が超過しただと?

735 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 16:15:46.24 ID:???.net
当日は有志で傍聴に行こうぜ

736 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 16:27:59.94 ID:???.net
この書き方だと
日新側が優勢で最後まで山崎家の反論が凄かったと推察される

737 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 16:44:36.89 ID:72OeWUhQ.net
和解じゃなくてよかったw
判決だから、詳しくわかる
公開が楽しみ

ああ、それから判決当日は裁判官が主文を読むだけなのでつまりませんよ

738 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 17:13:46.79 ID:???.net
>>736
ものすごい反論したんだろうなあ…あの会長と編集長だもんなあ…元従業員だからよくわかるわ…

739 :名無し不動さん:2020/12/27(日) 17:25:06.25 ID:???.net
さすがに本人訴訟でないから直接はギャーギャー言わんだろw

、、、いや彼らなら騒いで裁判長に注意されそうだな

740 :名無し不動さん:2020/12/28(月) 06:26:34.39 ID:???.net
ついに判決まで来ましたか
判決文は、ケイスブログみたいに曖昧、支離滅裂なところはなく、裁判官が理路整然、滔々と書いてくれます
外野傍聴席の皆さまは、wkwk期待してお待ちください

741 :名無し不動さん:2020/12/28(月) 13:52:40.64 ID:???.net
「波乱」って何よ?
反対尋問で証人が頭まっ白になって「不都合な真実」をしゃべっちゃたのかな

742 :名無し不動さん:2020/12/28(月) 21:03:22.21 ID:???.net
ブログ更新

「見知らぬ二人組」

743 :名無し不動さん:2020/12/28(月) 21:14:54.03 ID:???.net
>解体現場の監視カメラをGIGAZINE読者が入れ代わり立ち代わり見ていてくれるおかげで分かったのである。本当に感謝です。ありがとうございます。
ライブ中継の視聴者数はコンスタントに1~2人なんだけどね。
みてる人はギガジン工作員ってこと?またはこのスレを見て「マジか」って慌てて録画データを確認したんじゃないのw

>ただ気になるのは何のために測量していたのかということである。どの様な可能性があるのか専門家の方々教えてください。
「3月には追い出される」ってことですよね。ご愁傷様〜

744 :名無し不動さん:2020/12/28(月) 22:05:52.45 ID:???.net
山崎さん
絶対このスレチェックしてるよね

745 :名無し不動さん:2020/12/28(月) 22:07:57.72 ID:???.net
>>744
むしろ思い当たるレスも、、、

746 :名無し不動さん:2020/12/28(月) 22:23:45.23 ID:???.net
測量を知ったのは
>649 >650 のレスかね

747 :名無し不動さん:2020/12/28(月) 22:41:48.61 ID:???.net
>>637>>686はgigazineの中の人っぽいと思ってたw

748 :名無し不動さん:2020/12/28(月) 23:13:04.59 ID:???.net
>>747
仰せの通り

749 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 01:19:35.45 ID:???.net
測量の話、本当だったのか
でも、たまたまライブ中継見たらたまたま測量していたというのは出来過ぎていないか
あの書き込みは、測量をしている側がわざわざ示威行為的に書き込んだのではないのか

750 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 06:00:49.29 ID:???.net
最終審理が終わった翌日なら、裁判の勝ち負けが見えたので
現況確認の測量じゃないかな
3月末までの転売準備のためかもしれんね
業者もこんなやっかいな土地を、いつまでも抱え込んでるわけにもいかん

751 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 06:32:49.15 ID:???.net
判決日が3.11とはまた。

752 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 10:22:54.42 ID:???.net
darkhorse見てる〜?w

753 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 10:41:50.99 ID:???.net
>>752
誰?

754 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 12:47:17.03 ID:???.net
>>749
脅してるわけでもないのに示威行為は言葉のチョイスおかしくない?
普通に、世間へのアピール程度でしょ

755 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 12:53:20.48 ID:???.net
山崎家は測量を知らなかった
測量をしたのは日新側の人間だろう
最終審理の翌日に動くということは、裁判の過程でよっぽど勝訴の確信を得たのだろう
判決が出た後に山崎家はどう動くのか

756 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 12:59:58.00 ID:???.net
係争中の土地を買い取るご仁もいないとは思うが
心配なら、日新が建物にやったように、土地について「仮処分」かければよい
弁護士に相談してるようだから、まあ、指導はあるでしょうな
大丈夫、勝てますから無用ですとか、自信ないからやっときますかとか

757 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 13:27:41.38 ID:???.net
土地は地主に権利がある
建物は山崎に権利がある

土地の測量って山崎に関係なくね?

758 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 13:33:56.94 ID:???.net
それより名誉毀損の方はどうなった

759 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 13:40:29.16 ID:???.net
敗訴したら道路にかぼちゃ投げるんかな?
角太郎がかぼちゃ投げたきっかけってなんだったっけ?

760 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 14:38:39.19 ID:???.net
>>759
いや、まだまだ
ほれ、負けたほうが「判決文を検討して」とやるでしょ
検討して、控訴だと長引きますよ
編集長のことだから、がっぷり食らいついてどこまでもじゃないでしょうか
日新はんも、えらい人とトラブル起こしなさった

761 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 15:13:11.37 ID:???.net
>>760
控訴してもよっぽど材料がないと却下されて終わりでしょう。

762 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 15:58:18.80 ID:???.net
>>761
そうですね
新しい証拠があるとかでないと
それでも、何で一審で出さなかったのだとか言われちゃいます

もっとも、皆さん、山崎さんの負けと決めつけてるようですが
今は、蓋を開けて見ないとわからない「シュレディンガーの猫」状態ですよ

763 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 17:31:52.42 ID:???.net
>>762
決めつけてはいないけど、漏れ出てくる情報で山崎が勝ててそうな要素って何かある?

764 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 18:07:13.45 ID:???.net
何も漏れ出て来ない
ケイスイは、余計なこと言うなと言われてるから
事務的なことしか教えないともったい付けてる

765 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 19:06:14.86 ID:???.net
>>763
途中から「そもそもこの地では地上権が設定されていてだな」と言い出してる時点で苦しい状況であることは一目瞭然。
業者が強硬手段に出てしまいはしたが、それも土地建物の所有権という面では業者が圧倒的に有利と言わざるを得ないと、ブログを見る限りは思われる。(裁判の中で驚くほどの証拠が提示されていたら別だが) 

山負ニは持てる材料をフル投入して頑張ってるけど、業者のノウハウに勝る内容であるかがキーになるかと。 
 
裁判所からは和解も提案されたんだろうけど、乗らないだろうね。
で、内容を不服として控訴するも取り合ってもらえない結末かと。トランプが最高裁判事を投入して用意周到だったのに足蹴にされたように。

766 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 19:10:41.85 ID:nGNGgo8i.net
KEISUI氏は自ら波乱という単語を用いた
つまり山崎家にとって順風満帆な展開ではなかったという事
またブルーシートや測量に関するブログからは動揺している様子が見てとれる
一般的には山崎家有利とは考えにくいと思います

767 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 20:04:35.40 ID:???.net
>>753

ttps://gigazine.net/news/20060731_gigazine_art_of_work/

>現在は自分の会社の代表取締役となったGIGAZINEの「darkhorse」こと、株式会社OSA代表取締役である山崎さんの一風変わった仕事術に迫る。

768 :名無し不動さん:2020/12/29(火) 20:17:26.53 ID:???.net
>>767
捨てまくるとか言いながらあのゴミ屋敷に執着して執念深く粘着してるのはなんで?

769 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 06:30:01.63 ID:???.net
>>765
ブログを見る限りって
根拠が薄弱すぎるのでは
トランプさんでも、それじゃあ駄目だと言いそう

>>766
「波乱」は注目のワードですね
どんな波乱だったのか?
3人の証人が誰かさえわかってないので、見当もつきません
なお、ケイスイさんが大げさに騒ぐのはいつものことでしょう
(わざわざ登記簿を確認するなどご苦労なことです)

>>767
ダークホースは山崎編集長の異名でしたか
2006年とはまた昔のことですね
山崎さんと喧嘩して、退職された元従業員さんですか

>>768
編集長は「社会悪と戦う」とおっしゃってるそうです
このへんは名誉棄損の裁判とも関わってくると思うのですが
名誉棄損の裁判の方は、情報がさっぱりですね

770 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 07:22:06.41 ID:???.net
おかえり、長文

771 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 09:27:00.09 ID:???.net
>>769
>山崎さんと喧嘩して退職
2010年ごろかな、編集長が一方的にブチ切れて社員を解雇した事件があったもんな。ひょっとしてその時のアレか。
それにしても10年以上も恨まれるとか、いったい何があったんだ…

GIGAZINE解雇&求人騒動 網羅的まとめ - Togetter
https://togetter.com/li/39296

ま、上のまとめ見てみても、相当ヤバい会社運営してたことが伝わってくるな…そりゃ揉めますよ

772 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 09:48:24.35 ID:???.net
編集長が、給料分しか働かないといった温い社員は去れ!とやって
てんやわんやになったんでしたかね
ギガジンの名が一躍有名になった事件で、会社の宣伝としてはペイしたんじゃないですか
まっ、実態は「ハム太郎商店」が「ケイト商店」になったようなもんだから
働く人もそれなりに考えんと

773 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 09:53:32.04 ID:???.net
それが倉庫問題と関係あるんですかね?

774 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 10:16:42.62 ID:???.net
>>773
一事が万事

775 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 10:18:02.98 ID:???.net
また長文に会えるのかなwktk
裁判も結審したので時間的に余裕できたし?

776 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 11:00:08.79 ID:???.net
>>773
>それらすべてを支えるために、私自身は土日祝も休まずありとあらゆる犠牲を払ってそういった人でも変わるのだと信じて今まで支えてきましたが、
一度しかない私の人生を他人のためだけに費やし、自分のやりたいことをすべて封印し、能力を削られ、その果てに読者から「GIGAZINEはつまらなくなった」
というようなことを言われ続けては、何のために何をしているのかがわからなくなりました。
>正直、GIGAZINEの中は今、ガタガタです。手が足りないのにもかかわらず、人を雇えば雇うほど私の負担が増していき、
ほかの編集部員の給料を出すために月給も何もかも私が一番低いワーキングプア状態で、もう心身共に限界に達して倒れかけました。

土地の権利がどうのと気を使っていられる状態ではなかったみたいwww

777 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 11:28:31.60 ID:???.net
事業として立ち行かなくなってきているのであれば、もうGIGAZINEをやめてしまえばいいのにと思いますがどうなんでしょうか?
つまらなくなっているのは、オリジナルコンテンツが食レポ以外ほとんどないからだと思いますが

778 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 11:30:50.66 ID:???.net
あんだけ賃貸マンション持ってるんだからGIGAZINEなんかやめても食ってけるのにね

779 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 11:45:06.51 ID:???.net
不動産投資のほうは儲かって笑いが止まらない
今のGIGAZINEは、ケイトさんの趣味でやってるようなものでしょう
ケイスイさんは自称芸術家、弟さんは「電気屋さん」
皆さん、楽しそう

780 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 12:10:55.57 ID:???.net
ビットコインで大儲けしたという話を聞いたことがある

781 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 12:48:13.60 ID:???.net
>>779
不動産で収入を得て生活するという、貴族と同じ感覚だからな。
金がないとか言ってる人たちが、なんで昔の本社やケイスイ自宅のリフォームができるんだか。
ホント、この人たちが言ったり書いたりしてることは信用できない。

ちゃんと社員には給料払ってやってるのだろうか?

782 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 13:06:14.58 ID:???.net
不動産収入は不動産収入で別物
GIGAZINEの業務のため雇った人にはGIGAZINEで得た利益からしか給料は払わない

783 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 13:11:38.98 ID:???.net
gigazineの社員てどのぐらい給料貰ってんだろ?

784 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 13:33:56.53 ID:???.net
>>783
アニメの会社くらいじゃないの
いろいろ恨まれてるようなので
そのうち青葉る奴が出ないか気がかり

785 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 14:07:02.25 ID:???.net
以前は15万円スタートと募集要項に書いてあったな

786 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 15:50:38.44 ID:???.net
ソフトバンクやライブドアで働いていたということだが、長続きしなかったの?
それともスポットの下請け?

787 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 16:05:41.13 ID:???.net
公式発表では
2000年 関西学院大学入学
この間でソフトバンク、ライブドアの仕事
2006年 GIGAZINE 法人化

788 :名無し不動さん:2020/12/30(水) 19:09:26.16 ID:???.net
>>787
入学だけ書いてるってことは卒業してないってこと…?

789 :名無し不動さん:2020/12/31(木) 11:19:11.70 ID:???.net
早稲田は中退で成功してなんぼや
人間国宝なんて尋常小学校中退も珍しくは無い

790 :名無し不動さん:2020/12/31(木) 20:24:51.39 ID:???.net
311以降事件記録閲覧したいなぁ

791 :名無し不動さん:2021/01/01(金) 09:05:49.21 ID:???.net
今年は社会悪に鉄槌が下されますように

792 :名無し不動さん:2021/01/01(金) 10:32:10.67 ID:9SVdA5L2.net
ギガジンは判決文くらいはPDFで公開すべきであろう

793 :名無し不動さん:2021/01/01(金) 12:56:05.89 ID:GPkj/Cnn.net
測量は境界確定測量やろうな
マンション敷地として売却なんだろうか
ギガジン側には厳しい判決になりそうやな

794 :名無し不動さん:2021/01/01(金) 13:37:22.66 ID:???.net
>>793
さぞかし証人尋問では厳しいポイントをつかれたのでしょう。
それにムキになって反論することをケイスイ語では「波瀾万丈」と言い換えることになってます。

795 :名無し不動さん:2021/01/01(金) 16:47:00.23 ID:???.net
>>794
そんなことわからんで
証人の一人が地主のばあさんで、Gの代理人の巧妙な反対尋問で
ボロ出しちまったとかもあり得る

796 :名無し不動さん:2021/01/01(金) 17:51:59.02 ID:???.net
>>795
そうであるなら山崎家にとって波乱とは表現しないでしょう

797 :名無し不動さん:2021/01/02(土) 03:55:45.21 ID:???.net
年明けに裁判の録音音声を文字起こししたものが出現するらしいぞ

798 :名無し不動さん:2021/01/02(土) 06:47:20.85 ID:???.net
>>797
【ジガジンお年玉】これが裁判記録だ!

期待してもいいかな

799 :名無し不動さん:2021/01/02(土) 09:42:14.61 ID:6F5pxcuw.net
>最終審理は、裁判関係者3名に対する証人尋問であった。
>波乱万丈のうちに1時間ほどの時間超過で終わった。
byけいすい

この録音音声を文字起こししたものでしょうか
ビックリ新春福袋?

800 :名無し不動さん:2021/01/02(土) 13:09:42.53 ID:???.net
まさかベストエビデンスが出るとは。

801 :名無し不動さん:2021/01/02(土) 13:25:49.52 ID:???.net
ケイスイはん、解体現場写真の記事で次男と見られる人物とその車と見られる車両が掲載されてるけどいいんかな?

802 :名無し不動さん:2021/01/02(土) 19:22:58.35 ID:???.net
>>799
裁判は録音しちゃダメだろ

803 :名無し不動さん:2021/01/02(土) 19:29:20.13 ID:???.net
尋問は調書になって記録に綴じられる。裁判所で誰でも閲覧できる。

804 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 06:39:18.33 ID:???.net
ケイスイブログ
>「買おうと思っている人へのお知らせ」
>「本件土地及び建物については、現在、裁判で係争中であり、関係者の背信性が問題となっています。
本件土地及び本件建物を買い受けられた場合、その方についても同じく背信性が問題となり、
法的責任が問題となる恐れがありますので、十分にご注意下さい」(ケイト)

へええ、「土地と建物」について真正面から争っているんだ
ここまで言われても、買いますという人は、普通の人ではないでしょうね

805 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 07:53:47.33 ID:4bJgegPs.net
>>802
これはひどいwww
>威力業務妨害事件をめぐる大阪地裁の法廷でのやり取りが無断録音され,
動画サイト「ユーチューブ」で半年以上にわたり公開されていることがわかった。
録音を原則禁じた裁判所法に触れる疑いがあり,地裁は削除を求めるとみられる。

806 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 08:22:01.90 ID:???.net
実はblog含む公開情報で土地(流石に係争部分のみだろう)の所有者が自身であるとケイト自身が主張したのはこれが初めて
「関係者」の背信性とのことだが相手は例の不動産屋だろうから
真に当該土地所有権を確定するには元地主Yともケリを付けないといけない

807 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 09:11:04.16 ID:???.net
ほら、やっぱり土地に関しても争ってるじゃん。ケイスイグログ見たらなんでも読める(推測できる)上に、実は状況をわりと正確に伝えてるから有能なだなw

808 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 09:26:53.75 ID:???.net
ケイスイの日本語能力ヤバいな

809 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 09:31:13.94 ID:???.net
> 本件土地及び建物については、
> 現在、裁判で係争中であり、
> 関係者の背信性が問題となっています。

関係者って被告の方?

810 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 09:39:07.58 ID:4bJgegPs.net
祖父角太郎の「この土地と建物は永遠にワシのものだー」から
子ケイスイ、孫ケイトの三代に渡る地主との争いって
凄まじいですね

811 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 10:12:52.06 ID:???.net
>>806
民事の判決後、西淀川警察は書類送検の材料が労せずして手に入りそう
私が担当刑事だったら、ありがたく使わせてもらっちゃう

812 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 10:26:41.91 ID:???.net
店子がいつのまに所有者主張し始めたん?

813 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 10:27:07.22 ID:???.net
所有者→所有権

814 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 11:04:32.22 ID:4bJgegPs.net
>>812
ケイスイブログに、けいすいさんは
「土地賃貸借契約書」は偽造だといわんばかりのこと書いてましたよ
裁判でどう扱われたのかは知りませんが

815 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 14:43:53.09 ID:???.net
空家が増えて問題になって法改正にまで到った。
司直管理下とはいえ雑草だの投棄だの義務はどうなるんだろうね。

816 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 19:43:35.87 ID:???.net
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

差別用語や犯罪などネットでのサイバー犯罪窓口一覧

情報提供や相談受付窓口です

817 :名無し不動さん:2021/01/03(日) 22:07:34.78 ID:???.net
土地の所有権の主張ってどこまで主張してるんだろ
あの土地全部山崎家の物?
それとも三軒長屋のあの一角の土地、数坪は自分の物だと主張してるのかな?

818 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 05:10:27.27 ID:???.net
所有権があると思い込んだまま占有してたことを主張してるってことか

819 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 07:55:11.59 ID:???.net
>>818
それだと、地主が出て行けと言ってないから
時効取得できちゃうでしょ

820 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 07:59:50.73 ID:???.net
>>819
だから、Gは出て行って長屋は返してもらってたつもりだったつもりの地主VS土地はもらったつもりだったGで、どっちが説得力あるかって話になってるのではないか

821 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 08:03:52.28 ID:???.net
両者とも無過失なら時効取得、悪意なら年数足りず、で合ってるよね

822 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 08:07:29.83 ID:???.net
>>821
地代払ってないという事実があるからなあ。

823 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 08:16:46.05 ID:???.net
>>822
地代を払っていたら逆に時効取得できないよ

地代を払うこと=相手の土地所有権を認めることだから
地代を払っていないからこそ時効取得を主張できる

824 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 08:31:10.44 ID:???.net
3.11以降にストリートビューの空白が埋まるのだろうか。

825 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 09:06:05.68 ID:pZ8fPyfl.net
あの張り紙で土地所有権主張してたのはわかった
土地所有権主張して借地権主張は予備的主張で行ったのかな
結果が楽しみw

826 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 09:16:46.46 ID:pZ8fPyfl.net
仮に土地の二重譲渡があったとしても登記が無いから所有権を対抗できないからなぁ
背信的悪意者ダー云うても無理やろ

827 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 09:48:52.11 ID:c1OCJHtF.net
>>826
一度ならともかく、やめてくれーと騒がれてるのに、二度三度と倉庫ぶっ壊そうとしてますからねえ
どうなんでしょう

828 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 10:30:08.10 ID:???.net
>>827
それは所有してない倉庫を壊そうとした落ち度の問題で、Gの土地所有が認められるかについては全く別の問題だろ

829 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 10:38:33.24 ID:c1OCJHtF.net
>>828
でも、密接に関係してるでしょ
建物と土地の権利は
業者は「落ち度」で、ぶっ壊して更地にして滅失登記しちゃえば、しめしめだった

830 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 10:39:59.01 ID:???.net
>>828
建物を放火しようと脅迫しようと殺害しようと、土地所有権の帰属には全く関係ないよな

831 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 10:42:53.98 ID:???.net
>>829
貸してる土地の上物を壊したら、土地が上物の持ち主のものになるの???

832 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 10:57:32.52 ID:???.net
賃借権、ましてや地上権などでは勝てない
「所有権」で正面突破
この、ギガジンの戦略は正しい
どんな、攻撃方法を取ってるのか興味津々

833 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 11:41:03.69 ID:???.net
判決まで動きようがないだろ。でも5chで巡回してしまう。

あー。

834 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 13:51:54.02 ID:???.net
まさか人の土地を、地主が主張して来なかったからもう山崎家の物になってるんだと主張するのが凄い
よくもまあそんな事言えるわ

835 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 13:59:07.09 ID:c1OCJHtF.net
>>834
でも
山崎さんが、倉庫はあげた覚えがないといってるのに
もらったと言い張る地主も大概でしょう

836 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 14:34:46.43 ID:???.net
>>835
ケイスイさん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

837 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 15:54:50.72 ID:c1OCJHtF.net
>>836
はい、ケイスイです
あけましておめでとうございます

となると楽しいのでしょうが、残念ながら違います
この事件が面白くてしかたがない野次馬の一人です

838 :名無し不動さん:2021/01/04(月) 17:26:18.64 ID:???.net
長文降臨の臭い

839 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 10:08:17.69 ID:???.net
判決でたら資料の閲覧行ってこよ

840 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 10:11:54.28 ID:M591gAL/.net
大阪地裁の閲覧室はPC持ち込みええんかな?
パチパチしたいんや

841 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 10:17:45.48 ID:???.net
>>840
PCの持ち込みを禁止するルールはないのでは?

842 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 10:21:08.99 ID:M591gAL/.net
裁判所によっては断るところもあるみたいだけど
よく記者風情がパチパチしとるね

843 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 10:37:19.35 ID:???.net
>>842
断る根拠ってあるんかねぇ?その地裁や担当者の判断なら遠慮する筋合いはないと思うけど。

844 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 10:49:10.48 ID:???.net
PC内蔵のカメラで撮影されるのを危惧してるんじゃないの

845 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 10:55:02.56 ID:???.net
アマビエ写真集 絶賛発売中!!

846 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 10:56:56.21 ID:???.net
>>845
うおおおおおおおおおおおぽちぽち

847 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 11:29:02.70 ID:w8cBZI+2.net
>>845
しょうもな
買うやつ、おるんか

848 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 11:51:15.90 ID:???.net
Kindle Unlimited だと無料だから見てみるか
(閲覧分だけGIGAZINEに小銭が入る)
を期待してるんじゃないの

849 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 16:37:20.31 ID:???.net
有料のものをわざわざ買おうと思う内容ではないな

箔アート、確かに綺麗だとは思うけど、それだけであって作品としての「奥行き」は感じられなかった。

「箔を使ったアート」という枠組みの中でしか製作できてなくて、手段が目的になってしまってる。
作り手の思いというか、エゴが出過ぎなのではと。何かを表現するためにたまたま箔アートがそこにあったのではなく、箔アートの作品を作らんがために技法を使ってる。そこに必然性は全くない。

勝手に評論して悪いけど、見る側にそう思われた時点で少なくとも一流の作品とは思えなかった。「どう?箔アートすごいでしょ?(私が考えたのよ)」という押し売りの圧だけは感じたけど。

850 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 17:31:21.72 ID:???.net
Light Painting とやらもそうだね
スローシャッターで光跡を露光させるやつ

851 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 20:30:03.77 ID:???.net
原被告の片方か双方が裁判記録の控えを公開すれば、第三者は控えと公本を閲覧室で睨めっこ比較するだけで済むよね。
わがまま過ぎる視点でスマン。

852 :名無し不動さん:2021/01/05(火) 20:32:42.81 ID:???.net
>>825
建物の遺贈を受けた
建物を登記した
建物は自分のものだ ← わかる

土地の遺贈はなかった
土地の登記はできなかった
土地は自分のものだ ← はぁ?

頭おかしいよね
https://pbs.twimg.com/media/Eq9wbYGVEAcU2Tp.jpg

853 :名無し不動さん:2021/01/06(水) 04:35:16.13 ID:???.net
>>852
普通に考えればそうだが
詳しい事情はなにもわかっていないに等しい
(ケイスイがごちゃごちゃ書いてるが、あれは雑音です)

3月11日の判決がどうなるか
その後の理由説明の判決文が楽しみ

854 :名無し不動さん:2021/01/06(水) 13:20:12.89 ID:VoPgQyNw.net
>>851
わがまま過ぎないと思う
これだけ世間を騒がせたんだから、少なくともギガジンは
「【ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?】判決でたあ」
と報告するべきでしょう

855 :名無し不動さん:2021/01/06(水) 13:53:59.00 ID:???.net
>>854
どこまで世間を騒がせたかは謎だけど、「メディア」を自称するならやらないとあかんと思うよ

856 :名無し不動さん:2021/01/06(水) 14:36:20.61 ID:???.net
他のメディアが取り上げてくれた方が面白い

857 :名無し不動さん:2021/01/06(水) 15:22:12.60 ID:???.net
>>855
大阪ガス事件でよくわかったけど、gigazineはんにそんな矜持ないと思う。
都合のいい時だけ「個人ブログが元だから」と言い訳して逃げるんだろうな。
あでも今回は名誉毀損がかかってるから、裁判次第では訂正・謝罪記事を出さざるを得ないかもね。

858 :名無し不動さん:2021/01/06(水) 21:30:02.40 ID:???.net
>>855
はたしてニュース転載サイトが「メディア」なんですかねえ?

859 :名無し不動さん:2021/01/06(水) 22:56:07.15 ID:???.net
テレビの取材を受けたら逃げたんだろ
そりゃテレビ局に詳しく聞かれて放送されたら、
自分達がいかにとんでもない事を無理やりゴリ押ししてるかバレるからだろ

860 :名無し不動さん:2021/01/07(木) 08:48:58.87 ID:???.net
>>857
https://gigazine.net/news/20080901_osaka_gas_service2/
この件?なんか報じるべき続報とかあったの?

861 :名無し不動さん:2021/01/07(木) 10:06:29.03 ID:???.net
>>860
逆。ここまでやっといて続報をスルーしてるからどうなん?ってゆう。

862 :名無し不動さん:2021/01/07(木) 10:53:44.56 ID:???.net
「給湯器のコンセント」なんてどうでもいいがな

パワーシャベルで二度三度と「やめてくれー」の防衛隊を蹴散らしての突撃
こっちのほうが大事件だよ

863 :名無し不動さん:2021/01/07(木) 11:26:08.54 ID:???.net
>>862
もし、
「やめてくれーと騒いでいた人には実は所有権がありませんでした」
だったらどうなります?
今の裁判はここをあきらかにするもの

だったら、結果はどうあれ騒いだ人は結末を公開する責任があると思うのです

864 :名無し不動さん:2021/01/07(木) 15:35:40.37 ID:???.net
>>861
gigaの記事を見る限り、警察も動かない、
消費者センターも動かないでは、もうあの記事の時点以降の
進展はあきらめたように読めるので、
報じるべきものも無いんじゃないかと思うがな。

865 :名無し不動さん:2021/01/07(木) 15:38:28.11 ID:wa3/hir6.net
正当性がないのに徒党を組んで「やめてくれー」だと、威力業務妨害が疑われますね
まっ、勘違い・ボタンの掛け違いということもあるけど、それでもそのときは
「お騒がせして、すみませんでした」と結末を公開する責任がありそうですね

866 :名無し不動さん:2021/01/07(木) 16:01:36.13 ID:???.net
KEISUIのサイト落ちてる?

867 :名無し不動さん:2021/01/07(木) 17:11:04.41 ID:???.net
>>865
まあ100歩譲って「責任」はないとしても、ことの顛末を最後まで公表するのがすじではあるわな。特に、自分たちの要望や主張が正しかった場合には。

とはいえ、公表できるような結果にはなってないのか、公表しないように話し合いがついたのかは知らないけど、当初あれだけ激おこだった奴が尻すぼみになるのは実にダサいと思う。

繰り返すと、「ダサい」と思う。


ダサい。

868 :名無し不動さん:2021/01/07(木) 17:49:27.57 ID:???.net
土地建物の方は311に判決だけど、名誉毀損の方はいつなのかね?
ひょっとしてもう出てる?そんなに揉める内容でもないと思うし。

869 :名無し不動さん:2021/01/07(木) 22:55:08.16 ID:???.net
恵水ブログ閉鎖か

870 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 00:03:46.83 ID:???.net
名誉毀損の影響かな

871 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 05:59:17.60 ID:???.net
KEISUIさんのサイト見られませんね
昨日からだとすると、機械のメンテナンスにしては長すぎる
体調が悪いのであればブログ更新が止まるだけでしょうし
名誉棄損の裁判で負けたのなら「建築」のカテゴリーだけ消せばよいだけ
またぞろ、隣の建物の電線をハサミでちょん切ろう?との騒ぎですかね

872 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 06:13:12.70 ID:???.net
でもFacebookの投稿は生きてるのな
てか、裁判の録音の〜ってケイスイ氏本人が書いてたのか
ダメだろ……

873 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 08:00:56.54 ID:???.net
大阪ガス騒動だって
給湯機のコードが切断されてたのを、ガス屋のサービスマンが修理代欲しさにコードを切断したと断定して犯人扱いしたんだろ
警察も大阪ガスサービスセンターもそんなん誰がやったかわからんよって言ったら発狂
確かにネズミかもしれないし近所の人の嫌がらせかイタズラかもしれないのに
何故大阪ガスのメーター点検人と断定したんだろ

874 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 08:13:12.20 ID:???.net
>>873
ストリートビュー見たらわかるけど
(住所はKEISUIブログにKEISUI自身が掲載した封筒の写真で確認できる)
山崎邸はかなりの豪邸で、ガス給湯器がおかれているスペースは敷地のほぼ中央で外部の人間が簡単にアクセスしにくい

875 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 08:39:22.26 ID:???.net
>>874
いやいや、他に犯人いないからってのは全く話にならない
金庫の金が無くなった、取れるのはAしかいないから犯人はAで確定とか殺人事件の犯人はB以外考えられないから犯人はBとか無謀だろ
給湯機だっていつ切れてたかもわからないし
ほんとGIGAZINEは思い込みが激しい
近所中をナタ振り回して暴れ回るのは止めなさい

876 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 08:46:39.93 ID:JaJciwY2.net
>>872
Twitterの投稿も生きてるようです
観られないのはkeisui.comだけでしょうか
「裁判の録音の〜」は、ケイスイさんの書き方が例によって曖昧模糊としてるので
よくわかりません
無断で録音ならOUTでしょうが、公表されたものを書き取るなら問題なしです

877 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 08:59:53.21 ID:???.net
>>876
TwitterとかFacebookで本記事のリンクタップしてみた?
TwitterとかFacebookはリンクを表示してるだけで大元はダウンしてるで

878 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 09:47:54.24 ID:???.net
keisui.com復旧してる
「反社」とか「犯罪的地上げ」とかの記事も読めるw

879 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 10:02:37.14 ID:???.net
>>874
隣りの家のご主人が「うちの庭の植木鉢が壊れてる!犯人はよくうちの庭を出入りしているお前の息子達だ!」って
怒鳴り込んで来るようなもんでただの言いがかりだよ、ケイスイさん

880 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 10:34:13.89 ID:???.net
>>876
裁判の公表されてる録音って何?

881 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 10:44:12.41 ID:???.net
裁判所が録音した内容を文字起こしした公式記録のコピーが被告人弁護士経由で入手できる

といったことかと

882 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 11:01:58.23 ID:???.net
大阪ガス事件の対応のマズさを蒸し返される定期

883 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 11:27:13.30 ID:???.net
>>882
「被害届」が受理されてるのでさほどおかしな対応でもない
警察は、全くやる気なしだと「被害届」を受け付けない

884 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 11:35:56.36 ID:???.net
>>883
自転車盗まれようが窓ガラス割られようが被害届は受け付けるぞ

885 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 11:51:22.29 ID:JaJciwY2.net
>>885
>警察は提出された被害届を必ず受理しなければならないと法律で定められています。
が、実際には被害届が受理されない場合があります。
そのおおまかな理由としては、下記の3つがあげられます。
@民事事件として扱うべきと判断された場合
A犯人の特定が非常に困難である場合
B被害が軽く、また被害から時間が経っている場合

886 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 11:52:33.68 ID:???.net
>>883
本当に被害届が受理されたという事実はあるの?
民事トラブルで被害の存在が確認できないけど
あと、それも含めて名誉棄損の裁判なのでは

887 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 12:23:15.45 ID:???.net
>>886
GIGAZINE2008年09月01日 09時00分インタビュー
続「大阪ガスサービスショップを家に入れてはいけない」〜警察に行ってきました編〜
>非常に反響の大きかった「大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない」ですが、被害届を出すため、実家がある地元の警察署の刑事課に行ってきました。
まず最初に結論から言うと、被害届は受理されました。

ギガジンはこう載せてる
「それも含めての名誉棄損の裁判」って何?

888 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 13:22:43.05 ID:???.net
>>881
尋問調書ってこと?

889 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 17:28:06.60 ID:Pch9hKJI.net
GIGAZINEが企画したコミック
どの本もamazonでの評価が高いね
アニメ化も夢じゃないかも

890 :名無し不動さん:2021/01/08(金) 22:15:04.71 ID:???.net
>>889
そうか?

891 :名無し不動さん:2021/01/09(土) 22:05:04.78 ID:???.net
とっとこ はしるよ カク太郎

892 :名無し不動さん:2021/01/10(日) 10:19:53.64 ID:???.net
緊急事態宣言で判決延期かな

893 :名無し不動さん:2021/01/10(日) 11:08:37.70 ID:???.net
判決だけなら敷地前で判決謄本渡して終わりでいいんでね?

894 :名無し不動さん:2021/01/10(日) 11:59:24.96 ID:POGMe+0p.net
>上の息子は暴力的なことが大嫌いである。「ペンは剣よりも強し」を信条にしている。
暴力は振るわない代わりによくしゃべる。
>満身創痍になっても自分の主張は曲げない。

負けても控訴しそう

895 :名無し不動さん:2021/01/10(日) 12:46:40.08 ID:???.net
「満身創痍」な状況であることはよくわかったw

896 :名無し不動さん:2021/01/10(日) 12:50:07.78 ID:???.net
https://anond.hatelabo.jp/20090530021727

897 :名無し不動さん:2021/01/10(日) 13:20:30.98 ID:POGMe+0p.net
>>896
>しかし、ネト充のわが息子は今ではGIGAZINEの編集長である。
適材適所を絵にかいたような仕事をしている。きっと幸せなんだろう。
同じような仲間が集まって会社というより大学のサークルのような集まりである。

かあちゃんwww

898 :名無し不動さん:2021/01/10(日) 13:55:48.22 ID:???.net
なんでみんなGIGAZINEが負けると思ってるの?
3月に判決出たらみんな驚くと思うよ

899 :名無し不動さん:2021/01/10(日) 17:16:49.51 ID:POGMe+0p.net
>>898
詳しく
プリーズ

900 :名無し不動さん:2021/01/10(日) 19:16:38.50 ID:???.net
>>898
はたしてどんな結果が出るんですかねぇ。涙を飲むのは誰なんですかねぇ。楽しみです。

901 :名無し不動さん:2021/01/11(月) 19:29:58.64 ID:???.net
あれ?gigazine工作員は裁判で「満身創痍」になったから、もう2chの活動やめたのかな?

902 :名無し不動さん:2021/01/12(火) 11:54:28.34 ID:???.net
そういえば判決が出るまで裁判が進んでたんだね。

和解で終わると思ってたけど、そうはならないのかな?

903 :名無し不動さん:2021/01/12(火) 12:22:12.01 ID:???.net
>>902
民事で「立ち退き」「名誉棄損」の二つの裁判、刑事は告訴状受理で「捜査中」
この三つが絡み合って進行してる
和解にはならん

904 :名無し不動さん:2021/01/12(火) 13:58:15.51 ID:???.net
山崎家 2勝1敗か

905 :名無し不動さん:2021/01/12(火) 14:15:53.91 ID:???.net
>>904
どこからそんな結果持ってきたんだよwww笑わせんなwww

906 :名無し不動さん:2021/01/12(火) 14:50:34.96 ID:???.net
まあまあ皆さん焦らずに
3月の判決を待とうじゃありませんか

907 :名無し不動さん:2021/01/12(火) 14:52:36.61 ID:???.net
刑事事件の告訴状、結局受理された上で操作に入ってるんだっけ?
どっかに書いてあるっけか

908 :名無し不動さん:2021/01/12(火) 18:58:04.26 ID:???.net
>>904
山崎家による書き込みはご遠慮ください

909 :名無し不動さん:2021/01/12(火) 21:40:55.57 ID:???.net
ケイスイブログより

勝手に思い込んだのは私の方であるのにもかかわらず、だまされた様な気分になってしまった。

とうとう負けを認めたか

910 :名無し不動さん:2021/01/12(火) 23:14:53.74 ID:???.net
>>909
いや、流石にそれは曲解にすぎるだろうw

911 :名無し不動さん:2021/01/13(水) 01:27:29.80 ID:???.net
刑事事件には、なってないよ
民事だけ

912 :名無し不動さん:2021/01/13(水) 07:19:01.21 ID:k+mxEil4.net
>刑事事件とは,一般市民が警察や検察などの国家権力から捜査を受け,
起訴された場合には,裁判所で刑事裁判を受け,
その結果,裁判官により判決が下されるというものです。

今は「一般市民が警察や検察などの国家権力から捜査を受け」の段階だから
「半刑事事件」とでもいうのですかね(笑)

913 :名無し不動さん:2021/01/15(金) 13:08:35.22 ID:???.net
また造語症のひと来てるね

914 :名無し不動さん:2021/01/16(土) 10:09:07.02 ID:???.net
専有屋ぼちぼち敗けた頃か?

915 :名無し不動さん:2021/01/16(土) 12:41:00.32 ID:???.net
造語症だとしてももう少し意味の通じる言葉を造れないかね?

916 :名無し不動さん:2021/01/16(土) 16:30:47.57 ID:???.net
あれだけ自社メディアで喚き散らしておいて敗訴したら笑うわ
敗訴したらきちんと謝罪記事を載せろよ〜
ゴネ得狙いのモンスター一家でしたごめんなさいとね

917 :名無し不動さん:2021/01/16(土) 19:46:50.45 ID:???.net
>>916
むりむりw
その選択はないであろうw

918 :名無し不動さん:2021/01/16(土) 20:04:52.14 ID:???.net
黙っていたら負けたことにはならない

919 :名無し不動さん:2021/01/16(土) 21:04:30.48 ID:???.net
>>918
だからこそ、このスレのような場所で真実を明らかにせねばならぬw

これこそネット時代が可能にした社会が享受する利益。

920 :名無し不動さん:2021/01/16(土) 21:39:25.07 ID:???.net
いったいこのスレに書き込んでいる人達のうち何名が真実を知っているのでしょうか?
3月になりスレ住民の阿鼻叫喚を見られるのが楽しみでなりません

921 :名無し不動さん:2021/01/16(土) 23:08:04.02 ID:???.net
>>920
あなたは真実とやらを知ってるんだ?Gの中の人か、当事者本人ですか?

判決に備えて一般市民に何か雰囲気を醸成したいと思ってるみたいですが、何の情報も示さずに強がっててもダサいだけですよw

逆に、いろいろ知ってるなら教えてくれたらいいのに。

922 :名無し不動さん:2021/01/16(土) 23:47:54.22 ID:???.net
では、真実の一部をお教えしましょう。

「チーズ味柿の種」は美味しい!!

923 :名無し不動さん:2021/01/17(日) 00:01:00.34 ID:???.net
>>922
おお!すごい!

これは裁判で勝ったも同然だな!




あほ?w

924 :名無し不動さん:2021/01/29(金) 07:22:26.68 ID:0J7GT43T.net
>福岡県警は18年6月、11人を名誉毀損容疑で福岡地検小倉支部に書類送検。
全員不起訴とされたが、小倉検察審査会は死亡した1人と謝罪した1人を除く9人を
「起訴相当」と議決。
>再捜査した地検小倉支部はうち1人を起訴、5人を略式起訴した。
>3人は示談や和解が成立しているなどとして再び不起訴となったが、審査会は20年7月、
3人のうち「和解はあくまで民事上の処分」などとして、自殺したとみられる男性を「起訴議決」とした。

ケイト編集長、見てるか?

925 :名無し不動さん:2021/01/31(日) 05:01:26.13 ID:???.net
民事で敗けても占有してそうw

926 :名無し不動さん:2021/01/31(日) 06:08:07.11 ID:+oSumt/5.net
>>925
第一審裁判所の判決に不服のある当事者は、
判決送達日から2週間以内に上級裁判所に対して控訴をすることができます
解決までの道は、さらにまた遠のきますが

927 :名無し不動さん:2021/01/31(日) 08:40:40.87 ID:tRb72LF3.net
ハンケツまであと一月ちょっとか

928 :名無し不動さん:2021/01/31(日) 09:48:58.91 ID:???.net
敗けたら不当な判決みたいな記事書くのかね
あの乞食一家は頭やべえからな

929 :名無し不動さん:2021/01/31(日) 12:13:02.36 ID:+oSumt/5.net
どのような記事を書くにしても
これが判決文ですと提示してもらいたいですね

930 :名無し不動さん:2021/01/31(日) 21:38:21.31 ID:???.net
とりあえず名誉毀損については、Gが負けたなら謝罪文、勝ったなら意気揚々と報告するだろうからどうなったかわかるのではと期待

931 :名無し不動さん:2021/02/01(月) 00:02:49.01 ID:???.net
毎年節分といえば2月3日と思っていたが今年は2月2日が節分なのである。節分が2月2日になるのは124年ぶりらしい。
節分には豆をまいて鬼を追い出すわけであるが今年はコロナも追い出さねばならない。
鬼といえばあと1月程で長らく戦ってきた鬼をようやく退治できるのである。鬼どもを懲らしめるためにも最後の仕上げに明日はしっかり豆をまこうと思う。

932 :名無し不動さん:2021/02/01(月) 07:37:58.29 ID:???.net
土地は売れてないみたいね
掲示された「買おうと思ってる人へのお知らせ」で
「本件土地及び建物を買い受けられた場合、その方についても同じ背信性が問題となり、
法的責任が問題となるおそれがありますので、十分にご注意下さい」なんて言われたら
怖くて手は出せんよね

933 :名無し不動さん:2021/02/01(月) 15:20:00.98 ID:+SVBYFYq.net
ほしい人は買うよ
まぁ権利関係が確定するまでは基本様子見るんだろうけど

934 :名無し不動さん:2021/02/01(月) 15:24:42.41 ID:9kXA3f/I.net
権利関係の確定が購入の前提になるのは当たり前
確定してなくてもいいよは、それこそ反社くらいだろ

935 :名無し不動さん:2021/02/02(火) 13:42:32.74 ID:???.net
買った人間には、Gは権利の主張は一切できなくなるから、なんとしてでも妨害したいわな

936 :名無し不動さん:2021/02/02(火) 13:58:38.02 ID:???.net
ハンケツまであと一月ちょっとやね

937 :名無し不動さん:2021/02/02(火) 14:38:11.76 ID:EGto1SSl.net
係争中の物件でも売買できないこともない
契約書には次のように書く
売主甲(〇〇〇〇)と買主乙(〇〇〇〇)は、後記土地建物につき、本日、下記の通り契約した。
第1条  甲は、後記土地建物を金〇〇〇〇円で売渡し、乙はこれを買受けた。
第2条  乙は、甲に対し、前項の代金を、後記土地建物に関する所有権確認請求訴訟において、甲の勝訴が確定後、○週間以内に支払う。
第3条  後記土地の所有権は、前条に定める訴訟において、甲の勝訴が確定した時、乙に移転する。

勝訴を確定させるなんて面倒な物件でも良いという顧客が見つかるかどうかは知らん

938 :名無し不動さん:2021/02/02(火) 17:59:21.31 ID:i+Pn951q.net
係争中の物件も競売でたまに出てくるぞ
普通に高値で入札落札されとるw

939 :名無し不動さん:2021/02/02(火) 18:11:01.09 ID:???.net
占有者ありって物件がたまにあるね。
破産した結果、差し押さえられて競売に掛かってるけど、
破産者が居座ってるケース。
あーいう物件、どうやって処理してるんだろうね?

940 :名無し不動さん:2021/02/02(火) 18:50:02.58 ID:???.net
今日はお兄ちゃんが鬼で
お母さんと弟さんが豆をまくのかな?

みんなで恵方巻きにかぶりついて
お兄ちゃんがのどにつめかけてあたふた

とかね

941 :名無し不動さん:2021/02/02(火) 21:59:56.08 ID:???.net
きっしょ

942 :名無し不動さん:2021/02/03(水) 07:42:00.61 ID:???.net
>>939
「練馬一家5人殺害事件」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E4%B8%80%E5%AE%B65%E4%BA%BA%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

角太郎さんのナタ振り回しどころじゃおまへん

943 :名無し不動さん:2021/02/03(水) 13:27:04.06 ID:???.net
>>942
こわ・・・まったく知らない事件だった。

殺人を犯した奴はまぁ酷いけど、
殺された人もなかなかな人物だったな。
Gも変にこだわらずに実益で話をまとめるべきだわ

944 :名無し不動さん:2021/02/03(水) 16:35:54.85 ID:Ua1rK1FE.net
>>943
和解の段階は過ぎて、裁判官が判決書いてるところだから手遅れです
もっとも、ケイスイブログの
「遂にGIGAZINE本社にやってきたー警察も来たー!」の回に登場した
強面のN山さんも暴力振るうような人ではないようなので大丈夫かな
知らんけど

945 :名無し不動さん:2021/02/03(水) 16:52:19.20 ID:???.net
判決がでたら次は山崎家のターン
家屋破壊の損害賠償請求だな

946 :名無し不動さん:2021/02/03(水) 16:57:07.75 ID:Ua1rK1FE.net
ケイスイさんは1200万円だ!と息巻いてましたね
勝利が確定してからの話となりますが

947 :名無し不動さん:2021/02/04(木) 07:37:27.71 ID:???.net
しかしこの裁判、GIGAZINEが正義の為に戦ってる訳じゃなくて
ただ訴えられてるだけだからなw

948 :名無し不動さん:2021/02/04(木) 10:04:41.31 ID:???.net
>>947
それな

自分たちからは攻めたくても攻めようがないという「正義のための戦い」w

949 :名無し不動さん:2021/02/04(木) 10:20:32.69 ID:???.net
ブログより

恵水さん、山崎家ではママと呼ばれているのか
よっぽど判決が待ち遠しいのか、山崎家ではもう2月24日になっているらしい

950 :名無し不動さん:2021/02/04(木) 10:28:43.36 ID:???.net
民事裁判は「正義」を争うわけではない
それに山崎が勝つと決まったわけではない
判決が出て、エーッなんていくらでもある

現場は、大阪の名所の一つになっとるね

>「大阪スポット GIGAZINE倉庫の地上げ被害にあっている現場を見てきました」

写真を見ると、旧本社の24時間監視カメラが半永久的設備にバージョンアップしてる

951 :名無し不動さん:2021/02/04(木) 18:38:43.45 ID:???.net
ケイスイグログの写真って、なんでいつも変な影が写ってて見にくいんだろ?なんかのテク?

952 :名無し不動さん:2021/02/04(木) 18:42:58.76 ID:???.net
ひさびさブログみたけどまったく論理的じゃないっぷりに頭がいたくなる

953 :名無し不動さん:2021/02/05(金) 07:27:41.41 ID:???.net
>>952
世の中にはトランプや高須みたいに、論理的じゃなくてもわーわー騒ぎ続けると希望が叶っちゃうと思ってる(知ってる)人がおるからね。

954 :名無し不動さん:2021/02/05(金) 09:40:06.35 ID:???.net
>>942
なお、死刑は執行済み
代表的な競売殺人です

955 :名無し不動さん:2021/02/05(金) 10:09:55.44 ID:???.net
>>953
あーいう強権的な非論理性じゃなくって、ブサヨのババーがキーキー言ってる時の
頭の痛さと一緒。

956 :名無し不動さん:2021/02/05(金) 10:25:35.51 ID:???.net
でも、本人は抑えてると言ってる

>「詳しいことをブログに書けば、また、弁護士に説教されるので、書けないのが辛い」

957 :名無し不動さん:2021/02/12(金) 17:49:26.09 ID:???.net
そんな基地外ババアを擁する素人集団を相手にしながらも、
いきなり実力行使に出るという最悪手を打ったことで一気に不利になったプロの不動産屋w

誰が考えても完勝案件をここまで泥沼化させるって、笑うしかないやろ

958 :名無し不動さん:2021/02/13(土) 08:01:13.56 ID:???.net
判決まであと1か月を切った

>スーパーで見つけたでっかいチュッパチャプス。この棒付き飴が小さいころから大好きだった息子に買って帰った。
>夕食後チュッパチャプスを舐めていた息子には、サプライズのフィギュアは見せなかった。

ケイスイさん「どお?」
編集長「チュパチュパ、おいしい、おいしい」

余裕ですな

959 :名無し不動さん:2021/02/13(土) 09:26:48.02 ID:???.net
なんでケイスイが撮る写真はいつもヘンな影が写ってるんだ?
ああいうスタイル?綺麗に撮れてると思ってるん?

960 :名無し不動さん:2021/02/16(火) 08:55:27.81 ID:???.net
>>957
それは本当にその通りで、その点については業者擁護は絶対にできんのよなあ
Gのやってきたことも擁護できんが

961 :名無し不動さん:2021/02/16(火) 12:49:34.49 ID:???.net
>>960
どちらもネタみたいな奴らだから、長くウォッチを楽しめるんだろうな
普通の対応ならほど良き所の落とし所で和解案件だろうに、判決が出るまで拗らせてるのもネタだわな

962 :名無し不動さん:2021/02/16(火) 14:46:46.92 ID:???.net
建物を破壊される数ヶ月前から揉めていたようだが、G側はそのころの話は絶対ブログに書かないのよね
このあたりが判決後にあきらかになるのが楽しみ

963 :名無し不動さん:2021/02/17(水) 04:39:21.51 ID:???.net
>>962
ソースは?

964 :名無し不動さん:2021/02/17(水) 07:26:44.91 ID:???.net
>>963
「揉めていた」の相手が誰かだが
Gと旧地主との軋轢はケイスイブログでほのめかされている
P及びYに関しては、Gの言い方だと全く突然に予告なしにとなってる

965 :名無し不動さん:2021/02/18(木) 22:21:08.36 ID:???.net
今なら魚拓取り放題やぞ

966 :名無し不動さん:2021/02/18(木) 23:28:26.11 ID:???.net
Internet archivesはアテにすんなよ。
削除依頼して見れんようにしやがるからな。

967 :名無し不動さん:2021/02/19(金) 01:05:15.52 ID:???.net
keisui負け?

968 :名無し不動さん:2021/02/22(月) 10:44:12.70 ID:???.net
ケイスイたん、新たな揉め事のネタを見つけたか!

http://keisui.com/20210222-health-38661-keisui/

> 医療用と称して防塵マスクを送ってくるとは、これは犯罪的行為ではないのか。これは単なる個人の問題ではない。何とか対処しなくてはならない。

969 :名無し不動さん:2021/02/22(月) 11:19:46.91 ID:???.net
DS2はN95相当なんだけど
https://izabosai.com/bojimmasukuds2n95/#DS2N95-2

これから始まる新たな闘いに期待

970 :名無し不動さん:2021/02/22(月) 18:06:51.97 ID:???.net
反原発っぽいなーw

971 :名無し不動さん:2021/02/23(火) 13:52:31.18 ID:qkoOD/fJ.net
ハンケツまであと2週間ちょいか
楽しみだな

972 :名無し不動さん:2021/02/23(火) 13:52:31.18 ID:qkoOD/fJ.net
ハンケツまであと2週間ちょいか
楽しみだな

973 :名無し不動さん:2021/02/23(火) 13:52:31.18 ID:qkoOD/fJ.net
ハンケツまであと2週間ちょいか
楽しみだな

974 :名無し不動さん:2021/02/23(火) 16:33:56.23 ID:???.net
マスクの件
自らの過ちに気づいてこのまま放置するのか
販売店にクレーム付けるのか
GIGAZINEで取り上げるのか
どうなるかな?

975 :名無し不動さん:2021/02/24(水) 13:38:19.31 ID:bOqOgVbH.net
keisui勝ち?

976 :名無し不動さん:2021/02/24(水) 14:49:02.45 ID:???.net
>>968
「粒子の補習校率が95%なだけである。粒子とウイルスは大きさが全く違う。」
と書いてるけど、調べたらNaCl粒子のサイズは0.055〜0.95マイクロミリメートルとあって、インフルエンザウィルスの80〜120ナノメートルと大差ないように見える
そもそもマスクの目的は飛沫防ぐ方がメインだと思うが

しかし、「騙したのは販売店だろう」と書きつつメーカーの名前だけ晒すのってひどくないか?

977 :名無し不動さん:2021/02/27(土) 13:35:16.94 ID:???.net
>>799
証人尋問って、原告と被告から同じずつ出てくるもんだと思ってたが。

原告は日新の誰かと元地主?
被告はケイスイとケイトだろ?

誰が抜けた?

978 :名無し不動さん:2021/02/27(土) 16:01:00.66 ID:???.net
3月11日(木)午後1時10分 判決の言渡し

編集長が裁判所から走り出て「勝訴」あるいは「敗訴」と書かれた紙を見せるんですかね
それとも、ライブカメラで全国に流す?

979 :名無し不動さん:2021/03/01(月) 12:08:24.91 ID:???.net
さていよいよ3月です。

今回の裁判で裁かれる「悪」は一体どちらになるのか、楽しみですね。

980 :名無し不動さん:2021/03/01(月) 18:35:29.80 ID:???.net
もうすぐ〜はんけつ かくたろ〜

981 :名無し不動さん:2021/03/01(月) 21:57:18.90 ID:???.net
次スレお願いします。

982 :名無し不動さん:2021/03/01(月) 23:59:15.78 ID:???.net
>>978
噂では近所の書道の先生に
「不当判決」と書かれた巻物を発注したらしいわよ
なぜか知らんけど

983 :名無し不動さん:2021/03/02(火) 05:11:27.46 ID:???.net
判決が11日だと、今日あたりが裁判所書記官のところに回るころかな
どんな判決かな〜
正月の「貼り紙」見ると、Gの弁護士は勝負を投げてないね

984 :名無し不動さん:2021/03/02(火) 07:11:51.40 ID:???.net
GIGAZINEがとうとう自分達のことを話し出した?

https://gigazine.net/news/20210302-victim-generate-power/

985 :名無し不動さん:2021/03/02(火) 07:29:33.48 ID:sqZKFvTQ.net
>>984
2021-02-21から2021-02-27の再生回数ランキング
「GIGAZINE第一倉庫のライブ ストリーム」が入ってるw

注目度が凄い

986 :名無し不動さん:2021/03/03(水) 07:24:56.12 ID:???.net
結局、どっちが勝とうが負けた側が控訴するでしょ
そもそも負けた側がすんなりと判決を受け入れるような状況ならここまで泥沼化してなかったと思う

987 :名無し不動さん:2021/03/03(水) 11:38:31.13 ID:Qw9aaaLX.net
>>986
通常はそうですが、両方が控訴するというのもあるようです
変な裁判官にあたると、双方がなんじゃこれは?という判決になるとか
それはそれで、また面白くなりそうです(笑)

988 :名無し不動さん:2021/03/03(水) 17:39:59.80 ID:???.net
控訴したところで、新しい事実なんて出てくるんか?
もし第一審で出し惜しみしてたりなんかしたら心証最悪だぜ?

989 :名無し不動さん:2021/03/04(木) 05:19:47.78 ID:???.net
新しい事実はなくても、判決の法的根拠がおかしい!と不満があれば控訴はできるんでないの?
いや、それはただのわがままで法的根拠は合ってるよ、となれば棄却されるだけで

990 :名無し不動さん:2021/03/04(木) 07:53:48.76 ID:???.net
後1週間で決着がつくのである

991 :名無し不動さん:2021/03/04(木) 17:42:33.13 ID:???.net
判決出てから判決文を閲覧できるようになるまで何日ぐらい?

992 :名無し不動さん:2021/03/05(金) 13:04:16.96 ID:???.net
名誉毀損の方の裁判はどうなったんやろ?

993 :名無し不動さん:2021/03/05(金) 16:31:12.54 ID:y2+s6JJH.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1614928921/l50

994 :名無し不動さん:2021/03/05(金) 17:48:26.17 ID:???.net
>>993


995 :名無し不動さん:2021/03/05(金) 20:14:50.45 ID:???.net
>>993
乙うめ

996 :名無し不動さん:2021/03/05(金) 20:22:49.41 ID:???.net
新しいスレができた場合はすみやかに古いスレは埋めるのである

997 :名無し不動さん:2021/03/05(金) 20:23:29.67 ID:???.net
スレを埋めるのにショベルカーは必要ないのである

998 :名無し不動さん:2021/03/05(金) 20:24:05.42 ID:???.net
そんなこともできないとは驚きである。

999 :名無し不動さん:2021/03/05(金) 20:25:52.45 ID:???.net
うめうめ

1000 :名無し不動さん:2021/03/05(金) 20:26:34.31 ID:???.net
さて、泣いても笑っても決着である。

1001 :名無し不動さん:2021/03/05(金) 20:26:48.22 ID:???.net
正義は勝つのである。

1002 :名無し不動さん:2021/03/05(金) 20:27:03.40 ID:???.net
1000ならGの惨敗

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200