2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に188

1 :名無し不動さん :2020/06/24(水) 17:16:20.51 ID:fjzcGEuz0.net
まったりいきましょう


前スレ

まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に187
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1592051657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

33 :信用金庫から金を借りてる人がボコボコ倒産してる :2020/06/25(木) 19:57:35.07 ID:PvvPOu7r0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウしてボコボコ倒産させた、信用金庫だけ猛烈な利益です

34 :名無し不動さん (ワッチョイ 7f6c-NJGG):2020/06/25(木) 20:11:45 ID:fbtpxwuk0.net
>>32
ワッチョイ変わるの水曜日に変更になったらしいよ
あと、IP部分も一緒だし…

自演特定マンとコロナマン、同一人物だったのね…

35 :名無し不動さん :2020/06/25(木) 20:37:06.36 ID:XMLZFUAja.net
>>17
自演できないと死んじゃうマンってコロナマンの事だったんかw

36 :名無し不動さん (ワッチョイ 3fcc-hgHY):2020/06/25(木) 22:18:20 ID:Op4QbHVT0.net
住宅ローン破綻組、賃貸貧乏が集まるスレはここですか?
下衆、貧乏人ほどよく吠える吠えるw無様だね〜

37 :名無し不動さん (ワッチョイ 8fb8-pPzt):2020/06/25(木) 22:22:06 ID:YXRDJtfc0.net
>>34
このスレ立てしたのが俺でその段階ではコピペ野郎とはワッチョイ別だからまだ木曜のままだろ

38 :名無し不動さん (オッペケ Sra3-N7Cl):2020/06/25(木) 23:08:44 ID:1liHHqKHr.net
東京のマンション全然下がってないね

39 :名無し不動さん :2020/06/25(木) 23:41:00.02 ID:WN56+hQb0.net
ワッチョイ 8fb8-pPzt=オッペケ Sra3-N7Cl=派遣君=桜新町半地下マンション=門仲

わかりやすいね

40 :名無し不動さん (ワッチョイ 3fb0-GTqP):2020/06/26(金) 04:41:36 ID:rRSM8zk90.net
>>2
まだ言ってんのかよ馬鹿

41 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 08:00:04.16 ID:aPRlc/jZH.net
3月には6月に暴落するマンが出没してた。
今度は9月から暴落するとのことらしいけど、ねえ…。

42 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 08:10:07.93 ID:jBnfutH2M.net
帝国ニュースの近畿圏の景気DI見てると建設業は持ち直してきてるけど不動産業は回復してない
つまりどういう事なのかはわからん

43 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 08:51:38.69 ID:X3SPPPXjM.net
ちょっと下がるくらいじゃなくて暴落だろ
ねーな

44 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 10:38:17.05 ID:NrhBO9N30.net
>>41
まだマンション買っちゃだめ!あと3ヶ月で暴落
だなw

45 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 11:40:59.19 ID:u6hKS/PK0.net
ワッチョイ 8fb8-pPzt=オッペケ Sra3-N7Cl=派遣君=桜新町半地下マンション=門仲

わかりやすいね

46 :名無し不動さん (ワッチョイ 8fb8-pPzt):2020/06/26(金) 12:04:39 ID:O3/GN/Z70.net
>>44
ワロタw
まあ好立地じゃない物件が暴落するのはあるかもな

47 :名無し不動さん (ワッチョイ 3fc2-37f3):2020/06/26(金) 12:05:37 ID:7rFJ1zUx0.net
もう7月になりますが、暴落はまだですか?

48 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 12:19:06.64 ID:anrkMETB0.net
あと2年半ってタイトル読めないのか、幼稚園児がお前>>47

49 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 12:19:34.00 ID:anrkMETB0.net
あと2年w

50 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 12:20:51.19 ID:mv6MSHYa0.net
都心のマンションは5月に暴落してた
郊外や田舎は知らん

51 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 12:24:08.35 ID:bORHk8/ip.net
元祖スレw20年間大外れwww

買っちゃダメ!あと2年で半額に
1 名前:大凶 :2000/01/21(金) 06:02
まだ全然高すぎます。金利が安い、と焦っちゃダメ!固定金利でもどうせあとで上がるんだよ。
銀行が不良債権を吐き出し、古いアパートの取り壊しが進めばどんどん供給が増えます。
マスコミの「売れてる」報道はウソ!また政府の経済政策は、個人の収入を低く抑える方向にシフト
しているので、無理なローンは怖いですよ。出来る限り購入は待ってみて下さい。

2 名前:名無しさん :2000/01/21(金) 13:30
> あと2年で半額に
>マスコミの「売れてる」報道はウソ!
ちょっとオーヴァですな

4 名前:名無しさん :2000/01/21(金) 13:48
20年経ったら「相対的価値」は半分くらいになっているかもね。

52 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 12:26:53.81 ID:od63ilLp0.net
【個人】「現金・預金」1000兆円に…年度末として最高 日本銀行発表 [緑の人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593141540/

金余りくるぞー!

53 :名無し不動さん (ワッチョイ ff9a-ZMae):2020/06/26(金) 12:36:56 ID:AOvSKA4R0.net
>>51
2000年前半って、バブル崩壊後にデベロッパが安く土地買えた時期で、その頃の新築マンションとか驚くほど安値で売られてるのな。
その頃のマンション、人気エリアとか新築時の1.5倍になってりしてる。築20年なのに。

20年後も「コロナ騒動のときに買っておけば…」になるんだろうな。

54 :名無し不動さん (ワッチョイ 8fb8-pPzt):2020/06/26(金) 12:47:23 ID:u6hKS/PK0.net
https://www.mql5.com/ja/economic-calendar/japan/nikkei-manufacturing-pmi
6/23の調査でPMIがさらに落ちたから事態は深刻。
年後半から回復とかありえない。
不動産暴落は時間の問題。

55 :名無し不動さん (ワッチョイ 8fa6-DVJW):2020/06/26(金) 12:54:38 ID:FUOwaezc0.net
金余り状態だかれ実態経済と株・不動産はリンクしないと思うよ

56 :名無し不動さん (ワッチョイ 8fb8-pPzt):2020/06/26(金) 12:58:00 ID:O3/GN/Z70.net
またワッチョイかぶりかよ・・・
どうなってんだこれ?w

57 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 13:56:00.16 ID:kyW1Gp1V0.net
政府日銀→銀行(金余り)→融資がコロナ関係に限定
実体経済が良くないため金が回ってない→不況 雇用調整

金が余ってるけど金は回ってない 

主に株価を支えるのに金が使われてるが五輪中止決定で暴落の引き金になる
中止に対しての保険を英保険が買ってジャンク債としてばらまいてる 
それを日本の金融機関が買ってる構図

58 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 14:04:17.89 ID:zlP5K219M.net
>>56
もう別に隠さなくてもいいよ

59 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 14:08:37.32 ID:FUOwaezc0.net
>>57
そう思うならショートポジションすれば?

60 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 14:43:20.54 ID:Bt0f1J+WM.net
コロナのピークより有明東雲のマンション1割近く値上がりしててワロタ

61 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 14:44:13.89 ID:Bt0f1J+WM.net
新築が高すぎて減る
都心で家欲しいのはそのまま
中古になだれ込む
値上がり

62 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 14:51:23.70 ID:od63ilLp0.net
>>57
>政府日銀→銀行(金余り)→融資がコロナ関係に限定

2020 1〜3月度って書いてあるが、
コロナ関係のお金、そんなに回るの早かったの?w
やるじゃん自民党w

63 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 15:17:02.61 ID:AOvSKA4R0.net
うちのマンションのAI査定価格がここに来て毎月あげてんだけど、何を判断材料にしてんだこれ

64 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 15:25:24.78 ID:O3/GN/Z70.net
>>59
別に俺は不動産投資はしてないし実需では現金で購入済だから基本的には中立ポジション

ただ俺が購入した東日本大震災直後の頃は本当に半額じゃないのかと思うくらい安かった
だから今後もそういう日が来ないとは言い切れないし今の価格は少し高すぎだとは思ってる

でもあの当時は売り急いでる感がすごくあったが今はむしろ物件の出し渋りというか様子見感が強いのかまだ下がってはいない
当時は日本だけ景況が悪かったけど今は世界中どこもかしこも同じだからというのもあるのかもしれない

今のところは噂にある秋頃に本当に安くなるのか、また安くなったとしてそれがどの程度なのかに興味があるくらいかな
まあ興味があるだけでどちらに転ぼうが俺自身は何をするわけでもないんだけど

65 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 15:31:20.28 ID:adk82s110.net
>小池都知事は26日、きょう東京都が新たに確認した新型コロナウイルスの感染者は54人だと明らかにした。
>24日は55人、25日は48人で、3日連続で40人を上回った。

東京都新規感染者数 55人→48人→54人

再自粛寸前、来週再自粛もありうる。
経済回復のシナリオは完全に崩れた。

66 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 15:39:00.66 ID:adk82s110.net
>>64
>>64
ワッチョイ 8fb8-pPzt=オッペケ Sra3-N7Cl=派遣君=桜新町半地下マンション=門仲

休業手当で1日中書き込んでるな
桜新町の半地下マンションにこもってるとアーバンクリニックの世話なるはめになる
女房の目が冷たくて部屋から出られな状態だろ
おまえは哀れすぎる

67 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 15:58:16.62 ID:O3/GN/Z70.net
レス番間違えたわ
>>59じゃなく>>58

隠すも何も自分でワッチョイスレ立てといて自演するとかないわ
まあ来週になればかぶりもなくなるだろうからどうでもいいけど

68 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 15:59:18.31 ID:O3/GN/Z70.net
つーかID見りゃわかるんだけどな

69 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 16:39:03.27 ID:JPkBW3pIM.net
都心マンション値上がり中

70 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 17:05:00.85 ID:hp8422KtK.net
なら買えよ

71 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 17:28:59.90 ID:kyW1Gp1V0.net
大きいところが倒産すると風船が破裂する相場
価値ゼロのところの株を買い支えはできんから

有名なデベが一社 新興系が数社 7月と9月 政権自体は12月まで

72 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 17:40:47.87 ID:od63ilLp0.net
>>71
実需なんだから、数あるデベの1社が飛んだ所でなんともならんだろ

大手中古車販売店が飛んだからって中古車が安くなるか?w

73 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 17:47:53.13 ID:7rFJ1zUx0.net
>>61
中古買おうとして新築と大して変わらず新築に戻るパターンは今でもよくある

74 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 18:32:16.49 ID:kyW1Gp1V0.net
2極化するってことだよ

75 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 18:32:52.24 ID:Z2UubG1kM.net
>>73
そうなの
中古築10年坪単価300
新築340 こっちのが駅近
リフォーム代や仲介考えたら新築でいいかとなるな

76 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 18:38:14.38 ID:kBlcxllN0.net
新築はほしい場所に無いのだよ
もしあれば新築も検討したい
新横浜徒歩五分以内で100戸以上のマンションで50平米1LDK新築買いたい

77 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 19:10:22.38 ID:od63ilLp0.net
>>76
不動産はそれがあるからねー
再開発かからない限り新規の土地はほぼ見込めない
立地を主軸に考える不動産の探し方だと、中古が主戦場になる

クソザコ立地ならともかく、ある程度の良い土地柄なら
なかなか中古マンションの値段が下がらない理由はこれ

78 :名無し不動さん :2020/06/26(金) 20:02:39.01 ID:kBlcxllN0.net
>>77
そうなんだよね。新横浜から東京へ新幹線通勤しつつ渋谷とかにも行きたいので、
東急が開通するぐらいにできあがるマンションで徒歩五分は無理でも北口徒歩10分とかあれば是非検討したい

79 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 00:33:22.75 ID:VtvmbOZfr.net
駅前のマンションだけはありだな
2000万で買ったマンションが10年住んで2000万で売れた
開発が進んで地価がバク上がりした
一軒家だったらもっとよかったなぁ
買うならやっぱ一軒家だな

80 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 01:16:41.35 ID:quWAfxTi0.net
戸建てって値上がりしてんの?
この10年以内で価格上がってるのってマンションだけじゃないのか

81 :名無し不動さん:2020/06/27(土) 07:10:10.93 .net
戸建てはかなり値上がりしてるぞ

82 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 08:16:47.51 ID:RmGHYwr70.net
コロナ発生の1月からはや6ヶ月、本格化から3ヶ月
不動産の大暴落ってまだ来ないね
安く駅前のマンション買いたいよ

83 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 08:39:02.14 ID:I2oNYuTr0.net
>>82
株みたいにクリック一つで売買するわけじゃねーからな実体経済にかなり恥垢する

84 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 08:42:45.42 ID:fAZaSqd40.net
>>80
戸建ては、ずっと横ばい
東京でも割安なんだが、どの家も奥さんが嫌がるからね

85 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 09:02:12.22 ID:PFGqXlzU0.net
都会は土地が高すぎて建売狭小ミニ戸ばかりになるから住み辛いもんな
床面積が120平米あっても3階建になるとワンフロア40平米になってかなり窮屈

86 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 09:07:09.11 ID:PFGqXlzU0.net
あと建売は作りがショボいハズレ物件の可能性が高くなるから新築でも怖い

87 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 09:11:23.60 ID:RmGHYwr70.net
>>83
ちょっと誤字にしてもお恥ずかしいてすなぁ

まあとにかく下がってくれれば自宅マンション買いたいので期待してる

88 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 09:25:15.61 ID:PFGqXlzU0.net
俺が買った時は物件数も多くて安かったが今は当時と同じ条件で検索すると半分以下しかないし冗談みたいに高い
少なくとも売り物件数がもっと増えてこないことには下がらないだろうね

89 :戸建住人 :2020/06/27(土) 11:00:52.56 ID:+8YazQT/0.net
戸建住人からすると、マンションはありえない

上層階住人の下層階住人への蔑視
同じ階層でも広さによる蔑視
職業蔑視、学歴蔑視

人間関係が密な村みたいなもの
プライバシーも保てない

人間の住むところじゃない

90 :戸建住人 (ワッチョイ 8fb8-pPzt):2020/06/27(土) 11:17:25 ID:+8YazQT/0.net
管理組合に否応なく組み込まれる分譲マンションは息が詰まるだろう
マンションは人間関係が希薄な賃貸を勧める

91 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 11:40:07.99 ID:J9bD4iI7M.net
戸建て住人が考えても戸建てには非常に不都合なところが多い。
肉体労力関係以外はほぼ全てが日本女によって行われるわけだが

・居住地域による著しい差別
・建築面積、敷地面積による蔑視
・所有車による差別、妬み、羨み
・境界線争いによる暴力、殺人
・路上でのボール遊び、スケボー遊び、ローラーシュズ遊び
・長時間の立ち話による迷惑と通行妨害、噂話の捏造、流布
・近隣住民による他住居敷地への侵入、プライバシーの侵害
・町内会、自治会への強制加入、飲み会目的の行事への強制参加
・雪かきを含む自宅メンテ作業の手間、労力

マンション住人の方が人間関係が著しく希薄で、隣に誰が住んでいるのかさえわからない場合もある。
騒音問題を除けば、防犯、頻繁な飛び込み勧誘の遮断、ワンフロア完結、高気密性による冷暖房効果、
雪かきや躯体メンテナンス作業からの解放などを鑑みると、マンション住居を好む人も多いのは十分理解できる。

92 :戸建住人 :2020/06/27(土) 11:52:44.46 ID:+8YazQT/0.net
>>91
だからマンションは賃貸でいいでしょう
買う必要はない
自宅は賃貸マンションで不動産投資投資をした方がいいでしょう
お金がなくて戸建が買えないわけだから

93 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 11:53:33.00 ID:TCKvD4Qn0.net
俺も元々は戸建て至上主義だったんだけどどっちも一長一短だね
好立地で庭・ガレージ付きの注文住宅なんて俺には無理だったから結局立地重視でマンション買ったけど
100平米以上あって10階以上の角部屋だと予想以上に住みやすいんで今は気に入ってる

賃貸だと設備のグレードが低すぎだし建物の作り自体もチャチなんだよな
上質な分譲賃貸ならまだいいが当然その分家賃は高い
今住んでるマンションは賃貸だと俺には高すぎだから安い時期に買えてホントよかった

94 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 12:01:55.50 ID:7ph/68Jzp.net
>>89
プライバシー保てないの戸建てだろw

一階に大きな窓があっても常にカーテン引いとかないと部屋丸見え

防犯面もゆるゆるだしね

95 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 12:11:59.16 ID:+8YazQT/0.net
>>93
君のマンションは70u弱、半地下で上層階から蔑視の対象だよ派遣君
薬飲み忘れかな?
桜新町のマンションで軽自動車は君くらいだろう

96 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 12:15:38.62 ID:FBK5+rABr.net
>>66
何を言っているのか意味不明
イミフ

97 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 12:15:57.83 ID:+8YazQT/0.net
>>94
君のボロ賃貸アパートよりはずっといいよ。

98 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 12:18:09.34 ID:TCKvD4Qn0.net
自宅は賃貸、投資でマンションを買うという考えはちょっとわかる
まあ俺の場合は子育てもあるし当時物件が安かったから安い賃貸に住んでそれより収益性の高い物件を買うことより
賃貸だとちょっと住めない物件を家賃の先払いするという感覚で中古物件を現金購入したけど

購入価格にリフォーム代金、登録諸経費を足した額をもとに想定家賃の最下限額から
毎年の管理費・修繕積立金・駐車場代・固定資産税を差し引いた額で利回り計算しても5.95%を確保してるんでまあアリかと

99 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 12:18:27.17 ID:MeCfLoMCM.net
両方持てば良いのだよ
別荘は木更津がいいぞぉ
マリーナが安い

ビューティフルカントリーライフ
ザ奥道後

100 :名無し不動さん (ワッチョイ 8fb8-3+hg):2020/06/27(土) 12:22:44 ID:+8YazQT/0.net
>>96
ワッチョイ 8fb8-pPzt=オッペケ Sra3-N7Cl=派遣君=桜新町半地下マンション=軽自動車=門仲

休業手当で1日中書き込んでるな
桜新町の半地下マンションにこもっていると、いずれアーバンクリニックの世話になるはめになる
女房の目が冷たくて部屋から出られない状態だろ
おまえは哀れすぎる

ばれてないと思うのはおまえがアホだから

101 :名無し不動さん (ワッチョイ 8fb8-pPzt):2020/06/27(土) 12:29:18 ID:TCKvD4Qn0.net
ID:+8YazQT/0はワッチョイ:8fb8-pPztだったりするんだけどアホな子なのかな?

102 :名無し不動さん (ワッチョイ 8fb8-pPzt):2020/06/27(土) 12:37:08 ID:+8YazQT/0.net
8fb8-pPztがダブってるから変えたのがわからないアホ

103 :名無し不動さん (ワッチョイ 8fb8-3+hg):2020/06/27(土) 12:40:29 ID:+8YazQT/0.net
>>101
おまえはアホすぎる

ワッチョイ 8fb8-pPzt=オッペケ Sra3-N7Cl=派遣君=桜新町半地下マンション=軽自動車=門仲

休業手当で1日中書き込んでるな
桜新町の半地下マンションにこもっていると、いずれアーバンクリニックの世話になるはめになる
女房の目が冷たくて部屋から出られない状態だろ
おまえは哀れすぎる

ばれてないと思うのはおまえがアホだから

104 :名無し不動さん (ワッチョイ 8fb8-3+hg):2020/06/27(土) 12:42:15 ID:+8YazQT/0.net
アホじゃなきゃ派遣切りに合わない

105 :名無し不動さん (ワッチョイ 8fb8-pPzt):2020/06/27(土) 12:42:44 ID:TCKvD4Qn0.net
事ある毎にしょうもない煽りを入れなければダブっていても何も問題ないだろうに・・・
その上頓珍漢な自演認定してくるとかもはや病気なんだな・・・

106 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 14:00:34.05 ID:7onEC0vLM.net
会社までの交通費月10万自己負担で遠距離通勤してる人テレビで見たけど給料マイナス10万のような状況で遠距離通勤とか過酷すぎだろ

107 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 14:11:26.31 ID:Yra58TYS0.net
>>92
>だからマンションは賃貸でいいでしょう

これは壮大な矛盾を起こしているにも関わらず、そのことにすら気付かない低知能池沼メスの戯言か?


>89
>人間の住むところじゃない

108 :名無し不動さん (ワッチョイ 7fec-x+MM):2020/06/27(土) 15:01:35 ID:89cWjxal0.net
皆がブルって買わないときに、買いにいく

これ難しいねほんと。特に実需じゃない場合は

109 :名無し不動さん (ワッチョイ 0fb8-wMgy):2020/06/27(土) 16:19:43 ID:UjyK5zuN0.net
>>107
ナマポはこんなとこで書き込んでないで孤独死に備えなさい
おまえのウジ虫に食われた腐乱死体は臭そうだから
特殊清掃代は相当かかる
枕元にいつも清掃代を置いておけ
大家に迷惑をかけるな
いいな

110 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 18:02:35.12 ID:YpwGNmNy0.net
>>94
マジックミラーになる窓フィルムも知らんのか

111 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 18:18:18.92 ID:TdAfDMGmM.net
>>109
不動産についての無知蒙昧をこれ以上さらけ出して失笑を買う必要はない。
右脳左脳が太い脳梁で連結されているとすぐに感情の抑制が効かなくなり、他者に罵詈雑言を投げつけるのは更に宜しくない。
母親の躾が卑しかったのかも知れんが、無職だろうから直ぐに受診したらどうだろう?

112 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 18:26:23.57 ID:qQtxarUZ0.net
>>110
ソーラーパネルの反射光ですら訴えられるご時世でそんな安っぽいことする奴いるか?
まあそれ以前に間違いなくマジックミラー号って噂になるだろうけどw

113 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 18:31:13.14 ID:qQtxarUZ0.net
そういえばかつて完成!ドリームハウスという番組でスケスケハウスというのがあったの思い出したわ

114 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 18:55:58.14 ID:UjyK5zuN0.net
>>111
ナマポじゃないなら固定資産税納付書をうpしてみろ
固定資産税納付書うpはこのスレの伝統だからな
言い訳してやらない賃貸ボロアパートナマポのお前はみじめすぎる

115 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 19:23:14.62 ID:pndms1X40.net
門仲改めリクルート派遣クンが半地下マンションの固定資産税書うpして笑われてたのしか知らないなあ

116 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 19:24:48.22 ID:pndms1X40.net
>>108
311後に23区のマンション買った人、数年で3倍になったからなー
何億儲けたんだろか

117 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 19:51:14.78 ID:UjyK5zuN0.net
>>115
アホ
門仲は時価5000万円超のマンションオーナー
おまえみたいな賃貸ボロアパート住人の千倍まし

118 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 19:53:05.96 ID:Yub3hu6x0.net
伝統でわらた

119 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 19:57:48.84 ID:pndms1X40.net
>>117
でもそれは母親の持ち物で自分は西葛西に母親と住んでる首切り派遣クンじゃん?
母親死んだら兄と分けなきゃいけないマンションじゃん?

120 :名無し不動さん (ササクッテロ Spa3-jwjG):2020/06/27(土) 20:05:57 ID:7ph/68Jzp.net
>>97
プライバシー高いボロ賃貸アパートなんかないんだよなあ

121 :名無し不動さん (ササクッテロ Spa3-jwjG):2020/06/27(土) 20:06:41 ID:7ph/68Jzp.net
>>110
で、お前はマジックミラー号に住んでんの?

122 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 20:29:40.23 ID:UjyK5zuN0.net
>>119
相続人なら立派なもんだ
賃貸ボロアパートの住まいの君とくらべたらな

>>120
戸建はボロ賃貸アパートよりずっといいという趣旨
意味を取り違えている

123 :名無し不動さん (ワッチョイ 0fb8-pPzt):2020/06/27(土) 20:31:00 ID:UjyK5zuN0.net
>>118
ナマポは気楽なもんだな

124 :名無し不動さん (ワッチョイ 3f1d-cteh):2020/06/27(土) 20:38:39 ID:xAxHC4AC0.net
【日経】冷え込むマンション販売、パワーカップル収入減が影響 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593256665/

125 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 21:06:24.56 ID:bTwKxe4/0.net
>>121
おまえエッチだな

126 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 21:43:20.09 ID:RsptOekl0.net
>>89
それ、やはりあるんですかね。
戸建でもあるみたいですけど。

組合の役員とか、やらなくてもよいマンションないですかね。

むかい入っていた都民住宅が一番よかった。
割安だし、余計な付き合いもないし、細かなことは大家がやってくれるし。

127 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 21:44:25.74 ID:RsptOekl0.net
>>126
むかい×

むかし○

128 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 22:31:56.63 ID:WW6sz2n60.net
>>116
その人たちが今頃涙目で笑えるw

129 :名無し不動さん (ワッチョイ 0fb8-pPzt):2020/06/27(土) 22:38:11 ID:UjyK5zuN0.net
>>126
マンションは賃貸でいいよ。
いくらでも物件がある。
マンションは将来的に都心駅近以外は廃墟になる。

130 :名無し不動さん (ワッチョイ cfcc-3+hg):2020/06/27(土) 22:44:22 ID:HWwa0+JS0.net
ほれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe1a2a6ffc1ec1e217ed97e7bac5851f875e842?page=2
コロナ感染者が出たタワマン、住民の間で何が起きたのか?

131 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 22:58:38.06 ID:A4Adf47D0.net
>>130
バカばっかだなw

132 :名無し不動さん :2020/06/27(土) 23:21:06.52 ID:LlQlh55Y0.net
マンションにはプライバシーというものがほぼない
コンクリートマイク使えば上下左右の部屋の音が簡単に聞こえる

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200