2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不動産投資を淡々と語る:23

603 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 16:43:02.91 ID:???.net
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
このコロナの7日平均のグラフおかしいだろ
一番高いところを結べばもう500人超えてる
月末1日1000人でも不思議はない

604 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 17:05:23 ID:???.net
>>603
おかしいってどういうこと?

605 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 17:24:39.71 ID:???.net
7日移動平均のことだろ。
株テクニカル分析じゃねえんだから移動平均を載せるのもアホだと思うがな

606 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 19:30:10.99 ID:???.net
>>605
その書き方だと〇〇も変だが7日移動平均という手法を用いるのも変だってことになるんだが、その場合の〇〇がわからんのだ。

データが改竄されてると言いたいのか棒グラフのデータから得られる平均線はそうならないと言いたいのか…?

607 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 19:48:57.50 ID:???.net
>>606
精神病棟がおすすめ

608 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 19:56:52.01 ID:???.net
【悲報】7日間で85万円稼いだ風俗嬢、コロナウイルス陽性
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595409298/

609 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 20:04:33 ID:???.net
>>592
条件合わさないとアホがバレる

610 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 20:41:17 ID:???.net
このスレ、バカばっかりだな・・・
だから貧乏人なんだよw

611 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 21:20:43 ID:???.net
>>609
よう、アホ

612 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 22:06:13.27 ID:wQL23xaJ.net
>>606
>その場合の〇〇がわからんのだ。
俺も>>603が、何を言いたいのか分からない。
それは普通の人が思う疑問だろう。

不動産取引している業者は、疑問を持ってる相手を説得して商売する。
普通の社会人は、疑問には答える。
それに対して、バカとかアホとしか言えない不動産業者は誰も相手しない。

掲示板も同じだと思う。
反論できないから、バカ、アホとしか言えない。

613 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 22:18:46.49 ID:???.net
>>612
日本国中の金融機関での茶飲み世間話を

>>俺や識者の一部は、いずれ金融ショックは避けられないと見ている

と回りくどく言われても逆に困るw

614 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 22:47:55.84 ID:???.net
>>612
ア・ホ

615 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 22:54:53.28 ID:wQL23xaJ.net
>>611
日本国中の金融機関での茶飲み世間話を
>>俺や識者の一部は、いずれ金融ショックは避けられないと見ている
具体的に何を言ってるか分からないが、引用部分の書き込みなら無視する。
引用部分に、具体的な内容がない。

>と回りくどく言われても逆に困るw
俺の書き込みが回りくどいという意味?。
俺の言いたいのは、疑問に対して具体的に答えない人は相手する意味が無い。

616 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 03:15:46.07 ID:???.net
家賃収入を国外法人で受け取ってる方いますか?

617 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 10:17:26.86 ID:???.net
>>612
バカがアホな質問とか
マヌケな持論展開してるから

アホバカマヌケって言われてるだけだぞ

お前つまらない人間って言われてるだろ

618 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 10:42:52.38 ID:???.net
>>617
おまえもやぞ

619 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 11:53:38.48 ID:w5/BP3gxp
これオススメ

投資家Takuの投資哲学
https://youtu.be/FhSqGTqbkSc

620 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 12:41:28.48 ID:???.net
健美家がLIFULLのグループ企業になる
今朝きた新聞の片隅に書いていた

621 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 12:49:06.51 ID:???.net
https://imgur.com/E4Rgf7Q.jpeg
https://imgur.com/7kkH9ea.jpeg

622 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 13:46:32.56 ID:???.net
https://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/tokai/mie/dim1001/2013837/show.html

駅直下のロータリービルが1億ちょいで買えるんだな
もはやコロナヤバイ

623 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 14:00:45.77 ID:???.net
東京新記録更新!300人突破!

624 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 15:01:42.74 ID:???.net
>関係者によると、東京都できょう新たに360人台の新型コロナウイルスへの感染者が確認された。1日での感染者数が300人を超えるのは初となる。
>これまで最も多かったのは今月17日の293人だった。

再緊急事態宣言が見えてきた。

625 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 16:36:31.37 ID:LDdYp95E.net
>>622
容積率400%、建ぺい率80%で、7階建て。

626 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 17:03:12.69 ID:???.net
再緊急事態宣言には成らないし、不動産は暴落しないからw
何度言ったら・・・・

627 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 17:03:50.64 ID:ktIg0ant.net
築44年 契約不適合免責 

628 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 17:12:04.96 ID:???.net
>>627
まあ、そういう事だよな

コロナマンは他人の心配する前にまず自分の頭を心配したほうがいい

629 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 18:38:03.69 ID:???.net
タクシー乗り場にタクシーがずらっと並ぶようになってきた
景気の落ち込みがひどい
不動産を買う状況にない
暴落以外ありえない

630 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 18:38:04.23 ID:???.net
タクシー乗り場にタクシーがずらっと並ぶようになってきた
景気の落ち込みがひどい
不動産を買う状況にない
暴落以外ありえない

631 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 19:46:15.41 ID:???.net
こち亀の10億マンソンの話題の回みたいに
超高級とかは普通にますますあがって豪華に、あとは暴落なんだろうねえ。

632 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 22:20:38.18 ID:???.net
>>620
だけども問題は今日の雨…傘がない〜

633 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 23:10:10.43 ID:???.net
暴落するのは現金。
既に不動産持ってる者が勝ち組となる。
大きなキャピタルゲインを得る

634 :名無し不動さん:2020/07/23(木) 23:18:55.03 ID:???.net
買える人は今のうちにバンバン買えばいいんじゃまいか

635 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 00:30:09.56 ID:???.net
不動産価格と家賃が上がらないことには給料は上がらない
同様に、不動産価格と家賃が上がらないことには物価も上がりづらい
株が割高にならないと、不動産が上がらない

給料が上がってからインフレするのではないから、上がってから買えばいいと思っているようではすでに遅いのだ

636 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 00:45:19.58 ID:Lmk0aBD2.net
不動産?上がるわけねーじゃん 
今にうち資産処分して逃げておけよ

637 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 07:43:29.55 ID:???.net
家賃滞納、夜逃げ、自殺孤独死
大家さんへの受難がこれからくる

638 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 08:14:11.67 ID:???.net
>>637
社長代行多法人スキームなら潰すだけでおけ

639 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 09:13:44.90 ID:IcDheNVk.net
>>622
数年前、津の駅前の商業ビルも満室想定20%の物件はあった。
新潟とか豊橋でも15%くらいはある。
旧耐震なら、地方だと昔からこんなもん。
現状入居率はおそらく6〜7割くらい。
家賃単価安いが、固都税割合高く、
現況表面利回りまあまあでも
ネットが悪くなる。
あと、地方のビルは駐車場が
取れないので入居率あがらない。
つまり、地方は駅前でも、昔も今も安い。

640 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 10:32:33.51 ID:???.net
田舎は車社会だからね
駅前商業の見方は変わる
ロードサイド商業のが安定してる

641 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 11:55:13.75 ID:???.net
>>638
そうはいかんで。
多法人で債務帳消しは法人格は否認されるんや。
その場合、自己破産や個人民事再生も否定される可能性があるで。
債務は債権者と話し合って給与の法定の上限まで永遠返さんとあかんわ
あわれやなー

642 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 13:00:56 ID:???.net
>>641
そういうのは資産逃してる会社との関連性バレないように上手くやるんだよ
信号無視も窃盗も殺人も、バレなきゃ無罪

643 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 15:04:00.99 ID:???.net
>>635
屍同意

644 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 15:12:51.69 ID:???.net
レイダリオ 変化する世界秩序7
https://spotlight.soy/detail?article_id=cvi5f0jz5


銀行員みたいな経済音痴には理解できないだうが

645 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 15:21:56.17 ID:???.net
ここに出没する銀行員はエセだからな。バカの極み

646 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 16:18:12.28 ID:???.net
あとコロナ厨も

647 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 17:58:03.95 ID:???.net
>>640
取手でドライブインでもやったらどうですかねえwwwwwwwwwwww

648 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 18:46:16.39 ID:???.net
田舎にたまたま土地があるからというのと,態々田舎の土地を購入して賃貸業始めるのは動機が異なりますよね。

649 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 19:08:38.08 ID:???.net
それでw

650 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 19:46:11.00 ID:???.net
銀行融資に関しては
個人保証しているから逃げられ無いけどな

651 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 20:09:08.14 ID:???.net
>>609
管理会社が出してくる複数保険会社の見積もりみたいだな

652 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 20:10:34.39 ID:???.net
>>616
日本にいる中国人でやってるって話は聞いた

653 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 20:11:33.70 ID:???.net
>>629
密避けるために乗らないだけでは?

654 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 20:13:21.27 ID:???.net
法人で買うもんだと思ってたわ

>あともう1個ポイントが、会社を作って買う人いますけど個人で買ったほうがいいですよ。それくらいの余裕で。

【火の玉】
(笑)そうですか!?

【川村さん】
だって。それは譲渡税が違うから。だって個人の長期譲渡というのは、15%と5%で20%で終わるんですよ。でも法人の場合だと別に要するに、短期譲渡も長期譲渡もないんですけれども法人税って30何%かかてきますから。それで個人の短期譲渡というのは39%なんですよ。

だから39%に匹敵するくらいの税金をバンッと取られるから。よく法人で1塔もので売った人は、税金対策でここ何年か前まで太陽光とかやってたんですよ。そういうのはもう全然、本末転倒だと思うので。私全部、個人で持ってますから。

655 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 20:22:21.77 ID:???.net
>>642
そう
アメリカ人で宅建業なしで賃貸してる人がいたがカード決済で海外にとばしてたわ
アメリカでそれなりの人みたいで日本の税務署もお咎めなし

656 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 22:16:20.45 ID:???.net
民泊やってる(やってた?)中国人の知人は売上を中国の口座に飛ばしてたから日本で納税してないって言ってた。そんなのが日本国籍取ろうってんだからやめてくれよって思う。

657 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 22:23:43.77 ID:???.net
そもそも日本人は中国の不動産を持てないのに、中国人は日本の不動産買い放題な不平等

658 :名無し不動さん:2020/07/24(金) 23:25:38.31 ID:rDSZo2hH.net
>>651
そんなことしてくれんの?
余裕資金が今はあるから、高い保険に切り替えようかという気持ちもあるんだが

659 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 01:00:01.92 ID:fZenq4ie.net
法人スキームで調子に乗ってるやつは痛い目に合うよ
税務署もちゃーんと分かってるからな

660 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 01:46:38.05 ID:???.net
通貨供給量が増えると、株が上がって割高感から債権や不動産に資金が流れる。
債権の金利は低下して、ローン金利も下がる。
その結果、不動産が高騰して物価上昇。
物価上昇からサラリーマンがより給料の高い会社に移る。またはデモする事で給料が上がり、会社の利益が低下する。
株の割高感が一層演出されるが、次期以降は所得向上で株価が肯定される。
以下真の成長のループ。

株の割高感と金利低下はすでに来ているわけだ。

661 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 06:29:52.74 ID:???.net
株で少し儲けたから大家業に興味出てここ見にきてみたけどあんまり参考ならんな
わかったのは小金あってもマウント取り合いは止められないってことだけ

662 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 07:41:55.93 ID:???.net
俺も株の一部を現金化して中古区分マンション買ったよ。
手放すまで結果はわからないけど
株と違って毎月決まった日に決まった金額が指定した口座に振り込まれるのはいいと思った。。

663 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 08:02:12.63 ID:???.net
業者の方にお訊ねします
物件の内部を見学することを何といいますか?
一番多く使われるものを教えてください
・内見
・内覧
・内乱
・志村けん

664 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 08:52:02.59 ID:???.net
>>662
不動産はローン組めるのがメリットなんだが
わざわざ現金使って不動産始めるくらいなら配当出す銘柄買えばいいのに。

665 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 09:12:57.62 ID:???.net
相続節税 賃貸活用に誤算
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61815500S0A720C2PPE000/

地主案件増えるか

666 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 10:12:27.87 ID:???.net
ヘルスケアと太陽光に厚く比率を置いている俺に死角は無い

667 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 10:40:20.44 ID:???.net
>>661
株で儲けてるのに大家とか興味持つぐらいの中途半端の無能ならやめとき。

BNFすら大家収入狙いじゃなくて物件転がしでキャピタルゲインで不動産投資してる。

668 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 12:00:22.61 ID:???.net
秋葉の駅前のビルとかお宅ビルなんか、ももう売っちゃったの?

669 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 12:04:18.71 ID:???.net
小手川は普通に賃料収入あるよ
秋葉原のビル売却が話題になっただけて

670 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 12:30:12.69 ID:???.net
>>666
太陽光なんてお先真っ暗じゃん

671 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 12:35:09.56 ID:???.net
>>670
どのへんが真っ暗?
ちなみに処分費用のコストだけは気になってる

672 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 12:40:52.39 ID:???.net
そうそうお先真っ暗。
発電基本料、廃棄費用の源泉徴収!
さらに管理の規制強化!

持ってるならすぐ売ろう、早く売ろう、ブームも過ぎたぞ。
辞めどき、止めどき

673 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 12:47:10.94 ID:???.net
太陽光は固定買取が高かった時期に(その権利を)大量に仕入れて売却する以外は殆ど儲からないビジネスモデル

674 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 13:29:56.17 ID:???.net
廃棄物になったら、そのままほっときゃいいんじゃないの?
最悪、取り外して隅っこに積んどけばいいし。太陽光置くくらいだからたいして使えない土地なんでしょう。

675 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 13:35:11.68 ID:???.net
>>672>>673みたいな論法で太陽光否定する不動産業者何人か相手してきたが、
安定性と採算からして太陽光のがメリット多いんだよな

そもそも利回り同じなら売電単価低いほうが20年後の利益率良くなるやん

676 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 14:45:35.98 ID:RFJPMh0O.net
>>661
本当のことは誰も話さないよね。

677 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 16:04:25.78 ID:???.net
老化によって人的資産の価額は下がっていくのだから、
年齢に応じて減価償却していき所得控除できるようにすべきだよね

678 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 16:14:23.92 ID:???.net
>>654
>私全部、個人で持ってますから。

賃貸や売買での収入が年2000万超えるなら法人
それ以下なら個人

こいつは2000万も稼いでいない糞雑魚ってだけ

679 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 16:22:21.55 ID:???.net
太陽光がやばくなったら、
前スレであったけど、ボロ戸建て借りてそこにパネルと土台詰め込んで夜逃げか倒産が1番いいのかもな
大家側も太陽光できるし、借りる側もボロ戸建てなら3万くらいで借りれるやろ
win-winだ

680 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 16:53:20.26 ID:???.net
>>654
個主は収益が即自分の収入になっちゃうのがネック。
なので、個主って聞くと収入の最大値がすぐにバレちゃうよね。

681 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 16:58:20.60 ID:???.net
>>675
わかってる人はきっちりやってるよ
周りの不動産賃貸やってる人間でやって無い人間はゼロ
これが結論
どう考えてもポートフォリオに組み込まない理由が見つからない

682 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 17:20:24.63 ID:???.net
>>679
ここはひとつ日本語でたのむ

>>681
昔は太陽光美味しい時代があったっての書籍でも見たし、
どうも本当らしいんだが、表面20%超えとかあったんかな?
俺は今からやったほうが良い派なんだが

683 :669:2020/07/25(土) 18:09:07.97 ID:???.net
>>672ワイ最近古い申請の案件買い取って作ったけど5年回収なんで利回19%やで。

美味しいから俺の分がなくなるんで新規は出てくるンな。

684 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 18:34:44.34 ID:???.net
>>682
12%超えなら検討に値する

685 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 20:39:59.75 ID:???.net
九州とかの野立てはもう終わってる

686 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 21:25:59 ID:???.net
>>662
オマオレですね
親近感わきました
コロナのせいでまだリフォームしてませんが秋までに改装する予定です

687 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 22:17:53.64 ID:???.net
>>658
カモ発見! by管理会社

688 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 22:21:47.04 ID:???.net
兼備屋の対談に出てる女子大生は親が著名大家(火の玉おばさんの友達?)らしいが誰?

689 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 22:39:40.33 ID:???.net
>>679
せめて借主が書いた所有権を放棄しますって置き手紙頼む。

690 :信用金庫に殺された零細企業の亡霊が日本全国に溢れて居ます:2020/07/26(日) 01:03:28.00 ID:2Mkr258q.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして次々に殺しました

691 :不動産投資家:2020/07/26(日) 09:50:38 ID:???.net
RCマンション1棟 1億1000万円
自宅       1億7000万円
現金       2000万円
合計         3億円

流動資産2000万円
固定資産28000万円
流動負債0円
固定負債0円
純資産3億円

秋にアパートの競売に参加予定

692 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 10:00:57 ID:R18Z+owW.net
41本中39本が元本割れ!「年金代わり」の投資信託は要注意

693 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 10:04:47 ID:???.net
>>691
あんた、このスレ以外に出没する?
なんかアンタの事を騙る奴がいるっぽいんだが

694 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 10:06:56 ID:tMDqUj/u.net
競売がどれくらい加熱してるか
知らんとは素人だな。

695 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 10:14:54 ID:???.net
>>694
加熱とは?
売り物続出なのか、業者の競争で価格高騰しているのか

696 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 10:16:45 ID:???.net
競売なんか旨味ねーよ
銀行とか弁護士からの持ち込み案件やれ

697 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 11:47:17.95 ID:???.net
今は競売なんかおいしくない

698 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 11:51:39.79 ID:???.net
>>695
基本的に業者の落札が多いし、値段もお得さはない

699 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 11:56:12.94 ID:NTSMBCxL.net
競売だってw
10年前で思考停止してるアホですか?ww

700 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 13:18:28.15 ID:???.net
競売なんか昔みたいに裁判所に見に行くようなマニュアル仕事だから旨味があったけど
ネット開示されたら意味がない
良い物件は任売で捌ける

競売狙ってる時点でど素人確定

権利複雑な上級者向け物件以外はスルー

自分の資産誇ってもアホがバレて超恥ずい

「競売でアパート狙ってます!ドヤ」

これは恥ずかしい

701 :不動産投資家:2020/07/26(日) 13:44:24 ID:???.net
秋から来春にかけて、コロナの関係でいい物件が出そうだ。
もう借金ないから道楽。

702 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 13:52:40 ID:???.net
>>701
素人だから借入出来ないんだな
勝てる勝負なら借入するし

あんた初心者なんだから慎重にいきな

703 :不動産投資家:2020/07/26(日) 14:00:23 ID:???.net
>>702
もうこれ以上財産は不要、競落は趣味
ところで、ボロアパートで孤独死して大家に迷惑をかけるなよ
腐乱死体にうじ虫がわくと部屋に匂いが染みついて夏場は特に臭いから

704 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 14:02:33 ID:???.net
現金2000万ごときでどうやって競売参加するんだ笑

705 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 14:05:42 ID:???.net
孤独死ボロアパート狙いなんじゃない?

706 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 14:11:09 ID:???.net
不動産3億
借入2億の俺でも
急な不動産の為に3000万くらい手元に置いてる
金利ゴミだから

707 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 14:32:34.67 ID:NTSMBCxL.net
10億円引っ張れるってことは10億円貸してもらえるだけの信用と担保価値があるってことだ
逆に現金持ってても引っ張れない奴は全然引っ張れない

708 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 14:35:09.29 ID:???.net
このナマポしつこいね

709 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 15:09:57 ID:???.net
現金2000万握りしめて競売とか
ホンマ素人やわ
金融機関取引あって1億引っ張るわけでもなく
属性悪いんやろな

710 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 15:28:07 ID:???.net
ナマポより属性悪い奴はおらんだろ

711 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 17:06:55.48 ID:NTSMBCxL.net
お前らってショボいくせにマウント取り合って何が楽しいの?
純資産10億円未満の雑魚ばっかなんだろ?ココ

712 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 17:29:56 ID:???.net
不動産業いつ解体されんのかな?
こんな透明性がない業界よく生きてるよな。

713 :不動産投資家:2020/07/26(日) 17:32:23 ID:???.net
失業者とナマポのスレなので実体経済の影響を考えない発言ばかり。
GDPマイナスが二桁もありうるなかで、不動産大幅価格下落がないとは
考えづらい。
こんなところに書き込む暇があったら職をさがせといいたい。

ナマポへのプレゼント

>>864
https://dotup.org/uploda/dotup.org2210665.jpg.html
パスワード9101112

714 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 18:33:21.32 ID:???.net
>>713
ウィルス

715 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 18:47:43.09 ID:???.net
貨幣供給量と不動産価格は密接に関係してる
景気指標なんて金融緩和の口実にしかなってない狂った状況なんだから
ヘッジとして不動産持つことは有用
質の問題
事実収益不動産はまるで下がってない
太陽光発電なんてド安定だから相場が全く下がってない

ド素人乙

716 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 18:52:40.66 ID:???.net
>>713
通報しました

717 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:09:24.19 ID:???.net
どうでも良いことはずっと語ってるくせに狼旅団のことを聞くと皆口を閉ざすのは何故?

718 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:14:53.10 ID:???.net
>>711
お前が一番雑魚

719 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:18:00.72 ID:???.net
2000万円で競売デビューします!
アパート買います
こんな俺凄い!

アホか

720 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:27:47.20 ID:???.net
>>711
すみません。三億円くらいしか無い雑魚です。

721 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:29:21.67 ID:???.net
>>717
誰も何も言わない理由、

知らない
見てない
興味が無い

から。

722 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:41:04.02 ID:???.net
>>719
あなたは板違いです。下記スレに移動して下さい。

生活保護受給者は社会のゴミ 死んでください。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1340029521

723 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:48:01.55 ID:???.net
>>710
ナマポは好属性だろ

724 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 21:49:42.48 ID:???.net
2000万円で競売参加する!
アホか

725 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 22:45:37.06 ID:???.net
昔は富士銀のローンパンフレットなんかが積んであったしな

726 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 22:49:48.75 ID:???.net
ナマポまだ生きてんの

727 :日本の信用金庫は客を殺してくれます:2020/07/26(日) 23:44:28.05 ID:2Mkr258q.net
方法はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて殺してくれます

728 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 06:14:45.04 ID:LcxZn1le.net
不動産高杉
投資考えてチェックしてみたけど、割に合わない額になっている。
土地もアパートも高い。
今は売り時だな。
おんぼろ中古マンションだけが安いけど。

729 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 06:32:03.66 ID:???.net
>>728
買い時では無いのは確か

しかし、全然下がらないよね

730 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 08:06:20 ID:mrQweFIp.net
2年前も同じこと言ってて、
今になってあの時買っておけば
良かったとか言ってる人大杉。
まあ不動産転がしなんて
素人が手を出したら火傷するぜ。

731 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 08:23:38 ID:???.net
転がす必要などない
賃貸運用してるから

732 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 10:29:04.18 ID:???.net
買い時だよ。これからもっと上がるから

733 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 10:59:31.92 ID:???.net
>>732
だまってろよ

734 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 11:46:21.79 ID:???.net
>>733
くやしがるなよ

735 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 11:57:56.27 ID:OAgCgmfT.net
買える時が買い時

買いたい時にはローンがつかなかったりするからな

俺はリーマンショック直後にローンが付いたから今がある
細かい値動きは気にしてたら買えない

736 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:05:16.08 ID:???.net
>>735
だからお前は買ったのか?

737 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:10:03.03 ID:IJrGxF4g.net
だーかーらー、純資産10億円未満の雑魚は意見するなよ
総資産と勘違いするんじゃねーぞ雑魚が

738 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:11:26.82 ID:???.net
現物資産の1つ、ゴールドが爆上げしてんね

739 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:30:15.71 ID:???.net
昭和50年代とか金利8%とかあった時代は、毎年契約更新して家賃値上げしてたのかな?

740 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:31:54.30 ID:???.net
>>721
狼旅団の名前や団員番号入った名刺出すと詐欺師が逃げ出すって狼が言ってたけど、言うほど効力は無いって事か。

741 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:32:17.29 ID:???.net
>>728
つ廃墟不動産投資

742 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:34:10.19 ID:???.net
JOJO@不動産投資家
@jojo_felicity
6月22日
妻が法人の代表者なんだけど、同時に2つの銀行から法人への融資不可の連絡あり。4/1から民法が変わって第三者(僕のこと)が連帯保証人になるためには公正証書手続きが必要になった。銀行は第三者保証を取ることに消極的になため、法人での融資が難しいことが判明。自分が法人の代表者になるしかない

JOJO@不動産投資家
@jojo_felicity
サラリーマン投資家の中には奥さんを法人の代表者に据えている人が多いと思うけど、今後はこのスキームは駄目ですね

JOJO@不動産投資家
@jojo_felicity
ちなみにメインバンクの信金に聞いた所、僕が連帯保証人を了解した旨を公正証書で提出すれば、妻が法人の代表取締役のままでもOKと返事もらいました。金融機関によってスタンスは異なるみたいですね。ただ、今後法人作る人は自分が代表に就任した方がリスク少ないと思います。

743 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:39:44.68 ID:???.net
三浦春馬の件、もう大島てるにのってるらしい

744 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:41:34.30 ID:???.net
どこに住んでたの?
イケメンの事故物件ならファンが借りそう

745 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 13:34:46.31 ID:???.net
>>739
50年代は賃借人が出て行ったら上げるところは上げてた
バブル崩壊以降は上がってない
何しろバブル時が一番高かったから

746 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 15:00:57.87 ID:???.net
利回り13%の築32年の満室RC情報回ってきたんすけど手を出していいっすか?

地方駐車場戸数以上あり4階建て22戸部屋57平米2dk10400万

747 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 15:35:30.25 ID:???.net
>>746
地方なら、バス以外の主要交通機関駅の距離で考える
築32年って所が大いにマイナス
あとそれ表利?

748 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 17:12:22.07 ID:???.net
>>746

62RC4Fマンションオーナー2020/07/05(日) 18:28:06.11ID:???
>>55
物件見ないと分からん。
チョーキング、クラック、傾きの有無。
屋上の防水の状態。
設計図の有無。
前回の大修繕の時期。
貯水槽の劣化具合。
水道管の劣化具合、交換の状況。

749 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 17:17:21.02 ID:???.net
>>746

55名無し不動さん2020/07/05(日) 17:28:25.16ID:???
築35年駅地価RC4、22戸の非公開が1億(表利回り12%)で買えるって教えてもらったけど
これ買いですか?4階の家賃35000円みたいだけど

これもお前だろ。
おまえが死ぬほどRC4Fが欲しいのだけはよく分かった。
宝くじをまず買え。
すべてはそれからだ。

750 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 17:25:21.17 ID:IwuaM/JW.net
>>746 厳密に考えるとやれる物件がないとなるけれどもどうしても取得してみたいとか、
立地が良いので出口はあるはずとかほかの物件の収益で何とか守りできると判断できれば
良いのではないかと思います。
築30年超えは確かに避けたいのだけれども、避けると購入できるものがない。
今の所有者が利益をおいしくいただいた後だけれども、まだ残りかすはあると判断できればよいと思います。

751 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 17:26:08.94 ID:???.net
>>750
>どうしても取得してみたい

ポジポジ病じゃん・・・w

752 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 17:39:41.29 ID:???.net
RC4F 22戸の好きな奴だな笑

753 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 19:34:13.36 ID:???.net
>>746
表面で15%以上、実質で12%以上なら手を出しなさい

754 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 21:08:51.22 ID:???.net
立派と箱が良いんでもなければ表面12あえて手を出す意味ないような

755 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 21:40:11.10 ID:???.net
どんな田舎だよ

756 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 21:43:28.94 ID:???.net
大規模修繕が10百万以下なら検討
6百万円以下なら買い

757 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 22:42:12.21 ID:???.net
どのように不動産を初め、現在の所まで会社を軌道に乗せたのでしょうか?

「一番始めの元手は20日年位のOL生活で貯めた1億数千万円。それdead or aliveのビルを現金買いしました。不動産投資のポイントは逆張り、dead or aliveの物件買える勘と度胸があるかどうかだと思います。私は誰から教わった訳ではなく全て独学
お読みになられましたら、削除させて頂きます」


この女性、さかのぼったらすごいんだけど。キャッシュで5000万持ってるとか。
20年OLやってて1億数千万円って可能なのか?
しかしだれでも読めるツイッターでよう言うな

758 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 22:49:35.03 ID:???.net
>>757
別にOLの給与だけとは書いてない。

夜や土日にフーゾク出て全部貯金に回せる自制心あれば42までに1億は余裕。
毎年500万円はフーゾクなら余裕だから

759 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 23:14:21 ID:???.net
妄想に耽ってるアホ女だろ

760 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 23:34:13 ID:???.net
色恋営業で紀州のドンファンみたいな金持ちから大金を鴨ったんだよ
アニータとか1人の鴨客から数十億貢がせただろ

愛は盲目。ラブイズブラインド

761 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 23:35:41.02 ID:???.net
鴨男から金を引っ張り出す技術を独学で学んだ

762 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 23:36:03.40 ID:Qbv7TETF.net
自分より少し金持ちがいると僻み根性丸出しの君らの方がずっと気持ち悪い。
ゴキブリみたいだ。

763 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 23:36:31.47 ID:???.net
元手が他人のカネなら余裕でギャンブルできるわな。

764 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 23:38:36.80 ID:???.net
数千円株投資してる20代のデリヘル嬢もいるしな
今日もビンビンに上げてる!とかTweetしてるよ

765 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 06:18:44.14 ID:???.net
ナマポと失業者の自演スレ

766 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 07:20:03.67 ID:???.net
>>764
それなんてミニ株?

767 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 07:55:50 ID:???.net
数千万円でした

768 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 08:07:04 ID:XgxXd5zd.net
>>746

ここで質問するレベルなら止めたほうがいい。

769 :信用金庫の金銭消費貸借証書は無茶苦茶です:2020/07/28(火) 08:09:09.12 ID:bLEbiVsG.net
巨額の金利をドロボウすると書いて有ります、ALM委員会が金利を勝手に決めます、弱い零細企業は無茶苦茶されます、倒産者が溢れます

770 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 08:16:20.30 ID:???.net
まあそういう条件がほしいって伝えてあるから…

771 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 08:21:00.52 ID:???.net
あ、告知事項ありますって言われたんだけど商談勧めていいのかね…

772 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 08:21:27.18 ID:???.net
Everyone here except me is a welfare recipient or an unemployed person.

773 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 08:34:39.20 ID:???.net
>>771
聞いてよ
そしてここで報告してよ

774 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 09:37:46.54 ID:???.net
>>744
https://matomame.jp/user/yonepo665/35954a5d98de349579df

775 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 09:43:12.13 ID:???.net
>>762
特に女が自分より金持ってると後ろに男がいるって言うのは大体男。女に負けるのは許せないけど男に負けるにはいいんだろうね。

776 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 09:50:37.32 ID:???.net
平均312万円が受け取れる火災保険申請サポートというのを申し込み検討中なんだけど、成功報酬30%+税って相場より高い?
もっと安いとこある?
http://kknmg.com/Lfe2755/17971

777 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 11:25:33.40 ID:???.net
今までだと早めに売れていたような物件が
1ヵ月売れずに10%値下げして不動産サイトに価格更新されてる
不動産市場に変化を感じるようになってきた

778 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 11:47:09.46 ID:???.net
>>777
もしかしてお前、他スレでエビデンス出せって言われてた奴?

779 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 13:11:01.23 ID:???.net
>>777
そのサイトおしえてちょ

780 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 14:10:42.58 ID:???.net
>>779
ダメダメ、この手の人間は「suumoとか見ろよアホか」って言ってくるから。


960 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2020/07/27(月) 19:02:28.64 ID:???
>>959
客観的事実としての平均算出で下がってるエビデンス出せよ

って別スレで言われてたよ。

781 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 15:51:33.91 ID:???.net
俺最初ダメ元で坪20万で出した土地
結局13万で売った
買ったの5万だけど

売りはじめは高く出すのは普通

782 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 19:40:36.77 ID:???.net
>>728
しかも手数料取られて流動性低いという、、、不動産業界になんでメスが入らないか不思議

783 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 20:56:08 ID:???.net
>>771
告知義務ありってやばいのん?

784 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 21:06:27 ID:???.net
>>782
不動産下げたら国が固定資産税取れんくなるから国は下げたくないだろ

785 :信用金庫の金銭消費貸借証書は無茶苦茶です:2020/07/28(火) 21:40:29.45 ID:bLEbiVsG.net
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて殺してくれます

786 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 21:53:25.39 ID:???.net
ナマポと失業者が不動産投資を夢見るスレ
悲しすぎる

787 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 21:54:37.98 ID:???.net
関東だけど、半年くらい前から戸建の賃貸で家賃を指値やるアホが多いなと思ったらツイッターでも同じこと言ってるやつおったわww
ボロ戸建て投資を広めすぎ

788 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 22:03:23.80 ID:???.net
ナマポは自分を基準に物事を考えないので反省がなく進歩することがない
そして最上位の物を基準になんでもけなす

自分は中卒
ナマポの考え「あいつは早稲田卒だが東大卒と比べたらゴミだろ」

789 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 01:03:56.41 ID:???.net
品川の商店街でクラスター発生したらしいが、ストビューで見たらボロ物件ポツポツあるな

790 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 01:26:07.38 ID:???.net
中古の区分マンションを500万で買いましたー!
これで僕も大家を名乗っていいですか?
家賃4万の実質利回り7%です!!

791 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 01:44:58 ID:???.net
>>790
売買契約書うpしてみいや

792 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 02:04:38.74 ID:???.net
>>790
エリアにもよるが今はそれが1番賢い
一棟がいいと言われた時代の2倍の値段で今買うよりも圧倒的に良い

完全体の大家だ!

793 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 04:11:05.59 ID:???.net
>>790
自演君乙
本当はもっと持っているよね

794 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 04:34:37.37 ID:???.net
>>790
2000万でアパートの競売参加しようとする素人がいるくらいなので問題無いと思うよ

795 :信用金庫の貸出し金利はALM委員会が勝手に決めます:2020/07/29(水) 06:10:57.48 ID:gJhOxEx0.net
信用金庫の金銭消費貸借証書は無茶苦茶です、信用金庫から金を借りたら多額の金利をドロボウされて倒産です

796 :sage:2020/07/29(水) 06:21:52.08 ID:+1u9Pmdy.net
やっぱ有事の際に地主は強いな

797 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 06:33:12.70 ID:???.net
コロナで郊外の戸建てが人気とかニュースで見た
理屈は知らん

798 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 06:47:54 ID:kdP/8b1E.net
>>790
表面利回り7%?

799 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 08:16:29.22 ID:???.net
ナマポは自分を基準に物事を考えないので反省がなく進歩することがない
そして最上位の物を基準になんでもけなす

自分は中卒
ナマポの考え「あいつは早稲田卒だが東大卒と比べたらゴミだろ」

800 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 09:34:50.81 ID:???.net
>>787
鬼指する不動産投資家も自分が家賃の指値されてようやく相手に気持ちが分かっただろう

801 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 09:36:23.50 ID:???.net
>>788
こういう事例で慶應や上智、ICU、日東駒専ではなく早稲田が出てくるにはなぜ?

802 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 10:20:58.28 ID:???.net
>>800
出てって貰えばいいよ

803 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 10:22:34.13 ID:???.net
そのうち金借りるのにも金利を指値しそう

804 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 10:27:59.81 ID:???.net
>>796
悠々自適に毎日晴天を願ってるよ悲

世の中の、特に飲食店の窮乏を見ると
こんなに楽な人生で申し訳ないと思って
可能な限り飲食店利用してる

805 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 10:37:35 ID:???.net
>>801
早稲田は貧乏人が多いから左に走る
慶應とかはナマポなんかは興味ナシ

806 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 10:40:21 ID:???.net
>>805
金持ちにパヨク多い印象
ポッポとか

807 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 10:54:23 ID:???.net
>>804
感染したら元も子もないぞ

808 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 10:55:12 ID:???.net
>>806
先祖が国に資産没収されたから。

809 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 13:42:27.34 ID:DqX2UtIh.net
>>801
早稲田受験して落ちてこじらせてる
やつが多いから。

810 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 15:15:51.80 ID:???.net
詳しい人いたら教えてほしいんだけど、不動産投資と居住用のローンとで何であんなに金利違うの?
物件担保にとって個人の信用力も見てるんだからやってることは同じだよな。

811 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 15:21:42.37 ID:???.net
>>810
ちったー考えろ?

お前ホームレスか?
家がないなら家賃払って住むだろ?

結局個人の生活に必要な費用だから必ず払う可能性が高い。
だから返済リスクが小さい。

投資は必ず必要な費用じゃないから返済リスク高いと評価すんだよ。

812 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 15:24:53.95 ID:???.net
人事経験あるけどさ、早稲田落ちの明治あたりが一番ガッツがあるような気がする
付属や系列校上がりは早稲田でも慶応でもあんまり魅力ないけど性格はいい感じ
東大はやっぱ優秀な奴多いね。変わってるのも多いけどw

813 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 15:25:11.92 ID:???.net
>>810
逆もある

814 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 15:57:25.65 ID:covKdOSCf
いや、東大下から3分の1は使えねぇ
東大出てMIT大学院出なら使えるが
そんな奴は低俗な不動産業なんかには来ねぇわ
ちなみにそいつは国際連合、つまり国連に入ったがな

815 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 16:50:52.93 ID:???.net
>>810
不動産の融資 → 民間の金融機関
住宅ローン → 国(住宅金融公庫)が支援

816 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 18:02:46.44 ID:???.net
住宅ローンはフラット35以外の民間金融機関にも住宅金融支援機構を通じて実質補助されてるから銀行はノーリスクで0.5%を獲得できる

普通のアパートローンは顧客の定期預金などを活用して貸し出すし、貸し倒れリスクもある

817 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 18:31:05 ID:???.net
一般住宅は政策的に優遇されてる
金利より期間が優遇
木造一戸建てに35-40年組めるからな

ちなみに俺は不動産収益物件のほうが金利低い

818 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 18:38:58.36 ID:???.net
>>810
居住用ローンは証券化されている。
金融機関はリスクが少ない。利回り益を欲しがる投資家がリスクを背負う。

投資用不動産ローンは証券化されていない。
投資用の債務を投資商品にすると、サブプライムみたいにカオスになる

819 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 20:01:17.70 ID:???.net
住宅ローン10年固定1.3%悲
不動産収益 0.8%と1.0%

820 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 22:06:27.84 ID:???.net
ナマポが自演してるだけのスレ

821 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 00:02:44.52 ID:???.net
2000万で競売参加するアホが来た

822 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 00:07:35.71 ID:drNCHJs4.net
不動産投資

823 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 00:52:51 ID:???.net
>>818
アパートローンだって証券化されてるけど

824 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 02:09:09.09 ID:tucCQLc0.net
>>812
君は大東文化大あたり?

825 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 04:39:20.75 ID:xFeFyE5W.net
>>810
人的担保じゃね、住んでんだから。

826 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 06:47:54.67 ID:RHfNGmmg.net
空室リスクでこれからのアパマン経営は地獄を見るだけ
負の遺産を子供に残してどうするんだ?

827 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 07:47:39.95 ID:???.net
完全に池沼ナマポが自演して遊んでるだけのスレになった

828 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 09:58:56.33 ID:???.net
>>824
自己紹介乙

829 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 10:16:30.63 ID:kk0oQTiT.net
>>828
君は否定しなかったね。
俺はちがうよ。

830 :日本の信用金庫は零細企業を倒産させる事が大好きです:2020/07/30(木) 10:20:19.96 ID:8LFpSTIo.net
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウしてくれて倒産させてくれます

831 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 10:26:29 ID:???.net
>>829
色々なスレでその論法使ってるけど、それ詭弁だからな

832 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 12:42:00.61 ID:???.net
医学部の俺高みの見物

833 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 12:43:31.74 ID:???.net
福島の温野菜爆発みた?
大家さん涙目だな

火災保険きくのかな。

834 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 12:50:05.57 ID:???.net
【特報】東京都、全域の飲食店で営業時間短縮要請へ 感染急増

都内全域が対象で、営業時間は午後10時まで。
対象期間を8月3〜31日として、要請に応じた店舗には20万円支給




夜10時過ぎたら看板のライト消灯して闇営業

835 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 13:23:52 ID:???.net
>>834
>夜10時過ぎたら看板のライト消灯して闇営業

俺チクるよ。

836 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 15:18:38.26 ID:???.net
>>834
20万なら営業した方が儲かるやなあ

837 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 16:19:24.78 ID:???.net
完全に池沼ナマポが自演して遊んでるだけのスレ

838 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 17:19:07.26 ID:???.net
最近コロナ厨の書き込みもまったく無いねw
今日も東京で367名の感染者なので、非常事態宣言発令で不動産暴落とかw

最近ようやく気づいたのか書き込み無いのは、ようやく理解できたんだね・・・
はっきり言って投資には不向きかと。

839 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 17:52:07 ID:???.net
まもなくボロアパートで孤独死、腐乱死体でウジ虫のエサになるのが確実だと
アホな自演でもしなきゃやってられんのだろう

840 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 19:22:37.20 ID:???.net
>>809
KOや東大落ちても拗らせないの?

841 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 19:26:47.94 ID:???.net
>来月からはこれだけでも170万の出血が80万程度まで少なくなります。この物件もおそらく来年春には満室になるでしょう。そして、一部の簡易宿泊所からレジデンスに戻した物件からも、来春からは収益が上がってきます。

来年春頃には現在の440万ほどの出血も240万程度まで圧縮できるはずです。その額であれば、その先12カ月はメンタル的に耐えられそうです( 笑 )

オイラ氏、入院&民泊で大赤字の上にコロナ疑惑とツイてないね。月240万の赤字でも耐えられるのはすごいけど。

842 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 20:48:17.35 ID:OkZM5tg2.net
コロナ感染はネタ
書き方でわかる

843 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 21:53:08.39 ID:???.net
アメリカ 4-6月 GDP 前期比 -32.9%
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596112407/

844 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 22:35:16.94 ID:tucCQLc0.net
>>833
立ち退きと解体があっという間に
済んで良かったんじゃね?

845 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 22:43:44.51 ID:???.net
不動産業者の人間だけどオリンピック中止だと本格的に下落するだろうね
賢明な人は去年のうちに全て売り抜けてる。もうココ5年くらいは上がる要素ないね
港区のタワマンなんてひどいもんだよ レインズ見てみな 売れない在庫の嵐

846 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 22:54:20.26 ID:???.net
株暴落だろう

847 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 00:16:30.18 ID:???.net
>>845
どんなオリンピックは強行開催予定だからね。
もし中止だったら完璧にヤバイ、コロナどころで無い。

848 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 00:17:46.04 ID:???.net

どんな事が有っても

849 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 00:57:37.31 ID:???.net
強行開催しても通常開催ほどの経済効果ないから本当に残念です

850 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 01:16:26 ID:???.net
オリンピックが中止になったら、発表のタイミングが早ければ急騰の勢いが弱まるかもな
オリンピック後に下がったところで買うと妄想する層は信用売りのような性質で、時間とともに蓄積されてると思ふ

851 :日本の信用金庫は客から猛烈に金利をドロボウしとる:2020/07/31(金) 05:51:05 ID:VR093HfQ.net
やられたらやり返せ、信用金庫と徹底的に戦え、こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる

852 :日本の信用金庫は客から猛烈に金利をドロボウしとる:2020/07/31(金) 05:51:13 ID:VR093HfQ.net
やられたらやり返せ、信用金庫と徹底的に戦え、こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる

853 :日本の信用金庫は客から猛烈に金利をドロボウしとる:2020/07/31(金) 05:51:21 ID:VR093HfQ.net
やられたらやり返せ、信用金庫と徹底的に戦え、こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる

854 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 09:02:56.05 ID:???.net
>>845
そんなこと言ったら晴海ブラックなんて…
今ある板マンに加えてオリンピック後に更にタワマン立てる予定だったけどなくなるかもね

855 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 10:32:42.25 ID:beqDTDDt.net
コロナに負けず全世界を旅する
小谷川拳次先生の見解としては。。。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1568617849/

856 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 11:53:12.05 ID:???.net
今日は日経平均500円は下がるね

857 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 12:15:42.51 ID:???.net
国立競技場、ドームにしなくて正解だったのかなw

858 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 12:28:05.28 ID:???.net
【速報】東京都、新たに400人以上感染 新記録更新!

859 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 12:54:33 ID:???.net
この人、行動力あるな
ま、専業だからできるんだろうが
https://news.livedoor.com/article/detail/18659566/

860 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 13:53:37.01 ID:???.net
ちんこへにょへにょ〜
ここでシコった者が勝つだとよw

861 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 13:53:49.68 ID:???.net
誤爆

862 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 14:31:54.86 ID:???.net
日経21,780.93 ▼2.50% -558.30

日経暴落中

863 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 16:06:08.67 ID:???.net
JR東海 前年同期比売上72.7%減www

864 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 16:06:33.62 ID:???.net
専業大家ってなーんも生産性のない人間のクズだと思ってる
はっきり言って一番付き合いたくないタイプだ

865 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 16:39:44.41 ID:???.net
日経がリーマン級に下がってくれれば、不動産から株に資金が流れる
前回からの成長を考えると、日経平均10000割れくらいになれば不動産は下がると思う
しかし、その時は株を買ったほうが不動産やるより儲かるのだけどね

866 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 16:43:50.39 ID:???.net
専業大家でナマポにボロ物件を安く貸してる人は珍しくない
みわ不動産とか
ウィンウィンだろ

867 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 16:54:41.66 ID:4hpJDLEp.net
ローン付けならぬ申請代理やる不動産もいるの?

868 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 17:00:38.52 ID:???.net
ヒント:コロナ、パラダイムシフト

869 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 17:07:14.24 ID:???.net
ヒント:パラダイス銀河

870 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 17:10:51.40 ID:???.net
>>867
いるわけねーだろ 宅建業法違反だ

871 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 17:13:45.72 ID:rbZlSLsk.net
>>866
専門の管理会社あるか?

872 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 19:46:21.11 ID:???.net
>>871
ナマポは申請すれば市役所、区役所から直接家賃が振り込まれるから
とりっぱぐれがない。
管理会社はどこでも引き受ける。

873 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 20:13:18 ID:???.net
病院でもナマポの入院患者は人気者だよ
病院同士でつるんで、ナマポ患者の転院繰り返して稼ぐスキームがある
生かさず殺さず

874 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 20:25:46.48 ID:???.net
>>865
ハイパーインフレは必ず来るから計算に入れないとな

875 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 20:38:59.44 ID:???.net
>>873
さすがナマポ歴の長い方はよくご存じですな
うらやましいかぎり

876 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 21:59:12 ID:???.net
>>869
釈迦力コロンブス

877 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 22:00:04 ID:???.net
>>866
ポール?廃墟不動産投資家とか?

878 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 22:02:15 ID:???.net
>>876
ようこそ〜ここへ〜

879 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 22:04:34.01 ID:???.net
>>865
ジャブジャブで日銀が異次元無限購入するから株は暴落せんよ。
債券暴落はありえるが。

880 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 22:55:04.12 ID:2urtzyhW.net
>>878
くっくくっく

881 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 01:15:16.69 ID:???.net
>>879
まあこれで既存のローン契約者の不動産見切ったら コロナ以上に経済破綻するからな

882 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 02:16:27.00 ID:Pm0iVjDl.net
甘いな

883 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 04:46:32.99 ID:???.net
>>880
調子いいね!

884 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 08:31:02.20 ID:???.net
ソシアルビル5棟持ってる知人が解約ラッシュでヤバいって言ってたな
どうすんだろ?売るにしても売れないだろうし

885 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 08:40:30.11 ID:???.net
>>884
ソシアルはやばい

あと分散投資を何故考えなかったか不思議

886 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 08:47:45.08 ID:???.net
5棟て半端ねぇな。

887 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 09:06:02.97 ID:oInVagZ5.net
>>884
立ち退き料かからず立ち退きできたと
前向きに考えては。
建て替えのチャンス。

888 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 09:41:42.80 ID:???.net
ソーシャルディスタンスがこんだけ言われてる時代だからなぁ

889 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 10:21:52 ID:???.net
クリニック入れられるようにリフォームせよ

890 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 10:40:13.23 ID:???.net
【不動産】コロナで相続節税に大逆風 賃貸経営に「赤信号」

891 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 11:07:57 ID:???.net
クリニックや診療所や歯医者もコロナで赤字続出だぞ

892 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 11:15:42 ID:???.net
現在RC4階建て22戸の物件購入を検討中です。
価格は1億1000万円、利回り10%。現在21戸入居中
築35年ですが大修繕を済ませたばかりです。
RC1棟のオーナーがいましたらアドバイスお願い致します。

893 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 12:31:16 ID:???.net
何階建てなのかな Evがあるか維持費がいくらなのかと一部屋5万くらいみたいだから 悪くはないのかと 各部屋の退去時の部屋更新はUBが寿命で金かかりそう

894 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 12:39:39 ID:???.net
>>892
何回もうざい
不動産は買う時の判断遅いのは致命的

895 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 13:25:33 ID:???.net
>>880
ジェネレーションギャップwww

896 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 13:31:19 ID:???.net
>>891
水商売、医療、観光業、飲食が赤字。
他にも赤字の業界あるんだろうけど、それじゃあ儲かってる業界は?

897 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 13:47:41 ID:???.net
>>895
ラブジェネwwww

898 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 14:27:13.82 ID:???.net
ナマポじじいの集まりだな
それは先生♪♪

899 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 14:44:45.06 ID:???.net
>>896
リサイクルショップ

900 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 15:01:14.36 ID:???.net
>>896
物流

901 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 15:31:43 ID:???.net
>>896
貴金属商

902 :RC4階建マンションオーナー:2020/08/01(土) 15:57:41.92 ID:???.net
>>892
チョーキング、クラック、傾きの有無。
屋上の防水の状態。
設計図の有無。
前回の大修繕の時期、費用、箇所。
貯水槽の劣化具合。
水道管の劣化具合、交換の状況。
家賃滞納状況。
プロパンガスなら4Fだと専用ガスタンクがあるので
その契約状況、給湯器のメンテナンス費用の負担。

俺のマンションは駅のタクシー乗り場で名前だけ言えば
分かるくらい有名だよ。
分からないことがあればまた質問しろ。
アドバイスするから。

903 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 17:00:16.71 ID:???.net
>>902
マイキャッスル不動前やろ

904 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 20:17:17.80 ID:???.net
アメリカだと、低金利で新築住宅の販売件数が過去最高を更新したらしい

905 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 20:20:11.30 ID:W0Ui1BbS.net
>>896
宅配やってる所は儲かってるんじゃない?

906 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 20:36:53.32 ID:???.net
>>899
餃子大国からの観光客激減の上、メルカリ、ラクマ、ヤフオク、ジモティーに流れてるので苦戦してる

907 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 20:36:59.49 ID:vaABWyC6.net
>>905
個人宅への配送は増えただろうが、法人間の配送が激減したからトントンだろうね

908 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 20:43:49.91 ID:???.net
>>906
貴金属や金属価額の高騰で空き缶拾いのホームレスがバカ儲け

909 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 22:25:02 ID:???.net
なぜプラチナは上がらない?

910 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 22:51:59 ID:???.net
>>909
黄色くないから

911 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 22:56:37 ID:???.net
とりま、無職で現金900万しか
ないんやが、融資引かないで
成功する方法を教えてくれ!

都内でもボロ買えば10%は
余裕なんだが、それ以上が
どうしても妄想出来ませんw

912 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 23:09:01 ID:???.net
つ廃墟不動産投資

913 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 23:09:52 ID:???.net
>>911
余剰資金で900万ならワンチャンだが、全資金なら詰んでる
日々の生活費とか急な資金とかどうすんねん

914 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 23:21:53.34 ID:???.net
>>913
毎月20万ぐらいは不労収入やな
他は転売で年+200〜300万ぐらい

915 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 23:25:08.79 ID:???.net
>>911
そんなん不動産に手を出してはダメだ。圧倒的に足りなすぎ。まだ、持ち帰り弁当屋でも始めた方がマシ

916 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 23:29:32.77 ID:???.net
>>915
ワロタww ちな、都心で既に
利回り10%をホールドしとるw
問題は次や、あと900万しかねぇ

917 :信用金庫から金を借りた人は倒産して自殺です:2020/08/01(土) 23:57:17 ID:BBSzTkox.net
お気の毒ですが仕方が有りません

918 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 00:25:06.28 ID:???.net
>>916
なーんだそか。競売にでも手を出してみれば〜?

919 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 00:53:59.29 ID:???.net
糖質ナマポの自演あきた

920 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 01:05:30 ID:???.net
>>919
糖質認定してるお前が一番の糖質だってことが判明したわw

921 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 08:14:11.78 ID:???.net
専業大家ってなーんも生産性のない人間のクズだと思ってる
はっきり言って一番付き合いたくないタイプだ

922 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 08:26:25.88 ID:???.net
>>884
うちは新幹線停車駅の地方県庁所在地にソシアル2棟で合計18部屋のビルもってるけど、4月から20%から50%の家賃値引きが3ヶ月。
滞納はなし
一部屋退去あったけど、来月一部屋入居。
今月から元の家賃に戻ったけど、みんなちゃんと払ってくれた
まあ、これからはわからないが
他のビルに入ってるローソンが家賃半額にしろと言ってきたのは突っぱねた
更新毎に値引きに応じてきたからふざけるなって

923 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:08:20.09 ID:???.net
東京郊外でワンルームや店舗等約100戸持ってるけど
滞納・減免一切ない 稼働100%。郊外は店舗家賃も比較的安いから
給付や補助金でカバーできるんだろうな
固定客が多いのであまり変わらないって
一方売買仲介は売上最高記録しそうで1人で全部やってるから忙しい 
コロナで春先止まった分、今動いてる

924 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:17:17.72 ID:???.net
>>923
俺も売買仲介の方は7月、3契約&3決済で大変だった
確かに客は動いてるね

925 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:24:43.83 ID:???.net
>>924
コロナだから買主から結構な指値入れられて
売主側から怒られることもあるけどw
買い方はコロナだから安く買えるかもって動機で
堅いお客さんからお話多くなった
普段この時期は暇なんだけど、また自粛になる前に取り込もうとやってるよ

926 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:34:41.06 ID:MnWsSLG5.net
安いと現地行ったら墓地の隣だった
ほんと、いろいろだねえ

927 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:38:28.55 ID:???.net
>>923
万年赤字経営のカフェの店主は給付金や協力金もらってコロナ前より潤ってるって言ってた。そういうケースも結構あると思う。

928 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:43:42.99 ID:???.net
因みにその店はカフェ&ギャラリー(ギャラリーは名ばかり)で、カフェだと協力金対象外だからギャラリーを全面に押し出して東京都感染拡大防止協力金100万ゲットしてた。
最初に話を聞いたときはもらえないんじゃないかと思ったけど、結果的にはもらえてたからダメ元で申請してみるもんだな。後で名ばかりギャラリーなのがバレて100万返金の刑になるかもだけどw

929 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:53:46.77 ID:???.net
>>923
都心の店舗とかのほうが、経営がキツイのかな
地方なら給付金だけて家賃の数ヵ月分になるけど、都心じゃ一ヶ月分にもならないし

930 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 10:10:12.91 ID:???.net
>>922
やっぱり、コンビニって更新の度に下げろって言うんだ。

931 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 10:24:05 ID:???.net
>>929
経営規模・立地にかかわらず要件満たせば一律給付だから
小さいほど恩恵大きいよね

932 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 10:41:55 ID:???.net
>>930
期間15年契約、3年毎賃料見直し可の契約で、きっちり3年毎値下げ交渉がある
入居時は高めの契約で喜んでいたら、9年目には周辺相場より下がった感じ
ただ、一階にコンビニがあると上階が決まりやすいんだよね
雨に濡れずコンビニ行けるのは、テナントにとってプラス材料
ビルの雰囲気も明るいし

933 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 10:42:43 ID:???.net
>>921
ナマポこそなーんも生産性のない人間のクズだと思ってる
はっきり言って一番付き合いたくないタイプだ

934 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 11:32:43.26 ID:???.net
>>932
まぁそんなもんだよな
メジャーテナントに依存しすぎると足元見られて終わり
借り上げとかで無思考で不動産買っちゃう奴は鴨
リスクケース考えて運用できる奴が不動産賃貸業名乗って良い

935 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 11:35:38.63 ID:???.net
ちなみに俺はいま二桁億の物件仲介中だが
かなり引き合いあるよ
大会社ばっかりだから遅いけど
アホな小さな買い検討先が強気に指値してくるけど
心の中でアホかお前は笑で思ってる

上から目線で色々講釈垂れてくるから笑い堪えるの大変

936 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:03:00.94 ID:???.net
定価が無い分、仲介は大変だな
指値したとしても、ダメと言われたら、そりゃそうだよなって引き下がるよ
他に高く買う所があればなんも言えないw

937 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:03:23.83 ID:???.net
>>935
日付添えて宅建士証うpよろしく
できなければナマポの妄想

938 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:08:24.21 ID:???.net
>>937
糖質だよね貴方

939 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:13:48.25 ID:???.net
>>933
ナマポは滞納ないし入居者としては悪くないよw

940 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:42:29.25 ID:wNAzxNic.net
>>939
あなたがあの伝説のナマポ
「ナマポマン」ですか?
御見それしました。

941 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:45:33.28 ID:???.net
>>938
糖質のナマポはおまえの方
妄想が最近ひどくなったぞ

942 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:52:44.43 ID:???.net
糖質ナマポの自演スレになっちまった

943 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 13:14:06.29 ID:???.net
>>937
2000マンで競売参加するアホですか?

944 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 13:15:04.26 ID:???.net
>>941
糖質認定してるお前が一番の糖質だってことが判明したわw

945 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 13:42:17.07 ID:???.net
競売で業者が700万円で買ってた近所の廃業ガソリンスタンドが2800万円だと言われてぶっ飛んだw


1000万円ぐらいならサバゲーエリア兼カフェにするつもりだったんだが

946 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 14:09:30.66 ID:???.net
ナマポがバレてる自演を続けるのは糖質だから
いい加減再入院してもらいたい

947 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 14:54:50.31 ID:???.net
ガソリンスタンドの地下のタンク撤去は鬼高いんだ。
撤去しないと他で使えないんだよ。
許してやってくれ。

948 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 14:57:10.94 ID:773fuMax.net
補助金が出たがな。今はどうなんか?

949 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 15:20:18.43 ID:???.net
3000万円くらいかかるって聞いたことあるけど、やっぱりそれくらいかかるんだ
土壌汚染のリスクもあるから、なかなか買えないな

950 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 15:40:41 ID:???.net
廃業ガソリンスタンド跡地がそのまま中古車屋になってるのよく見かけるけど
あれ地下タンクそのまま放置されてんのかな

951 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 15:46:04.31 ID:???.net
土建屋で重機運転して自分で撤去した奴がいる

952 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 15:51:02.04 ID:???.net
素人に毛が生えたやつが
競売参入するくらいだから
鴨がキターで喜ぶべき事象

953 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 15:56:24.37 ID:???.net
ナマポが超絶ボロアパートで妄想するって気持ち悪いな
薄笑い浮かべながら書き込んでるだろうし

954 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 16:26:53.94 ID:???.net
>>947
いや撤去なしの居抜きでやで?

955 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 20:03:17.98 ID:???.net
固定資産売却80万を自慢するようなカス笑

956 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 20:16:19.51 ID:???.net
減価償却を節税とか言い切るアホは信用してはならない

957 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 22:38:46.52 ID:???.net
そういえばウチの近所も元GSの上に新築が建っていたな...
タンクどうなってんだろ。

958 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 22:56:55 ID:???.net
豊洲市場の土地も汚染してたんだっけ。
行政が騙されて高く買ったんだろうな

959 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 23:26:24.48 ID:???.net
>>804
申し訳ないの正体は優越感だろうけどね。

960 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 23:36:33.00 ID:???.net
会社の利益剰余金が50億円以上、個人保有の収益不動産が5棟の2代目の社長と
よく飲みに行くけど、奴こそが本当の勝ち組なんだろうなーとしみじみ思うわー
なのに割り勘なんよいつもw ちなみに大学の同期ねソイツ

961 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 23:46:56 ID:???.net
ジャブジャブだしな。会社経営が一番リスク少ないとも言える

962 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 23:50:31 ID:???.net
そいつに奢られたいの?
向こうはちゃんとわきまえてるから割り勘だろうに。
バカな奴ならあんたを見下して奢るんじゃないの?

963 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 00:06:54 ID:???.net
奢られたいという感情が貧乏人丸出し

964 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 00:10:24 ID:???.net
宅建業法改正で水害リスク説明義務化。8月28日から施行。不動産価格に影響か

965 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 00:11:38 ID:???.net
>>962
なんでそういう穿った物の見方をするのかね〜
俺にとっては社長である前に大事な友人なんだよ
だからおごってもらう筋合いもないわけ
それくらい理解できないのかな?君、視野狭すぎない?

966 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 00:12:49 ID:???.net
やっぱりココの住民とは友達になれそうにないやw 

967 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 00:58:13.95 ID:???.net
池沼じゃないとここまで自演は続けられんだろう
哀れなナマポだ

968 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 05:35:57 ID:NTYyPhJ3.net
糞つまらねえ自分語りして意に沿わない意見が来ると全力で反論とかwwwww

969 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 06:35:19 ID:???.net
>>966
おれは今来たばかりだ

970 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 07:57:05 ID:???.net
みんなの大家さんの話題はここでいいの?

いいことばっかり書いてある

971 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 08:35:11.81 ID:???.net
>>965
「なのに割り勘なんよ」と書いた意図は?

972 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 08:36:25.77 ID:???.net
>>970
情弱

973 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 10:07:50.58 ID:VbIVh2Rj.net
>>970
ここでそういう書き込みをするくらいなら
止めた方がいい。

974 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 12:03:52.03 ID:???.net
今日も超絶ボロアパートで妄想を続けるナマポ
鏡よく見て自分がなんだか把握しろ

975 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 13:06:21 ID:???.net
>>974
お前、ウザいから消えていいぞ
どうせ区分所有1つくらいしか持ってない雑魚なんだろ?

976 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 13:43:28.66 ID:???.net
コロナ後はインフレ論とデフレ論で、
評論家の意見割れてるけど俺はインフレと思うけどな

977 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 14:05:22.95 ID:???.net
>>975
数の問題かよww

978 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 15:59:08 ID:???.net
超絶ボロアパートで妄想にふけるゴミナマポはクズ中のクズ
こんクズに血税を使う必要なし
クズはクズらしくすみに控えてろドアホ

979 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 16:05:49 ID:5NjyTX0h.net
>>978
だよな お前みたいなナマポに税金使う必要ないんだよ
なんで生きてるの?ゴミクズ同然なのに

980 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 16:14:42.66 ID:???.net
このナマポは税金で養われている古事記という自覚がないから困る。
人生負けっぱなしで自分と向き合うのが嫌でひたすら妄想にふけっている。
古事記は古事記らしく土下座して暮らせ
いいな

981 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 16:40:16.16 ID:???.net
メンヘラきてんね

982 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 17:55:00.95 ID:???.net
不動産投資家の半分は
1〜2戸ぐらいやろ?w
まあグロスにもよるが、
お前ら妄想民も多いしなー

983 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 18:08:59 ID:???.net
わい大阪に区分2戸!

984 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 18:10:20 ID:???.net
>>982
おにーさん、それは投資家じゃなくて副業大家さん。

985 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 18:14:15.85 ID:???.net
>>976
デフレからのハイパーインフレだと思う
デフレが過ぎるとジンバブエのように物が売れない→仕事も無くなり仕入れない→物資不足→ハイパーインフレ

986 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 18:23:54.85 ID:???.net
普通のおっさんの俺なんか
不動産借入2億以上あるけど、近所の人には気づかれない

987 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 19:53:52.80 ID:???.net
今日も超絶ボロアパートのナマポの自演は続く
孤独死してウジ虫のエサになるその日まで

988 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 20:03:39.29 ID:???.net
>>986
ウソいらない

989 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 20:27:04.89 ID:???.net
>>988
は?
もう麻痺してるけどな笑

借金しないと不動産賃貸はデカく出来ないんだよ

990 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 20:46:33.28 ID:???.net
とある家庭の日常の会話
パパ「うちはね、借金が2億円あるんだよ。でも安心して。それを上回る家賃が・・・」
息子「・・・・」

991 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 20:48:55.86 ID:???.net
"世界コロナ感染者、1日の増加が過去最多 29.2万人=WHO"
https://jp.investing.com/news/coronavirus/article-347086

"メキシコのコロナ死者数、英を抜き世界3位 中南米で感染急拡大"
https://jp.investing.com/news/coronavirus/article-347197
"米コロナ死者、7月に2.5万人超増加 19州で感染者倍増"
https://jp.investing.com/news/coronavirus/article-347203
"英、コロナ再拡大で抑制策緩和を停止 第2波を懸念"
https://jp.investing.com/news/coronavirus/article-347071
"インド内相がコロナで入院、新規感染5日連続で5万人超"
https://jp.investing.com/news/coronavirus/article-347346
"豪ビクトリア州、夜間外出禁止令を発令 コロナ感染急増"
https://jp.investing.com/news/coronavirus/article-347266
"ベトナム、新型コロナ新規感染者が過去最多 観光都市ダナンで拡大"
https://jp.investing.com/news/coronavirus/article-346764

992 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 20:51:05.59 ID:???.net
不動産賃貸業名乗れるのは3億くらいの物件価格からだろ

993 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 20:58:19.26 ID:???.net
今回のコロナじゃぶじゃぶ融資で一番儲かったのは、中小のマイクロ法人や 小規模の飲食業の方たちであることは間違いありません。

 

 

飲食業の人は 都や県からの協力金も出ていますから もうコロナ様様、コロナ成金ですよね。

 

 

うちの近所の自宅を改造した喫茶店さんも4月上旬からしっかり2ケ月休まれてましたが、当然 自宅を改造した喫茶店ですから、家賃負担もなく、なんなく数百万円をゲットされていました。

(もちろん 隠れてこっそり営業してたことは知っていますが)

 

松田公太氏などの飲食店がらみの家賃補助金でも儲ける人が多いんじゃないですか?

 

なにやら松田氏、稲本氏が旧知の政治家相手にロビー活動(←これは本当にタチが悪い)するもんだから、何やら彼らのような中途半端なチェーン店(10〜100店くらい)を補助しているような建て付けになっているような気がしてなりません。

994 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 21:25:40 ID:???.net
文字化け多すぎて何書いてるのかさっぱり分からん
センスないよねコイツ

995 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 21:33:02 ID:???.net
転載とかしなくていいから

996 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 21:46:56.89 ID:???.net
区分程度で不動産賃貸業名乗れる神経が理解できない

997 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 21:49:39.09 ID:???.net
不動産投資を淡々と語る 23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1593848012/

被ったときに立てたこっちのスレを次スレにしないか?強制IP導入されて多少は快適と思う

998 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 21:57:33.72 ID:???.net
>>994
つぴおほう

999 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 21:58:07.24 ID:???.net
【コロナ禍で人気がなくなったタワマン…有意義に生活できる住居だったのか】
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d9d5948fba64f711fee8e3f84da897dec4e4ce

1000 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 21:59:21.37 ID:???.net
不動産賃貸業にゼロから力注ぐより
仕事頑張って年収上げて信用力アップしてからの方が実は早い

1001 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 22:01:06.88 ID:???.net
>>997
異論なし。

1002 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 22:35:44.79 ID:???.net
次スレのタイトルは
「不動産投資をマウントして語る」...に?
自分はやりたいことが沢山あるので、
家賃収入、月数十万でも満足なんで来月会社を辞めますわw
(ホントは会社の倒産を待っていたけど、
社長が自宅を担保に金借りて頑張りすぎるので見ていられなくて離脱)

1003 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 23:11:28 ID:???.net
アメリカは世界中の国々がカネ貸してくれるけど、
日本に貸してくれる国なんて今もない

これが信用力の差。ローン審査に通らない

1004 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 23:12:18 ID:???.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200