2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不動産投資を淡々と語る:23

1 :名無し不動さん:2020/07/04(土) 16:30:02 ID:QD6Wan/B.net
前スレ
不動産投資を淡々と語る:22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1592368629/

淡々とよろしく。納税通知書のうぷは禁止。

663 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 08:02:12.63 ID:???.net
業者の方にお訊ねします
物件の内部を見学することを何といいますか?
一番多く使われるものを教えてください
・内見
・内覧
・内乱
・志村けん

664 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 08:52:02.59 ID:???.net
>>662
不動産はローン組めるのがメリットなんだが
わざわざ現金使って不動産始めるくらいなら配当出す銘柄買えばいいのに。

665 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 09:12:57.62 ID:???.net
相続節税 賃貸活用に誤算
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61815500S0A720C2PPE000/

地主案件増えるか

666 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 10:12:27.87 ID:???.net
ヘルスケアと太陽光に厚く比率を置いている俺に死角は無い

667 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 10:40:20.44 ID:???.net
>>661
株で儲けてるのに大家とか興味持つぐらいの中途半端の無能ならやめとき。

BNFすら大家収入狙いじゃなくて物件転がしでキャピタルゲインで不動産投資してる。

668 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 12:00:22.61 ID:???.net
秋葉の駅前のビルとかお宅ビルなんか、ももう売っちゃったの?

669 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 12:04:18.71 ID:???.net
小手川は普通に賃料収入あるよ
秋葉原のビル売却が話題になっただけて

670 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 12:30:12.69 ID:???.net
>>666
太陽光なんてお先真っ暗じゃん

671 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 12:35:09.56 ID:???.net
>>670
どのへんが真っ暗?
ちなみに処分費用のコストだけは気になってる

672 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 12:40:52.39 ID:???.net
そうそうお先真っ暗。
発電基本料、廃棄費用の源泉徴収!
さらに管理の規制強化!

持ってるならすぐ売ろう、早く売ろう、ブームも過ぎたぞ。
辞めどき、止めどき

673 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 12:47:10.94 ID:???.net
太陽光は固定買取が高かった時期に(その権利を)大量に仕入れて売却する以外は殆ど儲からないビジネスモデル

674 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 13:29:56.17 ID:???.net
廃棄物になったら、そのままほっときゃいいんじゃないの?
最悪、取り外して隅っこに積んどけばいいし。太陽光置くくらいだからたいして使えない土地なんでしょう。

675 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 13:35:11.68 ID:???.net
>>672>>673みたいな論法で太陽光否定する不動産業者何人か相手してきたが、
安定性と採算からして太陽光のがメリット多いんだよな

そもそも利回り同じなら売電単価低いほうが20年後の利益率良くなるやん

676 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 14:45:35.98 ID:RFJPMh0O.net
>>661
本当のことは誰も話さないよね。

677 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 16:04:25.78 ID:???.net
老化によって人的資産の価額は下がっていくのだから、
年齢に応じて減価償却していき所得控除できるようにすべきだよね

678 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 16:14:23.92 ID:???.net
>>654
>私全部、個人で持ってますから。

賃貸や売買での収入が年2000万超えるなら法人
それ以下なら個人

こいつは2000万も稼いでいない糞雑魚ってだけ

679 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 16:22:21.55 ID:???.net
太陽光がやばくなったら、
前スレであったけど、ボロ戸建て借りてそこにパネルと土台詰め込んで夜逃げか倒産が1番いいのかもな
大家側も太陽光できるし、借りる側もボロ戸建てなら3万くらいで借りれるやろ
win-winだ

680 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 16:53:20.26 ID:???.net
>>654
個主は収益が即自分の収入になっちゃうのがネック。
なので、個主って聞くと収入の最大値がすぐにバレちゃうよね。

681 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 16:58:20.60 ID:???.net
>>675
わかってる人はきっちりやってるよ
周りの不動産賃貸やってる人間でやって無い人間はゼロ
これが結論
どう考えてもポートフォリオに組み込まない理由が見つからない

682 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 17:20:24.63 ID:???.net
>>679
ここはひとつ日本語でたのむ

>>681
昔は太陽光美味しい時代があったっての書籍でも見たし、
どうも本当らしいんだが、表面20%超えとかあったんかな?
俺は今からやったほうが良い派なんだが

683 :669:2020/07/25(土) 18:09:07.97 ID:???.net
>>672ワイ最近古い申請の案件買い取って作ったけど5年回収なんで利回19%やで。

美味しいから俺の分がなくなるんで新規は出てくるンな。

684 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 18:34:44.34 ID:???.net
>>682
12%超えなら検討に値する

685 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 20:39:59.75 ID:???.net
九州とかの野立てはもう終わってる

686 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 21:25:59 ID:???.net
>>662
オマオレですね
親近感わきました
コロナのせいでまだリフォームしてませんが秋までに改装する予定です

687 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 22:17:53.64 ID:???.net
>>658
カモ発見! by管理会社

688 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 22:21:47.04 ID:???.net
兼備屋の対談に出てる女子大生は親が著名大家(火の玉おばさんの友達?)らしいが誰?

689 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 22:39:40.33 ID:???.net
>>679
せめて借主が書いた所有権を放棄しますって置き手紙頼む。

690 :信用金庫に殺された零細企業の亡霊が日本全国に溢れて居ます:2020/07/26(日) 01:03:28.00 ID:2Mkr258q.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして次々に殺しました

691 :不動産投資家:2020/07/26(日) 09:50:38 ID:???.net
RCマンション1棟 1億1000万円
自宅       1億7000万円
現金       2000万円
合計         3億円

流動資産2000万円
固定資産28000万円
流動負債0円
固定負債0円
純資産3億円

秋にアパートの競売に参加予定

692 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 10:00:57 ID:R18Z+owW.net
41本中39本が元本割れ!「年金代わり」の投資信託は要注意

693 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 10:04:47 ID:???.net
>>691
あんた、このスレ以外に出没する?
なんかアンタの事を騙る奴がいるっぽいんだが

694 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 10:06:56 ID:tMDqUj/u.net
競売がどれくらい加熱してるか
知らんとは素人だな。

695 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 10:14:54 ID:???.net
>>694
加熱とは?
売り物続出なのか、業者の競争で価格高騰しているのか

696 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 10:16:45 ID:???.net
競売なんか旨味ねーよ
銀行とか弁護士からの持ち込み案件やれ

697 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 11:47:17.95 ID:???.net
今は競売なんかおいしくない

698 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 11:51:39.79 ID:???.net
>>695
基本的に業者の落札が多いし、値段もお得さはない

699 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 11:56:12.94 ID:NTSMBCxL.net
競売だってw
10年前で思考停止してるアホですか?ww

700 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 13:18:28.15 ID:???.net
競売なんか昔みたいに裁判所に見に行くようなマニュアル仕事だから旨味があったけど
ネット開示されたら意味がない
良い物件は任売で捌ける

競売狙ってる時点でど素人確定

権利複雑な上級者向け物件以外はスルー

自分の資産誇ってもアホがバレて超恥ずい

「競売でアパート狙ってます!ドヤ」

これは恥ずかしい

701 :不動産投資家:2020/07/26(日) 13:44:24 ID:???.net
秋から来春にかけて、コロナの関係でいい物件が出そうだ。
もう借金ないから道楽。

702 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 13:52:40 ID:???.net
>>701
素人だから借入出来ないんだな
勝てる勝負なら借入するし

あんた初心者なんだから慎重にいきな

703 :不動産投資家:2020/07/26(日) 14:00:23 ID:???.net
>>702
もうこれ以上財産は不要、競落は趣味
ところで、ボロアパートで孤独死して大家に迷惑をかけるなよ
腐乱死体にうじ虫がわくと部屋に匂いが染みついて夏場は特に臭いから

704 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 14:02:33 ID:???.net
現金2000万ごときでどうやって競売参加するんだ笑

705 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 14:05:42 ID:???.net
孤独死ボロアパート狙いなんじゃない?

706 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 14:11:09 ID:???.net
不動産3億
借入2億の俺でも
急な不動産の為に3000万くらい手元に置いてる
金利ゴミだから

707 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 14:32:34.67 ID:NTSMBCxL.net
10億円引っ張れるってことは10億円貸してもらえるだけの信用と担保価値があるってことだ
逆に現金持ってても引っ張れない奴は全然引っ張れない

708 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 14:35:09.29 ID:???.net
このナマポしつこいね

709 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 15:09:57 ID:???.net
現金2000万握りしめて競売とか
ホンマ素人やわ
金融機関取引あって1億引っ張るわけでもなく
属性悪いんやろな

710 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 15:28:07 ID:???.net
ナマポより属性悪い奴はおらんだろ

711 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 17:06:55.48 ID:NTSMBCxL.net
お前らってショボいくせにマウント取り合って何が楽しいの?
純資産10億円未満の雑魚ばっかなんだろ?ココ

712 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 17:29:56 ID:???.net
不動産業いつ解体されんのかな?
こんな透明性がない業界よく生きてるよな。

713 :不動産投資家:2020/07/26(日) 17:32:23 ID:???.net
失業者とナマポのスレなので実体経済の影響を考えない発言ばかり。
GDPマイナスが二桁もありうるなかで、不動産大幅価格下落がないとは
考えづらい。
こんなところに書き込む暇があったら職をさがせといいたい。

ナマポへのプレゼント

>>864
https://dotup.org/uploda/dotup.org2210665.jpg.html
パスワード9101112

714 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 18:33:21.32 ID:???.net
>>713
ウィルス

715 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 18:47:43.09 ID:???.net
貨幣供給量と不動産価格は密接に関係してる
景気指標なんて金融緩和の口実にしかなってない狂った状況なんだから
ヘッジとして不動産持つことは有用
質の問題
事実収益不動産はまるで下がってない
太陽光発電なんてド安定だから相場が全く下がってない

ド素人乙

716 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 18:52:40.66 ID:???.net
>>713
通報しました

717 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:09:24.19 ID:???.net
どうでも良いことはずっと語ってるくせに狼旅団のことを聞くと皆口を閉ざすのは何故?

718 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:14:53.10 ID:???.net
>>711
お前が一番雑魚

719 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:18:00.72 ID:???.net
2000万円で競売デビューします!
アパート買います
こんな俺凄い!

アホか

720 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:27:47.20 ID:???.net
>>711
すみません。三億円くらいしか無い雑魚です。

721 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:29:21.67 ID:???.net
>>717
誰も何も言わない理由、

知らない
見てない
興味が無い

から。

722 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:41:04.02 ID:???.net
>>719
あなたは板違いです。下記スレに移動して下さい。

生活保護受給者は社会のゴミ 死んでください。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1340029521

723 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 19:48:01.55 ID:???.net
>>710
ナマポは好属性だろ

724 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 21:49:42.48 ID:???.net
2000万円で競売参加する!
アホか

725 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 22:45:37.06 ID:???.net
昔は富士銀のローンパンフレットなんかが積んであったしな

726 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 22:49:48.75 ID:???.net
ナマポまだ生きてんの

727 :日本の信用金庫は客を殺してくれます:2020/07/26(日) 23:44:28.05 ID:2Mkr258q.net
方法はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて殺してくれます

728 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 06:14:45.04 ID:LcxZn1le.net
不動産高杉
投資考えてチェックしてみたけど、割に合わない額になっている。
土地もアパートも高い。
今は売り時だな。
おんぼろ中古マンションだけが安いけど。

729 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 06:32:03.66 ID:???.net
>>728
買い時では無いのは確か

しかし、全然下がらないよね

730 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 08:06:20 ID:mrQweFIp.net
2年前も同じこと言ってて、
今になってあの時買っておけば
良かったとか言ってる人大杉。
まあ不動産転がしなんて
素人が手を出したら火傷するぜ。

731 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 08:23:38 ID:???.net
転がす必要などない
賃貸運用してるから

732 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 10:29:04.18 ID:???.net
買い時だよ。これからもっと上がるから

733 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 10:59:31.92 ID:???.net
>>732
だまってろよ

734 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 11:46:21.79 ID:???.net
>>733
くやしがるなよ

735 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 11:57:56.27 ID:OAgCgmfT.net
買える時が買い時

買いたい時にはローンがつかなかったりするからな

俺はリーマンショック直後にローンが付いたから今がある
細かい値動きは気にしてたら買えない

736 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:05:16.08 ID:???.net
>>735
だからお前は買ったのか?

737 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:10:03.03 ID:IJrGxF4g.net
だーかーらー、純資産10億円未満の雑魚は意見するなよ
総資産と勘違いするんじゃねーぞ雑魚が

738 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:11:26.82 ID:???.net
現物資産の1つ、ゴールドが爆上げしてんね

739 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:30:15.71 ID:???.net
昭和50年代とか金利8%とかあった時代は、毎年契約更新して家賃値上げしてたのかな?

740 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:31:54.30 ID:???.net
>>721
狼旅団の名前や団員番号入った名刺出すと詐欺師が逃げ出すって狼が言ってたけど、言うほど効力は無いって事か。

741 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:32:17.29 ID:???.net
>>728
つ廃墟不動産投資

742 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:34:10.19 ID:???.net
JOJO@不動産投資家
@jojo_felicity
6月22日
妻が法人の代表者なんだけど、同時に2つの銀行から法人への融資不可の連絡あり。4/1から民法が変わって第三者(僕のこと)が連帯保証人になるためには公正証書手続きが必要になった。銀行は第三者保証を取ることに消極的になため、法人での融資が難しいことが判明。自分が法人の代表者になるしかない

JOJO@不動産投資家
@jojo_felicity
サラリーマン投資家の中には奥さんを法人の代表者に据えている人が多いと思うけど、今後はこのスキームは駄目ですね

JOJO@不動産投資家
@jojo_felicity
ちなみにメインバンクの信金に聞いた所、僕が連帯保証人を了解した旨を公正証書で提出すれば、妻が法人の代表取締役のままでもOKと返事もらいました。金融機関によってスタンスは異なるみたいですね。ただ、今後法人作る人は自分が代表に就任した方がリスク少ないと思います。

743 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:39:44.68 ID:???.net
三浦春馬の件、もう大島てるにのってるらしい

744 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 12:41:34.30 ID:???.net
どこに住んでたの?
イケメンの事故物件ならファンが借りそう

745 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 13:34:46.31 ID:???.net
>>739
50年代は賃借人が出て行ったら上げるところは上げてた
バブル崩壊以降は上がってない
何しろバブル時が一番高かったから

746 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 15:00:57.87 ID:???.net
利回り13%の築32年の満室RC情報回ってきたんすけど手を出していいっすか?

地方駐車場戸数以上あり4階建て22戸部屋57平米2dk10400万

747 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 15:35:30.25 ID:???.net
>>746
地方なら、バス以外の主要交通機関駅の距離で考える
築32年って所が大いにマイナス
あとそれ表利?

748 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 17:12:22.07 ID:???.net
>>746

62RC4Fマンションオーナー2020/07/05(日) 18:28:06.11ID:???
>>55
物件見ないと分からん。
チョーキング、クラック、傾きの有無。
屋上の防水の状態。
設計図の有無。
前回の大修繕の時期。
貯水槽の劣化具合。
水道管の劣化具合、交換の状況。

749 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 17:17:21.02 ID:???.net
>>746

55名無し不動さん2020/07/05(日) 17:28:25.16ID:???
築35年駅地価RC4、22戸の非公開が1億(表利回り12%)で買えるって教えてもらったけど
これ買いですか?4階の家賃35000円みたいだけど

これもお前だろ。
おまえが死ぬほどRC4Fが欲しいのだけはよく分かった。
宝くじをまず買え。
すべてはそれからだ。

750 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 17:25:21.17 ID:IwuaM/JW.net
>>746 厳密に考えるとやれる物件がないとなるけれどもどうしても取得してみたいとか、
立地が良いので出口はあるはずとかほかの物件の収益で何とか守りできると判断できれば
良いのではないかと思います。
築30年超えは確かに避けたいのだけれども、避けると購入できるものがない。
今の所有者が利益をおいしくいただいた後だけれども、まだ残りかすはあると判断できればよいと思います。

751 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 17:26:08.94 ID:???.net
>>750
>どうしても取得してみたい

ポジポジ病じゃん・・・w

752 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 17:39:41.29 ID:???.net
RC4F 22戸の好きな奴だな笑

753 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 19:34:13.36 ID:???.net
>>746
表面で15%以上、実質で12%以上なら手を出しなさい

754 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 21:08:51.22 ID:???.net
立派と箱が良いんでもなければ表面12あえて手を出す意味ないような

755 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 21:40:11.10 ID:???.net
どんな田舎だよ

756 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 21:43:28.94 ID:???.net
大規模修繕が10百万以下なら検討
6百万円以下なら買い

757 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 22:42:12.21 ID:???.net
どのように不動産を初め、現在の所まで会社を軌道に乗せたのでしょうか?

「一番始めの元手は20日年位のOL生活で貯めた1億数千万円。それdead or aliveのビルを現金買いしました。不動産投資のポイントは逆張り、dead or aliveの物件買える勘と度胸があるかどうかだと思います。私は誰から教わった訳ではなく全て独学
お読みになられましたら、削除させて頂きます」


この女性、さかのぼったらすごいんだけど。キャッシュで5000万持ってるとか。
20年OLやってて1億数千万円って可能なのか?
しかしだれでも読めるツイッターでよう言うな

758 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 22:49:35.03 ID:???.net
>>757
別にOLの給与だけとは書いてない。

夜や土日にフーゾク出て全部貯金に回せる自制心あれば42までに1億は余裕。
毎年500万円はフーゾクなら余裕だから

759 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 23:14:21 ID:???.net
妄想に耽ってるアホ女だろ

760 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 23:34:13 ID:???.net
色恋営業で紀州のドンファンみたいな金持ちから大金を鴨ったんだよ
アニータとか1人の鴨客から数十億貢がせただろ

愛は盲目。ラブイズブラインド

761 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 23:35:41.02 ID:???.net
鴨男から金を引っ張り出す技術を独学で学んだ

762 :名無し不動さん:2020/07/27(月) 23:36:03.40 ID:Qbv7TETF.net
自分より少し金持ちがいると僻み根性丸出しの君らの方がずっと気持ち悪い。
ゴキブリみたいだ。

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200