2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不動産投資を淡々と語る:23

1 :名無し不動さん:2020/07/04(土) 16:30:02 ID:QD6Wan/B.net
前スレ
不動産投資を淡々と語る:22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1592368629/

淡々とよろしく。納税通知書のうぷは禁止。

861 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 13:53:49.68 ID:???.net
誤爆

862 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 14:31:54.86 ID:???.net
日経21,780.93 ▼2.50% -558.30

日経暴落中

863 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 16:06:08.67 ID:???.net
JR東海 前年同期比売上72.7%減www

864 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 16:06:33.62 ID:???.net
専業大家ってなーんも生産性のない人間のクズだと思ってる
はっきり言って一番付き合いたくないタイプだ

865 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 16:39:44.41 ID:???.net
日経がリーマン級に下がってくれれば、不動産から株に資金が流れる
前回からの成長を考えると、日経平均10000割れくらいになれば不動産は下がると思う
しかし、その時は株を買ったほうが不動産やるより儲かるのだけどね

866 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 16:43:50.39 ID:???.net
専業大家でナマポにボロ物件を安く貸してる人は珍しくない
みわ不動産とか
ウィンウィンだろ

867 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 16:54:41.66 ID:4hpJDLEp.net
ローン付けならぬ申請代理やる不動産もいるの?

868 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 17:00:38.52 ID:???.net
ヒント:コロナ、パラダイムシフト

869 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 17:07:14.24 ID:???.net
ヒント:パラダイス銀河

870 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 17:10:51.40 ID:???.net
>>867
いるわけねーだろ 宅建業法違反だ

871 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 17:13:45.72 ID:rbZlSLsk.net
>>866
専門の管理会社あるか?

872 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 19:46:21.11 ID:???.net
>>871
ナマポは申請すれば市役所、区役所から直接家賃が振り込まれるから
とりっぱぐれがない。
管理会社はどこでも引き受ける。

873 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 20:13:18 ID:???.net
病院でもナマポの入院患者は人気者だよ
病院同士でつるんで、ナマポ患者の転院繰り返して稼ぐスキームがある
生かさず殺さず

874 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 20:25:46.48 ID:???.net
>>865
ハイパーインフレは必ず来るから計算に入れないとな

875 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 20:38:59.44 ID:???.net
>>873
さすがナマポ歴の長い方はよくご存じですな
うらやましいかぎり

876 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 21:59:12 ID:???.net
>>869
釈迦力コロンブス

877 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 22:00:04 ID:???.net
>>866
ポール?廃墟不動産投資家とか?

878 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 22:02:15 ID:???.net
>>876
ようこそ〜ここへ〜

879 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 22:04:34.01 ID:???.net
>>865
ジャブジャブで日銀が異次元無限購入するから株は暴落せんよ。
債券暴落はありえるが。

880 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 22:55:04.12 ID:2urtzyhW.net
>>878
くっくくっく

881 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 01:15:16.69 ID:???.net
>>879
まあこれで既存のローン契約者の不動産見切ったら コロナ以上に経済破綻するからな

882 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 02:16:27.00 ID:Pm0iVjDl.net
甘いな

883 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 04:46:32.99 ID:???.net
>>880
調子いいね!

884 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 08:31:02.20 ID:???.net
ソシアルビル5棟持ってる知人が解約ラッシュでヤバいって言ってたな
どうすんだろ?売るにしても売れないだろうし

885 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 08:40:30.11 ID:???.net
>>884
ソシアルはやばい

あと分散投資を何故考えなかったか不思議

886 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 08:47:45.08 ID:???.net
5棟て半端ねぇな。

887 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 09:06:02.97 ID:oInVagZ5.net
>>884
立ち退き料かからず立ち退きできたと
前向きに考えては。
建て替えのチャンス。

888 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 09:41:42.80 ID:???.net
ソーシャルディスタンスがこんだけ言われてる時代だからなぁ

889 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 10:21:52 ID:???.net
クリニック入れられるようにリフォームせよ

890 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 10:40:13.23 ID:???.net
【不動産】コロナで相続節税に大逆風 賃貸経営に「赤信号」

891 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 11:07:57 ID:???.net
クリニックや診療所や歯医者もコロナで赤字続出だぞ

892 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 11:15:42 ID:???.net
現在RC4階建て22戸の物件購入を検討中です。
価格は1億1000万円、利回り10%。現在21戸入居中
築35年ですが大修繕を済ませたばかりです。
RC1棟のオーナーがいましたらアドバイスお願い致します。

893 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 12:31:16 ID:???.net
何階建てなのかな Evがあるか維持費がいくらなのかと一部屋5万くらいみたいだから 悪くはないのかと 各部屋の退去時の部屋更新はUBが寿命で金かかりそう

894 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 12:39:39 ID:???.net
>>892
何回もうざい
不動産は買う時の判断遅いのは致命的

895 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 13:25:33 ID:???.net
>>880
ジェネレーションギャップwww

896 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 13:31:19 ID:???.net
>>891
水商売、医療、観光業、飲食が赤字。
他にも赤字の業界あるんだろうけど、それじゃあ儲かってる業界は?

897 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 13:47:41 ID:???.net
>>895
ラブジェネwwww

898 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 14:27:13.82 ID:???.net
ナマポじじいの集まりだな
それは先生♪♪

899 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 14:44:45.06 ID:???.net
>>896
リサイクルショップ

900 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 15:01:14.36 ID:???.net
>>896
物流

901 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 15:31:43 ID:???.net
>>896
貴金属商

902 :RC4階建マンションオーナー:2020/08/01(土) 15:57:41.92 ID:???.net
>>892
チョーキング、クラック、傾きの有無。
屋上の防水の状態。
設計図の有無。
前回の大修繕の時期、費用、箇所。
貯水槽の劣化具合。
水道管の劣化具合、交換の状況。
家賃滞納状況。
プロパンガスなら4Fだと専用ガスタンクがあるので
その契約状況、給湯器のメンテナンス費用の負担。

俺のマンションは駅のタクシー乗り場で名前だけ言えば
分かるくらい有名だよ。
分からないことがあればまた質問しろ。
アドバイスするから。

903 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 17:00:16.71 ID:???.net
>>902
マイキャッスル不動前やろ

904 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 20:17:17.80 ID:???.net
アメリカだと、低金利で新築住宅の販売件数が過去最高を更新したらしい

905 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 20:20:11.30 ID:W0Ui1BbS.net
>>896
宅配やってる所は儲かってるんじゃない?

906 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 20:36:53.32 ID:???.net
>>899
餃子大国からの観光客激減の上、メルカリ、ラクマ、ヤフオク、ジモティーに流れてるので苦戦してる

907 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 20:36:59.49 ID:vaABWyC6.net
>>905
個人宅への配送は増えただろうが、法人間の配送が激減したからトントンだろうね

908 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 20:43:49.91 ID:???.net
>>906
貴金属や金属価額の高騰で空き缶拾いのホームレスがバカ儲け

909 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 22:25:02 ID:???.net
なぜプラチナは上がらない?

910 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 22:51:59 ID:???.net
>>909
黄色くないから

911 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 22:56:37 ID:???.net
とりま、無職で現金900万しか
ないんやが、融資引かないで
成功する方法を教えてくれ!

都内でもボロ買えば10%は
余裕なんだが、それ以上が
どうしても妄想出来ませんw

912 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 23:09:01 ID:???.net
つ廃墟不動産投資

913 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 23:09:52 ID:???.net
>>911
余剰資金で900万ならワンチャンだが、全資金なら詰んでる
日々の生活費とか急な資金とかどうすんねん

914 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 23:21:53.34 ID:???.net
>>913
毎月20万ぐらいは不労収入やな
他は転売で年+200〜300万ぐらい

915 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 23:25:08.79 ID:???.net
>>911
そんなん不動産に手を出してはダメだ。圧倒的に足りなすぎ。まだ、持ち帰り弁当屋でも始めた方がマシ

916 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 23:29:32.77 ID:???.net
>>915
ワロタww ちな、都心で既に
利回り10%をホールドしとるw
問題は次や、あと900万しかねぇ

917 :信用金庫から金を借りた人は倒産して自殺です:2020/08/01(土) 23:57:17 ID:BBSzTkox.net
お気の毒ですが仕方が有りません

918 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 00:25:06.28 ID:???.net
>>916
なーんだそか。競売にでも手を出してみれば〜?

919 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 00:53:59.29 ID:???.net
糖質ナマポの自演あきた

920 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 01:05:30 ID:???.net
>>919
糖質認定してるお前が一番の糖質だってことが判明したわw

921 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 08:14:11.78 ID:???.net
専業大家ってなーんも生産性のない人間のクズだと思ってる
はっきり言って一番付き合いたくないタイプだ

922 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 08:26:25.88 ID:???.net
>>884
うちは新幹線停車駅の地方県庁所在地にソシアル2棟で合計18部屋のビルもってるけど、4月から20%から50%の家賃値引きが3ヶ月。
滞納はなし
一部屋退去あったけど、来月一部屋入居。
今月から元の家賃に戻ったけど、みんなちゃんと払ってくれた
まあ、これからはわからないが
他のビルに入ってるローソンが家賃半額にしろと言ってきたのは突っぱねた
更新毎に値引きに応じてきたからふざけるなって

923 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:08:20.09 ID:???.net
東京郊外でワンルームや店舗等約100戸持ってるけど
滞納・減免一切ない 稼働100%。郊外は店舗家賃も比較的安いから
給付や補助金でカバーできるんだろうな
固定客が多いのであまり変わらないって
一方売買仲介は売上最高記録しそうで1人で全部やってるから忙しい 
コロナで春先止まった分、今動いてる

924 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:17:17.72 ID:???.net
>>923
俺も売買仲介の方は7月、3契約&3決済で大変だった
確かに客は動いてるね

925 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:24:43.83 ID:???.net
>>924
コロナだから買主から結構な指値入れられて
売主側から怒られることもあるけどw
買い方はコロナだから安く買えるかもって動機で
堅いお客さんからお話多くなった
普段この時期は暇なんだけど、また自粛になる前に取り込もうとやってるよ

926 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:34:41.06 ID:MnWsSLG5.net
安いと現地行ったら墓地の隣だった
ほんと、いろいろだねえ

927 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:38:28.55 ID:???.net
>>923
万年赤字経営のカフェの店主は給付金や協力金もらってコロナ前より潤ってるって言ってた。そういうケースも結構あると思う。

928 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:43:42.99 ID:???.net
因みにその店はカフェ&ギャラリー(ギャラリーは名ばかり)で、カフェだと協力金対象外だからギャラリーを全面に押し出して東京都感染拡大防止協力金100万ゲットしてた。
最初に話を聞いたときはもらえないんじゃないかと思ったけど、結果的にはもらえてたからダメ元で申請してみるもんだな。後で名ばかりギャラリーなのがバレて100万返金の刑になるかもだけどw

929 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 09:53:46.77 ID:???.net
>>923
都心の店舗とかのほうが、経営がキツイのかな
地方なら給付金だけて家賃の数ヵ月分になるけど、都心じゃ一ヶ月分にもならないし

930 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 10:10:12.91 ID:???.net
>>922
やっぱり、コンビニって更新の度に下げろって言うんだ。

931 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 10:24:05 ID:???.net
>>929
経営規模・立地にかかわらず要件満たせば一律給付だから
小さいほど恩恵大きいよね

932 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 10:41:55 ID:???.net
>>930
期間15年契約、3年毎賃料見直し可の契約で、きっちり3年毎値下げ交渉がある
入居時は高めの契約で喜んでいたら、9年目には周辺相場より下がった感じ
ただ、一階にコンビニがあると上階が決まりやすいんだよね
雨に濡れずコンビニ行けるのは、テナントにとってプラス材料
ビルの雰囲気も明るいし

933 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 10:42:43 ID:???.net
>>921
ナマポこそなーんも生産性のない人間のクズだと思ってる
はっきり言って一番付き合いたくないタイプだ

934 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 11:32:43.26 ID:???.net
>>932
まぁそんなもんだよな
メジャーテナントに依存しすぎると足元見られて終わり
借り上げとかで無思考で不動産買っちゃう奴は鴨
リスクケース考えて運用できる奴が不動産賃貸業名乗って良い

935 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 11:35:38.63 ID:???.net
ちなみに俺はいま二桁億の物件仲介中だが
かなり引き合いあるよ
大会社ばっかりだから遅いけど
アホな小さな買い検討先が強気に指値してくるけど
心の中でアホかお前は笑で思ってる

上から目線で色々講釈垂れてくるから笑い堪えるの大変

936 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:03:00.94 ID:???.net
定価が無い分、仲介は大変だな
指値したとしても、ダメと言われたら、そりゃそうだよなって引き下がるよ
他に高く買う所があればなんも言えないw

937 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:03:23.83 ID:???.net
>>935
日付添えて宅建士証うpよろしく
できなければナマポの妄想

938 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:08:24.21 ID:???.net
>>937
糖質だよね貴方

939 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:13:48.25 ID:???.net
>>933
ナマポは滞納ないし入居者としては悪くないよw

940 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:42:29.25 ID:wNAzxNic.net
>>939
あなたがあの伝説のナマポ
「ナマポマン」ですか?
御見それしました。

941 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:45:33.28 ID:???.net
>>938
糖質のナマポはおまえの方
妄想が最近ひどくなったぞ

942 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 12:52:44.43 ID:???.net
糖質ナマポの自演スレになっちまった

943 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 13:14:06.29 ID:???.net
>>937
2000マンで競売参加するアホですか?

944 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 13:15:04.26 ID:???.net
>>941
糖質認定してるお前が一番の糖質だってことが判明したわw

945 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 13:42:17.07 ID:???.net
競売で業者が700万円で買ってた近所の廃業ガソリンスタンドが2800万円だと言われてぶっ飛んだw


1000万円ぐらいならサバゲーエリア兼カフェにするつもりだったんだが

946 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 14:09:30.66 ID:???.net
ナマポがバレてる自演を続けるのは糖質だから
いい加減再入院してもらいたい

947 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 14:54:50.31 ID:???.net
ガソリンスタンドの地下のタンク撤去は鬼高いんだ。
撤去しないと他で使えないんだよ。
許してやってくれ。

948 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 14:57:10.94 ID:773fuMax.net
補助金が出たがな。今はどうなんか?

949 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 15:20:18.43 ID:???.net
3000万円くらいかかるって聞いたことあるけど、やっぱりそれくらいかかるんだ
土壌汚染のリスクもあるから、なかなか買えないな

950 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 15:40:41 ID:???.net
廃業ガソリンスタンド跡地がそのまま中古車屋になってるのよく見かけるけど
あれ地下タンクそのまま放置されてんのかな

951 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 15:46:04.31 ID:???.net
土建屋で重機運転して自分で撤去した奴がいる

952 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 15:51:02.04 ID:???.net
素人に毛が生えたやつが
競売参入するくらいだから
鴨がキターで喜ぶべき事象

953 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 15:56:24.37 ID:???.net
ナマポが超絶ボロアパートで妄想するって気持ち悪いな
薄笑い浮かべながら書き込んでるだろうし

954 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 16:26:53.94 ID:???.net
>>947
いや撤去なしの居抜きでやで?

955 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 20:03:17.98 ID:???.net
固定資産売却80万を自慢するようなカス笑

956 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 20:16:19.51 ID:???.net
減価償却を節税とか言い切るアホは信用してはならない

957 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 22:38:46.52 ID:???.net
そういえばウチの近所も元GSの上に新築が建っていたな...
タンクどうなってんだろ。

958 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 22:56:55 ID:???.net
豊洲市場の土地も汚染してたんだっけ。
行政が騙されて高く買ったんだろうな

959 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 23:26:24.48 ID:???.net
>>804
申し訳ないの正体は優越感だろうけどね。

960 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 23:36:33.00 ID:???.net
会社の利益剰余金が50億円以上、個人保有の収益不動産が5棟の2代目の社長と
よく飲みに行くけど、奴こそが本当の勝ち組なんだろうなーとしみじみ思うわー
なのに割り勘なんよいつもw ちなみに大学の同期ねソイツ

961 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 23:46:56 ID:???.net
ジャブジャブだしな。会社経営が一番リスク少ないとも言える

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200