2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

築40年以上大家さん 集まれ!★8

1 :名無し不動さん:2022/11/15(火) 11:22:39.70 ID:???.net
lこのスレはワッチョイなし
※前スレ
築40年以上大家さん 集まれ!★7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1654965358/

2 :名無し不動さん:2022/11/16(水) 01:00:07.22 ID:???.net
>>1 スレ立て乙!

3 :名無し不動さん:2022/11/17(木) 22:51:50.63 ID:PaBIuP6K.net
https://www.royal-resort.co.jp/atami/estate_list_atami/sell/estate_detail_2105565966390000016738/

4 :名無し不動さん:2022/11/18(金) 18:15:24.31 ID:3T+wNOBV.net
最悪だ
雨漏れを再現するための散水テスト予定日が雨予報

5 :名無し不動さん:2022/11/18(金) 18:16:10.86 ID:???.net
丁度いいじゃねーか

6 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 20:51:45.28 ID:???.net
入居申込入れてからキャンセルは
ガッカリ度がハンパないなー

7 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 14:25:11.16 ID:???.net
3日で親がごねて退去になったことあるわ
礼ゼロだから仲介と手数料でマイナスになった

8 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 18:19:47.71 ID:???.net
半年以内に解約なら家賃1ヶ月分もらうようにしたら?

9 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 18:52:49.16 ID:???.net
次から重要事項に入れておけばいいよ

10 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 21:17:00.76 ID:???.net
痛い思いしながら学習するんだ たとえ築40年越えオーナーでも

11 :sage:2022/11/22(火) 01:21:24.53 ID:???.net
昔は手付けとかあったのにな

12 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 05:53:47.91 ID:???.net
続々と新築が建ってるわけだから淘汰される運命だよ、どうにかしないといけないんだけどね

13 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 06:11:46.90 ID:???.net
建て変える金もやる気もないぞ。

14 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 07:06:50.10 ID:???.net
新築をタダで作ってるわけじゃないから
賃料で勝負すれば良いだけじゃん
家が余ってるのに新築作る人の心配するのが普通の流れだろうな

15 :名無し不動さん:2022/11/23(水) 18:37:22.78 ID:???.net
実際のところ賃料で勝負とか
修繕あるしやりたくねーな

借り手の意見でしょ

16 :名無し不動さん:2022/11/27(日) 04:34:36.61 ID:???.net
最近設備のトラブル頻発だわ、色々壊れてくるね

17 :名無し不動さん:2022/11/27(日) 14:49:18.49 ID:???.net
バランス釜たっけぇ上に入荷も遅い

18 :名無し不動さん:2022/11/27(日) 15:58:43.88 ID:???.net
バランス釜は停電中にも使えるメリットはあるけど全て撤去して給湯器に替えてるよ
都市ガスやめてプロパン屋に変えれば只でやってくれる
ガス代高くなるから入居者は嫌がるのは承知の上だけどね
都市ガスはボッタクリがひどいから付き合いできない

19 :名無し不動さん:2022/11/28(月) 08:38:56.20 ID:???.net
都市ガス工事ボッタクリだよなあ
しかも態度が横柄な上に技術が低い
ガス代を交換したんだが
プロパンガス屋だったら柔軟にコンロ部分の背面にちょこちょこっとキッチンパネルでも張ってくれる所を
これはウチでは取り扱ってないガス代、背面パーツが足りない、マニュアルにないからできないの一点張り
こんなネットで買ったものじゃなくウチで買えば困らなくて済むんだとか
説教まで始まってキレそうになった
今どき独占企業の悪習丸出し

20 :名無し不動さん:2022/11/29(火) 11:15:35.10 ID:???.net
プロパン物件はアパートなん?
正直羨ましい

21 :名無し不動さん:2022/11/29(火) 14:30:50.17 ID:???.net
ファミリー物件でプロパンは敬遠される

22 :名無し不動さん:2022/11/29(火) 14:47:52.26 ID:???.net
>>21
それはあるだろうね、でもやっぱ楽だからプロパンにしちゃう

23 :名無し不動さん:2022/11/29(火) 15:16:14.17 ID:???.net
今プロパンだけど都市ガスも駄目なとこあるんか
客付け有利なら借り入れも無いし都市ガスに切り替えるのもアリかなと思ったんだが

24 :名無し不動さん:2022/11/29(火) 15:51:35.33 ID:???.net
勿論都市ガスであるに越したことはない
ただ独占企業体は独占企業体らしい
ボッタクリ体質があるというだけ
初期コストを多少ぼったくられても賃料に上乗せできると思うならするべきだし
乗せられないと思うならプロパンのままでいい
ただ設備貸与しまくって単価600円とかまで上がるような契約は
辞めたほうがいいと思う

25 :名無し不動さん:2022/12/02(金) 15:56:27.21 ID:???.net
うちの駐車場に隣人が無断駐車してやがる
留守中に電話してきたみたいだが…
それならせめて留守電にいれろや
無断駐車の前に車を前付けして出られなくしておくべきか?
それで電話掛かって来ても無視

26 :名無し不動さん:2022/12/02(金) 16:00:01.96 ID:???.net
着信履歴あるから警察には連絡できないからな…

27 :名無し不動さん:2022/12/02(金) 16:00:50.97 ID:???.net
損害賠償請求されるかもな

28 :名無し不動さん:2022/12/02(金) 16:27:22.78 ID:???.net
気持ちはわかる、同じ事があってやんわりそれを指摘したら逆ギレしてくる馬鹿がいたわ

29 :名無し不動さん:2022/12/02(金) 16:29:12.43 ID:???.net
いるんだよ、近くにコインパーキングあるにも関わらず無断駐車する奴

30 :名無し不動さん:2022/12/02(金) 16:48:56.52 ID:???.net
図々しいよな 連絡付かなかったら何してもいいのか?ってんだ
ひとは大抵自分勝手なもんだけど、あとでグダグダ言い訳一所懸命してくる姿をバカにした目で見返しゃあいい
お詫びの手土産一万円分ぐらい持参するなら兎も角、口先だけでごまかそうとするのがもっぱら
最初に関係壊したのはソッチだからな っつー意気込みで睨み付けて、ひとっ言も口にしないで応じてやりゃあいい
言いたいことは山ほどあるだろうけど、口を開いたら嫌味や皮肉とかしか出てこないだろうから黙って対応してやる 俺ならそうしてる
  何ならこのレス印刷してして、黙って相手に渡してやってもいい 今までもこちらに落ち度は無いなら、やられたら倍返しだ

31 :名無し不動さん:2022/12/02(金) 18:54:32.15 ID:???.net
たまに勝手に駐車してもうしわけない
これつまらないものですが・・・なんてね
そのつまらないものがお前さんが自腹で買ってきたモノやもらいモノでも包装そのまま
なんかならまあいいがたいていはあまりモノの寄せ集めなんかを持ってきたりする
失礼だわな
駐車場まで貸してすぐにゴミ箱ポイのモノを置いていく

32 :名無し不動さん:2022/12/08(木) 20:10:07.93 ID:???.net
過去にあったひでーやつは
敷地内で無断駐車に車内仮眠

こえーけど、声替えたら酒くせーの
逃げるようにクルマ動かして行ったけど
その場で警察呼べば良かったと後悔した

33 :名無し不動さん:2022/12/11(日) 09:32:15.38 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8e7f17376b368dce583b82acec9e62dca23b956
なんだかなー、実際掃除も全くせずに無茶苦茶汚して出る奴がいるからなぁ
これ以上借り主保護するならもうボランティアみたいなもんだわ
そろそろ業態変える時期に来たわ

34 :名無し不動さん:2022/12/11(日) 14:31:47.83 ID:???.net
共同通信だからね
お察し

35 :名無し不動さん:2022/12/11(日) 23:43:31.64 ID:???.net
>>33
まともな借主なんて、この世には居ないんだよ

36 :名無し不動さん:2022/12/12(月) 19:53:53.37 ID:???.net
賃貸契約での“追い出し条項” 初の使用禁止の判断 最高裁 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221212/k10013920791000.html

借り得、貸し損

37 :名無し不動さん:2022/12/12(月) 22:19:29.36 ID:???.net
皺寄せは築古に

38 :名無し不動さん:2022/12/12(月) 23:16:21.70 ID:???.net
>>36
家賃保証会社との契約についての判例だからな
これが基本になると滞納履歴のあるやつは保証会社が保証を渋るようになる
結果的に滞納リスクの高い借り主は転居すらできなくなり
自分で自分の首を絞めることになるわけだが

39 :名無し不動さん:2022/12/13(火) 10:49:44.78 ID:???.net
去年強制執行になった店子の時は保証会社が1年以上家賃を立て替えてくれてリフォーム代も10万まで出してくれたけど今後はもうそういうの無くなるのかね。

40 :名無し不動さん:2022/12/13(火) 13:20:23.93 ID:???.net
>>39
それは大変だったね、でも良い保証会社さんだわ

41 :名無し不動さん:2022/12/13(火) 13:33:43.70 ID:???.net
ウチも保証会社様様だったわ
120万まで出してくれた
賃借人の法的立場が強すぎて素人ではとてもではないが対処できない
保証会社なしでは賃貸経営成り立たない

42 :名無し不動さん:2022/12/13(火) 13:58:53.69 ID:???.net
>>39
>>41
どこ?
業者名教えてー

43 :名無し不動さん:2022/12/13(火) 14:17:09.47 ID:???.net
俺のケースは錦糸町の新日本信用保証って所
ここはジモティー客付けとかでも大家直で受けてくれるので助かってる
ただ賃借人への対応は概ね悪い模様
つったってこんなもん
家賃払わねーやつが悪いに決まってる

44 :名無し不動さん:2022/12/13(火) 16:03:33.95 ID:???.net
確かに
家賃払わないから強硬手段に出られるのであって
借り主が滞納さえしてなければ保証会社が責められるようなことは何もないはずなのになあ

45 :名無し不動さん:2022/12/13(火) 16:17:25.67 ID:???.net
>>42
うちは暴露動画で有名になったとこ
まああれはあれでそういう社風なんやろなぁとしか

46 :名無し不動さん:2022/12/13(火) 16:20:53.43 ID:???.net
動画じゃなくて音声だった

47 :名無し不動さん:2022/12/13(火) 18:28:28.96 ID:???.net
保証会社も保証料値上げしないとやって行けないよ
たぶん来年くらいから3割くらいあがるんでは?

48 :名無し不動さん:2022/12/13(火) 22:18:27.68 ID:???.net
マジかよ、火災保険もあがってアップアップなのに。

49 :名無し不動さん:2022/12/13(火) 22:36:04.69 ID:8CV4wYdl.net
こういう判決出ても真面目な賃借人が困るよな
ちゃんとした連帯保証人(親)とかがいても家賃保証会社には必ず入会しないと
貸してくれなくなったり…
うちも今は仲介不動産屋が家賃保証会社必須にしてる

50 :名無し不動さん:2022/12/13(火) 22:58:44.79 ID:???.net
>>49
保証会社ないと怖くて貸せないカラダになっちまった

51 :名無し不動さん:2022/12/14(水) 04:40:08.48 ID:???.net
連帯保証人が金無し無敵な人だったりが続いてどうにもならなかったから、もうそれを重視しても意味がない
保証会社は必須

52 :名無し不動さん:2022/12/14(水) 08:14:06.43 ID:???.net
というか、民法的にも連帯保証人は付けるなって感じに改正されたし保証会社は必須でしょ
保証会社に弾かれるような人は公営住宅にでも行けって事だ

53 :名無し不動さん:2022/12/14(水) 08:32:21.70 ID:???.net
賃借人強すぎて家賃滞納されようがなにされようが
素人には追い出すの無理って仕組みにされてしまっている以上
保証会社は必須だよなあ

54 :名無し不動さん:2022/12/14(水) 22:59:54.43 ID:???.net
親から引き継いだアパートあるけど
リフォームにカネ掛けすぎて
部屋ごとの仕様がエライことになってる

55 :名無し不動さん:2022/12/14(水) 23:13:44.80 ID:???.net
おもしろ物件で需要高い?

56 :名無し不動さん:2022/12/15(木) 10:28:17.21 ID:???.net
2Kで2部屋とも畳なんだが次空いたとこからクッションフロアにするべきか迷う
余所の板で畳がめっちゃ嫌われてて驚いたわ
布団敷いて寝ると気持ちいいんだけどね

57 :名無し不動さん:2022/12/15(木) 11:42:42.03 ID:???.net
>>56
畳替えで揉めると替えたくなるけどね

同じ間取りで両部屋もと洋室にリフォームしてる

58 :名無し不動さん:2022/12/15(木) 22:42:54.47 ID:???.net
>>56
そのリフォームは安いよ

59 :sage:2022/12/16(金) 01:18:20.16 ID:???.net
>>56
絨毯もそうだけど、清潔感がないのがね
フローリングとかクッションフロアなら拭けるから

60 :名無し不動さん:2022/12/17(土) 13:26:33.92 ID:???.net
畳だけじゃなくて、畳部屋だと障子と押入れ(襖)がセットなのが敬遠される元だと思う
壁も砂壁とかだと寄り付きが悪くなるのは止むを得ない
もっと言うと、布団敷いて寝るのもどんどん廃れてく ベッド置きたいのに下が畳だと真っ先に候補から外される
畳に布団敷いて大の字で寝て気持ちいいのはもっと広い部屋 出来れば縁側の横の部屋 旅館の部屋が狭けりゃヤだろ?そういうこと

61 :名無し不動さん:2022/12/18(日) 01:58:23.54 ID:gnIbz6XF.net
畳からフローリングへはDIYで出来る、数日で完成
ホームセンターで部屋床面積に合わせて以下の材料を買う
*枠用合板
*発泡スチロール断熱材
*フローリング板
*巾木
畳を外に出す
*合板を敷く
*断熱材を敷く
*フローリング板を貼る
*巾木を貼る

62 :名無し不動さん:2022/12/18(日) 02:00:00.17 ID:gnIbz6XF.net
改正

畳を外に出す
*断熱材を敷く
*合板を敷く
*フローリング板を貼る
*巾木を貼る

63 :名無し不動さん:2022/12/18(日) 13:12:42.35 ID:54W4akKc.net
一番やばい不動産サイトはなんといっても
楽待
だろう
ここの広告で大勢の投資家が破産したり
自殺したりしている被害にあっているらしい
投資専門チャンネルなんてやばすぎる
「楽待」
まだつかってるひといる?

64 :名無し不動さん:2022/12/18(日) 21:51:11.86 ID:???.net
初心者だから使ってる

65 :名無し不動さん:2022/12/19(月) 00:30:52.46 ID:???.net
楽待と健美家はおもしろコラムを読むサイトだろ

66 :名無し不動さん:2022/12/19(月) 08:11:47.52 ID:???.net
おもしろコラム以外にコンテンツあるんか?

67 :名無し不動さん:2022/12/19(月) 09:37:54.39 ID:???.net
こういうのに限らずセミナーが曲者

参加者って自分で勉強せずに楽して情報得ようとする人が大半だから

68 :名無し不動さん:2022/12/19(月) 09:42:23.65 ID:???.net
そんなの放っておけばいい

69 :名無し不動さん:2022/12/19(月) 12:11:23.84 ID:???.net
赤の他人のために無償で、ましてや損してまで
やってくれること基本的にないもんな

儲け話においては特に
その中でも不動産は明らかに有限なわけで

70 :名無し不動さん:2022/12/19(月) 12:44:47.76 ID:???.net
あの人達は無償じゃないし、当然ながら100%真実かどうかもわからない
僕はこの方法でパチンコ勝ちました~みたいな程度の話だよ

71 :名無し不動さん:2022/12/20(火) 14:15:58.62 ID:???.net
防火管理者講習、眠くて死にそう

72 :名無し不動さん:2022/12/21(水) 10:13:42.83 ID:???.net
>>71
寝たら落第ってまだやってるの
写経して退屈に耐えたわ

73 :名無し不動さん:2022/12/21(水) 12:38:51.29 ID:???.net
>>72
2日目だけどみなさん真面目で寝てる人いないよ
付箋貼ったり蛍光ペンでマークしたり予備校の講義みたいな雰囲気
だれでも受かる訳ではないの?不安になってきた

74 :名無し不動さん:2022/12/21(水) 15:57:49.33 ID:???.net
>>73
受からない奴いないよ
テストに出るとこ授業中に言われない?
池沼でも受かる試験だよ

75 :名無し不動さん:2022/12/21(水) 16:10:07.02 ID:???.net
テストあったっけ?
何の緊張感も無かったなぁ

76 :名無し不動さん:2022/12/21(水) 22:46:27.40 ID:???.net
>>74
結果100点だった、焦ったけど基本的な問題しかなかった
完全に寝てた人とか科学苦手な人だと60点未満になるかも

77 :sage:2022/12/22(木) 02:48:01.35 ID:???.net
自己採点で答案回収せずに終わったような

78 :名無し不動さん:2022/12/22(木) 12:56:27.16 ID:???.net
それ持ってるといいことある? 万が一の時は責任問われる?
wiki 見たら責任重大ぢゃねーか いらねーよ

79 :名無し不動さん:2022/12/22(木) 15:09:39.26 ID:???.net
ホテルニュージャパンの時は防火管理者は禁固五年?執行猶予も長かったはず
たとえ放火せれても責任問われるからマゾにはたまらないよな

80 :sage:2022/12/22(木) 18:29:37.69 ID:???.net
一棟マンション持ってたら、資格取るか高い金払って名義借りるしかなくね?

81 :名無し不動さん:2022/12/22(木) 19:05:29.25 ID:???.net
防火管理者より任命したオーナーのほうが罪が重いよ、ニュージャパンでは執行猶予無しの禁固5年だったと思う
コストカットで人員削減やハッタリのスプリンクラーやらあったからね
何もなければどうもないけど頭おかしい宿泊客たった一人の為に大惨事になるからこの商売も他人事じゃない

82 :名無し不動さん:2022/12/23(金) 04:47:48.22 ID:???.net
>>77
それ本当に防火管理者講習?

83 :sage:2022/12/23(金) 15:00:00.76 ID:???.net
>>82
甲種防火
一昨年、コロナ禍真っ最中だったからかも
防火責任者変更届もほぼノーチェックだし、大丈夫か?と思った

84 :名無し不動さん:2022/12/23(金) 21:33:13.65 ID:???.net
年末年始ぐらいゆっくりしたかったな
まさか今頃退室の連絡が来るとは・・・
しかも3LDKかよ・・・

85 :名無し不動さん:2022/12/23(金) 22:30:13.74 ID:???.net
3月より前ならラッキーじゃん

86 :名無し不動さん:2022/12/23(金) 23:10:41.08 ID:???.net
あの殺人事件、滞納者が大家襲撃してたのか

87 :名無し不動さん:2022/12/24(土) 00:17:04.05 ID:???.net
糞だな

88 :名無し不動さん:2022/12/24(土) 00:28:50.41 ID:???.net
刺される前に指す

この位の心構えが必要

89 :名無し不動さん:2022/12/24(土) 01:26:55.72 ID:???.net
これからこういう事件多発するだろうな
ネットでも追い出したほうが悪いみたいなの言ってるやつ多いし日本のモラルはヤバいぐらい壊れてる

90 :名無し不動さん:2022/12/24(土) 06:10:24.99 ID:???.net
滞納履歴あるやつは
更新時に家賃あげて保証会社入れといて良かった

91 :名無し不動さん:2022/12/24(土) 10:44:05.47 ID:???.net
3か月滞納の時点でしっかり動いておかないとな
5年も滞納されてちゃ何を今さら!!ってよけいに恨みかいそう

92 :名無し不動さん:2022/12/24(土) 11:00:16.60 ID:???.net
5年も家賃滞納し続けて
苦労して裁判で追い出したら
物理的に襲撃て

5年も住めたせいで逆に「無料で当然なのに今さらムキー」になったんだろうか

コロナで家賃忖度した大家とかも気をつけたほうがいいな
気遣いは気違いを生むことになる

93 :名無し不動さん:2022/12/24(土) 11:32:33.13 ID:???.net
>>92
家賃以外でも脳がバグってるやつは
金を借りておいて借りるのが当たり前になって
これ以上貸してもらえなくなると逆上するようなのがいるからな

94 :sage:2022/12/24(土) 12:53:41.34 ID:???.net
最近、防刃ジャケット買おうか迷ってる

95 :名無し不動さん:2022/12/24(土) 13:13:16.42 ID:???.net
時刻表持ち歩くようにしよう
いざとなったら胸を守ろう

96 :名無し不動さん:2022/12/24(土) 15:55:52.89 ID:???.net
これから大家は地雷原を歩く続ける兵士のような生活になるだろう

97 :名無し不動さん:2022/12/24(土) 17:32:29.39 ID:???.net
護身術本大好き
実戦で使えるか試してみたい
でも家賃滞納してる人が今はいない

98 :名無し不動さん:2022/12/24(土) 18:29:33.26 ID:???.net
>>97
家賃滞納してる人が多い物件を安く買えば試せるぞ
一石二鳥

99 :名無し不動さん:2022/12/25(日) 23:14:26.62 ID:5RuMFudH.net
大規模修繕とかって業者はまじめにやってくれるのかね?
目立つとこだけやってあとはテキトーとか?

100 :名無し不動さん:2022/12/29(木) 02:28:19.12 ID:???.net
修繕依頼を受けた工務店の下請け職人の気質と技量により
出来具合は雲泥の差になります。
日頃の小修繕をされる職人さんの伝手を生かされて見ては

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200