2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【これは成長では】破には皮肉が満載12【ない】

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/14(金) 12:49:04.15 ID:???.net
59: 名無しが氏んでも代わりはいるもの[age] 2009/07/03(金) 20:27:44 ID:??? AAS
旧作と新劇の時代性を見ると、やっぱり90年代vs00年代、
ロスジェネや就職氷河期vsゆとり世代
平成大不況vsいざなみ景気という
比較が出来るとは思う罠。
新劇のシンジってあきらかに今のゆとり世代を意識した
キャラ設定に変わってると思うし、他のキャラも
屈託が無く、大人たちも優しくなっている。
でもそういうのって、ロスジェネから見たらそんなの 時代のせいにすぎないじゃんって言いたくなると
思うんだよね。
ロスジェネが思春期の頃は、親父だってガチでリストラ
くらったりしてたし、サカキバラやネオ麦茶や加藤とか、
サイコな人間がたくさんいる時代。でもそうなったのは
思春期の人間がそうなっちゃうだけの時代背景が確かに
あったのよね。
で、そういう時代を生き抜き、今派遣でもサラリーマンに
なってる奴でもいいんだけど、多分いまだ大人にはなりきれてない、
それでも、心にシンジ君を抱えながら必死で生きてると
思うんだよね。そういう人間に対しては
今回の破はひどく失礼な出来だ罠。

60: 名無しが氏んでも代わりはいるもの[age] 2009/07/03(金) 20:34:04 ID:??? AAS
だから僕は、Qで旧シンジや惣流アスカが出てきて、 成長したとか大人になったとかじゃなく、
彼らが屈折したままでも最強にたくましく生きている姿を
新劇のキャラたちに見せ付けてやりたい。

総レス数 1000
479 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200