2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【これは成長では】破には皮肉が満載12【ない】

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/28(火) 12:34:54.54 ID:???.net
1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/30(火) 19:57:13 ID:???
俺は生粋の旧作からのヲタだが、先日破を見に行った。
バトルシーンはめちゃめちゃ凄い。それは非常に
満足だったんだが・・・
何かがおかしい。全て上手く行き過ぎている。これでいいんだろうか。
本当にこれで・・・
旧エヴァで人間関係に翻弄され、悩みに悩みまくり、最後に
ほんのちっぽけな結論を出したシンジは価値が無かったの
だろうか。 破でのシンジやみんなを(成長した)とすると、
旧作エヴァのキャラは一体なんだったんだと いうことにはならないだろうか。

何かがおかしい。Qでは庵野はそこら辺に関して
何か仕掛けてくるんじゃないだろうか・・・

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/20(木) 12:21:37.40 ID:???.net
490:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 2009/07/04(土) 02:58:46 ID:??? AAS
旧劇でシンジは誰も助けられず、自分の殻に傷つきながら、
最後にやっと他者を求めた。それは庵野に「成長」と言われた。

今回、シンジをレイを助けることに成功し、自分の殻を打ち破り、
他者を求める強さを手に入れた。だが、アイキャッチでは(not)advanceと言われた。

この差は何なんだろうな

497:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 2009/07/04(土) 03:11:22 ID:??? AAS
>>490
誰かを救おうとすることが、必ずしも成長に繋がるわけではない
俺はそう捕らえたわ

505:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 2009/07/04(土) 03:21:33 ID:??? AAS
>>490
慢心、環境の違いという奴だな
新劇のシンジは周りにおだてられて調子乗ってるようにしか見えん

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/20(木) 12:23:57.65 ID:???.net
503:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 2009/07/04(土) 03:19:04 ID:??? AAS
改めて>>1に賛同するんだけど、シンジって、そんないきなりスーパーマンになるようなキャラだった
のかね?
エヴァに乗って強くなって掴み取った幸せは、彼にとって果たして価値のある物なのかね?
やっぱ、どうしようもなく苦しんで悩んで追いつめられて、それでようやくちっぽけな、だけど凄く大
切な、答えとも言えないものを掴む
そっちの方が序から見直しても、シンジにとっては大切なような気がするわ
新劇のシンジはそういうキャラじゃないと言われれば、それまでなんだけどね

>>1は凄いよ、煽りとかじゃなくて本当に

総レス数 1000
479 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200