2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【これは成長では】破には皮肉が満載12【ない】

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/28(火) 12:34:54.54 ID:???.net
1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/30(火) 19:57:13 ID:???
俺は生粋の旧作からのヲタだが、先日破を見に行った。
バトルシーンはめちゃめちゃ凄い。それは非常に
満足だったんだが・・・
何かがおかしい。全て上手く行き過ぎている。これでいいんだろうか。
本当にこれで・・・
旧エヴァで人間関係に翻弄され、悩みに悩みまくり、最後に
ほんのちっぽけな結論を出したシンジは価値が無かったの
だろうか。 破でのシンジやみんなを(成長した)とすると、
旧作エヴァのキャラは一体なんだったんだと いうことにはならないだろうか。

何かがおかしい。Qでは庵野はそこら辺に関して
何か仕掛けてくるんじゃないだろうか・・・

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/07(水) 00:03:30.19 ID:???.net
>>419
そりゃいくらでも反例は見つけられるだろうけど、
ヴィレやカヲルの行動ミスまで完璧に味方に付け
何が起きても「計画通り」なゲンドウ≒作者の考えなら
実母の遺伝子持ってれば必ず親近感持つってのが作中の真実で
あの世界には徳川家光も存在しないのかもしれないな。

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/07(水) 00:08:44.77 ID:???.net
旧作では頼りがいのあった加持ですら「ミサトを助けろ」と要求してくる有様では
わずか14歳の子供からすればやってられんよ
大の大人がよってたかってこれだもの

だから「僕がどうなってもいい」と「世界がどうなってもいい」はシンジの中では両立するんだな
シンジからすればネルフの大人達と彼らが作った世界はひたすら自分に依存してくるうっとおしい対象でしかないし
同時にそんな世界を拒否した自分には居場所があるはずもなく
あとはただ消えゆくだけ

綾波が助けらればニアサードが起きなくてもシンジは一生初号機の中に篭っていたかもなw

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/07(水) 00:15:53.03 ID:???.net
>>416
>お前のくだらん理論など現実の前ではゴミ同然
現実とアニメを混同してはならないよ。ゲンドウがお水の商売女を連れてくると思ってるの?
全てフィクションなんだよ。キャラに人格などない
重要なのは製作サイドの意図だよ
そこを勘違いしては見えるものも見えてこなくなる
根拠のない人格否定で話をそらす前に、もっと劇中描写を基に考えてみよう
共感はできなくても、製作サイドが伝えたいことは理解できるはずだよ

総レス数 1000
479 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200