2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【これは成長では】破には皮肉が満載12【ない】

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/11(日) 19:13:24.29 ID:???.net
あずまんの詳細なツッコミも置いておく

柳下毅一郎(映画評論家)
https://twitter.com/kiichiro/statuses/273386649457668096
エヴァQ見て「この観客を呆然とさせる展開こそがエヴァ!!」って絶賛してる人って、DVの彼氏に依存してる女の子みたいだと思った


東浩紀(思想家/小説家)
https://twitter.com/hazuma/statuses/271867284144930817
ぼくはぶっちゃけ旧エヴァ原理主義者だ。したがって序も破もそれほどわくわくしたわけではない。
エヴァが「良質なエンタメ」になってどうする、このぽかぽかする綾波はなんだ、とか思ったこともあった。
しかし、Qを見たあとのこの空虚さはまた違う。なんかもう、すべてどーでもいいやというか。。
https://twitter.com/hazuma/statuses/271868039698477057
例によって考察が盛んなようだけど、旧エヴァも新エヴァも作品世界の考察は意味がない。裏設定とかたぶんないから。
ただ、旧エヴァには、物語まとめようとしてもうどうしようもなくなったスタッフの狂気を感じたが、新エヴァにはセルフパロディしか感じなかった。
https://twitter.com/hazuma/statuses/271868935027163136
個人的には、1995年で始まったひとつの時代が、この作品でついに終わったという印象(最終回がもうひとつあるのは承知しているけど)。
そしてそれはぼくの場合、24歳から41歳、いわゆる「青年期」にかなり重なっていた。
ありがとうエヴァンゲリオン、ご苦労さま庵野さん、といった感じかな。。

総レス数 1000
479 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200