2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブリヂストン、経営環境悪化でF1から撤退

1 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 12:53:01 ID:bhF6A2BQ0.net
ブリヂストン、経営環境悪化でF1から撤退

ブリヂストンは2日、世界最高峰の自動車レース、フォーミュラ・ワン(F1)への
タイヤ供給を、平成22年いっぱいで打ち切ると発表した。同社は、経営環境が悪化する中、
経営資源を再配分し、戦略分野の技術開発などへ投資を集中させることが必要性が
高まったと説明している。

ブリヂストンはF1の公式タイヤサプライヤーとして、9年にタイヤの本格供給を開始。
20〜22年は単独のサプライヤーとして、3年間の供給契約を結んでいたが、
22年で契約が満了することに伴い、23年以降は新規の契約を結ばないこととした。

ブリヂストンは、北米や日本国内のタイヤ販売本数が減るなどして業績が落ち込んでおり、
本業のもうけを示す21年12月通期の連結営業損益予想は、前期比54%減の
610億円の黒字に落ち込む見通し。

*+*+ Business i 2009/11/02[12:34:31] +*+*
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200911020056a.nwc

<ニュー速+スレ>
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257132872/l50

2 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 12:59:17 ID:2BdiKUsFO.net
まあ仕方ないな
遊びでやってるんじゃないんだから

3 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 13:02:57 ID:uZLL+NFq0.net
タイヤどうなるの

グッドイヤー?ミシュラン?

もしかしてクムホ!?

4 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 13:04:02 ID:iF1eKpEc0.net
ハンコックだろ

5 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 13:06:30 ID:bClk0NVk0.net
トヨタ(笑)撤退
万歳

6 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 13:10:47 ID:FuSWFc+L0.net
ハンコックに一票

7 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 13:13:53 ID:8iu+kaDXO.net
まさかファイアストンはないだろう。

だとするとミシュラン系統のBFグッドリッヂかな?

8 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 13:15:03 ID:YuORCfhiO.net
横浜タイヤ推薦

9 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 13:16:24 ID:Fx+z/TkT0.net
>>7
ファイアストンはブリヂストン系列じゃなかったか?

10 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 13:38:27 ID:GYrOdLg7O.net
やっぱり自民党が関係しているのかな?鳩山首相や民主関連で株の売買とか内部関係者じゃないとわからないことまでかぎまわっている感じするし…

なんか日本の政治家達の泥試合で世界的に楽しみにしてるスポーツまで巻き込んで悪くして欲しくないよね

モータースポーツで盛り立ててる国の政治家や諜報機関VS自民党とかあったらいいのにw

11 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 13:57:27 ID:kEsOMX7aO.net
ミンスラン
しかし選挙に金使いすぎたのかな?

12 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 13:59:14 ID:BF16nb0vO.net
何でも鳩山に結び付けるなや。

ハンコックかクムホが手を挙げそう。

13 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 14:03:44 ID:rzNq/Ev00.net
WTCCに次いで横浜とか。

14 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 14:05:41 ID:Z0brfQT50.net
昔アメリカGPでミシュランタイヤが不具合抱えていて履いてるチーム全棄権ってのがあったよなぁ
あの時はブリヂストン天下だったのに……


15 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 14:10:23 ID:cTrXCDvnO.net
確かに、韓国かインドのメーカーになりそうな

大丈夫かな…

16 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 14:11:16 ID:GYrOdLg7O.net
>>12(´・∀・)え〜なんか、そっちのほうがおもしろそうだよw

メーカーの勢力争いや世界的スポーツをめぐる誘致国の争いより国の内部政治抗争から他国への政治干渉に発展して

国をまたいで泥沼の醜い権力争いとかみたいww

17 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 14:13:06 ID:kgnHnCZ50.net
東洋タイヤはないな

18 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 14:19:03 ID:oG51RaEwO.net
急にコメント出したとはいえ後釜すでに決まっているんだよな…

ミチェリン、横浜、ダンロップ…
この辺りかな?
チョンは勘弁な

19 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 14:19:58 ID:klCwUrzW0.net
オカモトがアップを始めました

20 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 14:27:04 ID:5s83feWI0.net
ヨコハマに来て欲しいけど・・・

・・・どうせチョンメーカーなんだろ。

21 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 14:30:18 ID:nzkxTtZi0.net
ピレリが復帰
問題は地上波のトヨタと並ぶ大口スポンサーが11年以降消えるという事だw

22 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 14:46:32 ID:tzp5wR4A0.net
ヨコハマとかピレリとか世界選手権レベルで独占供給してるところがF-1に乗り換えるってことはまずなさそう。
そうするとハンコックとかクムホとかになるのかなかやっぱり。

それより>>21も書いてるけど、地上波の大口スポンサー消えるというのはキツいよね。
トヨタまで撤退したら、完全に終わる。

23 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 14:53:53 ID:oY7vxNEK0.net
インディアナポリスでのミシュランの失態ばかりがクローズアップされるが
あの頃のブリ痔ストンは他チーム無視のフェラ専用タイヤばかり作って本当に酷かった。

24 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 14:57:19 ID:zFY7Fc6m0.net
ここらでまさかのパナレーサー四輪自動車用タイヤ参入を

25 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 15:03:35 ID:5mp+QSPOO.net
ここまで
AVON
はなし((((((>_<))))))

26 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 15:46:48 ID:vLeA8Wii0.net
エイボンは最終手段だろ。
でもハンコック等、新興国の未知数メーカーしか入札してこなかったら動くかもな。

27 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 15:53:01 ID:sBgv1lugO.net
残念なニュースですね。
2010年にはF1から日本関連全てが消えそうな予感…。
最近は色んなことで原点回帰が進んでいる。

28 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 15:55:49 ID:zFY7Fc6m0.net
>>27
BBSも消えちゃうのか(´・ω・`)

29 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 16:04:33 ID:f/0WLLeJO.net
それでもアケボノなら
アケボノならきっとなんとかしてくれる


タイヤについてはピレリ復活、もしくはハンコックじゃないかなぁ。クムホはまだ経験が足りないと思うし、ミシュランはもうやりたくないだろう。
ダンロップは? FIA-GTにも供給したし、ありえるかも。ヨコハマも可能性あり?

30 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 16:09:24 ID:gy879xx60.net
2010年末でルマンみたいに地上波完全終了大ありになってきたな

31 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 16:14:49 ID:gpwtayRk0.net
ナンカン
ネクセン
ATR
クムホ
フェデラル
ハンコック

さぁはったはった

32 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 16:21:38 ID:BYqWr9wU0.net
もうこれからはエコな再生タイヤで行こう

33 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 16:38:50 ID:2w8++5CaO.net
F1チームの自国のタイヤ使えば

34 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 16:41:08 ID:CDE27PwTO.net
エコタイヤで スピン&バーストしまくりん

35 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 16:44:40 ID:DMxSpxFhO.net
理想
グッドイヤー(Qタイヤ復活)
ピレリ(包茎皮剥きタイヤ、弱者チームに無料で、ただし夏場は弱い)


大穴
東洋タイヤ(アレジ&後久美CM復活)
ダンロップ


現実
ハンコック
クムホ

ルイス・ハミルトン「私がこのように事故ってしまったのは運転が下手だから、ではなく韓国タイヤを履いていたから。」
「タイヤのメンテナンスをしても事故は減らせないと思います」

36 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 17:22:33 ID:sBgv1lugO.net
>>35
ヘルメット脱いでほっとしてる場合じゃないですね。

37 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 17:34:50 ID:5gTxfH7b0.net
>>35
あのミシュランを入れないとは何事か

38 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 17:41:10 ID:yH97i6gBO.net
>>35


そのCM最高ですW

39 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 17:59:17 ID:PPlff7bEO.net
来年は燃料補給って無いんだよね、それだったら相当マージン見込んだタイヤ出して来るんだろなあ。

最後の年にバーストなんかしたらイメージ最悪だし

40 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 18:01:54 ID:WRdC5EpnO.net
ヨコハマだったらいいな。
F1タイヤに「YOKOHAMA ADVAN」の文字が刻まれるなんてワクワクする。
BSが来た時もF1タイヤにPOTENZAの文字を見て感慨深かったよ。

41 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 18:15:27 ID:WPGhTY2k0.net
タイヤ無しレースになりそうな予感…
BSでさえこんな業績落ちてるなら、他にやるとこないんじゃないの?

42 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 18:16:12 ID:eW8K63aXO.net
見方を変えれば、他カテゴリの予算が増額されるってことだ。
ル・マンなら安くすむぞ!

総レス数 286
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200