2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食っとけ】サーキットグルメ土産スレ【買っとけ】

1 :音速の名無しさん:2010/01/23(土) 23:13:25 ID:gegGYTqq0.net
サーキット観戦するならば知っておきたい、うまい店や御当地グルメ、名物土産。
サーキット内およびその周辺の、うまい物・行っておきたい店を語ってください。

お土産は食べ物だけでなく、グッズでもOK。
味やモノがアレでも「ネーミングが面白くてウケた」「意外と喜ばれた」でも結構です。


147 :音速の名無しさん:2010/07/14(水) 19:28:12 ID:Tw+1NEPn0.net
夏はもうすぐ!

148 :音速の名無しさん:2010/07/15(木) 16:12:18 ID:SEolp4/t0.net
ケバブ食い過ぎるとワキガみたいな体臭になるから注意


149 :音速の名無しさん:2010/08/07(土) 22:20:33 ID:KXGMaBi60.net
8耐の時に食べたスモークターキーが美味しかった少々筋が目立ったけど

150 :音速の名無しさん:2010/08/10(火) 12:40:01 ID:/CYG7VBKO.net
もてぎのスタンド裏で売っているイタリアン丼は値段の割に食べでがあった

151 :音速の名無しさん:2010/08/11(水) 08:05:54 ID:2v3sNuLlO.net
SUGOのSPカフェでやってるジンギスカンは柔らかくジューシーで美味
肉だけお代わりしたい

152 :音速の名無しさん:2010/08/11(水) 20:51:30 ID:AfLUGjvy0.net
サーキットからは少し遠いが、モクモクの直営店のメシはマジうま。
ハム・ソーセージ、ビール、野菜、パン、牛乳、ジュース全て旨い。
http://www.moku-moku.com/tyokueinew/suzuka.html

153 :音速の名無しさん:2010/08/11(水) 23:48:24 ID:pp2LxDzm0.net
8耐は行けなかったんだが、家族でプールへ遊びに鈴鹿へ。
「そら・たべよ」で久々に昼食喰った。

麻婆豆腐に、辛み追加のラー油も中国山椒も無い!

でも、以前より辛みが増え、「あの味」に近かった。

154 :音速の名無しさん:2010/08/12(木) 09:42:13 ID:1hsAmz7SO.net
それは、喜んでいいのかな
暑い時に辛い麻婆豆腐いいよね、食べたくなった

155 :音速の名無しさん:2010/08/12(木) 12:49:07 ID:dISegc13O.net
金持ちなんだな。そら食べよなんて大人2900円子供1800円もするのに。


156 :音速の名無しさん:2010/08/12(木) 16:06:02 ID:9gbg9ID70.net
昼はもう少し安いけどね。
ホテルのビュッフェならそんなもんとは思いつつ
昼に2000円出せるほど裕福じゃない・・・食べてみたいとは思うんだけど。

157 :153:2010/08/13(金) 01:30:11 ID:YiIcBCb10.net
駐車場代金の1000円キャッシュバックあるし・・・<そらたべ

夜は喰った事ないよ、流石に。



158 :音速の名無しさん:2010/08/14(土) 01:28:36 ID:i0EfN3jC0.net
うまそ


159 :音速の名無しさん:2010/08/14(土) 10:03:07 ID:4vPijme70.net
鈴鹿の23号線沿いに一刻堂ってラーメン屋があるんだけど
その隣の和風の建物で松阪牛ハンバーグ売ってる。
松阪牛100%のやつ、1個がけっこう高くて店頭でさんざん悩んだけど
子供の誕生日用にとフンパツして買ってみた。やらかいし中に肉の塊入ってるしすげーおいしかった。
100%のは何度も買えそうにないけど比較的安いメニューもあったから
今度はそっちにしてみるつもり。
冷凍でカチカチだから少々の時間じゃ溶けないよ

160 :音速の名無しさん:2010/08/14(土) 10:19:11 ID:C5ZNj6QO0.net
http://www.cmsite.co.jp/hanamaru/?3995454366kD9DEdd2xE4ICn

161 :音速の名無しさん:2010/08/14(土) 12:48:11 ID:0tUWMIHOO.net
美味しそうだ
子供の誕生日用というだけあって値段も高級だろうが

162 :音速の名無しさん:2010/08/16(月) 10:20:08 ID:I6/IFjZh0.net
100%は1個千円弱、松阪牛入りハンバーグだと500円くらい。
ちなみにお店の名前はレマンです。

163 :音速の名無しさん:2010/08/19(木) 08:07:07 ID:7wfCUldBO.net
さすがにちょっと高いね。
松阪牛だから納得出来るけど
レマンていう名前はレマン湖から取ったのかな

164 :音速の名無しさん:2010/08/31(火) 09:35:24 ID:IS6hSZAD0.net
大昔富士のスタンド裏で食った焼きそばが懐かしい

165 :音速の名無しさん:2010/09/01(水) 19:44:27 ID:AuwBZDw/0.net
富士のかつ丼はまだあるんだっけ

166 :音速の名無しさん:2010/09/05(日) 20:05:07 ID:oxHIBAns0.net
SUGOの芋煮会、9月になったからあるかな

167 :音速の名無しさん:2010/09/27(月) 14:24:51 ID:9COBGknA0.net
インディジャパン名物 ダン・ウェル丼
来年もあるかなー

168 :音速の名無しさん:2010/09/27(月) 20:38:21 ID:zkZl5G/L0.net
>>166
なかった。芋煮汁を売ってるブースはあった。
どうせなら菅生名物として売り出してみてもいいのに。

169 :166:2010/09/28(火) 06:26:57 ID:7p5DolkX0.net
芋煮会は昔、菅生名物と銘打っていたような
芋煮汁を売ってるブースがあるならそれでもOK
最近の菅生は牛タンものが多いな、味は試してないからわからないが

170 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 23:36:34 ID:0AvRDfpG0.net
今年のF1、シケインそばに出てたB級グルメの店は良かった。
ホルモン焼もあったかいうちに食べると幸せな気持ちになる。
冷めたの食べると口の中がえらいことになるから時間との勝負だが。

171 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 11:44:08 ID:dWPw4zU20.net
MotoGPの前夜祭にカクテルや酎ハイの店が出ててちょっと嬉しかった
昼間からビールばっか飲んでるとさすがに飽きてくるからね

172 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 11:57:02 ID:3N/QcV/eO.net
来年もあるといいね
オートポリスでホルモンうどん食べようと思って忘れた
イベント広場の黒川温泉のテントで手打ちうどん三百円は安い
ただし早めに買って食べるのがオススメ
後の時間になると伸びてしまうから

173 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 18:47:36 ID:sTsRfyKkO.net


174 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 07:09:23 ID:rZs0qyTW0.net
オートポリスは牛串とかが安かった。
広島焼が美味かったな。

175 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 20:52:51 ID:G8Zocn9d0.net
広島焼は食べなかったがたこ焼きはボリュームあった
とら家ラーメン500円はサーキットとしては安い、量は少なめだけど味はちゃんとしてるし
食べ物以外では天瀬温泉の出張足湯がいい湯だった、しかもタダ

176 :音速の名無しさん:2010/11/01(月) 07:39:15 ID:JRYEQizA0.net
広島焼き言うたら広島人は怒るけんのう
ちゃあんと「お好み焼き」or「広島風お好み焼き」言わにゃいけんよ

177 :音速の名無しさん:2010/11/01(月) 07:41:19 ID:JRYEQizA0.net
>>165
古志路のかつ丼か
あれウマかったな
FSWリニューアルの時スレで話題になったが山中湖沿いに店あるらしい

178 :音速の名無しさん:2010/11/01(月) 10:04:05 ID:zpogtkki0.net
>>176
そっか広島に行けばお好み焼きと言えばあのスタイルじゃけん

>>177
一枚一枚かつ丼専用の鍋で作って出来たてだったし美味かった

179 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 16:56:43 ID:XyagWU/YO.net
SUZUKA-zeのテイクアウト弁当の唐揚げ弁当、
サーキットで売っている弁当としてはまあいける
値段は680円だし、唐揚げの付け合わせに焼きそばが付いている
普通付け合わせはケチャップ味のスパゲッティだからちょっと個性を感じた

180 :音速の名無しさん:2010/11/16(火) 17:26:15 ID:cPUU5Tb/0.net
筑波のモナークのB定食とトンテキがなぜ出てこない?

181 :音速の名無しさん:2010/11/16(火) 18:48:00 ID:5yWRQl2J0.net
筑波は行ったことないから自分はわからないな
トンテキは前に出たよ

182 :音速の名無しさん:2010/12/14(火) 17:32:35 ID:JtrI9aks0.net
日曜に走りに行った時初めてSUZUKA-zeで食べたけど、
三重豚ハンバーグ丼の器が写真では平皿だったのに
普通の丼物・うどんの器だったので深すぎて
食べにくかったけど味はまぁまぁだったかな。

三重鶏玉子のとろけるプリンを食べなかったのが唯一の後悔だけど。

183 :音速の名無しさん:2010/12/16(木) 06:11:25 ID:G3P2+7Lx0.net
SUZUKA-ze、メニュー数は多いのに、どこに書いてあるのかわかりにくいところがあるよね

ツインリンクもてぎのホテルのお持ち帰りおせち、良さそう
三段重ねで16,000円は安い方だし、1段ずつ和洋中華が選べる
しかし大みそかにもてぎまで行けない

184 :音速の名無しさん:2011/02/03(木) 09:01:01 ID:kpNxCk3I0.net
今度鈴鹿に走行会でいくんだけど、
サーキットからみえ川越ICまでの間に
お勧めなトンテキの店ないかな?

185 :音速の名無しさん:2011/02/03(木) 21:02:21 ID:wWCC5U4p0.net
>>184
亀山方向なら「ゑびすや」を薦めたのだが、四日市方面は知らんなぁ。すまぬ。

186 :音速の名無しさん:2011/02/04(金) 11:54:32 ID:3Aw0hBBI0.net
>>185

いや、情報感謝。
引続きお勧めあったら教えてください。

187 :音速の名無しさん:2011/02/04(金) 12:05:06 ID:VmMb6waXO.net
四日市だと「来来軒」や「ちゃん」なのかな。行ったこと無いんだけど。

四日市とんてき協会
ttp://tonteki.com/

188 :音速の名無しさん:2011/02/06(日) 09:09:21 ID:qKyvW+Tv0.net
>>187
ありがとう。23号からアクセスしやすいところに
よってみる。
ハイボールがあうんだよな。呑みたいのぉ。
呑めないけど。

189 :音速の名無しさん:2011/02/10(木) 00:12:29 ID:pX7+31Jv0.net
アサヒビアケラー四日市のとんてきも良かった
ただしビアケラーだから夜は周囲は皆飲んでいる

190 :音速の名無しさん:2011/04/11(月) 02:27:02.50 ID:pWMJFOrQO.net
あるかな

191 :音速の名無しさん:2011/04/11(月) 03:25:35.24 ID:w74h5h9j0.net
もてぎ インディー限定

ダンヴェル丼
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=1344

192 :音速の名無しさん:2011/05/08(日) 08:03:07.11 ID:Q0cESXFX0.net
鈴鹿2&4で冷やしきしめんあるかなぁ

193 :音速の名無しさん:2011/05/10(火) 10:29:49.70 ID:GEps16Ht0.net
鈴鹿の火の鳥って漫喫の道路挟んだ近くにあるパンドブレってパン屋おいしいよ。
フェラーリチームから発注あったそうだからやっぱり美味しいんだと思う。

ベルシティのパン屋でもものすごく大量にフランスパンが焼かれて置いてあったがどこが頼んだのかな。

194 :音速の名無しさん:2011/05/22(日) 01:12:31.46 ID:lTUoJ5VZ0.net
鈴鹿って、近辺に美味しそうなパン屋さん豊富だね
白子「まるかつ」の「サクサクわかめ」っていうスナックが美味しかった、食べはじめると止まらない
乾燥わかめに味付けしたものなんだが超サクサク

195 :音速の名無しさん:2011/05/26(木) 21:02:55.75 ID:TDzdM2mx0.net
サーキットに行ったらカツカレー食べるのが楽しみ
別に珍しい食べ物でもないけど普段はカツカレー食べないから、カツカレーを食べるとサーキットに来たなあ
と思えてサーキット情緒に浸れる

196 :音速の名無しさん:2011/07/24(日) 10:33:25.17 ID:OylwYXeE0.net
8耐で赤福氷食いたい

197 :音速の名無しさん:2011/09/15(木) 21:58:11.60 ID:g9SUf3t80.net
タカス行ったらなに買えばいい?

198 :音速の名無しさん:2011/10/18(火) 20:35:37.99 ID:ad4SRSUE0.net
ダン・ウエル丼・・・ご冥福をお祈りします

199 :音速の名無しさん:2011/11/11(金) 12:56:33.63 ID:FtzxxUR7O.net
今富士なんだけどママズ・キッチンの
デミカツ丼何気に食いでがあるね
カツが割と厚みがある

200 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 22:43:17.53 ID:S+UghkOK0.net

200GET

201 :音速の名無しさん:2011/12/03(土) 07:42:32.25 ID:6lgaycq30.net
岡山国際ならビッグレースのときにでてるホルモンうどんかなあ??

いつもふたつくらい店がでてる。熱々だと美味しいんだけど、冷めると
一気にまずくなる・・・w
ホルモンだからあたりまえか・・・

202 :音速の名無しさん:2011/12/05(月) 18:00:47.96 ID:l/R95HCHO.net
これからしばらくホルモンうどんの季節だね

203 :音速の名無しさん:2011/12/07(水) 19:09:03.24 ID:4b4C4++Z0.net
>>202

そうですね!!この時期は鉄板モノがうまいですよね!

しかし、肝心のレースがシーズンオフ・・・

サーキットで子供向けの食べ物ってあんまりないですよねえ・・・
どうしてもビールのあてみたいなものが多い。w
両方あるといいですよねえ〜〜

204 :音速の名無しさん:2011/12/07(水) 22:29:51.77 ID:ttx5ol6S0.net
クレープとかチュロスもたまに売ってる希ガス
暑い時はソフトクリームもある所があるし
でもどのサーキットでも、という訳にはいかないかな
鈴鹿だと遊園地付近ははっきり子供向けメニューのエリアでわかりやすいけど

205 :音速の名無しさん:2011/12/08(木) 12:22:06.11 ID:t6nuK8xb0.net
鈴鹿はサーキットの側でもたまにたい焼きや五平餅、3色団子売ってるね。
緑の車がワッフル売ってるし。

206 :音速の名無しさん:2011/12/12(月) 18:17:16.54 ID:eQKbHzsVO.net
もてぎはオーバル焼きがあったのにね、なくなって残念

207 :音速の名無しさん:2012/03/09(金) 00:36:40.54 ID:cohIuBzu0.net
岡国のファン感に行く予定だけど、おススメある?

208 :音速の名無しさん:2012/03/09(金) 03:57:26.23 ID:uruIfvnn0.net
本場にひるぜん焼きそばを食べに行けw

209 :音速の名無しさん:2012/03/09(金) 10:04:33.31 ID:pHwubm0l0.net
ホルモンうどん

210 :音速の名無しさん:2012/04/06(金) 20:16:39.22 ID:5wl31OswO.net
銀だこのたこ焼き食べたいな

211 :音速の名無しさん:2012/05/01(火) 12:16:15.08 ID:ZYHlkQN4O.net
茂木のシャークバーガー割とうまい
しかし栃木は内陸なのに何故サメを食べる習慣があるのかな

212 :音速の名無しさん:2012/05/01(火) 12:54:48.86 ID:0RUPu4gS0.net
>>211
他の魚に比べて腐りにくいから
広島の三次などではサメをワニと言って、向こうの名物料理だったりする

213 :音速の名無しさん:2012/05/01(火) 13:27:50.71 ID:ZYHlkQN4O.net
へえ、そうだったんだ、納得!
ワシはまたサメが栃木で獲れるのかと…んな訳ない
内陸の貴重な魚食材だったんだね、ハモみたいなもんか
今度行ったら味わって食べるよ

214 :音速の名無しさん:2012/05/11(金) 17:59:05.25 ID:6VHR2gc5O.net
FNもてぎのドライバー応援メニュー楽しみ

215 :音速の名無しさん:2012/05/14(月) 07:51:54.73 ID:HzvgXlpuO.net
シャークバーガー、サメの身が鶏ササミ肉のようにさっぱりして
魚の白身よりコクがある
なかなか美味

216 :音速の名無しさん:2012/05/16(水) 23:40:40.19 ID:qyAOqeE90.net
鈴鹿8耐の2コーナーで冷やしきしめんを食べたい。

217 :音速の名無しさん:2012/05/27(日) 08:28:02.11 ID:tBT4RVwxO.net
オートポリスの出店、菊池渓谷のヤマメの塩焼き美味しい

218 :音速の名無しさん:2012/05/27(日) 12:08:53.01 ID:+AoDjiKC0.net
>>217
ヤマメか。まさにご当地グルメだねぇ。

219 :音速の名無しさん:2012/05/27(日) 22:34:24.87 ID:tBT4RVwxO.net
ふんわり焼けてて骨までたべられたよ
ごちそうさまでした

220 :音速の名無しさん:2012/06/01(金) 13:53:20.59 ID:9RRbokkvO.net
某サーキットれすとらんちんげいりかれーらいす

221 :音速の名無しさん:2012/06/01(金) 20:20:26.66 ID:rjXg9Ynl0.net
オートポリスはテキ屋もたくさん来てるけど、わりと安くて美味い。

222 :音速の名無しさん:2012/06/01(金) 23:51:18.78 ID:VbioEgsT0.net
>>220
お前嫌われてんじゃね?

223 :音速の名無しさん:2012/06/02(土) 16:44:00.37 ID:WAh+4w0V0.net
オートポリスで初めて食べた珍し食べ物もいくつかあったり
つい買い込んで持ち帰ることに

224 :音速の名無しさん:2012/07/30(月) 19:58:58.71 ID:C28GJy6n0.net
8耐の炎天下で「亀山焼きうどん」食ったら胃もたれした。



そう、俺が悪いんだ。

225 :音速の名無しさん:2012/07/30(月) 21:30:07.56 ID:YSUpV3ksO.net
とんてき初めて食べたけど、なかなか美味しかった。

226 :音速の名無しさん:2012/08/03(金) 18:55:24.18 ID:gkeWG79fO.net
富士でとんてき丼食べたけど美味しかった
豚肉が柔らか

227 :音速の名無しさん:2012/08/04(土) 11:06:14.84 ID:SMm6RAWKO.net
もてぎのスタンド裏に出ているテントの激辛麻婆丼
爽やかな辛さ
豆腐はプルプル
ホテルツインリンクのメニューなんだって
800円なら割とお得だと思う

228 :音速の名無しさん:2012/08/04(土) 19:16:09.12 ID:Ly5MgbIy0.net
>>227
鈴鹿で「桜蘭のマーボー丼」とか売れば良いのにな。

少なくとも俺は買う。

229 :音速の名無しさん:2012/08/05(日) 06:50:34.76 ID:tm3NE2kRO.net
あれも爽やかな辛さだったね
暑い時に食欲そそる辛さ、消化がいい豆腐
麻婆丼はいいメニューだ
鈴鹿にも美味しい麻婆丼を置いて欲しいね

230 :音速の名無しさん:2012/08/05(日) 11:11:04.15 ID:tm3NE2kRO.net
今日は同じテントのエビチリ丼にしてみた
手がかかってそうでサーキットで食べるものとしては割と高級だと思う
エビも大きかったし。


231 :音速の名無しさん:2012/08/13(月) 06:42:21.39 ID:GWBwKe5+0.net
鈴鹿の新しいレストランにマーボ豆腐なかったか?

232 :音速の名無しさん:2012/08/18(土) 12:09:41.68 ID:LCqoAu0aO.net
GT特別弁当今日の分完売
後で赤福氷食べよ

233 :音速の名無しさん:2012/08/20(月) 07:35:36.49 ID:SS3W/RH30.net
>>231 そら食べよにありました。麻婆豆腐!めっちゃ辛い!美味しいよ!

>>232 GTでは他のもの食べすぎて赤福氷まで腹が回らなかった・・・
    ケバブサンド屋が2コーナーのとこにあったから久々食べた!!

234 :音速の名無しさん:2012/08/21(火) 06:27:52.47 ID:LDq4SYCpO.net
麻婆豆腐、誰か選手の応援メニューになってたね
2コーナー暑かったんじゃ?
まあサーキット中どこも暑かったけど

235 :音速の名無しさん:2012/08/25(土) 05:45:21.27 ID:XAfGnmrP0.net
>>234  大変暑かったですw

今週末は岡山国際行きます。これまた暑そうだ・・・

何食べよっかな??w

236 :音速の名無しさん:2012/08/25(土) 17:50:38.68 ID:hyJOyJdFO.net
岡山も暑そうですね
暑い中アツアツのお好み焼きとか

237 :音速の名無しさん:2012/08/25(土) 20:57:54.31 ID:XAfGnmrP0.net
お好み焼き・・・さすがに暑そうだ・・w

せめて、ひるぜん焼きそばかホルモンうどんか。
同じ鉄板モノでもなんかちょっと暑さ的にはましな気が・・

きっとかき氷ばかり食べて途中からお腹の調子がわるく
なるんだろうなあ・・・w

238 :音速の名無しさん:2012/08/25(土) 23:22:22.94 ID:hyJOyJdFO.net
広島お好み焼きにビールなんか良いと思うな
車で行くと難しいけど
お腹の調子は、耐久だから大事にしてちょ

239 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 07:14:53.85 ID:ueRuvXFs0.net
食べ物と生ビールとか頼むと、ほらよって最初に生ビール渡してから
おもむろに食べ物の方にとりかかるのが気に入らない。
同時に出せ。

240 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 18:05:49.87 ID:Vixn0AmPO.net
すぐ出せる方を先に出すからじゃね?
ま、確かにレストランで食事とアイスコーヒーを頼んでアイスコーヒーだけ
先に出てきた時みたいな空しさはあるな

241 :音速の名無しさん:2012/08/31(金) 06:57:01.85 ID:p3cFisf70.net
むなしいというかぬるくなるだろビールが。

242 :音速の名無しさん:2012/08/31(金) 09:21:49.82 ID:DclUG9ir0.net
2ちゃんで美味しいって話だったんで鈴鹿でタイヤカスさきいか買ってみたが
噛めば噛むほど甘味が噴き出す感じでちょっと自分的には×でした。
甘味料の量が多いのかな。

243 :音速の名無しさん:2012/08/31(金) 18:10:49.41 ID:IaJy1y0y0.net
市販の酒のつまみはだいたい甘すぎるよね。

244 :音速の名無しさん:2012/08/31(金) 18:54:36.02 ID:bB7Jwx5g0.net
鈴鹿土産にはスイートポテト買ってる
三重の特産とか全く関係ないけど数が多いし美味しい
あとは伊勢海老せんべい

245 :音速の名無しさん:2012/09/01(土) 08:52:53.63 ID:EWgs7XeL0.net
内容:
>>241
確かに。そして猛暑の中ビールを出されて待っているのは、お預け状態だよね
すぐに飲みたくなるし

>>242>>243
タイヤカスさきいか、人には土産であげたけど、自分で食べたことなかった
日持ちするように味が濃いめに作ってあるのかな
土産として見た目のインパクト大、値段も手ごろなんだけどな、今度自分でも食べて見るよ
姉妹品?タイヤドーナツケーキは美味しいよ、黒ゴマ味で見た目よりさっぱりして脂っこくないし

246 :音速の名無しさん:2012/09/01(土) 08:54:12.87 ID:EWgs7XeL0.net
>>244
>スイートポテト

クッキー類だって別に三重の特産じゃないし、鈴鹿に行きましたって事さえ言えればいいんじゃね
せんべいはサーキットのぐるめぷらざで売ってる伊賀かたやきせんべいを時々買ってる
付属の木槌なしに割るのは難しい
「全日本隠れたお土産お菓子−1グランプリ(略してK-1GP)」に出たという日本一固いお菓子
話題性は抜群だが、食べる時注意が必要だ

247 :音速の名無しさん:2012/09/02(日) 10:58:01.78 ID:T+sK9XLcO.net
鈴鹿50周年記念弁当食べた
味は結構いいと思う
1500円は高めだが、こちとら容器が目当てだからオッケー

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200