2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食っとけ】サーキットグルメ土産スレ【買っとけ】

1 :音速の名無しさん:2010/01/23(土) 23:13:25 ID:gegGYTqq0.net
サーキット観戦するならば知っておきたい、うまい店や御当地グルメ、名物土産。
サーキット内およびその周辺の、うまい物・行っておきたい店を語ってください。

お土産は食べ物だけでなく、グッズでもOK。
味やモノがアレでも「ネーミングが面白くてウケた」「意外と喜ばれた」でも結構です。


177 :音速の名無しさん:2010/11/01(月) 07:41:19 ID:JRYEQizA0.net
>>165
古志路のかつ丼か
あれウマかったな
FSWリニューアルの時スレで話題になったが山中湖沿いに店あるらしい

178 :音速の名無しさん:2010/11/01(月) 10:04:05 ID:zpogtkki0.net
>>176
そっか広島に行けばお好み焼きと言えばあのスタイルじゃけん

>>177
一枚一枚かつ丼専用の鍋で作って出来たてだったし美味かった

179 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 16:56:43 ID:XyagWU/YO.net
SUZUKA-zeのテイクアウト弁当の唐揚げ弁当、
サーキットで売っている弁当としてはまあいける
値段は680円だし、唐揚げの付け合わせに焼きそばが付いている
普通付け合わせはケチャップ味のスパゲッティだからちょっと個性を感じた

180 :音速の名無しさん:2010/11/16(火) 17:26:15 ID:cPUU5Tb/0.net
筑波のモナークのB定食とトンテキがなぜ出てこない?

181 :音速の名無しさん:2010/11/16(火) 18:48:00 ID:5yWRQl2J0.net
筑波は行ったことないから自分はわからないな
トンテキは前に出たよ

182 :音速の名無しさん:2010/12/14(火) 17:32:35 ID:JtrI9aks0.net
日曜に走りに行った時初めてSUZUKA-zeで食べたけど、
三重豚ハンバーグ丼の器が写真では平皿だったのに
普通の丼物・うどんの器だったので深すぎて
食べにくかったけど味はまぁまぁだったかな。

三重鶏玉子のとろけるプリンを食べなかったのが唯一の後悔だけど。

183 :音速の名無しさん:2010/12/16(木) 06:11:25 ID:G3P2+7Lx0.net
SUZUKA-ze、メニュー数は多いのに、どこに書いてあるのかわかりにくいところがあるよね

ツインリンクもてぎのホテルのお持ち帰りおせち、良さそう
三段重ねで16,000円は安い方だし、1段ずつ和洋中華が選べる
しかし大みそかにもてぎまで行けない

184 :音速の名無しさん:2011/02/03(木) 09:01:01 ID:kpNxCk3I0.net
今度鈴鹿に走行会でいくんだけど、
サーキットからみえ川越ICまでの間に
お勧めなトンテキの店ないかな?

185 :音速の名無しさん:2011/02/03(木) 21:02:21 ID:wWCC5U4p0.net
>>184
亀山方向なら「ゑびすや」を薦めたのだが、四日市方面は知らんなぁ。すまぬ。

186 :音速の名無しさん:2011/02/04(金) 11:54:32 ID:3Aw0hBBI0.net
>>185

いや、情報感謝。
引続きお勧めあったら教えてください。

187 :音速の名無しさん:2011/02/04(金) 12:05:06 ID:VmMb6waXO.net
四日市だと「来来軒」や「ちゃん」なのかな。行ったこと無いんだけど。

四日市とんてき協会
ttp://tonteki.com/

188 :音速の名無しさん:2011/02/06(日) 09:09:21 ID:qKyvW+Tv0.net
>>187
ありがとう。23号からアクセスしやすいところに
よってみる。
ハイボールがあうんだよな。呑みたいのぉ。
呑めないけど。

189 :音速の名無しさん:2011/02/10(木) 00:12:29 ID:pX7+31Jv0.net
アサヒビアケラー四日市のとんてきも良かった
ただしビアケラーだから夜は周囲は皆飲んでいる

190 :音速の名無しさん:2011/04/11(月) 02:27:02.50 ID:pWMJFOrQO.net
あるかな

191 :音速の名無しさん:2011/04/11(月) 03:25:35.24 ID:w74h5h9j0.net
もてぎ インディー限定

ダンヴェル丼
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=1344

192 :音速の名無しさん:2011/05/08(日) 08:03:07.11 ID:Q0cESXFX0.net
鈴鹿2&4で冷やしきしめんあるかなぁ

193 :音速の名無しさん:2011/05/10(火) 10:29:49.70 ID:GEps16Ht0.net
鈴鹿の火の鳥って漫喫の道路挟んだ近くにあるパンドブレってパン屋おいしいよ。
フェラーリチームから発注あったそうだからやっぱり美味しいんだと思う。

ベルシティのパン屋でもものすごく大量にフランスパンが焼かれて置いてあったがどこが頼んだのかな。

194 :音速の名無しさん:2011/05/22(日) 01:12:31.46 ID:lTUoJ5VZ0.net
鈴鹿って、近辺に美味しそうなパン屋さん豊富だね
白子「まるかつ」の「サクサクわかめ」っていうスナックが美味しかった、食べはじめると止まらない
乾燥わかめに味付けしたものなんだが超サクサク

195 :音速の名無しさん:2011/05/26(木) 21:02:55.75 ID:TDzdM2mx0.net
サーキットに行ったらカツカレー食べるのが楽しみ
別に珍しい食べ物でもないけど普段はカツカレー食べないから、カツカレーを食べるとサーキットに来たなあ
と思えてサーキット情緒に浸れる

196 :音速の名無しさん:2011/07/24(日) 10:33:25.17 ID:OylwYXeE0.net
8耐で赤福氷食いたい

197 :音速の名無しさん:2011/09/15(木) 21:58:11.60 ID:g9SUf3t80.net
タカス行ったらなに買えばいい?

198 :音速の名無しさん:2011/10/18(火) 20:35:37.99 ID:ad4SRSUE0.net
ダン・ウエル丼・・・ご冥福をお祈りします

199 :音速の名無しさん:2011/11/11(金) 12:56:33.63 ID:FtzxxUR7O.net
今富士なんだけどママズ・キッチンの
デミカツ丼何気に食いでがあるね
カツが割と厚みがある

200 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 22:43:17.53 ID:S+UghkOK0.net

200GET

201 :音速の名無しさん:2011/12/03(土) 07:42:32.25 ID:6lgaycq30.net
岡山国際ならビッグレースのときにでてるホルモンうどんかなあ??

いつもふたつくらい店がでてる。熱々だと美味しいんだけど、冷めると
一気にまずくなる・・・w
ホルモンだからあたりまえか・・・

202 :音速の名無しさん:2011/12/05(月) 18:00:47.96 ID:l/R95HCHO.net
これからしばらくホルモンうどんの季節だね

203 :音速の名無しさん:2011/12/07(水) 19:09:03.24 ID:4b4C4++Z0.net
>>202

そうですね!!この時期は鉄板モノがうまいですよね!

しかし、肝心のレースがシーズンオフ・・・

サーキットで子供向けの食べ物ってあんまりないですよねえ・・・
どうしてもビールのあてみたいなものが多い。w
両方あるといいですよねえ〜〜

204 :音速の名無しさん:2011/12/07(水) 22:29:51.77 ID:ttx5ol6S0.net
クレープとかチュロスもたまに売ってる希ガス
暑い時はソフトクリームもある所があるし
でもどのサーキットでも、という訳にはいかないかな
鈴鹿だと遊園地付近ははっきり子供向けメニューのエリアでわかりやすいけど

205 :音速の名無しさん:2011/12/08(木) 12:22:06.11 ID:t6nuK8xb0.net
鈴鹿はサーキットの側でもたまにたい焼きや五平餅、3色団子売ってるね。
緑の車がワッフル売ってるし。

206 :音速の名無しさん:2011/12/12(月) 18:17:16.54 ID:eQKbHzsVO.net
もてぎはオーバル焼きがあったのにね、なくなって残念

207 :音速の名無しさん:2012/03/09(金) 00:36:40.54 ID:cohIuBzu0.net
岡国のファン感に行く予定だけど、おススメある?

208 :音速の名無しさん:2012/03/09(金) 03:57:26.23 ID:uruIfvnn0.net
本場にひるぜん焼きそばを食べに行けw

209 :音速の名無しさん:2012/03/09(金) 10:04:33.31 ID:pHwubm0l0.net
ホルモンうどん

210 :音速の名無しさん:2012/04/06(金) 20:16:39.22 ID:5wl31OswO.net
銀だこのたこ焼き食べたいな

211 :音速の名無しさん:2012/05/01(火) 12:16:15.08 ID:ZYHlkQN4O.net
茂木のシャークバーガー割とうまい
しかし栃木は内陸なのに何故サメを食べる習慣があるのかな

212 :音速の名無しさん:2012/05/01(火) 12:54:48.86 ID:0RUPu4gS0.net
>>211
他の魚に比べて腐りにくいから
広島の三次などではサメをワニと言って、向こうの名物料理だったりする

213 :音速の名無しさん:2012/05/01(火) 13:27:50.71 ID:ZYHlkQN4O.net
へえ、そうだったんだ、納得!
ワシはまたサメが栃木で獲れるのかと…んな訳ない
内陸の貴重な魚食材だったんだね、ハモみたいなもんか
今度行ったら味わって食べるよ

214 :音速の名無しさん:2012/05/11(金) 17:59:05.25 ID:6VHR2gc5O.net
FNもてぎのドライバー応援メニュー楽しみ

215 :音速の名無しさん:2012/05/14(月) 07:51:54.73 ID:HzvgXlpuO.net
シャークバーガー、サメの身が鶏ササミ肉のようにさっぱりして
魚の白身よりコクがある
なかなか美味

216 :音速の名無しさん:2012/05/16(水) 23:40:40.19 ID:qyAOqeE90.net
鈴鹿8耐の2コーナーで冷やしきしめんを食べたい。

217 :音速の名無しさん:2012/05/27(日) 08:28:02.11 ID:tBT4RVwxO.net
オートポリスの出店、菊池渓谷のヤマメの塩焼き美味しい

218 :音速の名無しさん:2012/05/27(日) 12:08:53.01 ID:+AoDjiKC0.net
>>217
ヤマメか。まさにご当地グルメだねぇ。

219 :音速の名無しさん:2012/05/27(日) 22:34:24.87 ID:tBT4RVwxO.net
ふんわり焼けてて骨までたべられたよ
ごちそうさまでした

220 :音速の名無しさん:2012/06/01(金) 13:53:20.59 ID:9RRbokkvO.net
某サーキットれすとらんちんげいりかれーらいす

221 :音速の名無しさん:2012/06/01(金) 20:20:26.66 ID:rjXg9Ynl0.net
オートポリスはテキ屋もたくさん来てるけど、わりと安くて美味い。

222 :音速の名無しさん:2012/06/01(金) 23:51:18.78 ID:VbioEgsT0.net
>>220
お前嫌われてんじゃね?

223 :音速の名無しさん:2012/06/02(土) 16:44:00.37 ID:WAh+4w0V0.net
オートポリスで初めて食べた珍し食べ物もいくつかあったり
つい買い込んで持ち帰ることに

224 :音速の名無しさん:2012/07/30(月) 19:58:58.71 ID:C28GJy6n0.net
8耐の炎天下で「亀山焼きうどん」食ったら胃もたれした。



そう、俺が悪いんだ。

225 :音速の名無しさん:2012/07/30(月) 21:30:07.56 ID:YSUpV3ksO.net
とんてき初めて食べたけど、なかなか美味しかった。

226 :音速の名無しさん:2012/08/03(金) 18:55:24.18 ID:gkeWG79fO.net
富士でとんてき丼食べたけど美味しかった
豚肉が柔らか

227 :音速の名無しさん:2012/08/04(土) 11:06:14.84 ID:SMm6RAWKO.net
もてぎのスタンド裏に出ているテントの激辛麻婆丼
爽やかな辛さ
豆腐はプルプル
ホテルツインリンクのメニューなんだって
800円なら割とお得だと思う

228 :音速の名無しさん:2012/08/04(土) 19:16:09.12 ID:Ly5MgbIy0.net
>>227
鈴鹿で「桜蘭のマーボー丼」とか売れば良いのにな。

少なくとも俺は買う。

229 :音速の名無しさん:2012/08/05(日) 06:50:34.76 ID:tm3NE2kRO.net
あれも爽やかな辛さだったね
暑い時に食欲そそる辛さ、消化がいい豆腐
麻婆丼はいいメニューだ
鈴鹿にも美味しい麻婆丼を置いて欲しいね

230 :音速の名無しさん:2012/08/05(日) 11:11:04.15 ID:tm3NE2kRO.net
今日は同じテントのエビチリ丼にしてみた
手がかかってそうでサーキットで食べるものとしては割と高級だと思う
エビも大きかったし。


231 :音速の名無しさん:2012/08/13(月) 06:42:21.39 ID:GWBwKe5+0.net
鈴鹿の新しいレストランにマーボ豆腐なかったか?

232 :音速の名無しさん:2012/08/18(土) 12:09:41.68 ID:LCqoAu0aO.net
GT特別弁当今日の分完売
後で赤福氷食べよ

233 :音速の名無しさん:2012/08/20(月) 07:35:36.49 ID:SS3W/RH30.net
>>231 そら食べよにありました。麻婆豆腐!めっちゃ辛い!美味しいよ!

>>232 GTでは他のもの食べすぎて赤福氷まで腹が回らなかった・・・
    ケバブサンド屋が2コーナーのとこにあったから久々食べた!!

234 :音速の名無しさん:2012/08/21(火) 06:27:52.47 ID:LDq4SYCpO.net
麻婆豆腐、誰か選手の応援メニューになってたね
2コーナー暑かったんじゃ?
まあサーキット中どこも暑かったけど

235 :音速の名無しさん:2012/08/25(土) 05:45:21.27 ID:XAfGnmrP0.net
>>234  大変暑かったですw

今週末は岡山国際行きます。これまた暑そうだ・・・

何食べよっかな??w

236 :音速の名無しさん:2012/08/25(土) 17:50:38.68 ID:hyJOyJdFO.net
岡山も暑そうですね
暑い中アツアツのお好み焼きとか

237 :音速の名無しさん:2012/08/25(土) 20:57:54.31 ID:XAfGnmrP0.net
お好み焼き・・・さすがに暑そうだ・・w

せめて、ひるぜん焼きそばかホルモンうどんか。
同じ鉄板モノでもなんかちょっと暑さ的にはましな気が・・

きっとかき氷ばかり食べて途中からお腹の調子がわるく
なるんだろうなあ・・・w

238 :音速の名無しさん:2012/08/25(土) 23:22:22.94 ID:hyJOyJdFO.net
広島お好み焼きにビールなんか良いと思うな
車で行くと難しいけど
お腹の調子は、耐久だから大事にしてちょ

239 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 07:14:53.85 ID:ueRuvXFs0.net
食べ物と生ビールとか頼むと、ほらよって最初に生ビール渡してから
おもむろに食べ物の方にとりかかるのが気に入らない。
同時に出せ。

240 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 18:05:49.87 ID:Vixn0AmPO.net
すぐ出せる方を先に出すからじゃね?
ま、確かにレストランで食事とアイスコーヒーを頼んでアイスコーヒーだけ
先に出てきた時みたいな空しさはあるな

241 :音速の名無しさん:2012/08/31(金) 06:57:01.85 ID:p3cFisf70.net
むなしいというかぬるくなるだろビールが。

242 :音速の名無しさん:2012/08/31(金) 09:21:49.82 ID:DclUG9ir0.net
2ちゃんで美味しいって話だったんで鈴鹿でタイヤカスさきいか買ってみたが
噛めば噛むほど甘味が噴き出す感じでちょっと自分的には×でした。
甘味料の量が多いのかな。

243 :音速の名無しさん:2012/08/31(金) 18:10:49.41 ID:IaJy1y0y0.net
市販の酒のつまみはだいたい甘すぎるよね。

244 :音速の名無しさん:2012/08/31(金) 18:54:36.02 ID:bB7Jwx5g0.net
鈴鹿土産にはスイートポテト買ってる
三重の特産とか全く関係ないけど数が多いし美味しい
あとは伊勢海老せんべい

245 :音速の名無しさん:2012/09/01(土) 08:52:53.63 ID:EWgs7XeL0.net
内容:
>>241
確かに。そして猛暑の中ビールを出されて待っているのは、お預け状態だよね
すぐに飲みたくなるし

>>242>>243
タイヤカスさきいか、人には土産であげたけど、自分で食べたことなかった
日持ちするように味が濃いめに作ってあるのかな
土産として見た目のインパクト大、値段も手ごろなんだけどな、今度自分でも食べて見るよ
姉妹品?タイヤドーナツケーキは美味しいよ、黒ゴマ味で見た目よりさっぱりして脂っこくないし

246 :音速の名無しさん:2012/09/01(土) 08:54:12.87 ID:EWgs7XeL0.net
>>244
>スイートポテト

クッキー類だって別に三重の特産じゃないし、鈴鹿に行きましたって事さえ言えればいいんじゃね
せんべいはサーキットのぐるめぷらざで売ってる伊賀かたやきせんべいを時々買ってる
付属の木槌なしに割るのは難しい
「全日本隠れたお土産お菓子−1グランプリ(略してK-1GP)」に出たという日本一固いお菓子
話題性は抜群だが、食べる時注意が必要だ

247 :音速の名無しさん:2012/09/02(日) 10:58:01.78 ID:T+sK9XLcO.net
鈴鹿50周年記念弁当食べた
味は結構いいと思う
1500円は高めだが、こちとら容器が目当てだからオッケー

248 :音速の名無しさん:2012/09/03(月) 00:48:35.60 ID:i3NmoT4x0.net
鈴鹿でタイヤカスさきいか買おうとしたんだけど、時間がなくて見つけられなかった
でも鈴鹿サーキットグラベル塩コショウとかオイル食べるラー油とか新製品?売ってた
グラベル塩コショウ買って来たんで使ってみる
ところでグリッドウォークで本物のタイヤカス拾ってみてしみじみ思ったんだけど
素でタイヤカスに見た目がそっくりな食べ物は房総名物『くじらのたれ』
サーキット名物ではないが幕張メッセの千葉県産品売店で売っているのでオートサロンの時買える
味は塩味だ

249 :音速の名無しさん:2012/09/08(土) 18:53:23.57 ID:uR9XK+0W0.net
>>247 弁当の容器という発想はなかったなw 駅弁か空弁の容器とか
パッケージ集めるのと同じか!

>>248 グラベルペッパーは普通に調味料として重宝するよなw
ガーリックよく効くけどw

鈴鹿では昔バット焼きの店だったところの爆弾ハンバーガー食べた。
かなりのボリューム!うまかったよ。

250 :247:2012/09/10(月) 12:47:44.70 ID:RDgE1HJ2O.net
特製弁当はプラスチック製の黒い重箱で、
蓋に金色で鈴鹿のイラスト入りだから
作る方も容器は再利用される積もりで作ってるよ
駅弁で言えばこけし弁当とかのノリ

爆弾ハンバーガーは食べたことないけど、今でも売ってるんだろうか?

251 :音速の名無しさん:2012/09/11(火) 17:25:27.38 ID:P0sBanN/0.net
せっかくオートポリスに来るんなら
日田焼きそばを食べてみてくださいね。
うっかりしてると岡山から遠征してきてる
普通の焼きそばを買っちゃうから気をつけてくださいね。

252 :音速の名無しさん:2012/09/11(火) 22:42:52.70 ID:7qOf4y5i0.net
その普通の焼きそば食べたことある
まあ普通に美味しかったけど

253 :音速の名無しさん:2012/09/20(木) 08:07:08.06 ID:4Yh1Y/HD0.net
SYUGO
ttp://www.sportsland-sugo.jp/landcar-shop/products_gift.php

254 :音速の名無しさん:2012/09/21(金) 22:46:59.69 ID:2+WrBHHs0.net
すごうじゃなく酒豪か・・・

255 :音速の名無しさん:2012/09/30(日) 12:07:23.83 ID:Xl6zXXlb0.net
今日のオートポリスはどんな具合?
食べ物やはたくさんでてるんでしょうか。

256 :音速の名無しさん:2012/10/07(日) 07:47:30.79 ID:LKm4z66L0.net
鈴鹿と岡山のみなさん、何食べてます???

257 :音速の名無しさん:2012/10/09(火) 10:53:04.88 ID:7FHSljKg0.net
逆バンクオアシスがオアシスすぎて食べたいものを食べきれんかった。

258 :音速の名無しさん:2012/10/10(水) 14:38:59.83 ID:YoxE9Spo0.net
逆バンクオアシス良かったね。
フォー?を炒めた焼きそばみたいなやつが美味しかった。
卵チャーハンは油ギタギタでイマイチ
餃子も作ってから時間経ってたせいか皮が残念な味わいになってた。
ジャーマンソーセ−ジ(豚)は2日続けて買いに行った。

259 :音速の名無しさん:2012/10/10(水) 20:39:08.45 ID:7chUZmx80.net
グラスタ下のホットドッグ、パンがほんのり甘くて思いのほか美味かった

260 :音速の名無しさん:2012/10/12(金) 13:52:42.76 ID:tg23vCsN0.net
逆バンクオアシスで売ってたスムージーがウマーでした。
悩んでスイカ選んだんだけどしっかりしたスイカの味で
暑さの中冷たくてシャリシャリした食感がたまらんかったよ。

ナシゴレンは写真とは全然違う内容であれであの値段は高いと思う。買って失敗した。

261 :音速の名無しさん:2012/10/14(日) 18:29:24.00 ID:avl7T4Ma0.net
もてぎや富士やいかがでしたか??

もちろん鈴鹿のF1の話でもオッケー!!

262 :音速の名無しさん:2012/10/16(火) 00:34:22.37 ID:/LalJDTO0.net
もてぎの味とばかり思ってたステーキ串が
WEC富士でも食えたけどやっぱり美味かった


263 :音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:22:17.10 ID:PDaybVMM0.net
富士でミニスカのお姉さんが売ってた豚丼が美味かった。
日曜に行ったらパンツ姿だった、残念。

264 :音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:33:30.03 ID:sw2Slk9E0.net
鈴鹿の逆バンオアシスのケバブおいしかった
店の外人も陽気な人だったし毎日買いに行ってしまった

265 :音速の名無しさん:2012/10/17(水) 01:03:25.35 ID:BgMk0AgTO.net
鈴鹿グランドスタンド裏のスーパードライ。


266 :音速の名無しさん:2012/10/17(水) 01:12:58.86 ID:hVU7uRt/O.net
てか世界の食べ物に加えて全国の弁当まであるのは反則。何食うかめっちゃ迷った。

267 :音速の名無しさん:2012/10/17(水) 01:14:24.51 ID:7hOCHizJ0.net
峠の釜めしは結局食べられなかったよ 楽しみにしてたのに

268 :音速の名無しさん:2012/10/17(水) 09:39:34.23 ID:7pMxnfgl0.net
F1限定とはいえ、鈴鹿の逆バンクオアシスは本当にオアシスだった。
レース終わってあそこでまったりしてたら周りのみんなの顔の幸せそうなこと。

269 :音速の名無しさん:2012/10/18(木) 00:08:04.26 ID:ShmLppjp0.net
>>267
よくスーパーでやってる駅弁祭りで買うといいさ

270 :音速の名無しさん:2012/10/18(木) 10:06:24.59 ID:WsGb0aJF0.net
駅弁て電車の中(もしくは屋外)で食べるからまた美味しいんだと思うんだよ
スーパーや百貨店の駅弁フェアで買って家で食べるのってなんか違うような気がする

271 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 01:46:19.34 ID:sQvNOz300.net
駅弁の至福の食い方は、鉄道の撮影の合間に屋外で食べるご当地弁当
八ヶ岳を見上げながら長坂の大カーブで食べる「高原野菜とカツの弁当」とかね

272 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 08:55:56.15 ID:nwWuDjkY0.net
乗り物と弁当はいい組み合わせだよね

273 :音速の名無しさん:2012/10/28(日) 07:07:41.65 ID:D3Pl5CugO.net
とん太ファミリーの豚肉は肉に味わいがあるね
ソースかつ丼美味しかった

274 :音速の名無しさん:2012/10/29(月) 05:57:44.64 ID:kF8QEFln0.net
竜鳳のステーキ串、肉が薄くなってた気がした

275 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 22:19:40.68 ID:G9fMQQdcO.net
それは残念だね
鈴鹿のパドックにも竜鳳のキッチンカーいたけど
チェーン店なのかな

276 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:02:19.14 ID:wMrRdx1O0.net
Q2のそばで売ってたみそ焼きそばがえらく唐辛子がきいてて
辛いのが平気な自分でもしばらくの間くちびるがヒリヒリしてた。
自分の前に幼児連れの親子が2組並んでいたけど、子供用に買ってたのならお気の毒。

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200